宿番号:307128
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 3.6 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 3.9 |
|
接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 3.8 |
|
投稿日:2025/10/19
子供1人大人2名で利用しました。
宿に到着するまでに少し過酷な道かなとは思いました。
傾斜があったり曲がりくねってたり少し分かりづらい部分があるかな。
建物全体はやや古めではあります。中に入り思うのは旅館という雰囲気よりかはホテルに近い方かなと思います。
ホテルのスタッフに海外の方が居ますが流暢な日本語で分かりやすかったです。
お部屋は本来ベット2つにソファーがあるお部屋ですがソファーは
ベットになるタイプで事前にベットになった状態でした。
お部屋は清潔感があり問題ないかと思います。
テレビ1つに冷蔵庫が1つあります。
外を見ると少し清掃が行き届いてない部分(蜘蛛の巣があったり)などありました。
夕食自体には満足していますがテーブルの向きが気になります。
夕食の会場に言った時点でコースによって部屋が別れていました。
私が行った時には5席中4席埋まっていました。
右縦に2つ真ん中に1つ左縦に2つテーブルがあるのでたまたま真ん中の席だった為他のお客さんに挟まれた状態で食事をするため目線など少し気になりました。
温泉はややぬるめでした。色々なタイプがあるので満足できると思います。
別館でエステを受けましたが旅館から別館まで少し距離があります。
部屋に行き方が書いてありましたが夜なのもあって少し分かりにくいのでそこは注意が必要かなと思います。
朝食はビュッフェ形式でした。可もなく不可もなくと言った感じです。
投稿日:2025/9/11
リニューアルされた部屋ということもあり、
室内が本当に綺麗でした!
また宿の位置が高いため、1Fの部屋でも絶景でした。
温泉も連絡通路ですぐいけたので、夜・朝と2回入りました!
そこそこ広い上に、種類も多く、サウナもあり最高でした…
また絶対に泊まりにきます!
投稿日:2025/8/29
もう少し調べて伺えば良かったのですが、日帰り温泉でした。
館内は移動の度に歩く感じで、静養に行った私には少し不便でした。
投稿日:2025/8/27
初めて利用しました。建物は古い感じでしたが掃除はしっかりされていて良かったです。16畳+テーブル部屋でした。ハイハイが出来るようになった孫は自由に動き回れてご機嫌でした。お風呂もホテルおかだの展望風呂と湯の里おかだが利用できました。チェックアウト後もホテルのプールとお風呂が利用できたのでのんびり出来ました。夕食に間に合う様に行きましたが、もっと早く行ってプールとお風呂で過ごしても良かったのかな〜とも思いました。食事の時のスタッフさんの対応も、とても良かったです。また、機会があれば利用したいと思います。
投稿日:2025/8/18
夏は恒例です。
何とも言えない 素敵な露天風呂
夕飯は、ランクアッププラン。アレルギーがあるため対応もしてくれている。
今回は和室。夏で虫がでるかもな〜と思ったが虫が出たらフロントに連絡を!と書いてあったが、虫もでなかった。畳交換したのか!?快適に過ごせました。
朝、納豆無いのか〜そこだけかなぁ〜
2リットルの水が欲しかったけど500を自販機で購入のみ。
何かと水は使うし、飲みたくなる
チェックアウト後もプール、お風呂に入れるのは嬉しい。
今回は入りませんでしたが、サービスはうれしい。
投稿日:2025/8/17
家族旅行でお世話になりました。お部屋はちょっと離れて二間ある広いお部屋でしたが、エアコンのリモコンが一つしか無くて、温度調整にちょっと苦労しました。ご飯は夕飯はバランスよく色んなものが食べれて、天ぷらも揚げたてを提供して頂いてとても美味しかったです。デザートのゼリーの中に可愛いシャーベットが入っているのが見た目にも可愛く楽しめました。朝食バイキングも品数多く、無くなったらすぐ補充してくださったので、とても満足でした。お風呂も広々して大満足です。ありがとう御座いました。
投稿日:2025/8/8
娘と孫と宿泊しました。
プールが有るので楽しみにしていましたが、孫がイマイチ体調が良くなかったのと炎天下でのプールは無理と判断して、温泉入浴で過ごしました。
露天風呂、本館おかだホテルにも入りました。
投稿日:2025/8/8
日帰り温泉の湯の里とホテルおかだの2か所の温泉が利用できます。湯の里は露天風呂がたくさんあるのでチェックイン後からゆっくり楽しめました。
ホテルおかだは外を歩きますが、フロント近くにある出入り口以外にも外に出られる自動ドアがあり、長い階段を降りると近い気がしました。
和洋室の部屋も広くて清潔に掃除されていました。
朝食も何種類かパンがあり、ぶどうパンが美味しかったです。プチケーキも美味しく頂きました。
リーズナブルなお値段で頑張っていると思います。
総合的に大満足です。
投稿日:2025/8/2
スタッフの方々はみなさんとても感じが良く笑顔でした。
夜ご飯はたくさんの種類の料理が出て大変満足。子供たちもハンバーグやデザートなど楽しんでいました。今回、貸切風呂をお願いしました。大きなお風呂に子供たち喜んでおり、45分間ゆっくりお風呂を堪能できました。朝食もたくさん種類があり、個人的にはスクランブルエッグが美味しかったです。レーズンの入ったパンも美味しくおかわりしました。思った以上にお食事が充実しており、本当にお腹いっぱいで大満足でした。お部屋はこざっぱりしており清潔に保たれていました。1泊でしたが、もう1泊したかったなと思います。
投稿日:2025/7/28
孫二人とプールを目的に行きました。
幼児なので常に見てましたが、楽しんでいました。
すぐそばに露天風呂があたので、温まりました。
部屋は大人3人子供二人でちょうどよい大きさでした。
食事は夕飯、朝食とも良かったです。
投稿日:2025/7/21
とにかく箱根でゆっくりしたくて、選んだ宿です。
部屋はリニューアルされた、畳にベッドのモダンな部屋で、静かで落ち着けましたが、ソファーのところに小さいテーブルが欲しいなぁと思いました。
また、食事は夕食の味つけ、品数、量もちょうど良く、地酒も飲めて大満足でした。
特に、揚げたて天ぷらと炊き合わせが美味しかったです。
翌朝のバイキングの朝食も美味しくいただきました。
特に、アジの干物とパン、デザートのミニケーキが美味しかったです。
お風呂も清潔で開放感もあり、ゆったりとくつろぐことができ、大満足の旅でした。
また、箱根に行く際には、ぜひ宿泊したいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2025/7/2
若い方から小さいお子さんのいるファミリー層やシニア層など、いつも色々なお客さんでごった返しています。部屋良し風呂良し食事良し接客良しと、みんな揃っていて、湯本にしてはかなりお安い価格です。いつもありがとうございます。
投稿日:2025/6/23
メニューでおかず類のメインと副菜が離れた所に配置されている為、1回で取りきることごてきない。一つのまとまったフロアーのテーブルにセットした方が人の流れがスムーズに気持ちよく利用できると思います。
投稿日:2025/6/21
82歳の母を連れて行きました。
行き帰りの送迎は、バスが停まるホテルおかだまで送迎がありますが、凄い山道なので、周辺お散歩も年寄りには難しいです。
お風呂は、日帰り温泉の建物4階にあり、移動ルートの足元も悪く、最初に履き物の案内も無かったので分かりづらかった〜チェックインする時に、しっかりおしえてもらうことをオススメします。
夕食はバイキングでない分、静かに食べれました。お料理もまあまあな品数で、年寄りには十分です。
朝のバイキングの品数は少なめで、おかわりするほどの楽しめるメニューではなかったです。
投稿日:2025/6/20
夕食・朝食に舌つづみ、風呂・部屋でのくつろぎに大満足しました。無用なサービスもなく快適な2泊3日でした。娘家族と私達夫婦の7名全員が楽しく過ごしました。
投稿日:2025/6/11
湯本駅からシャトルバスが出ているので便利でした。
山の中腹にあり、景色がとても良く、広い空を見上げながら温泉を楽しむことができます。大浴場は脱衣所も広く温泉の種類も豊富で楽しむことができました。子供連れが多かったです。
投稿日:2025/5/30
「ホテルおかだ」の別館として宿があり、ホテルおかだから五分ほど離れたところにありました。移動は他少し大変ですが、隣接している日帰り温泉とホテルおかだの温泉どちらも利用できてとてもお得でした。部屋は4~8人用の部屋をだったこともあり、4人で使うにはだいぶ広くとても快適でした。ご飯も美味しかったです!強いて言えばですが、夕食は先に作って置いておくスタイルらしく、お魚が冷めていたのが少し残念だったかなと思います。しかし味はとても良かったので気にするほどではありませんでした!
投稿日:2025/5/25
何度か宿泊したことがあるのですが、離れの部屋は初めてでした。広々空間で田舎の実家に帰省したような安心感があり、それでいてデーブルが掘りごたつだったり間接照明が素敵だったり、何より足湯が部屋についていて非常に楽しめました。
足湯は窓を開けて楽しむタイプ&虫除けの器具はあるものの電源入れるコンセントが遠かったので虫が苦手な方は注意かも。
部屋の居心地がとにかく良くて連泊したくなるほど。温泉施設は勿論最高だし、晩御飯朝御飯ともに満足で、是非また宿泊したいです。
投稿日:2025/5/23
娘と一泊で利用しました。ホテルは合宿所のような雰囲気でした。一泊1人、13000円出してるのに中々シビアだな。と感じましたが、気を取り直してお部屋へ。。
すると、何の臭いでしょうか?嗅いだことのない臭いですぐに窓を開けましたが、10分もいると気持ちが悪くなりました。置いてあった空気清浄機をつけ、備え付けのファブリーズを撒き散らしましたが一向に改善せず。耐えきれず、フロントへ電話をして部屋を変えてもらいたい旨をお願いしましたが、満室とのことで断られました。
お風呂はとても良かったのですが、お風呂上がりに、またあの臭い部屋に帰るのかと思うと娘共々足が重くなりました。5月に利用し肌寒い陽気でしたが、一晩中窓は開けて寝ました。。それでも臭いは消えませんでした。
帰りの道中も、まだ鼻の中に臭いが残っているようで辛かったです。あれはどうにかして欲しいです。
ちなみに37号室でした。
対処するべきだと感じました。
投稿日:2025/5/8
何回かのリピートで利用しています。ホテルの内外が静かで心が癒されます。
湯の里の露天風呂も静かな雰囲気で、とても気持が良いです。
泡風呂で過ごすじかんは最高です。
また、利用したいです。
投稿日:2025/4/30
スタッフさんの笑顔とおもてなしが良かったです。昔ながらの老舗旅館な感じでしたが部屋も清掃が行き届いていて気持ち良く過ごせました。何より露天風呂のジェットバスが最高でした。歩き疲れた身体を十分ほぐしてくれました。
投稿日:2025/4/21
今回で何回目かわからないほどのリピーターです。
感激したことのお礼を兼ねてコメントさせて頂きます。
箱根湯本からのバスが満員で、3人ほど乗ることができませんでした。
20分待てば次のバスが来るのは分かっていましたが、夫が歩こうと!
以前は歩いて行ったことも度々あります。
軽い気持ちで歩き始めましたが、夫は坐骨神経痛で最近あまり歩くことがなかったんです。ゆっくりゆっくり歩いて天成園辺りで動けなくなりました。
タクシーを考えましたが、その前にホテルの方に電話を掛けてみました。
すると、電話に出てくださった方が、本当に嬉しいことに迎えに来てくださると。
予想以上に素早くお迎えに来てくださいました。
感謝感謝です。またファンになりました。
今回も快適に温泉三昧、マッサージチェア三昧、楽しく過ごせました。
またこの次も「箱根の森おかだ」さんに決めようと思ってます。
ありがとうございました!
投稿日:2025/4/7
春休みの最終日に小学生の子供2人連れて温泉旅行。
とにかくお風呂が大好きな子供で、露天風呂が広く一泊のうちに3回も温泉に入りにゆき、大満足です。ディナーは種類も量もちょうどよくあれこれ食べられてとても良かったです。お部屋も和洋室で広く、ベッドはあるけど子供は布団が安心なので皆んなでならんで寝ました。
桜の時期で周りの山景色も最高でした。
投稿日:2025/4/6
部屋には加湿空気清浄機がありました。飲用水の蛇口が洗面所についており、ふと水が欲しい時に大変便利でした。
アメニティーはフロント前から必要な分を取ります。飲み物は部屋のポットで沸かしたお湯で飲めるスティクに入った粉が置いてます。好きな飲み物を選べるので良かったです。子供は梅昆布茶を気に入ったようでした。紅茶や緑茶もありました。
風呂には別棟に行くため少し外を歩きますが屋根が付いており、部屋のスリッパで移動可能です。露天風呂がとても良かったです。金曜日で満室だと思いますが、風呂はぎゅうぎゅうではなくゆっくり楽しめました。
風呂の建屋には懐かしのゲーム機でゲームが楽しめる部屋があったり漫画が置いてあります。マッサージチェアも使えます。
朝食バイキングにあるわさび椎茸が秀逸で旦那と何度もいただきました。お土産にもあります。
全体的に子供も満足でした。
温泉は日帰りでも寄れるようなので、もし満室で予約できなければ日帰りでも行けると良いと思える温泉でした。
投稿日:2025/2/14
口コミまずまずで宿泊費もリーズナブルだったので予約しましたが…まず夕食、品数少なく味も平凡 バイキングの朝食も品数・味ともいまひとつでした 同価格帯の他の宿の食事など比較検討されてみては如何ですか ただ風呂は隣の日帰り施設を利用しましたが広くいくつかの浴槽があり良かったです 頑張って良い宿にしてください
投稿日:2025/2/10
部屋の所々畳がぶかぶかして沈む、テレビがものすごく小さい
開封済みの胃薬の小袋や長い髪の毛が部屋に落ちていた。
ちゃんと掃除してるのか不安。
晩御飯は一番最初の時間に行ったらおかずがすでに全テーブルに並んでいた。食事終了まで半数以上のテーブルが埋まらなかったので、
もしかして全時間帯のおかずがすでに並べられてる?
最後の時間帯まで数時間テーブルの上で放置されてるのかと思うと怖くなる。
夕食がグレードアップのプランで海鮮に変更したが
陶板鍋に寿司ネタほどのエビとイカが有るだけでこれがグレードアップした海鮮?
グレードアップした値段をまるで感じられなかった。
翌日の朝食は怖かったので早起きして一番乗りしました。
コーヒー、アイスコーヒー、冷たい緑茶は味がしないほど薄く
飲めたものではありません。
指摘すると、いつもは濃いといわれると言ってましたが、
怪しいです。味見位するべきだと思いますが・・・
温泉は日帰り入浴施設を使えるので、色々楽しめます。
4![]()