法隆寺地域の仏教建造物/日本の世界遺産を訪ねて

←日本の世界遺産TOPへ

法隆寺地域の仏教建造物

分類世界文化遺産所在地奈良県登録年1993年

斑鳩の地にそびえ立つ、世界最古の木造建築物

日本で最初に世界文化遺産に登録された、法隆寺は聖徳太子と推古天皇が607年に寺とその本尊である薬師如来を造られたのが始まりとされ、飛鳥時代の姿を現在に伝える世界最古の木造建築物として広く知られており、五重塔や金堂などの建築物の他、百済観音や玉虫厨子などの宝物も伝えられている。同じく、法起寺は、太子ゆかりの岡本宮をその子・山背大兄王が寺に改めたもので、現存する創建当時の建物は、我が国で最古とされる三重塔のみになっているが、田園風景にとけ込み、古代のロマンが感じられる。

特集を読む
08.08.01up

法隆寺へ聖徳太子の面影を探しに

宿・ホテル検索

近くの宿を探す

宿を探す
宿・ホテル検索

もっとエリアを広げて宿を探す

宿を探す
法隆寺地域の仏教建造物

夕陽に映える五重塔。法隆寺は日本最古の木造建築物として、移りゆく時代をずっと見守ってきた。歴史を紐解くには欠かせない、まさに生き証人だ。

法隆寺地域の仏教建造物

法隆寺の建築物群。その姿は飛鳥様式を今に伝える貴重な文化財だ。

法隆寺地域の仏教建造物

現存する最古の三重塔。法起寺は尼寺として建立された。

基本情報

構成要素

法隆寺、法起寺

アクセス

 鉄道利用:法隆寺:JR大和路線法隆寺駅より徒歩約20分。法起寺:JR大和路線法隆寺駅より約2.5km
 車利用:法隆寺:西名阪自動車道法隆寺ICより約3km。法起寺:西名阪自動車道法隆寺ICより約4.5km
その他:−

お問い合わせ先

斑鳩町観光協会:0745-74-6800

▲このページのTOPへ
他の日本世界遺産情報を見る→



宿・ホテルビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|ツアーレンタカー航空券観光ガイド海外ホテル
(C) Recruit Co., Ltd.