宿番号:312468
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.1 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/10/9
部屋アップグレードありがとう。おかげで花火がよく見えて最高。
お風呂も露天は時間制限で少し利用できたけど大浴場の脱衣室が狭かった。
あと夕食が良かったけど天ぷらや煮物が時間差で出して欲しい。
投稿日:2025/10/7
前日が、かがみの痛車フェスティバルに参加し、位置ゲームでのイベントの終着点を奥津エリアにしましたので、そのまま宿泊しました。部屋は1人でも十分な広さで布団でよく寝れました。
夕食は吉井川会席で、とても豪華というわけではありませんでしたが、
どれも美味しかったです。特に貝の味噌汁がいいだし出てました。
大浴場は吉井川から引いた自家源泉で、確かに砂が混じっていました。
少し湯量が少なかったですが、美肌の湯なので問題なかったです。
露天風呂も運が良く無料で入れました。
露天風呂は1Fで男女入れ替え制で洗い場なし。露天風呂だけです。薄暗く隠れ家みたいなところでした。秋の夜長を静かにゆっくり浸かれたので大変良かったです。泉質もpH9.2で「美肌の湯」で高かったです。
朝食は鯛めし茶漬けが出て意外でした。これも美味しかったです。
時間の許す限り美肌の湯を楽しめました。
支配人が温泉むすめに精通していて大変助かりました。
奥津温泉は2023年11月末以来7回訪問、うち1年半前も1回泊まっているので、またイベントがありましたら、ぜひ訪れたいと思います。
静かな宿で温泉に浸かってゆったりと過ごせました。
美肌の湯に入って静かに過ごしたい方はオススメです。
投稿日:2025/9/28
9年ぶりに宿泊しました。部屋が空いていたとの事でかなり広い部屋へ変更して頂き、ありがとうございました!ゆっくり過ごす事が出来ました。以前の時もそうでしたが、部屋のインテリアがとてもハイセンスで大好きです。温泉も食事も満足でした!外の気温が下がってきたせいか、湯の温度が低く少し肌寒かったです。また利用したいと思います!ありがとうございました。
投稿日:2025/9/22
良い温泉でした。アルカリ泉で温度が高すぎず、時間を忘れて
お風呂に入っていたいくらいの気持ちよさでした。
食事も多すぎず、とてもおいしくいただけました。
是非もう一度伺いたいお宿です。
投稿日:2025/9/20
先日、宿泊させていただきました。
夕食について、お品書きがない上に、他の方はご飯までスムーズに配膳されてきていたが、ご飯前に食器だけは全て下膳していき、私たちのところにはご飯や漬物、味噌汁類の確認もなく、30分以上待っても出てこない状態。出てきていないにもかかわらず、デザートだけ出てきたので、ご飯はないのかと確認したら忘れられていた。
改善を願います。
投稿日:2025/9/9
外観は古い感じですが、部屋はスタイリッシュに改装されていて、とてもくつろげてずっと居たい感じでした。わんちゃんと一緒で十分な広さでした。周りは道の駅くらいしか無く、山の中と言う感じですが、お風呂と部屋でゆっくりできました。お風呂は、ぬるめの柔らかいお湯でずっと入っていられました。
食事は、初めから全部置いてあったので、天ぷらなどは揚げたてを食べたいなと思いましたが、人手がいるので仕方ないのかなとも思いました。また、利用したいと思いました。
投稿日:2025/9/6
岡山県や鳥取県の温泉地は毎年何度も訪れますが、この奥津温泉は初めてでした。昔は賑わったと想像がつきましたが、今は少し勿体ない温泉街かと思いきや、近くの道の駅や付近のイタリア料理屋7up cafeなど、地域活性化に向け目に見えて体感出来た処は気持ち良い旅行の始まりとなりました。
こちら米屋倶楽部さんは、気持ち良いお出迎えでのフロント接客対応と、古い建屋を大事にし且つ、改装された室内の清潔感は贅沢な雰囲気でゆっくりさせて頂きました。
但し、ベット上のエアコンの風向きが枕元の真下になっていたのが、寝る妨げになっていたのが残念でした。
食事は朝夕ともに新鮮な食材とボリュームに大満足でした。
無料の露天風呂は暗い雰囲気で入れませんでしたが男女別浴場で充分寛げ、こじんまりとした宿では狭い脱衣場も気にならない感じでした。
インバウンドも気にする事なく、岡山や鳥取方面に出掛ける際は又、利用したくなるお宿でした。
投稿日:2025/8/30
受付で、事前予約しているので名前を言えばカードに記入しなくてもいいでしょう。部屋は8畳でまずまずですが、TVが小さいです、また窓ガラスの外には蜘蛛が数匹いました。窓から見える景色は良いのですが幻滅ですね。お風呂は独占できましたが、1つの蛇口は温度調整機能が故障中、気づいていれば「使用不可」との表示をすべき。また、風呂には体重計もありません。食事はそこそこで味もまずまず。部屋の布団は客が敷くのか。げんなり。チェックアウトで現金払いとありましたが、カードでも支払い可能でした。その点はよかったです。
お客に気付かせるはどうなんでしょう。スタッフさんが少ないのでしょうか。
まるちゃんさん
投稿日:2025/8/27
最初外観を見た時は年代を感じましたが、中に入るときれいに改装されており、掃除も行き届いて清潔感溢れる宿でした。食事もお腹いっぱい美味しくいただきました。お風呂が源泉掛け流しで気持ちよかったです。
投稿日:2025/8/27
老朽化した建物を部分的なリニューアルでカバーし奥津温泉唯一のペット同伴宿としての面目躍如を期待していましたが、ドッグランは整備不良、「奇跡の湯」は加水加温のせいか奇跡感がいまひとつ。外国人の仲居さんの懸命さは伝わってくるがフロントスタッフ等全体的な人手不足感は否めずホスピタリティもいまひとつ。リピートは微妙です。
投稿日:2025/8/21
部屋グレードアップしていただきありがとうございます。お盆期間で混雑していてお風呂がゆっくりできなかった(狭かった)
夕食も美味しかったが膳が全て出ていて、天ぷら、蒸し物、茶碗蒸しなど1品づつだしてほしかった。繁盛記以外はそうなのかな?
しかしながら、花火やビンゴなどもお祭りで体験でき遠方の家族も満足でした。料理長が変わったそうだけど、会席はやはり宿の顔なので重要です。
投稿日:2025/8/11
日帰りや1泊旅行を年数回にわたり旅しますが、色んな意味で勉強させて頂いた旅行となりました。これ以後の伺いは無いと思いますが、真摯にお客様に向き合い頑張って下さい!
追記、客室浴槽に前客が使用したタオルが残ってましたし、テーブルは拭きこぼしでベタベタでした。清掃点検忘れずにお願い致します…。
投稿日:2025/7/29
温泉は自家源泉ということもあり、最高の泉質と感じました。
温度も熱過ぎずぬる過ぎずで、肌に優しく湯上りはしっとりしていました。
料理もおいしく、量も丁度でした。接客も丁寧で大満足です。
また違う季節にリピートとして行きたいと思っています。
投稿日:2025/7/27
子供を含む家族と犬とでお世話になりました。
施設の外観は古そうだったので、不安になりましたが、お部屋は新しく、とても綺麗でした!
お料理もちょうど良くお腹いっぱいになり、美味しく頂きました。
露天風呂がありましたが周囲と露天風呂自体も暗すぎ、怖くて入れませんでした。
もう少し明るくしてもらえると、もっと良かったなと思います。
水質は良く、うち風呂は心地よかったです。
全体的には、犬連れでも快適に過ごす事ができ、接客なども良かったです。
投稿日:2025/7/21
部屋をランクアップして頂きとても素敵な間取りで清潔感があってお心遣いがとても嬉しかったです。
温泉が丁度いい適温で長く浸かっていられて癒されました。
かけ流しで泉質も最高で肌がすべすべになりました。
食事も美味しくフロントや配膳係の方の接客もとても素晴らしいです。
ありがとうございました。
投稿日:2025/5/8
リピーターです。ドックランもあり気候も良くて普通にホテル回りの道散歩も気軽に出来るので(*^^*)
お風呂も露天風呂付きだと、ワンちゃんも寂しがらないし安心です。
露天風呂は少し暗くて足元段差がありぶっ飛んじゃう毎回(^_^;) 星が綺麗です。
気軽に行ける所です。
投稿日:2025/4/21
穴場だと思います。部屋は清潔で綺麗ですし、古臭い感じはありません。周りに観光地はありませんが、すぐ近くに道の駅があります。4月19日に行きましたが、桜が満開でした。お風呂も広くて源泉掛け流しのぬるめのお湯で、ゆったりと入れます。露天風呂は、外からしか鍵がかけられないので、入っている間はドアが開きっぱなしになります。すぐに浴槽なので、間違って男性が開けたら、丸見えになりますが、宿泊客が5組しかいなかったので、誰とも鉢合わせずに貸切状態でした。ペット関係のアメニティは充実しています。ドッグランも広くて綺麗です。無料でペット用のカートも貸してもらえます。ただ、部屋にお椀が一つしかないので、お水用に使用し、ご飯はペットシートの上に置いて食べさせました。夕飯にはペットを連れて行くことができます。ご飯も美味しいし、量も十分あります。ペット同伴で泊まれるホテルにはたくさん行きましたが、値段、食事、部屋の広さや清潔感、お風呂、ドッグランなど、総合的に判断するとかなり上位に入ります。値段を倍以上払えば、もっと快適なホテルはありますが、とにかくコスパが良く、静かでゆったりと時間が流れて、すごくお勧めです。
投稿日:2025/4/18
急遽、夫の仕事が休みになり、家族で温泉に行こー!となり、当日の朝9時頃に予約したにもかかわらず、すごく、良くしてくれ、お部屋もグレードアップしてくれてて、家族みんなテンションが上がりました。リフォームされてて、とても綺麗で広かったです。縁側にハンモックがあり、夫と子どもは、のんびり寛いでました。
晩御飯も美味しくて対応してくれたお姉さんが笑顔でとても気持ちよかったです。
他のスタッフさんも良い対応でした。お風呂も気持ちよく、リフレッシュ出来ました。
この時期どこも物価だかなのに、お手頃で大満足です。
疲れが癒されました、ありがとうございました。
投稿日:2025/4/12
都会のシティホテルのような便利さや大きな温泉地のような賑やかさもない。ゆったりと温泉を愉しむ宿。川のせせらぎを眺め音を聴き大自然で身体とココロを休めるのにはいいですね。平日だからか従業員の方が少ない事には少し不安がありますが、接客は最上級だと思います。食事は若干少なめ、おそらく追加で注文もできないと思います。館内にカップ麺の自販機でも有ればよいのですが…近隣にコンビニもなく、車で10分くらいのところにローソンがありますので、そこでお買い物しても良いと思います。(コンビニも22時閉店)
投稿日:2025/3/27
少しぬるめの温泉は大変気持ちがよく満足しています。
お料理も美味しく頂きました。
スタッフの方々のサービスも最高です!
投稿日:2025/2/28
今回初めて5階の和室のお部屋!広くてとっても良かったです。いつもは和室に露天風呂付きなんですけど、取れなかったので!
三階と違って静か、上の階がないからかな?お料理はお肉ステーキ付き?に!
大満足でした。ボリュームあってとてもおいしく頂きました。
今回欠点は温泉がぬるくてあちまった気がしませんでしたが、お肌や髪はツルツルですねで、最後にお値段見てびっくりやす!値段見ないで予約したのでいつもより少し安いだけと思っていたので(*^^*)
投稿日:2025/2/24
真冬の一人旅で訪れました。
積雪するような時期ということも有り温泉をほとんど貸切で利用でき、自分一人の時間を存分に楽しむことができました。総合的にバランス良く満足できました。
施設全体:
施設自体は年季を感じましたが、要所は改装されており清潔感が有ります。
客室:
スイート和室十畳を利用しました。展望が良く、内装も清潔感が有りオシャレで私の好みでした。
室内風呂:
泉質が良かったです。あまり広くはないですがほとんど貸切状態で使用できました。一方洗い場は3人までで、非常に寒かったのが残念でした。
露天風呂:
食後の時間帯で利用できました。男女それぞれ90分の交代制でした。私が訪れた際は男女入れ替わったあとの2枠目だったので食後ゆっくりした後に入浴できましたが、食後すぐの時間帯だとあまり余裕を持って利用できないかもしれません。着替え場も外に有るタイプ。寒かったですが寒さを味わってからのお風呂は最高でした。
夕食:
量も十分に有り美味しかったです。
朝食:
他の旅館と比べると少し物足りなさを感じました。
投稿日:2025/2/19
友達と雪を見に奥津へ来ました
いっぱい雪が見えて嬉しかったです
和牛の料理がとても美味しくて、お腹いっぱいになりました。
露天風呂に友達と入り、雪遊びかできて良かったのと、温泉がすごく気持よかったです。
部屋も綺麗で良かった
皆さん、親切にして頂きありがとうございした。
投稿日:2025/1/4
環境、おもてなし、お風呂等期待以上で、大変気持ちよくゆったりとした時間を過ごせました。初めてだったので道に迷いましたが、看板がありすぐに辿り着きました。
投稿日:2024/12/7
ほかの客はいないようだか、予約した時より良いお部屋に案内していただけてありがたいでした。部屋は広くてきれいでした。
温泉はもっと温かいたら良かったです。食事は普通でした。
投稿日:2024/11/17
風呂が小さくて、着替えする場所が狭すぎる。布団を自分で敷くのも、面倒だった。お土産屋を置いていないのが、残念だった。アメニィーのコーヒー、お茶が声をかけないと、空であった。
窓からの景色はまぁ良かった。食事する、部屋が寒かった。
投稿日:2024/11/5
紅葉と森芸を目当てに宿泊。紅葉はまだまだでしたが、宿でゆったりさせていただきました。お湯は少しトロっとしていて低温。長い時間入っていてものぼせることなくリラックスできます。お部屋もランクアップしていただいて大満足です。ハンモックも気持ちよかったです。紅葉真っ盛りのジャストに合わせてまたお世話になりたいです。
ありがとうございました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます