阿蘇ファームランド
- エリア
-
-
熊本
-
阿蘇
-
南阿蘇村(阿蘇郡)
-
河陽
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
あゆ姫さんのクチコミ
-
広い施設
とっても広い施設で宿泊もできますが宿泊しなくても体を動かしたり動物と触れ合ったり…温泉にマッサージ、お食事。と色々できる場所です。お土産も沢山購入でき、ガラス細工が可愛いです。
- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2017年5月15日
あゆ姫さんの他のクチコミ
阿蘇ファームランドの新着クチコミ
-
楽しかった
ふれあい動物などとても楽しく過ごしました。
動物たちに癒されました。
そのあとにビーバーのグッズやくまモンなどが売ってあるお土産屋さんに行きました。お店の人の対応がちょっと言い方きつかったかな……
それ以外は満足です!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月19日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月19日
-
久しぶりに行きました!
ナマケモノに会いに行きました。久しぶりすぎて、楽しみにしていた動物園が本当に小さくなってしまい、あんなにたくさんいたカピバラさん達も随分減ってしまったんですね。お風呂がすいていて、気分爽快でした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月28日
-
体を動かすのが楽しい!
体を動かして遊べる所が多く、雨天でも利用できるのがよいです。
ただ、アトラクションごとに料金がかかるので、割高な感じがします。それぞれチケットを買うのも面倒なので、フリーパスが欲しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月24日
さっさんさん
-
元気の森ハードです!
元気の森を利用しました。トイレ一ヶ所しかありませんでした。先にトイレを済ませてから元気の森に挑戦しましょう。迷路などたくさんありなかなか抜け出せないことがあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月8日
-
幼児チャレンジ館が汚くて残念すぎる
先日子連れで宿泊したものです
幼児チャレンジ館を利用させて頂いたのですが、全然掃除出来てなくてびっくりしました^^;
@ 清掃員はいないのでしょうか?
滑り台やお城をイメージした建築遊具あたりはとにかくあちこち砂と髪の毛とホコリでゴミだらけです。受付周りも砂でザラザラ。0歳から2歳エリアのカラーボールを入れると転がり出てくるおもちゃの中も、ホコリと誰かの髪の毛だらけでゾッとしました。
Aカラーボールがある滑り台(大きい方)
カラーボールが割れたり凹んでたり、通常は捨てるようなカラーボールまでそのまま。カラーボールをどけてみると、これまた床はゴミだらけ。カラーボールが粉々に割れた破片やお菓子の袋など、砂、髪の毛、何でも落ちてます。せめて割れたり凹んだり見た目が悪いものだけでも撤去してほしい。
B0歳から2歳向けコースの故障の多さ
牛、豚、ゾウ、猿、ライオン、フクロウの親子当てゲームがあるのですが、牛とライオンしか鳴きません。あとは故障。いないいないばぁのコーナーもボタンを押すと生き物のパネルが付いてないものもあって残念だった。
形はめゲーム(丸、三角、星とかの形も枠に入れるゲーム)も正解でも効果音しないものが多数。
CエステのヒーリングのようなBGM
楽しい場所のはずが、温泉などと同じようなヒーリング曲?が流れていて全然気分が乗らなかった。もう少しポップな曲は流さないのでしょうか…?
ゴミだらけ、故障だらけなど、とてもお客様からお金を払ってもらって利用してもらう場所ではありませんでした。(事前にコレが故障中などのお知らせも無し。こちらは全部作動するし快適に遊べるものと思って来店してます)
今後もこの状態ならもう利用したくないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月13日

