宿番号:310837
歴史生きづく宿 環翠楼のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.9 |
|
風呂 | 4.9 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.9 |
|
投稿日:2025/7/22
昔から歌舞伎の巡業の時に泊まっていたのでとても懐かしいです。離れを使っていないのは残念ですね!我々はいつも離れに泊まっていたので!
投稿日:2025/7/22
旅館の中が歴史を感じられてとても良かった
ご飯や露天風呂付きの部屋、サービスなどもとても良かったです
投稿日:2025/5/7
客層が良く、騒がしいこともなく非常に落ち着いて過ごせました。
箱根湯本駅近辺も徒歩十数分で着くため、出歩くのに便利でした。
また、個人的に露天風呂が非常に好みでした。そこまでの道のりが非常にノスタルジックな雰囲気となっており、露天風呂自体は旅館からほんの少し離れた場所にあり、お湯の流れる音しか耳に入らないと言った自然豊かな雰囲気を楽しむことができました。
箱根に行く機会がありましたら、是非再度利用したいです。
Jackieさん
投稿日:2025/5/4
四階木造のまさしく老舗旅館の素晴らしさを堪能しました。
ややトロ無臭の源泉掛け流しの泉質で、大浴場はレトロモダン、露天風呂は渓流を望む野趣溢たっぷり、貸切風呂は現代的、お部屋の露天風呂も最高、食事も文句なしの素敵なお宿でした。
投稿日:2025/4/26
母との2人旅で宿泊しました。
最近はラウンジが充実しているような、食事を部屋とは別の食事処でいただく宿が多くなっていますが、こちらは朝夕ともに部屋食で担当の仲居さんがチェックインからチェックアウトまで丁寧に接客してくださるスタイルの古き良き旅館です。そのため部屋でゆったりとした時間を過ごすことができました。最近は部屋でお茶を淹れてくださるような旅館が減ってしまったように感じていたので、久しぶりにそのような接客をしていただき母と共に感動しました。
館内も清潔感があり、そこにいるだけでノスタルジックな気分になります。所々にあるステンドグラスが素敵です。
また、お風呂も常にかけ流しの状態で24時間入ることができるので時間を気にせず過ごせることが嬉しかったです。泉質もアルカリ性なので肌が弱い自分でも問題なく入ることができ、入浴後の乾燥や冷えも気になりませんでした。
また箱根に行く際はお世話になろうと思います。
投稿日:2025/4/9
高校を卒業して40年。
友人数人と泊まりがけの同窓会を企画して一泊使わせて頂きました。特段の行き先もなく、ただこの宿に泊まりに行こうというだけが目的地の旅行。落ち着いた宿でのんびり過ごせる、素晴らしい休日を過ごすことが出来ました。
10年経っても、良かったな、ときっと言ってもらえます。友人達に良い顔ができました。本当にありがとうございました。
投稿日:2025/3/24
嫁の誕生日の為、家族旅行でした
お風呂は内湯、露天風呂、大浴場にプランについていた岩盤浴と楽しめました
朝風呂は、部屋の内風呂が良かったですね
朝日を浴びながらの風呂は乙なものです
仲居さんも親切でした
晩御飯は良かったんですが、次の日に皆んなで何が1番良かった?って話をした時に印象に残った御菜が無かった事もたしかです
それから、家内は外国人なので、コーヒーが無かったのは残念と言ってました
MANGA BARも営業しているかいないか、のインフォメーションもあって良かったかな?と思いました
投稿日:2025/3/21
箱根湯本付近で泊まろうと考えた時、やはり川の音や流れを感じられる情緒ある旅館に泊まろうとした時、この宿を見つけ、宿泊するに至る。
学生が泊まるにしては値が張りましたが、宿泊してその金額以上の価値があったと思えるほど満足しました。
部屋から聞こえる早川の力強い音が心地よく、何もせず一日中横になりながら聴いていたかった。
接客も親身で、心温まるものでしたし、
温泉は旅館の雰囲気も相まってなんども浸かりたいと 思える湯。
露天風呂がもう少し長くやってくれていたら良かったかも。
また泊まりに行きます!
投稿日:2025/3/6
年寄りの両親と共に3月の始めに利用しました。歴史を感じさせるお部屋でいただくお料理がどれも凝っていて上品、そして美味でした。量も丁度良かったです。お部屋は広く源泉かけ流しのお風呂付きでした。お湯は常に出ているので何度も利用したくなります。布団はムアツ敷布団と羽布団一枚ですが、大丈夫でした。ただ、寒い時期は浴衣は古典的な綿の一枚ものと羽織なので寝間着持参した方が良いかも。
あいにく雪が降るような天候で大浴場の脱衣場、露天風呂の脱衣場などは寒かったです。部屋も若干寒い。
仲居さんは皆さんお着物をきてサービスをしてくださいます。4階にある宴会場の素晴らしい襖絵も電気をつけて見せてくださいました。皆さんとても親切でした。100年以上経つ歴史ある建造物の中で特別な時間が過ごせました。ありがとうございました
投稿日:2025/2/14
今回、贅沢な一人旅がしたくて、こちらに宿泊しましたが、想像以上に歴史的な価値の高い素敵なお宿でした。
ただ、泊まるだけではもったいなく、館内の隅から隅まで、散策されると良いと思います。古い建物がお好きな方はぜひ! 古いといっても、とても清潔感があります。明治、大正文化がお好きな方はたまらないと思います。歴史のあるお宿ですので、もっと事前にいろいろ勉強してからいけばよかったと思いました。旅館のスタッフの方も、みなさま、丁寧で素敵な方ばかりです。今度は、家族も誘っていきたいです!
投稿日:2025/2/9
慰安旅行としてこちらの宿を利用しましたが、想像以上に素晴らしい体験でした。特にお食事における心遣いが印象的で、料理はどれも美味しく、創意工夫が感じられました。また、温泉はゆったりとくつろげる空間で、心身ともにリラックスでき、旅行前に感じていた疲れがすっかり取れ、充実したひとときを過ごすことができました。
投稿日:2024/12/29
箱根を旅行しようと、平日に1泊しました。
普段はホテルに宿泊しますが、それらとくらべると、どうしても設備面(自販機やセキュリティ面など)でやや不便な点もありました。ですが、それ以上に、歴史を感じさせる建物や周辺の風景から、風情や情緒を満喫できました。
また、仲居さんをはじめ、従業員の方々にはとても丁寧に対応してもらい、お腹いっぱい食事も楽しめました。
投稿日:2024/12/17
日常のつかの間の休息目的で環翠楼さんに夫婦で1泊しました。古い木造建築なので上階や廊下などの足音については仕方ないと思って行きましたが金曜日の宿泊だったせいか静かに過ごすことができました。最新設備や豊富なアメニティを期待するとギャップがあると思いますが大正ロマンや歴史の深さを感じながらゆっくり過ごすには申し分ありません。
当日は、かけ流しの内風呂付の部屋でおいしい食事に大満足しました。接客の一部良くない口コミについては受容するつもりで伺いましたが、受付や仲居さんの対応は丁重でまったく問題ありませんでした。忘れ物をしてチェックアウトしてしまいしたが、すぐにスマホに電話いただいたおかげで近くから戻ることができ感謝をいたします。
投稿日:2024/11/11
今年二回目のリピート泊させていただきました。歴史ある旅館に泊まる醍醐味を味あわせてもらいました。和食の夕食は前菜から水菓子まで仲居さんが頃合いを見計らいながら運んでくれる気配りに満足感を味わえました。菊の花を散らした椀物、繊細で美味しかった。早川沿いの遊歩道を散策して和宮と篤姫が見たほとんど変わらぬであろう景色と川の流れの音を聞くと束の間の贅沢感を味わいました。風呂も露天、大正時代の風呂、部屋付きの風呂と一泊で4回も入らせていただき満喫しました。
投稿日:2024/11/7
建物は、文化財としての価値が高いと思いました。以後ごちの良い部屋でした。また、内湯や露天風呂もよかったのですが、部屋にあるお風呂が最高に良かったです。
また、宿泊したいです。
投稿日:2024/10/5
The third time to visit the same hotel and the same room. Friendly staff. Nice food. Like the room with onsen.
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます