宿・ホテル >  和歌山県 >  勝浦・串本・すさみ >  那智勝浦・太地 >  恵比須屋 >  クチコミ・評価

宿番号:303489

伝統ある名湯でくつろぐ宿。新鮮な海鮮料理も美味だ

湯川温泉
すさみICよりR42経由勝浦方面へ約60分。紀伊勝浦駅より車約10分、徒歩3キロ、那智の滝まで25分

恵比須屋のクチコミ・評価

総合
-

過去1年間に投稿されたクチコミが有効数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません

部屋 - 風呂 - 料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス - 清潔感 -
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 その他

さくらちゃんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【Wi-Fi完備】ビジネスマンにも最適、御一人様宿泊プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

湯川の温泉は字の如し

初めて湯川に宿泊させて頂きました。まるで有名なる文豪が今にも現れそうな旅館でした。(小学生の頃、修学旅行で泊まったような旅館)女将さんはお脚が悪いと言いながらも二階の陽当たりの良きお部屋まで案内して下さいました。夕食に鯨料理を少しとわがままを言わせてもらうと、鯨のオバキ(酢味噌で食べる)とお刺身(生姜醤油で食べる)をご用意して下さいました。もちろん地元で獲れたお魚のお刺身やフライドチキンにサラダに煮物にと盛り沢山ありました。朝ご飯も沢山ありました。やはり地名の通り『湯川』良いお湯でした。子供の頃は湯川は、勝浦よりも温泉(湯治場)として賑わっていたのではないでしょうか。阪神タイガースの選手たちがケガの治療の為、キャンプに来ていましたよ。湯かし潟には手コキ足コキボートがあって白鳥の形してたのもあったように記憶しています。
お世話になり、ありがとうございました。
帰り際に女将さんが「鯨料理満載のお食事もご用意出来ますよ。」と優しくお声掛け下さいました。
 お会計はカード払いは出来ません。現金決済です。
昔ながらの旅館をご堪能ください。

女性/50代 恋人旅行

パセリさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【部屋食又は個室】古香る名湯★夫婦、友人との旅A
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/部屋出し 夕/個室利用
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

湯川温泉探訪!

名湯と名高い湯川温泉を堪能いたしました!温泉の泉質は日本一と思います。
お宿も風情ある佇まいのまま維持されており、素晴らしいです。
食事もこの土地ならではのもので、つい食べ過ぎてしまいました。 
また行きたい温泉宿です。

男性/50代 一人旅

温泉旅マルさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【Wi-Fi完備】ビジネスマンにも最適、御一人様宿泊プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

お湯は良いですし、コスパは間違い無し

まず大前提!いくら支払いましたか?高級宿ではないですからね。
晩御飯は期待より良い位だし、コチラの2食付きの費用換算なら更に評価高くても良いと個人的には思います。
部屋も建物も昭和を感じ新しくはない、かと言って不潔とかは無しでした。
トイレは共同ですが、リニューアルされてました。 
温泉はホンモノの良い湯です。
とっても良い湯なだけに逆に残念ポイントも有り。滞在中は夜中含め自由に入れたら言う事無し!
でも夜がダメなのも、使用料とか加温費用削減の為かな。
また何かあっても対応できる人も休まなきゃなんだから納得だし、納得できる価格です。
これからも頑張っていただきたい。

ページの先頭に戻る
[旅館]恵比須屋 じゃらんnet