宿番号:301010

眺望抜群!太平洋を望む露天風呂が自慢★全室オーシャンビュー!

神戸淡路鳴門道鳴門IC下車国道55を南へ90分。JR牟岐線日和佐駅下車、車で5分。

えびす洞温泉 ホテル白い燈台のクチコミ・評価

総合
4.2

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.0
風呂 4.0
料理(朝食) 4.2
料理(夕食) 4.5
接客・サービス 3.9
清潔感 3.2
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/40代 夫婦旅行

マカロニさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
素泊まりプラン(無料朝食付)
和室 朝のみ
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

ネコちゃんだらけの楽園!!

ネコちゃん好きの夫婦2人には溜まらない
ホテルでした(=^・^=)
YouTubeで紹介されていて気になったので来ちゃいました(=^・・^=)
車で到着して早々に玄関、ロビー、フロント、エレベーター前など至る所に自由気ままなネコちゃんが
伏せたり、じっとしてたり、ウロウロしたり、寝てたりしてました!
フロントの直ぐ側にネコちゃんの部屋があり
更にいっぱい居ました!
さて、ホテルですが
部屋と露天風呂がオーシャンビューで最高でした!
ネコたちにまた会いに行きます。

女性/20代 家族旅行

ねぎさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
素泊まりプラン(無料朝食付)
和室 朝のみ
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
1

猫が嫌いな人は絶対に無理

猫好き家族4人で宿泊しました。まず入って気になるのが臭いです。猫を飼っていた猫好き家族でも少し苦しいくらいの臭いがします。
猫は人懐っこく触らせてくれますが、出入り自由なので綺麗ではありません。
お風呂は本当に絶景で、とても良かったです。お盆の時期は日帰り入浴を中止していることもあり、ゆっくり入ることができました。
部屋も掃除が行き届いているとはいえませんし、クーラーから水がずーっと垂れていました。

男性/50代 家族旅行

ゴブリンダイさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
素泊まりプラン(無料朝食付)
和室 朝のみ
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

猫好き大歓迎

ホールに猫が沢山います。猫好きには天国です。基本的にみんなおとなしく、挨拶をすれば沢山撫でさしてくれます。

男性/60代 一人旅

honeyさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
2食付 松花堂-標準プラン
ツイン 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

猫さんまたね

一言で言うと、とても癒されました。
私は2食付きプランで利用しましたが、
とてもコスパ的には良いホテルだと思います。
意外に思ったのは、同年代のおじ様方の
利用が多く、猫さんを皆さんとても可愛がって
いらした事です(笑)
今度は連泊で利用したいと思います。

男性/60代 夫婦旅行

ぷかちゃんさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
素泊まりプラン(無料朝食付)
ツイン 朝のみ
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
1
風呂
1
料理(朝食)
2
料理(夕食)
-
接客・サービス
2
清潔感
1

温泉?

温泉に入れると思って予約をしましたが男性用のお風呂はカビだらけで入る気もせず女性用は修理中で入れず。また部屋のお風呂もカビがすごく、何とかシャワーだけにしました。

男性/60代 家族旅行

ななじぃさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
素泊まりプラン(無料朝食付)
和洋室 朝のみ
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

ネコ好き集まれ

家族がネコ好きなので、家族サービスで宿泊しました。
フロントのカウンターで早速ネコちゃんのお出迎えを受け、ロビーやら至るところにネコが居ました。
イヌ好きの私もネコ大好きになりました。
部屋、温泉も満足できるものでした。
動物嫌いな人はちょっと躊躇すると思います。
素泊まりでしたが、朝食も付いており美味しかったです。

女性/50代 一人旅

ぎっちゃんさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
2食付 松花堂-標準プラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

猫がたくさんいるのでホテルの評価はわかれますね。

2回目の宿泊でしたが、今回はお部屋の窓が歪んでいるのか鍵が閉まらず隙間があいているので虫の侵入が気になりました。フナムシ撃退用の殺虫剤は置いてありましたが窓はきっちり閉まってほしいですね。とはいえ猫達と遊びオーシャンビューのお部屋とお風呂を堪能しお食事処もオーシャンビュー!!個人的には凄く気に入ってます。近い内にまた行く予定です。

男性/50代 家族旅行

みーくんさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
2食付 松花堂-標準プラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

猫好き娘の為に

薬王寺の参拝計画の中で、見つけました。
ネコ好き親子なので、最高のホテルでした。
食事も丁度よく、朝もしっかり食べました。
部屋と食堂以外は猫臭しますが、すぐ慣れました(笑)
また、宿泊したいと思います。

女性/50代 一人旅

ぎっちゃんさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
2食付 松花堂-標準プラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

ネコ好きにはおすすめ!!

保護猫や地域猫が自由に暮らすホテルでした。館内のロビーに居る猫は人慣れしていて可愛いです。外に居る猫は近づくと逃げてしまう事もありました。ホテルは古いとは思いますが泊まるのに何も問題はありません。猫好き動物好きの方にはおすすめです!動物が苦手の方やアレルギーがある方は検討し直した方がいいです。コスパは普通だと思いますが総合評価は大満足になるという不思議な現象が起きます笑。猫とオーシャンビューのおかげでしょうか。

女性/50代 恋人旅行

沙羅にゃんさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
2食付 松花堂-ミニステーキ付
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

猫に癒されました

猫ちゃんに会いたくて訪問しましたが、ご飯も美味しかったしお風呂も良かった。猫も可愛かったです。
匂いが気になる場所もありますが猫好きとしては許せる範囲。リーズナブルですし何より癒し効果抜群です。猫たちがみんな元気で幸せでありますように。

女性/40代 一人旅

ちとさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
素泊まりプラン(無料朝食付)
シングル 朝のみ
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
2

猫最高!

猫&温泉目当てで宿泊させていただきました。
海が一望できる温泉よかった!
そして、やっぱり1番は猫ちゃんですね。
皆人懐こく、いっぱい撫で撫で出来てとにかく良かった。
臭いは気になりましたが、最終的にはそんなことはどうでもよくなりました。リピート確実のお気に入りの宿になりました。

男性/50代 夫婦旅行

やっちゃんさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
素泊まりプラン(無料朝食付)
和室 朝のみ
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
3

景色が最高

宿に着いてまず猫の匂いにやられました。
1時間位したら匂いに慣れた、ハハハ。
これに耐えれたら絶景が待ってます。
室内は古いが掃除は、良かった。
サッシが錆びて開かなかった。
足元まで太平洋が迫って来る和室。
露天風呂は、太平洋の水平線と波音最高の景色。
お部屋にレンジがあるから弁当など
駅前のスーパーで買って来たら
水平線見ながら飲めて最高です。
近くの海岸がNHKテレビ小説、ウエルカメの舞台でした。

女性/50代 夫婦旅行

ひいちゃんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
2食付 松花堂-ミニステーキ付
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
1

猫ちゃん好きには最高

保護猫ちゃんがたくさんいる宿です。玄関に御出迎えしてくれて、とても可愛いかったです。部屋からの景色もお料理も良かったです。宿泊の値段は安いので仕方かがないかなという感じですが、猫ちゃんがたくさんいるので臭いが気になります。

女性/50代 夫婦旅行

ミキティさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
2食付 松花堂-標準プラン
ツイン 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

保護猫ちゃんに癒されました

動画を見て行きました。猫ちゃんと暮らしてるような経験ができて、楽しく癒された時間を過ごせました。
朝食、夕食とも品数が多くボリュームたっぷりで、とてもおいしかったです。 
絶景、温泉、人懐っこい猫ちゃんたちと、忘れられない思い出ができました。

女性/60代 一人旅

ゆっこさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
2食付 松花堂-標準プラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

玄関で猫ちゃんがお出迎え

四国はペット可のホテルが少ない中本当に助かります
建物自体は新しいとは言えませんが、不住は無かったです。
ホテルの方も親切で丁寧な対応で良かったです
お食事も美味しく頂きました
保護猫ちゃんが40匹と聞きましたが、どの子も可愛かったてす。私は犬連れでしたが、ワンが居ない時は寄ってきてくれました。
また行きますので宜しくお願いします

男性/60代 夫婦旅行

いけめんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
素泊まりプラン(無料朝食付)
ツイン 朝のみ
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

ネコ好きにはたまらない

YouTubeで拝見して面白そうと思い宿泊しました。思ってたよりも保護ネコが人懐っこくてとても満足しました。元々はネコ嫌いな私が次はいつ行こうか考えるほどとても癒されてしまい中毒状態です笑
露天風呂からの景色も最高でお風呂とネコに癒された旅行でした。

女性/40代 友達旅行

愛犬はヒメちゃんさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
素泊まりプラン(無料朝食付)
ツイン 朝のみ
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
2

露天風呂と、お部屋、最高

チェックイン時、早めに着いたのですが、時間がくるまでフロントには猫ちゃんしかおらず、私達以外にも待ってる人がいました。
ホテルに入ると猫ちゃんの匂いがするので、苦手な方もいるかもしれませんね。
お部屋と露天風呂は、最高でした。
絶景です。
目の前、海、海、海〜です(笑)
朝食は始めセルフでこれだけ?と思いましたが、席に着くと係の人が1人ずつ用意してくれてる分を運んでくれて、十分すぎる量、質でした。

女性/50代 家族旅行

ゆりさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
2食付 松花堂-標準プラン
ツイン 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
1
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
1
清潔感
3

猫好きには最高

母親と墓参のため一泊で利用しました。夕食が松花堂弁当ということでクオリティが心配でしたが量も味も満足でした。特にお刺身は新鮮でおいしかったです。朝食もビュッフェスタイルで自分の食べられる範疇で選ぶことができてこの点もよかったです。保護猫ちゃんがたくさんいて、猫好きの方には幸せな空間だと思います。お掃除も丁寧にされており衛生面で気になることはなかったです。ただ、4階の大浴場フロアは臭いがしました。あと、お風呂の湯温が一定でなく、露天風呂は熱くてつかることができない時間が多々ありました。外国の方も「ホーット!」と言って笑ってつかることなく、すぐに退散してました。内風呂はぬるくて話になりませんでした。お風呂だけは改善いただければ幸いです。

男性/60代 夫婦旅行

てぇちゃんさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
2食付 松花堂-ミニステーキ付
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
2

猫好きには、たまらない!

2、30匹以上は、居ると思います。すごく懐いていて、猫じゃらしなどで遊んでいる人が、沢山いらっしゃいました。夕食は、松花堂弁当ミニステーキ付きを予約したのですが、すごく豪華で、ミニステーキも、かなり良い部位で、とても得した気分でした。ワンちゃんとお泊りだったのですが、そのため気を使って頂いて、夕食も、朝食も、無料で部屋食にして下さいました。部屋からの海の景色も最高です。大浴場の露天風呂からも、海の眺めが、凄く良いです。建物自体は、かなり年季が入っていますが、それさえ気にしなければ、最高だと思います。

男性/70代 一人旅

インプレッサアンクルさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
2食付 松花堂-標準プラン
ツイン 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

9年振りのリベンジ泊でワームムーンを愛でる(((o(*゚▽゚*)o)))

 9年前に行き当たりばったりのバイク旅で当ホテルに飛び込んで素泊まり料金が高かったんでスルーしたけど(^◇^;)…今回は春の不安定な天気ん中での満月(ワームムーン)を愛でる為に1泊2食付きでリーズナブルな価格だったんで利用させて貰いましたぁ ((o(^∇^)o))
 相変わらず?至る所に保護ネコがウロウロしてる猫好きにとっちゃあ天国?みたいなホテルでして(⌒-⌒; )…ユッタリとしたツインルームはオーシャンビューで晴れてたらシチュエーション抜群(風が強いと大変)で夕食朝食も満足出来る内容で(*^ω^*)…午前中の曇り空も昼から晴れて来て月明かりが部屋ん中を照らして(*゚▽゚*)大いに満足のいく満月を愛でる事が出来ましたぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
 残念だったんは大浴場の湯温が温(ぬる)かったんと脱衣所の獣臭(猫の臭い?)が酷(ひど)くてガッカリ(部屋のバスも!お湯が出なかった)したんが残念っす( ̄▽ ̄;)

男性/50代 一人旅

パンチョさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
2食付 松花堂-ミニステーキ付
ツイン 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
2

猫まみれホテルで最高w

こちらのホテルと千羽海崖トレッキングを目的に訪問。
太平洋を望む景色はとても印象的で四国八十八ヶ所寺院の一つである
薬王寺も訪問する価値あり。
ホテルはとにかく猫好きには堪らない滞在時間になるかと思います。
清潔感はイマイチですがそこは猫でリセットできますよ!

女性/40代 家族旅行

Toneさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
素泊まりプラン(無料朝食付)
和室 朝のみ
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

保護猫40匹が暮らす、ちょっと古めのオーシャンビューホテル

燈台という名にふさわしい海沿いの崖にそびえ立つ、築50年くらいの昭和感溢れるホテルです。
入り口の自動ドアを開けると、早速、猫ちゃんたちがお出迎え。フロントに人はいませんが猫ちゃんがいます。
温泉にも番頭猫がいます。
ここは40匹ほどの保護猫が暮らす保護施設と認識されたほうが良いかと思います。
保護施設の維持のために、たまに人間が泊まらせてもらう、温泉に入らせてもらうというスタンスが正しいように感じました。
客室、食堂、浴室以外には、いたるところに猫ちゃんがいます。(わずかに保護犬もいる模様)
ワンちゃんなどペット同伴もできるホテルです。
地元の方々が日帰り温泉として利用されている様子で常連さんも多くいらっしゃいました。
5階が入口&フロントで、4階が温泉&客室、3階も客室ですが、途中の廊下は薄暗く猫臭が強いです。
ところが、部屋は古いものの客室は猫臭もせず、清潔に掃除されており、特に寝具は寝心地が良かったです。また全室オーシャンビューでした。
猫アレルギーの方は要注意ですが、猫好きな方なら、好奇心旺盛で人懐っこい猫ちゃんたちが遊んでくれます。(猫遊びグッズも猫ラウンジに置いてあります)
重要事項→客室、食堂、浴室以外は、猫臭がとても強いので、猫アレルギーの方は厳しいかと思います。

男性/50代 出張

じ〜ずさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
素泊まりプラン(無料朝食付)
和室 朝のみ
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
3

海と温泉と猫

海岸の高台にあるホテルのため海が一望でき,朝のオーシャンビュー露天風呂は特にお勧めです。和室の部屋に泊まりましたが,古いなりに良く清掃されていました。朝食もお米,パン,シリアルがお代わり自由で,マーガリンに複種のジャムも完備しています。ホワイトチョコ入りクロワッサンが嬉しかったです。
このホテルの特徴は保護猫活動をしていることです。ホテルに入ると猫がお出迎え,すり寄って来てくれます。見ただけでも二十匹以上が確認でき,皆毛並みもよく人懐っこいです。わしゃわしゃ撫でるとお腹を見せてくれます。温泉の脱衣室にも入ってきてくれるので,裸のお付き合いができます。まさにネコ好きの天国です。猫カフェよりも猫と接することができるので,猫たちの接客・サービスは5点満点です。もっとPRすべきだと思います。
ただし,ロビーは獣臭い(食堂や部屋は問題なし)ので,気になる人には注意が必要です。

ページの先頭に戻る
[旅館]えびす洞温泉 ホテル白い燈台 じゃらんnet