宿番号:308956
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/10/26
今回、母への日頃の感謝の気持ちを込めて、こちらへお世話になりました。
今回、料理のランクアップや、母へのサプライズケーキのやりとりを事前にメールでやり取りさせて頂きました。
到着後、お部屋のランクアップをして頂けて、とても広いお部屋でゆっくり出来ました♪
入ってすぐ檜の香りがして癒されました。
露天風呂は女性は21時からだったので、内風呂に先に行きました。
お湯は柔らかく、少しぬるめでしたが長めに浸かっていると身体の芯から温まれました。
夕食は、鳳来牛のステーキやとろ姫サーモンのお刺身・鮎の塩焼きと、日頃味わえない豪華な食事を堪能させて頂きました♪
食後のサプライズケーキは、お腹いっぱいでお部屋でゆっくり、母と色々な話をしながら頂きました。
母も、階段の段差や床の段差を少し怖がっていましたが、それ以外は喜んでくれていたので、初めての母娘旅行に、こちらを選んで本当に良かったです。
はづ別館からの返信
御投稿、誠にありがとうございます。
お母様へのプレゼントを当宿でご利用いただき大変光栄で御座います。
良い思い出として記憶に残ってくれたら、はづ別館としても嬉しい限りでございます。
またのご利用心よりお待ちもうしあげます。
返信日:2025/10/27
投稿日:2025/10/23
もっと古い感じかと思いきやリフォームされていてきれいで気分よく泊まることができました。
温泉は雰囲気が良かったです。
気配りも感じられました。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉にお越しいただきましてありがとうございました。
また、はづ別館をお選びいただきまして心よりお礼申し上げます。
お時間を割いて口コミをご投稿いただき、ご感想をお寄せくださったことに、
ありがとうございます。またのお越しお待ち申し上げます。
返信日:2025/10/27
投稿日:2025/10/6
今年にはいって四度目
何度きても
料理は美味しくて部屋も広くて
次は紅葉のときに行きたいとおもってます
はづ別館からの返信
御投稿、誠にありがとうございます。
温かい御投稿と高い評価に、スタッフも大変喜んでおります。誠にありがとうございます。
お料理も益々頑張って参ります。そろそろ秋のお品書きへと移り土瓶蒸しなどお食事の
楽しみも増える頃合です。
又お会いできますこと、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/10/13
投稿日:2025/9/22
湯の風Hazuを3回利用しました。眼下に「馬の背」と宇連川の流れが見え、瀬音が心に滲みました。川の反対側からの景色はどうだろうと思っていたので、今回は はづ別館に泊まってみました。
入口のある建物は昭和24年に建てたそうで、私の実家といい勝負、とても懐かしく感じました。しかし、部屋に入ると杉の香がして、結構新しい造りでした。客室は温泉風呂付きで、贅沢な気分になりました。窓のすぐ外に宇連川があり、馬の背によく似た岩も見えました。部屋の風呂、次いで露天風呂とヒノキ風呂に入り、翌朝は鳳液泉という内風呂、と満喫しました。
お食事処にあるテーブルは信じられないほど広いケヤキの一枚板、実に贅沢。ずんだ鍋でキャベツなどの野菜を煮てから鳳来牛をしゃぶしゃぶにしていただき、とても美味しかった。キャベツやお浸しの小松菜も甘みがあり、実に美味しかった。塩焼きの鮎と刺し身にした絹姫サーモンも「地のもの」らしい。
ほんわかと贅沢な気分で帰宅しました。ロックシンガーの忌野清志郎が生前、何度も宿泊されたそうですが、同じような心持ちだったのかもしれません。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉にお越しいただきましてありがとうございました。
また、はづ別館をお選びいただきまして心よりお礼申し上げます。
温かい御投稿と高い評価に、スタッフも大変喜んでおります。
清志郎さんファンの方もよくお泊りになります。お部屋は、101号室の民芸調の
お部屋をお気に入りだそうです。
またのお越し心よりお待ち申し上げます。
返信日:2025/9/29
投稿日:2025/9/17
お風呂も気持ちよく、外の川が綺麗に見えました。お部屋も綺麗でモダンで素敵でした。
御飯どころも広く、おしゃれな雰囲気でした。
はづ別館からの返信
この度は快適にお過ごし頂けましたことを誠に嬉しく存じますとともに、
お部屋の快適にきましてお褒めのお言葉を賜りましたことを大変光栄に存じます。
お客様との御縁に心より感謝を申し上げます。
返信日:2025/9/29
投稿日:2025/9/11
温泉風呂付きのお部屋に一泊しました。加温するのに沸かし湯を足すのがもったいないと感じました。お夕飯に『ずんだ鍋』をいただきました。枝豆好きだけど、ずんだ餅が苦手な私はお品書きにガッカリしてしまったのですが、なんとこれが絶品。鳳来牛をある程度くぐらせた後のお出汁で野菜をいただいたのですが野菜の甘みが最大限に引き出された美味しさでした。川魚のお造りを酸味のある赤醤油で初めていただいたのですが、私の味覚にぴったりハマる美味しさでした。
お酒がすすんでしょうがなかったですw
川のせせらぎも心地よく、素敵なお宿でした。
実は、もう次の宿泊の予約を入れてしまいましたw
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉はづ別館にご来館いただきまして
ありがとうございました。
文面からいただく喜びのお声、お食事をお楽しみ頂けました
こと大変嬉しく存じます。
まだまだ至らないところがございますが、益々精進して参ります。
また、お会いできること楽しみにしております
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
返信日:2025/9/22
投稿日:2025/9/9
まず部屋に入るとエアコンで冷やされておもてなしを感じました!部屋中に木のいい匂いがしてて癒され窓には渓谷が!景色に癒され窓から眼下を見れば水が透き通った川が流れ窓を開け流れの音に癒されて。
部屋風呂付きだったのですが檜の匂いがまた良い!窓を開けいざ入浴!温泉を足せるので熱さ加減は自分好みに!窓を開け川のせせらぎを聞きながら夕食前に入浴!美味しい夕食の後に露天風呂!川の音がやはり心地よくゆっくり浸かり部屋に帰って暗くして満月を観ながら部屋風呂でまた入浴!至高の一時!
現実逃避できました。ご飯も食べれないものがあるか心配でしたが美味しく完食。
チェックアウト時には車が見えなくなるまでお見送り!感激でした。また行きたいと思う宿でした。
はづ別館からの返信
御投稿、誠にありがとうございます。
温かい御投稿と高い評価に、スタッフも大変喜んでおります。誠にありがとうございます。
豊かな自然のと地産物の恵みを頂き、文面からいただく喜びのお声に大変嬉しく存じます。
まだまだ至らないところがございますが、今後も益々精進して参ります。
又お会いできますこと、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/9/15
投稿日:2025/9/6
夕食がとても美味しかったです!
夏の時期だったこともありとても暑い日でしたが
ロビーや館内廊下に冷房器具は無く、
部屋に案内されるまでも待ち時間が長く
汗だくの状態でした。
エレベーターもなく階段移動なので年配の方は少し
大変かな?と思います。
料理は特に夕食が美味しくたくさん頂きました。
とにかく暑くて温泉から出てもすぐに
汗をかいてしまって不快だったので
また訪れるなら涼しくなった秋頃が良いと感じました。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉にお越しいただきましてありがとうございました。
また、はづ別館をお選びいただきまして心よりお礼申し上げます。
温泉、お食事をお楽しみいただけたこと嬉しくおもいます。
お言葉をいただけた一方で、お部屋へのご案内が遅れまして申し訳ございませんでした。
温泉は、鉄分が豊富で保温もよくお風呂上り後も汗がでるようです。
お食事もそろそろ秋のお品書きに変わるようです。
ご感想をお寄せ頂き誠に有難うございました。
返信日:2025/9/7
かえるさん
投稿日:2025/8/11
数回利用してますが、半露天風呂付きは初でした。全てにおいて快適です。が、もう一つ改善してほしいと思う事が2つありました。部屋の窓。川を眺めるお風呂の窓、テラス風寛ぎ縁側の窓。いずれも、窓を開けたくなる場所ですが、木の内窓が滑らずとても開け辛い。外窓も、ロックが、内窓に引っかかって大変やり難い。必死に開けたら、網戸がずれていて隙間ありでした。浴室は網戸なしでした。館内網戸なく開けられている所もあったので、網戸はないのかも。木の湯船はとても趣きありなので、やはり、窓開け易くして欲しい。
もう一つは、部屋のトイレ。室内は、館内スリッパを脱ぎ、板床ですが、素足で気持ちよい床材でした。が、その分トイレは区別してスリッパが履きたい気がしました。室内が全てスリッパ履きならトイレ用スリッパは不用な感じで良いですが、綺麗なトイレですが素足でそのままトイレは抵抗がありました。旅館ですので旅館玄関で靴は脱いで上がってますが、考え方でしょうか。
はづ別館からの返信
お時間を割いて口コミをご投稿いただき、ご感想をお寄せくださったことに、
心から感謝いたします。
今回、お客様のご指摘のところは、他のお客様の同様のお声をいただいております。
お客様のご意見は確かに頂戴いたしました。お時間を要するかもしれませんが今後留意してまいります。幾度との御縁に心より感謝を申し上げます。
返信日:2025/8/19
投稿日:2025/8/11
一度は泊まってみたいと思っていました。温泉や景色を楽しみ、食事も楽しめました。系列の他の宿にも泊まってみたいと思います。今度は友達にも紹介して一緒に楽しみたいです
。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉にお越しいただきましてありがとうございました。
また、はづ別館をお選びいただきまして心よりお礼申し上げます
ぜひ機会がございましたら他にも「はづ木、はづ合掌、湯の風HAZU」とございます。
連泊もおすすめです。食事のみ他の宿にお出掛けという方もいらっしゃいますので色々な楽しみ方も
ございます。当宿をご利用いただき、誠にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
返信日:2025/8/19
投稿日:2025/8/3
私は旅館で働いており、年に数回旅行で旅館に宿泊しています。なので、滞在中のおもてなしに関しては、どうしても自館と比較してしまいます。今回、細やかな心配りを発見出来て、選んで良かった。と思いました。具体的には、食事処のつま楊枝と客室風呂の椅子です。素直に素晴らしい心配り!と関心しました。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉にお越しいただきましてありがとうございました。
また、はづ別館をお選びいただきまして心よりお礼申し上げます。
私も家族と定期に旅行を楽しんでおり、いつも勉強させて頂いています。
旅先は、御縁と思い。担当してくださる方に感謝を申しております。
お褒めのお言葉も大変励みになります。誠に私達も日々の旅業が、
益々楽しくなります。御縁がございましたら、お気軽におより下さいませ。
返信日:2025/8/4
かすみんさん
投稿日:2025/7/30
平日に、家族で宿泊しました。(夫婦と子供3人)
チェックイン後、いただいたお抹茶がとても美味しかったです。
部屋に入ると、窓から見える素晴らしい絶景にうっとり。
広ーいお部屋に子供達も大喜びでした。(トイレが2つもありびっくり!5人家族にはとても有り難かったです)
コメントにも多いのですが、館内にエレベーターなく階段の多い件。
確かにーと思いましたが、私や子供達には良い運動になりました!(普段フローリング生活なので、階段や段差も良い経験となりました)
温泉ですが、広過ぎず狭過ぎず丁度良い温度でとても気持ちよかったです。
風呂上がり後のドリンクサービスも嬉しいですね。
お食事は夕食朝食共に品数内容全て大満足で美味しくいただきました。
スタッフの方々、子供達にも優しく接して下さりありがとうございました。
ぜひ今度は違う季節に是非利用したいです。
はづ別館からの返信
御投稿、誠にありがとうございます。
ご家族の思い出に「はづ別館」を加えていただけると幸いです。
温かい御投稿と高い評価に、スタッフも大変喜んでおります。
豊かな自然の恵みを頂き、季節ごとの料理も楽しめると思います。
又お会いできますこと、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/8/4
ど。さん
投稿日:2025/7/26
ゆっくりしたいと思い、はづ別館さんを選びました。リピーターです。
支配人さん(?)はニコニコするタイプな方ではないですが、気づかいができて、何より自ら動くことを実践されていて、従業員それぞれが頑張っているなと感じました。
ずんだ鍋がとても気に入りました!
芋饅頭もおいしく、久しぶりにたくさん食べることができました。
メニューが変わっていてよかったです。
元気を出したいときにはおいしいご飯、大事です。
今回、部屋の温泉のお風呂に虫がでました。
フロントの方(男性:支配人ではない)が来てくれましたが、この人の対応がひどかった。
ドアをドンドンと何度も叩き、開けるとスリッパも履かずに立っていて、「持ってきました!」と言ってスプレー缶を私に渡そうとしてきたのです。
顔を見て、「あぁ、この人、以前もひどかったな」と嫌な思い出を思い出しました。
私は受け取らず、「こっちです」と言うと中に入ってきました。
風呂場でスプレーで退治をして、手で虫を掴んだ状態で出てきて、「やっつけましたから!」とドヤ顔されましたが、虫の破片が風呂場の椅子に落ちていた。当然、いい気はしません。スプレーで退治をしたはずなのに、虫がちぎれているということは何かで叩いて退治をしたのでは?…見ていなかったのでわかりません。
「ごめんなさいねー、掃除がしっかりできていなくてー」と言っていましたが、私たちの年齢が自分よりもはるか下だからこういう態度なのか?と。
スプレーを大量に使ってそのままいなくなったのも、風呂に入りたければ掃除はこちらでしておけということなのかと感じました。
翌朝、支配人の方が謝ってくれたので、虫が出たことは共有されていたようですが、こういう対応だったことは報告されていたのでしょうか。
夜勤担当のフロントがこの人ではない曜日等があるのであれば、その曜日にリピートする機会があればと思うのですが、この人は毎日いるのでしょうか。
完璧な宿泊施設を求めているわけではないですが、夜に対応する人があの人では何かあってもフロントに電話したくないなと思いました。
帰りに支配人さんがわざわざ出てきてフォローしようとしてくださっていたので、なんだか気を使わせてしまって申し訳ないという気持ちで帰りました。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉はづ別館にご来館いただきまして
ありがとうございました。お時間を割いて口コミをご投稿いただき、
ご感想をお寄せくださったことに、ありがとうございます。
お客様のご指摘の点については、スタッフと共有いたしまして、
今後の対応の向上をさせていただきます。
ご迷惑ならびにご不快の念をお掛け致しましたこと、
誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
返信日:2025/7/28
投稿日:2025/7/14
料理は美味しく最高です。お風呂
は大変満足です。川の流れの音が癒されます
お部屋も小綺麗にしてます。お値段もリーズナブルですよ。
はづ別館からの返信
この度は快適にお過ごし頂けましたことを誠に嬉しく存じます。
お時間を割いて口コミをご投稿いただき、ご感想をお寄せくださったことに
、心から感謝いたします。夏の清流は、早朝輝きをましております。
ロビーには、コーヒーも朝食前からご用意しております。
またのお越し心よりお待ち申し上げます。
返信日:2025/7/21
投稿日:2025/7/13
到着後ロビーに案内され、冷たいおしぼりとお抹茶を
用意して下さいました。暑い時に嬉しい気遣い。
部屋に案内してもらい、部屋に入ったら木の香りがし、川の流れで癒されました。
お風呂もすぐ入れ、ゆっくり疲れを癒しました。
部屋には菊芋の味噌漬けがおいてあり、美味しい!
大浴場のとこには、冷やした農家さんのプチトマトと
きゅうりが用意されてあり、梅ジュースと麦茶も
ありました。
エレベーターがないので、限れますね。
夕食、朝食共に美味しい。お漬物や野菜が美味しいし
冷やし芋饅頭も鳳来牛も美味しかった!
また行きたいお宿です。
宿には自販機がないので、お子様連れの方は
飲み物を持ってくと良いと思います。
近くにコンビニもないです。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉はづ別館にご来館いただきましてありがとうございました。
また、たくさんのご感想をお寄せくださったことに、心から感謝いたします。
ご到着後には、ロビーでお抹茶をご用意させていただいております。
今の時期だけ、冷水でお抹茶もご用意いたします。
お客様の声が励みとなります、暑い夏も頑張れそうです。今
後もサービスの向上に努めて参る所存でございますので、
変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
またのご宿泊を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/7/21
投稿日:2025/7/6
静かな環境で食事もゆっくりととることができた。接客もとても良かった。部屋風呂もゆっくり入ることができてよかった。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉にお越しいただきましてありがとうございました。
また、はづ別館をお選びいただきまして心よりお礼申し上げます。
御投稿、誠にありがとうございます。
高い評価に、スタッフも大変喜んでおります。誠にありがとうございます。
はづ別館、これからも一層精進して参ります。
又お会いできますこと、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/7/14
投稿日:2025/6/21
木の香りのする広々したお部屋にソファもあって、川のせせらぎを聞きながら、のんびり過ごさせていただきました。お部屋のお風呂は温泉なので、好きなだけ浸かれて良かったです。ただ加温するにはお湯を入れてくださいとのことだったので、足しお湯も温泉だったら良かったなと思いました。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉はづ別館にご来館いただきましてありがとうございました。
川の渓流が涼しさを感じる季節となります。ごゆっくりお過ごしできたこと嬉しく
思います。お時間を割いて口コミをご投稿いただき、ご感想をお寄せくださったことに、
心から感謝いたします。 お客様のご指摘の点についても今後留意してまいります。
またのお越しお待ち申し上げます。
返信日:2025/6/30
投稿日:2025/6/17
レトロ感たっぷりな宿です。お部屋はリニューアルして綺麗ですが、宿の雰囲気を壊さないお部屋でよかったです。
フロントも廊下もお風呂もレトロでとても良かったです。
食事は個室雰囲気で、ゆっくり出来て、スタッフさんの気配りが良かったです。
夜、バスでホタルを見に連れて行ってくれました。あんなにたくさんのホタルを見たのは初めてでした。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉にお越しいただきましてありがとうございました。
また、はづ別館をお選びいただきまして心よりお礼申し上げます。
ホタルツアーは、毎年6月1日から30日まで毎日ご用意しております。
毎年6月にご予約されえている方も多くいらっしゃいます。
良い思い出として記憶に残ってくれたら、はづ別館としても嬉しい限りでございます。
またのお越しこころよりお待ち申し上げます。
返信日:2025/6/30
投稿日:2025/6/16
館内、お部屋、お風呂も清潔感がありゆったりと過ごせました。移動が階段なので鳳来寺山をたくさん歩いた後でちょっと大変だった(笑)部屋からの眺めも良かったです。
はづ別館からの返信
このたびは、温泉ならびにお食事をお楽しみ頂けましたことを大変光栄に存じます。
鳳来寺散策のあと、階段でのご不便おかけいたししました。移動の少ないお部屋も
ご用意できますので、予約時にお声かけてくださいませ。
またのご宿泊を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/6/16
投稿日:2025/6/14
全体的な癒されました。部屋からの景色…4月の終わりだったからか、緑の木々も綺麗で川のせせらぎも心が落ち着き、窓を開けると気持ちの良い風を感じる事もできて、日頃の疲れが吹き飛びました。
ゴハンも美味しかったですし料理の出てくるタイミングもちょうど良かったです。
お風呂上がりに飲めるお茶も美味しかったです。特にゆず茶。夜にしかなかったのですが、朝も飲みたかっだって思いました。
帰りも丁寧なお見送りありがとうございました。
また行きたいと思い、お宿です。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉にお越しいただきましてありがとうございました。
また、はづ別館をお選びいただきまして心よりお礼申し上げます。
新緑の季節、清流の輝きも一段と日々ましているような気がします。
お風呂上り処は、柚子ジュースから梅ジュースに変わりました。先日漬けた
鳳来梅がようやく梅シロップとなりました。身体にもよい効果があるそうです。
思い出のひとつに加えていただけたら幸いです。またのお越しこころより
お待ち申し上げます。
返信日:2025/6/16
投稿日:2025/6/12
テレビ番組で紹介していた宿紹介を見て、とても行ってみたいという衝動にかられ、すぐさま予約をしました。しかも時期的に蛍鑑賞ツアーが行われるというので、料理と風呂のほかに蛍鑑賞も期待して出かけていきました。夕食に提供された料理に「鳳来牛のしゃぶしゃぶ」がありました。馬鈴薯鍋の中で鳳来牛やアスパラ・プチトマト・キャベツをしゃぶしゃぶして食べる料理は初めてでした。ジャガイモをすりおろしたとろみのある鍋に食材を絡ませて食べる食べ方を初めて体験しました。また、夕食時に秘酒といわれる「蓬莱泉の吟」を注文してたしなみました。これまで、一度も目にしたことがないお酒を、この「はづ別館」で出会うことができました。夜の蛍鑑賞ツアーでは、蛍が飛び交う様を堪能してきました。今度は、別の季節に訪れたいと思います。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉はづ別館にご来館いただきましてありがとうございました。
お時間を割いて口コミをご投稿いただき、ご感想をお寄せくださったことに、
心から感謝いたします。
地産の料理、お酒を楽しんでいただいて嬉しく思います。とくにお酒は、貴重で
入荷が少ないものです。湯谷温泉は、秋の紅葉もたいへんおすすめです。
またお会いできること楽しみにしております。またのお越し心よりお待ち申し上げます。
返信日:2025/6/16
投稿日:2025/6/11
春夏秋冬絶対に来たいと この前は冬
今回は春でまたまた素敵すぎて
お料理が美味しすぎて
おかわりまでしてしまいました。
次は夏だねと
帰り道話すほど
本当に素敵な旅館です
はづ別館からの返信
先日はご遠方よりはづ別館へお越し頂き誠にありがとうございます。
文面からいただく喜びのお声に大変嬉しく存じます。
お客様から喜びのお声をいただきますと私達も日々の旅業が、益々楽しくなります。
お部屋係他、料理部はじめ、皆で御投稿を読みながら、幸せな気持ちになりました。
人の思いを頂くことができる宿 まだまだ至らないところがございますが、益々精進して参ります。
またのお越しこころよりお待ち申し上げます。
返信日:2025/6/16
投稿日:2025/6/7
料理の質と量が大変良かった。特に夕食の鍋料理が今までに食べていなかった料理の味で満足しました。また秋に是非、宿泊したいです。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉にお越しいただきましてありがとうございました。
また、はづ別館をお選びいただきまして心よりお礼申し上げます。
お食事をお楽しみいただけたこと光栄に存じます。
秋の紅葉は、11月中頃がおすすめでございます。
またのお越し心よりお待ちもうしあげます。
返信日:2025/6/9
投稿日:2025/5/28
食事は満足できましたが 、改装ベツトルームは使い勝手がわるい 仕切を閉めると歩けない、トイレに手洗いがない
露天風呂にいくまで4階まであるく食堂まで3階歩く
今後は予約時にどの様な作りか確認します
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉はづ別館にご来館いただきまして
ありがとうございました。また、お食事をお楽しみ頂けてましたが、移動にご不便おかけいたしました。移動の少ない部屋、広いお部屋もご用意できます。ご相談下さいませ。
お時間を割いて口コミをご投稿いただき、ご感想をお寄せくださったことに、感謝いたします。
返信日:2025/6/2
投稿日:2025/5/18
時々仕事の疲れを癒しにひとり旅をします。
はづ木、湯の風HAZUには宿泊した事がありますが、はづ木が全てにおいて非常に素晴らしかったので、こちらはどうかなと期待と不安で宿泊を決めました。お部屋はとても温もりがあり綺麗にされて居心地がよく、料理は少しお鍋に使うお野菜が残念だなとは思いましたが、お肉や副菜がとても美味しく、そして温泉も大好きなにごり湯で、結果、大満足でした。普段仕事で忙しくしている毎日なので、お部屋から見える緑、そして川や川の音に心が穏やかになり、癒された旅になりました。またぜひ泊まりに来たいと思います。
お夕飯時、お料理の説明をしてくれた海外の従業員さん、とても一生懸命で可愛かったです。応援したくなりました。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉にお越しいただきましてありがとうございました。
また、はづ別館をお選びいただきまして心よりお礼申し上げます。
今の季節新緑が豊かな日々が続きます。朝日によって清流もさらに輝く
時期となりま。御投稿、誠にありがとうございました。
お仕事でお疲れのときは、素泊まりのプランもございます。
お気軽にご利用下さいませ。
又お会いできますこと、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/5/19
投稿日:2025/5/12
昨年、同じグループの「はづ木」を利用して良かったので、今回は薬膳会席ではない料理を食べたいと思い利用しました。
料理は、刺身の絹姫サーモンがとても美味しかったが、メインの鳳来牛は見た目サシが入っていて柔らかそうなのに食べてみると固くて噛みきれませんでした。また、絹姫サーモンの新馬鈴薯鍋は胡椒が効き過ぎていて味が分からないほど辛く折角のサーモンの味が消されてました。
朝食では出汁巻き卵や猪の味噌汁は美味しかったが、メインの鮎の一夜干しはペラペラで、香の物がやたら分量が多く、焼き海苔は封が切られていて湿気ってました。
部屋は、狭いスペースに2台のベッドが無理無理置かれていて出入りがしずらかったのと、玄関入った所のライトが人感センサーで点灯するので、夜中にトイレに行くと仕切り扉がガラスだったためベッドルームが明るくなり過ぎでした。居間のソファはエクストラベッド兼用でしたが、普通のソファの方が良かった。また、テーブルがベッドサイドテーブルなので、小さ過ぎて使いにくかった。最近リニューアルされた部屋のようですが、宿泊者の目線になってなかった。
部屋の風呂は温泉で良かったが、かけ流しでないので、到着直後は適温だったが、ふたがないので直ぐに冷めてしまい、チョロチョロ出しっぱなしにしたら気づくと熱い湯は出てなかったので、時間が経ったら入れなかった。熱い湯は一定量しか出ないようになっていたのか。
良かった面もありましたが、そうでない面が多すぎて残念でした。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉はづ別館にご来館いただきまして
ありがとうございました。
お客様のご期待に添えず申し訳ございませんでした。
お客様のご意見は確かに頂戴いたしました。今後留意してまいります。
返信日:2025/5/19
投稿日:2025/5/10
3泊4日の温泉巡りの最後の宿にあまり期待せずに予約しました。到着してまず外観・玄関の歴史を感じさせる佇まいに「山奥だからな」と変な納得をしてしまいましたが、部屋に入ると落ち着いたモダンな感覚に「いいじゃない!」です。窓際に置かれたリラックスチェアに座って下を流れる川を眺めるのも心地よい。
また食事がとても良い。夕食の懐石はどの料理も美味かったが、特に川魚の刺身、鳳来牛のしゃぶしゃぶは絶品です。しゃぶしゃぶはスープに胡椒が効いてて野菜も美味い。朝食も通り一遍ではなく見た目も味もおいしい。
親父さんはいい人で従業員の接客もしっかりしている。もう一度泊まりたい宿です。
ただ残念なのは温泉に塩素消毒がされていること、できれば清掃時だけ消毒して風呂としては塩素なしにしてほしい。いい鉄泉だからもったいない。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉にお越しいただきましてありがとうございました。
また、はづ別館をお選びいただきまして心よりお礼申し上げます。
温泉ならびにお食事をお楽しみ頂けましたことを大変光栄に存じます。
温泉は、規定で塩素を入れなければなります。複数多数のお客様が温泉
をご利用するため定期時間に塩素を投入し塩素濃度もチェックしております。
安全に温泉ご楽しんでいただければ幸いです。
ご感想をお寄せくださったことに、心から感謝いたします。
返信日:2025/5/19
投稿日:2025/5/5
夕食のおかずが多品種あり楽しみながら食べれましたありがとうございました♪
他のお客様も落ち着いた方がほとんどで、静かに一晩過ごせました。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉はづ別館にご来館いただきまして
ありがとうございました。また快適にお過ごし頂けましたことを誠に嬉しく存じます。
ご夫婦での、ご利用、また一人旅の方も多く見受けられます。連泊の方でものんびり
お部屋でくつろぐ方も多いですね。ごゆっくりご滞在出来るようこれからも、
サービスの向上に努めて参る所存でございます。またのお越し心よりお待ち申し上げます。
返信日:2025/5/12
投稿日:2025/5/1
川の流れと新緑を眺めながら、ゆっくり温泉に入れました。3回目になりますが、毎回工夫が凝らされているお料理が楽しいです!今回のしゃぶしゃぶは新じゃがのポタージュ仕立てでした。
インテリアも周辺の静かさも泉質も全てが好きです。
愛知県の温泉宿といえば、私はこちらが好きです。
ゆっくり静かに過ごしたい方に特におすすめ。
はづ別館からの返信
御投稿、誠にありがとうございます。
温かいお言葉を賜りましたこと、ならびにお食事をお楽しみ頂けましたこと
スタッフも大変喜んでおります。誠にありがとうございます。
初夏に、向い新緑も良い時期になりました。もうすぐホタル鑑賞の時期
となります。今後ともご満足頂けますよう、サービスの向上に努めて参る
所存でございますので、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
またのご宿泊を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/5/12
投稿日:2025/4/22
妹と初めて伺いました。まずお抹茶とお菓子のおもてなしがうれしい。部屋に入った瞬間アーチの中に緑の木々が溢れ狙った設計に感動しました。和室二間に茶室、二人で泊まるにはとても贅沢な広さと空間です。窓を開ければマイナスイオンが舞い上がる渓流が…。疲れ切った心身を癒やしてくれます。内風呂には掛け流しのやや熱目の音変が絶えず注がれています。時間で交代する露天風呂は夜は暗くて景色はよぬ見えません。。部屋からお風呂までの館内道のりは誰にも会うことなくまるで湯婆が出てきそうな雰囲気で面白かったです。朝は水面が朝日に光り気持ちよく入浴できました。夕食朝食とも漬物や箸休めに至るまで全て無添加の手作り。全体に優しい味で野菜や山菜が多く私の好みでした。唯一玉子焼きが私には甘すぎたかなと思いました。あのバランスなら関西風の甘くないだし巻き卵のほうが私には好ましいです。またスタッフの方の距離感がいい。べべだとしたおあいそ笑いなどなく放っておいてくれるのに至る所に心遣いがありそれがかえって良かったです。清掃はパーフェクトでした。家に帰ったら掃除をしたくなりました。これからは何度も伺いたいと思っています。
はづ別館からの返信
このたびは、湯谷温泉にお越しいただきましてありがとうございました。
また、はづ別館をお選びいただきまして心よりお礼申し上げます。
スタッフ皆でこのたび頂戴いたしましたお言葉、拝読させていただ
きました。また、細かなところまでのご感想をお寄せ頂き誠に有難うございました
お客様にご満足頂ける様、工夫していければと思っております。
スタッフ一同努力してまいります。又のご宿泊、心よりお待ちしております。
返信日:2025/4/28