宿番号:314124
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.9 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/9/15
今回2回目のお世話になります。温泉は熱めですが部屋は掃除が行き届き、料理は地元の山菜や馬肉に牛鉄板焼き、そしてイワナの唐揚げは骨まで食べられ大変美味でした。
朝食も沢山のおかずが有りました。焼き鮭、納豆、温泉卵、焼きナスの味噌田楽など素朴ですが優しい味付けで嬉しい限り。極めつけは女将の親戚で栽培された会津のコシヒカリのおいしいこと!私たち以外のお客さん達もご飯がおいしいとの反応とお代わりが多かったです。コスパも良く、宿の皆さんの対応も大変テキパキとされていて、飾らずに温泉と食事を楽しむなら大変おすすめの宿です。
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は当宿をご利用下さりありがとうございました。
また、口コミ高評価をありがとうございます。
特にお食事が気に入っていただけていただけた様で何よりでございます。
それぞれの食材の持ち味が良いので、手を加えすぎることなく味わっていただけたらと思います。
特にお米に関しましては、丹精込めて手間暇かけて作っていただいておりますので大切に使わせていただいております。
間もなく紅葉の頃になりますと【新米×身知らず柿】(米農家さんがつっくたもの)も期間限定で販売致しております。こちらを目当てにご宿泊される方もいるほどの人気です。
また機会がございましたら是非お出で下さい。
心よりお待ちしております。
返信日:2025/9/18
投稿日:2025/8/26
夕飯に出た、岩魚の唐揚げが絶品でした。
そして、ご飯が美味しく、夕食も朝食も、モリモリ食べてしまいました。
こじんまりとした旅館ですが、周りも静かで、ゆっくりすることができました。
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は当宿をご利用下さりありがとうございました。
口コミ高評価をありがとうございます。
イワナの唐揚げは宿の看板料理でございますので気に入っていただけて私共も大変嬉しく思います。
あと1か月も致しますと新米が入荷致します。新米の時期だけ数量限定でお米の販売も行っておりますので機会がございましたら是非お出で下さい。
またのご来館を心よりお待ちしております。
返信日:2025/9/1
投稿日:2025/6/23
夫婦で宿泊させていただきました。
お部屋は外から入ってくる風がとても気持ちよくて夕方からは冷房がいらないくらい涼しかったです。内風呂は熱めですが調節して入ることができたのでゆっくり浸かれました。浴室にアメニティが揃っていたので嬉しかったです。食事は朝夕共にちょうどいい量でした。料理だけでなく白米も美味しくておかわりしました。夜は車通りも少なく静かです。川の音が癒しでぐっすり眠れました。
旅館の方はみなさんとても優しくて、看板猫?のくるみちゃんはとても可愛かったのでまた会いに行きたいです!
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は当宿をご利用下さりありがとうございました。
また、口コミ高評価をありがとうございます。心より感謝申し上げます。
自然を感じながらリラックスしてお過ごしいただけました様で何よりでございます。
お食事も、気に入っていただけてとても嬉しいです。
くるみも失踪後、あれから徐々に日常を理解してきたのか以前の元気な猫に戻りつつあります。
お客様のような優しい方々に可愛がられ安心してきたのだと思います。
またのお越しを、くるみ共々お待ちしておりますので機会がございましたら是非お越しください=^_^=
返信日:2025/6/27
投稿日:2025/6/9
現金特価プランに惹かれて初めて伺いましたが、マイナスなことが全くありませんでした〜。少し気になったのは、トイレ洗浄芳香剤の匂いと窓を開けたときに外から燻製の様なタバコ臭の様なバイラーの匂いの様な不思議な香りがした事。食事はお米が美味しかった〜、なかなかのヘルシーな食事でした。露天風呂が貸切で使用出来て、湯温も丁度良かったので嬉しかった。貸切時間も50分有り、ゆっくり極上湯を堪能出来ました。温泉成分が素晴らしく、お肌がツルツルになりました。因みに内湯は激熱でしたので少し加水させて頂きました。看板猫のくるみちゃんがお散歩中&お昼寝中で、あまり触れ合う時間がありませんでした。チェックアウト時に女将さんに見送って頂き、あ〜来て良かった〜としみじみと思いました。また次回伺うことが、楽しみです(*^_^*)
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は当宿をご利用下さりありがとうございました。
また、口コミをありがとうございます。
特に温泉を気に入っていただけた様で良かったです。
二岐温泉は、カルシウム-硫酸塩泉(低張性アルカリ性高温泉)の泉質を持つ温泉です。特に、カルシウムイオンと硫酸イオンが豊富で、肌に優しい柔らかいお湯が特徴です。肌の新陳代謝を促す効果や、切り傷、肌荒れに良いとされ、「傷の湯」「美肌の湯」とも呼ばれています。
またの機会に是非お越しください。くるみ共々心よりお待ちしております。
返信日:2025/6/24
投稿日:2025/6/9
喧噪を離れ、一人でゆったりと温泉につかりたいと思っていましたが、なかなか一人では予約できる温泉宿はありませんでした。たまたま週末ではありましたが、格安に桂祇荘さんが受け入れてくれました。
会津の山深い二岐温泉に到着したのですが、山に囲まれ天気の良い無風状態だったので緑一色の木々のさやめきもなく、人や車の通りもほとんどなく、音もなく時間が止まった空間に入ったような錯覚を覚えました。
おかみに明るく迎え入れていただき、清掃の行き届いたしっかりとした木造づくりで、部屋には余計な装飾はなく、木の温もりが感じられる素朴な造り。そのシンプルさがかえって心地よく、自然の中に溶け込んでいくような感覚でした。
夕食に出された料理は、地元で採れた野菜や山菜、川魚を使った品々。どれも飾り気はないが、素材の味が生かされていて、おいしいお米、地元のおいしいお酒、イワナの塩焼き最高でした。日頃の食生活を原点に戻すような優しさがありました。
そして、この宿の最大の魅力は温泉です。少し熱めの湯船につかれば、日々の疲れがふわりとほどけていきます。体全体が整えられるような感覚があり、改めて成分表を見てみると、皮膚、関節痛や筋肉痛などほとんどの症状に効能がある秘湯とのことで、納得しました。24時間いつでも利用できるのも嬉しいです。露天風呂は先着予約制で、今回は利用しませんでした。
この宿で過ごした時間は、何気ないけれど確かに心と体を整えてくれる時間でした。便利さやスピードから一歩引いた暮らしの中に、忘れかけていた大切な何かがあるのだと気づかされました。またキノコの季節にお邪魔したいです。
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は当宿をご利用下さりありがとうございました。
また、このような素晴らしい口コミをありがとうございます。
当宿は、山間にある小さな温泉宿でございます。大自然を感じてゆっくりとお過ごしいただけましたら幸いでございます。
お食事は、山の恵みを先人から受け継いだ調理法で、丁寧に余すことなく使わせていただいております。
温泉は渓流に自然流出している温泉でございますので、湯もりは苦労する事もございますが大変質の良い湯でございます。
秋の二岐温泉もぜひお楽しみいただければと思います。キノコの季節にぜひ!!
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/6/24
投稿日:2025/5/4
色々と良くしていただきありがとうございました。イワナのお刺身はとっても美味しかったです。お城の桜も満開で、ゆっくり過ごせました。また伺います、よろしくお願いします。
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
さりゅう様
先日は当宿をご利用いただきありがとうございます。また、口コミ高評価をありがとうございます。
今年は桜の開花も遅れておりましたので丁度、満開の時にご覧いただけて何よりでございます。
イワナのお刺身も、気に入っていただけて良かったです。
これからどんどん暖かい季節になってまいりますが、違った季節にもぜひお出で下さい。
夏の頃は朝夕は涼しくお過ごしいただけます。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/5/7
投稿日:2025/4/2
今回は急な休みで当日予約で宿泊しました。
猫が居るとは知らずに行きましたが癒されました。
口コミにありますが北海道から沖縄まで100ヵ所以上の温泉に行きましたが山の中の温泉で虫が沢山いるのは時期によっては当たり前だと思います。
温泉が熱すぎとの投稿もありますが他に激熱温泉沢山あります
熱めが好きな方にはオススメです!
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
先日は当宿をご利用下さりありがとうございました。
当宿の温泉は少し熱めではございますが、河川敷に自噴している温泉なのでちょっとした川の流れによって急激に温度が下がってしまうことも多々ございます。ここに住んでいると自然にはかなわないし、大変な事もございますが、素晴らしい事もたくさんございます。お客様にも自然の恵みをそのままに味わっていただけるよう、これからも努めて参ります。
またのお越しを、くるみ(猫)共々、お待ちしております。
返信日:2025/4/5
投稿日:2025/3/16
今シーズン一番の降雪の後に伺いました。平地ではそうでもない雪がこちらに来るとかなりの積雪になります。スタットレスタイヤでたどり着けました。夕食にはイワナのから揚げやイワナ酒なども堪能しました。リーズナブルなプランで申し込んだにもかかわらずお料理もとてもおいしかったです。福島のお酒も選べました。お風呂は冬季でもあり露天風呂は閉鎖中で内風呂のみですがとても良いお湯でした。いつでも入ることができます。
まだ雪が残る山ですが登山されるご夫婦も滞在されて出発されていました。6月の二俣山山開きの際には入浴の優待券などが利用できるそうです。
宿の方もいろいろとお心配りをいただいて快適な滞在となりました。
本当にありがとうございました。またぜひお世話になりたいです。
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は、当宿をご利用下さりありがとうございました。また、口コミ高評価をありがとうございます。感謝致します。
お食事は、地の物を中心にシンプルではございますが美味しく召し上がっていただけるよう、バランスを配慮してご提供させていただいております。温泉は河川敷にあるので管理が難しい事もございますが、喜んでいただけて何よりでございます。
山開きの頃になりますと山菜も芽吹いてきます。四季折々の山の雰囲気、山の恵みを楽しんでいただけたらと思います。また、機会がございましたら是非お越しください。
心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/21
投稿日:2025/3/4
秘湯の二岐温泉、山奥の湯宿は山の幸メニューが豊富で味付けも素材を大切にした料理です。鮎の塩焼き、馬刺し、追加メニューのイワナの刺身などどれも美味。ただ座席がイスでなく御膳仕立てなので長時間の食事は、年配にはちょっとキツイかな。
お風呂は大きくは有りませんが、時間制限無いので夜中でも入れます。泉質は無色で少々硫黄臭有りで湯温はやや熱めですが非常に心地よいものでした。
春になったら登山を兼ねてまた行こうと思います。ありがとうございました。
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は当宿をご利用下さりありがとうございました。
また、口コミ高評価をありがとうございます。
お食事に関しましては、地の物をお客様に美味しく召し上げって頂きたく山川の食材、地元の米、味噌、野菜等にこだわっておりますのでお客様のお褒めの言葉大変嬉しく、心より感謝申し上げます。
間もなく、厳しい冬が終わりますと雪下でまだかまだかと春を待ちわびていた山菜も芽吹いてまいります。
例年ですと、GWころにはフレッシュな山菜をおだししておりますので、ご都合がよろしければGW前後にいらして下さい。(今年は、雪が多かったので多少ずれるかもしれませんが)
この度は、誠にありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/7
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます