宿番号:303944
五箇山温泉 赤尾館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 3.6 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/5/20
白川郷観光で宿泊しました
静かな環境でゆったりと過ごせます
古いながらも清潔です
お風呂の桶も湯垢などまったくついてなく
毎日キレイに掃除されてる感が伝わりました
五箇山温泉 赤尾館からの返信
この度はご利用有難うございました。
創業昭和5年から90年以上の歴史の有る旅館ですが、
お客様がゆったりと寛ぐ事ができるよう、掃除など心がけております。
昔から変わらない風景の合掌造りの里で癒されて頂きたいですね。
またのお越しをお待ちしております。
返信日:2025/5/22
投稿日:2025/5/20
久しぶりに美味しい食事の宿に出会えました
五箇山の美味しい郷土料理を堪能しました
優しい味付けと新鮮な食材どれも美味しかったです
贅沢な気分にさせてもらいました
お部屋は静かで居心地が良かったです
お食事会場の席も他の方とも離れてるので
女性の一人旅でも泊り安いと思いますし
バス停が目の前にあるのでアクセスも
よいのではと思いました
五箇山温泉 赤尾館からの返信
この度はご利用有難うございました。
お料理を満足して頂けたようで本当に嬉しく思います。
五箇山は山菜の宝庫で、山菜の天ぷらや酢ものなど、絶品です。
夕食会場も間仕切りが有り、他のお客様と離れているので、
ゆっくりとお食事を楽しんで頂けます。
またのご利用をお待ちしております。
返信日:2025/5/22
投稿日:2025/5/17
GW明けの週末に泊まったので予想通り混雑なくゆっくりできました。
部屋は二階の和洋室で、広さは十分で、窓から山々が眺められ快適でした。
一方、分かってはいたものの、やはり自然豊かな場所ではカメムシはいるもので数匹をガムテープで退治しました。
あと、洗面所の照明が暗く、コンタクトレンズ装着に難儀しました。なので、鏡の近辺に照明を追加すると良いと思います。
風呂は特には癖のないお湯でさらっとしていました。これぞ温泉!という感じではなかったですが、独り占めで寛げました。
食事は氷見牛とたくさんの山の幸を頂き、満足しました。
ここは五箇山観光に便利な立地で、温泉宿という点で貴重だと思います。
五箇山温泉 赤尾館からの返信
この度はご利用有難うございました。
カメムシは本来は10月と11月に外から家の中に入り込み、
屋根裏などの暖かい所で冬を越すのですが、
春は4月に暖かくなると動き出し、反対に外に飛び立つようです。
連絡して頂くと退治に伺うのですが、迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
この季節、新緑が綺麗で2階の窓からの景色は癒されますね。
またのご利用をお待ちしております。
返信日:2025/5/22
投稿日:2025/5/5
先日はお世話になりました。
五箇山の合掌造りの集落へのアクセスも良い宿です。
食事は、美味しく清掃もしっかりされています。
夕食も付ければ良かったなと思います。
また機会を作って伺いたいと思います。
五箇山温泉 赤尾館からの返信
この度はご利用有難うございました。
春は沢山の山菜が採れ、山菜の天ぷらや酢ものなど、是非味わって頂きたいお料理です。
夕食なし朝食付きのプランでしたが、またの機会に夕食をどうぞ。
またのご利用をお待ちしております。
返信日:2025/5/22
投稿日:2025/3/18
エレベーターがないので大きな荷物を階段で上げるには負担が大きすぎました。腰の悪い主人がなんとか運びましたが手伝ってくれる男の人もなく、受け付けの女性が勝手に自分で部屋へ運んでください‥という手伝う気配のない態度は残念でした。
五箇山温泉 赤尾館からの返信
この度はご利用有難うございました。
大きな荷物を階段で上げるのは負担でしたね。
途中から手伝いましたが、私も腰を痛めており控えていましたが、
最初から運ぶべきでした。申し訳有ませんでした。
またのご利用をお待ちしております。
返信日:2025/3/20
投稿日:2025/3/16
部屋に入るとこたつが!ザ・旅館という感じで最高でした。夕食も朝食もとてもおいしかった。宿から30分もかかるのに、雪の中を相倉集落のライトアップにも連れて行っていただき本当に堪能できました。ぜひまた泊まりたいです。
五箇山温泉 赤尾館からの返信
この度はご利用有難うございました。
今年は雪が多くて、冬の合掌造りライトアップも雪に反射して綺麗でしたね。
相倉合掌造り集落は少し遠いですが、せっかくのライトアップ、お客様に喜んで頂け嬉しく思います。
夕食も朝食も満足して頂けとても嬉しく励みにもなります。
またのご利用をお待ちしております。
返信日:2025/3/17
投稿日:2025/1/6
ゆっくりと食事ができ良かったです。一品一品丁寧で美味しくいただきました。温泉も気持ち良くあったまりました。お部屋にこたつがあったのが嬉しかったです。次は暖かい時期に訪問したいです。
五箇山温泉 赤尾館からの返信
ご利用有難うございました。
雪景色の合掌造り集落も幻想的で綺麗です。
温泉で温まり、こたつでのんびりして下さい。
5月の新緑の季節が山菜が美味しく、お勧めです。
またのお越しをお待ちしております。
返信日:2025/2/17
投稿日:2024/10/15
朝一番に菅沼合掌集落を訪ねました。
他の合掌集落と違い、観光客が全くいない風景を楽しむ事ができました。
これが本当の合掌村なんだろうな。
五箇山温泉 赤尾館からの返信
この度はご利用頂き有難うございました。
朝早くの静かな合掌造り集落を訪ねられて、非日常の幻想的な風景を楽しまれたのですね。
季節を替え、またのご利用をお待ちしております。
返信日:2024/11/15
投稿日:2024/9/10
夏休みに家内と富山旅行に+1泊で五箇山に行きたくて宿泊しました。
目の前に駐車場があり、飾らない(多分女将さんの普通の)おもてなしが、とても気持ちが良かった。
夕食のイワナの塩焼きは、絶品!夕朝食とも大満足でした。
五箇山温泉 赤尾館からの返信
この度はご利用有難うございました。
お食事が美味しかったということで嬉しく思います。
ボランティアガイド付きプランは良かったでしょうか?
世界遺産合掌造り集落の案内で建物や生活の様子がよくわかり、面白いですね。
赤尾館前の重文岩瀬家も当主の丁寧な説明が好評です。
五箇山の合掌造り集落も紅葉の季節を迎え賑わいます。
またのご利用をお待ちしております。
返信日:2024/9/28
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます