小豆島(醤の郷)に新名物 「ひしお丼」登場香川県小豆島×じゃらん 共同企画
小豆島には、道を歩いていると醤油の香りがぷんぷん漂う通りがある。"醤の郷"と呼ばれ、20軒以上もの醤油蔵や佃煮工場が現役で活躍中。ここで作られる伝統の味をもっと広く伝えるため、この秋、新名物が誕生した!
ご当地グルメ「ひしお丼」って?
〜ひしお丼の条件〜
●『醤の郷』で作った醤油やもろみを使うこと●小豆島の魚介、野菜やオリーブなど地元の食材を使うこと●箸休めはオリーブか佃煮を使うことひしお丼はどこで味わえるの?

AQUA

ヤマサン醤油

お料理乃宿 千鳥
ホテルたるや

ネオオリエンタルリゾート小豆島

田舎の迎賓館 みさき

井上誠耕園
国民宿舎小豆島
ペンション バァンキャトル・ウ

森口屋旅館
二十四の瞳映画村
たちばな荘

江戸時代から続く醤油醸造所や明治、大正時代の醤油蔵が建ち並び、約90軒の登録有形文化財や近代化産業遺産に認定された建造物が集積する醤の郷。
ひしお丼はどこで味わえるの?
12軒のお宿&お店でご用意。お宿の場合は「ひしお丼付き宿泊プラン」で、お店の場合はランチメニューで味わえます。
ひしお丼付き宿泊プランの一覧へ小豆島の「ひしお」とは?ひしおのスイーツも気になる!!?
第三回全国醤油サミットin醤の郷小豆島

関連イベント
各港からフェリーにて小豆島へ
所要時間
小豆島町商工会ひしお丼が食べられる施設の詳しい情報はこちら!!PR企画