宿番号:315969
黒川温泉 お宿 のし湯のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/7/14
まずはスタッフの方々が皆、柔らかい雰囲気で接して頂いたことが印象的でした。
駐車場の往復ではトランクケースを運んで頂いたり、部屋や外湯の説明など細やか。
そして、食事が何より素晴らしく、露天風呂も複数楽しめました。
植木や平山と比べると泉質が温泉らしい、匂いやとろみがなかったのが唯一残念でした。
投稿日:2025/7/13
木の実のお部屋を利用させていただきました。
お食事もとても美味しくて従業員の方全員丁寧な接客で居心地が良かったです。
貸切風呂も毎回入りたくなる最高なお風呂でした。
また熊本を訪れたら必ず行きたいと思います!
投稿日:2025/7/11
友人夫妻と二部屋で一泊お邪魔しました。
最近色々な媒体で取り上げられる事の多い宿ですので、期待してチェックインしました。総評としては居心地よく不満もなく過ごすことが出来ましたが、食事は特に傑出した物はなく、さりとて不満もなく。といった所です。
昨今の事情もあり従業員の殆どは外国の方で、大変努力して仕事をされている事は伝わりますが、我々が非日常の旅に求めているものとは別の物でした。
繰り返しになりますが居心地の良い宿泊が出来た事は事実です。
期待感が高すぎたのはこちらの責任だと思います。
投稿日:2025/6/29
色々なお風呂がありとても良かった。特に露天風呂が良かったです、食事も美味しく満足です。迷路みたいで迷ってしまいました。段差も多いので気をつけるところがたくさんありました。マイナスではありませんが、足の悪い方は要注意。部屋も広くゆっくりできて満足です。ありがとうございました。
投稿日:2025/6/27
夫婦で利用しました。6月の梅雨の終わりで、生憎の天候でしたが、それも気にならないくらい、満足の宿でした。
到着した時の、スタッフの方々の対応は真心が感じられました。建物やお部屋は年季が入ってますが、丹念に磨き上げられ、気品すら感じられました。
お風呂も内湯から、露天風呂や5つの家族風呂と変化に富み、どれも体験させてもらいました。
料理も素材の良いものを丁寧に作られていて、食べて健康になった気がします。
他に喫茶室や談話室、書斎などがありいろいろ楽しませてもらいました。
またいつか利用させてもらいたいと思っています。
投稿日:2025/6/15
趣のある宿の大門、宿の受付に通じる緑の木々の回廊。
座ってウェルカムドリンクとお菓子で落ち着きながらチェックイン。
通された部屋の大きさと天井の高さ、浴衣と肌触りの良いオリジナルパジャマ。
お風呂の豊富な種類、内湯にある備え付けタオル。
夜ご飯と朝ごはんのレベルの高さ。
どれを取っても満点に近い、大満足な宿でした!
投稿日:2025/6/2
家族風呂が複数種類あり、待つことなく堪能することができました。
建物が迷路のようでワクワクしました。コーヒーを飲めるスペース、お酒を楽しむスペースなど、宿の中で充実した時間を過ごせました。
投稿日:2025/5/30
毎年 1回黒川温泉を訪れます。
2泊しますが、必ず1泊は
のし湯さんと決めています。
門をくぐった瞬間から
木々の静寂の中
鳥の鳴き声だけ。
なんと言っても素晴らしい
のは部屋を囲んで作られて
ある中庭です。
ソファーに座り眺めている
だけで癒されます。
朝、夕の懐石料理も
とても美味しくて
満足です。
風呂は、木々の中に
露天風呂、個室風呂、
家族風呂とあります。
スタンダードな部屋も
広く和の空間が落ち着きます。
アメニティも充実して
いるので不便を感じません。
スタッフさんは、いつ行っても
笑顔で温かく迎えてくれます。
来年も楽しみにしています。
有難うございました。
投稿日:2025/5/30
苔生した入口から打ち水がされた玄関へと すでに非日常の空間へと 部屋も古民家を移築した部屋 大きな梁 ノスタルジックをすべてに感じました。食事は馬刺しを追加した物を頂きました。赤身でさしも有り絶品でした。地元の食材を色々に工夫されており初めて頂くものが沢山有りました。お風呂は内風呂、露天風呂、5種類の家族風呂が有り、外湯巡りせずにのし湯の中でお風呂を楽しみました。夫婦旅にこの家族風呂はとても良かったです。チェックアウトか11時だった事もゆっくり出来ました。
投稿日:2025/5/27
年に3回は温泉旅行に夫婦で行きます。前から行きたかった黒川温泉に初めて行きました。生憎の雨でしたが、湯めぐり手形での2時間ぐらいだけ雨は降らずにラッキーでした。のし湯さんは、敷地内全体が、日本人の和の心を燻るいい旅館でした。少しだけ気になったのは洗面所とトイレが同じスペースという事ぐらいで、雨の為に露天風呂は朝に一回だけでしたが、個室の半露天風呂が1番良く最高でした。家族貸切風呂では立ち湯が良かったです。食事、接客サービスも非常に良く、文句のつけようのない良い旅館です。宿泊して良かったです。ありがとうございました。
投稿日:2025/5/26
広い敷地には、数々の貸し切り湯があり、時間がいくらあっても足りないくらいです。お部屋にも半露天のお風呂があったのですが、ついつい外の湯を選んでしまいました。寒椿の見える完全個室の夕朝食は、味、質、量ともに、申し分ありません。お宿の品格ばかりではなく、スタッフのみなさんの接客にも品格を感じました。
投稿日:2025/5/17
門から玄関までの緑の小道、 センスある調度品溢れる館内、 趣きある貸切風呂、 小鳥が囀る中庭、 全てが素晴らしい空間です。 スタッフの皆さまの心遣いとおもてなしも素晴らしいです。 チェックイン、夕食、朝食 全て個室でとてもプライベートな時間を過ごせました。 一つだけ残念だったのは チェックイン時 お部屋まで連れて行って頂き どうぞと案内されて中に入ったら 別のお客様がいらっしゃった事です。 スタッフの方がお部屋を間違えたとの事でした。
投稿日:2025/5/16
しかし 残念ながら2部屋あると表示されていた半露天のお部屋のうち 一つは 改装されて半露天ではなくなったそうです。 お部屋に入ってから 以前は半露天だったが改装で全て囲ってしまったと言われました。 今後表示を訂正するそうですが 残念な気分になりました。 風呂入口の場所も改装のせいかもともとか分かりませんが 着替えるスペースが非常に狭く、ドアをあけて着替える始末。お風呂も岩が大きく2個入っていて邪魔、 岩のない部分には上に意味のない半露天の時の名残りの窓がついていて非常に入りづらかったです。とても素敵な雰囲気のお宿で スタッフの方も皆さん素晴らしいサービスなのに 本当に残念でした。
投稿日:2025/4/30
友達と囲炉裏のある部屋を利用させてもらいました。
古民家の雰囲気、囲炉裏、お部屋付きの足湯と内湯、どれもほっと落ち着く雰囲気で大満足です。
チェックインで案内される席も、食事の個室も、自由に使える談話室も、手入れが行き届き、静かで居心地のよい空間でした。
施設にも接客にもお料理にも、すみずみまで心配りが行き届いているのを感じます。ぜひまた来たい、何度も来たいと思いながら帰ってきました。
投稿日:2025/4/19
日帰りでは行ったことはありましたが、その時の宿の雰囲気に一目ぼれ。
いつかは来てみたいと思っていたので、両親の結婚記念日のお祝い旅行のの機会に利用しました。
まず、入口から建物に入るまでの小道が非常に落ち着いた雰囲気、苔と岩、年代を重ねた木の建物で期待が高まります。
建物内もレトロな雰囲気が漂い、静かで落ち着きます。
部屋も広く、3人でくつろぐには十分で期待以上。
それから温泉へ。
大浴場も広くこちらも落ち着いた自然に囲まれた中にある温泉。
温度も丁度よく、日帰り客のいる時間帯でもあまり混雑せず落ち着いて入力できました。泉質も素晴らしいです。
貸切温泉も何部屋かあり自由に利用可能。
人気の外の景色が見える温泉はずっと埋まっていて朝いちでようやく利用できましたが、とても良かったです。
自由に使用できる休憩室ではコーヒーやレモングラスティー、お菓子をいただくことができましたが、どちらもとてもおいしかったです。
そして期待していたお食事。
食堂は個室になっていて、他の宿泊客を意識することなく食事ができます。
食事の内容も素晴らしく、創意工夫された前菜、熊本名物の馬刺し、赤牛などおなか一杯になるまでいただくことができました。
最後のごはんは、普段あまり苦手で食べないそらまめ?の炊き込みご飯でしたが、皮がきちんと処理されていて食べやすくなっていて
初めてそらまめがおいしいと思えました。
記念日だったので、ケーキを別注していましたが 持ってきていただいただけでなく写真も撮ってもらえて両親には非常に喜んでもらえました。
全体的にスタッフの方の対応も良く、駐車場からの案内、チェックイン・部屋での案内、食事の案内などどれも素晴らしかったです。
お値段は少し高いですが、その価値が十分ある素晴らしい宿でした。
特別な日の旅行などにもお勧めです。
投稿日:2025/4/18
家族三世代での旅行で利用させていただきました。施設内はおしゃれな家具が沢山あり、色々な部屋があってテンションが上がりました。掃除も行き届いていて、お部屋も素敵で家族みんな喜んでいてとても良い思い出を作ることができました!スタッフの方々もとても親切に接客してくださり、おもてなしを感じることができて充実した時間になりました。外の家族風呂が少しだけ温度が低めだなとは思いましたが、種類も多く、内湯は熱めだったので良かったです。ご飯はとても美味しくて家族に好評でした。どこもかしこもおしゃれで写真映えするところばかりで若い人でも楽しめると思います。豪華な旅行をゆっくり楽しむことができました。ありがとうございました!
投稿日:2025/4/2
まず風情ある建物と日本庭園。昭和ロマン漂うお宿に、広いお部屋。照明も調度品も凝っている。そして、温かいおもてなしの数々。料理は、超一流。温泉もいくつもあり、露天風呂は気持ちがいい。最後に屋根裏部屋のようなところのラウンジ。いわゆる隠れバー。これがまた最高でした。
投稿日:2025/3/30
ひっそりと佇んだお宿の門を潜ると苔むしたお庭を通り中へ入っていきました!この日はとても寒い日でしたが、ウェルカムドリンクは温かいほうじ茶で黒糖きなこの白玉も付いてました(とても美味しかったー)
夕食は個別のお部屋で懐石料理を夫婦でゆっくり会話しながら美味しく頂きました。お風呂はとても柔らかいお湯で、露天風呂も家族風呂を入れると沢山あり色々楽しめました!(宿泊の方は11組と言うのもありとても静かでゆっくりできました!)何もかも素敵でした!
素敵な時間をありがとうござました!
投稿日:2025/3/29
のんびり過ごすのには最高です。ミャンマーのスタッフも一生懸命で応援したくなりました。1つ残念なのはスリッパの扱いが大雑把で、きちんと個人別に管理して頂きたいです。貸し切り風呂から戻った時など戸惑いました。飲み物の表示も税込みにして頂けたらありがたいです。
投稿日:2025/3/28
温泉、食事は、いつ来ても大満足!
今回は、食事のお世話をしてもらったスタッフさんのことが、心に残りました。ミャンマーから来られたそうですが、とても日本語がお上手。
こちらの言うことも、確実にわかってもらえるし、彼女が言うことも、きちんと聞き取れ、違和感がありません。かなり勉強したのでしょう。
物腰も柔らかく、日本人が何かにつけておじぎをするように、彼女は小さく手を合わせます。その姿は美しく、ちょっと微笑ましくもあり、おもわず応援したくなります。
次回も、また会えますように!
投稿日:2025/3/14
今回2回目の利用させて頂きました。宿の
雰囲気、スタッフの方々には、特に癒されました。外国の方がお給仕されましたが完璧でした。
少し気になったのは朝食が普通の宿みたいなメニューで残念でした。大きな露天風呂たのしみにしていたのが真ん中位で仕切りをして半分位になっていたのがとても残念でした。スタッフの方がた親切、丁寧でしたので充分カバーはできています。またいきたいと思っています。ありがとうございました♪
投稿日:2025/3/12
古くからある感じの宿で趣があり、非日常感をとても味わうことが出来た。
普段は宿にお金をかけることはない私が、たまの贅沢に泊まってみた結果、のんびりと過ごすことができ、宿を離れるのが惜しいほどに充実した休日を過ごすことが出来た
投稿日:2025/3/7
家族のお祝い旅行で利用させていただきました。
宿泊部屋以外に様々な用途のお部屋が多く、敷地内のどこへ行っても素敵な雰囲気で旅館のこだわりを感じました。
チェックインまでなどの時間を持て余しても、施設内の喫茶が利用できたりと退屈しません。
温泉は客室以外に内湯、露天、家族風呂がありました。家族風呂は予約制で、利用したい時に空きがあればとのことだった為待ち時間など不安でしたが、利用者が多い中でも十分に利用できました。
お料理も大変美味しく頂きました。個室での用意で雰囲気も素晴らしかったです。夕飯の土鍋炊きご飯は食べきれないほどボリューミーでしたが、客室に持ち帰り様で別の器に移していただけたサービスが嬉しかったです。
敷地内は苔が生した緑がとっても綺麗で癒されました。
スタッフさんの物腰も柔らかく、このお宿に縁があって良かったと感じます。決して安くはないですが満足するサービスでした。また黒川に灯りがともる時期に利用したいと思います。
投稿日:2025/3/7
スタッフの皆さんから丁寧にご案内頂き、外国人のスタッフも料理などの説明をきっちりしてくれました。家族風呂は、2カ所行ったのですが、どちらとも少しぬるかったかなって思います。ですが、露天風呂と内湯は、とっても温かかったです。ご飯では、沢山の種類の料理が出てきました。朝には、熊本の牛乳も出てきました。全部美味しかったですが、特に百合根ご飯が美味しく最後に出てきたのですがたくさん食べてしまいました!
投稿日:2025/3/4
黒川温泉、初めての宿泊でした。
山あいにある人気の温泉地で、いつか宿泊したいと思っていました。湯あかりのある時期に宿泊できて良かったです。川面に映る竹あかりは、本当にきれいでした。
のし湯さんは、温泉街巡りにも便利なお宿で、雰囲気も良い感じだったので、予約を入れさせてもらいました。日頃LED電灯の下で生活しているので、お宿全体、薄暗く感じましたが、非日常をあじわえて、ゆっくりできました。
貸し切り湯、露天風呂、内風呂など、たくさんありますので、温泉三昧できました。お湯に入ると、お肌がツルツルになり、ぽかぽかになりました。立ち湯に入りましたが、初めての体験で不思議な感覚で、良かったです。
お食事は、素材を感じられるお料理で、全て美味しかったです。夕食の百合根の炊き込みご飯は、とても美味しかったです。
スタッフさん方には、丁寧に対応していただきました。ミャンマーから来られているスタッフさんの一生懸命な姿を見て、「頑張ってね」と応援したくなりました。
のし湯さんで、いい1日を過ごさせていただきました。
投稿日:2025/2/26
とにかく露天風呂が最高です
昭和レトロっぽい落ち着いた雰囲気がとても良く
ゆっくり滞在出来ます
夕食もとても美味しかったです
唯一の残念だった事はベッドがシングル対応で
狭く硬かった事です、
旅館は蒲団が良いと思います
投稿日:2025/2/24
客室風呂付きのお部屋に泊まりました。
どのスタッフも接客がすばらしく、おもてなしや旅館の良さを実感できました。
また夕ごはん、朝ごはんともに全ての料理がとっても美味しいです。
温泉では、客室風呂と露天風呂に浸かりましたがとても気持ちが良く、時間があれば大浴場や家族風呂などの利用もしたいところでした。
お部屋は掘りごたつや中庭などがあり広く管理の行き届いたとてもきれいなお部屋でした。
湯あかり散策へ出かけましたが、湯あかりまでの距離も近くて行きやすかったです。
こちらの旅館を利用させてもらってとてもよかったです。また利用したいなとおもいました。