宿番号:316820
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.9 |
|
投稿日:2025/9/4
お出迎えからお見送りまで感動的な時間を過ごすことができました。
館内の至る所にある生花は本当に綺麗で心も癒されました。
従業員の方は全て素敵な笑顔と温かい心がある接客をしてくださいました。
お料理の味、盛り付け、器、センスの良い美しいものばかりでした。コーヒーのカップは作家さんの物で素敵でした。
部屋はもちろん浴室も全てが清潔でたった1日の滞在ですが快適で幸せでした。
温泉宿でゆっくりとした時間を過ごすことが目的だったので、こちらに来させてもらって本当に良かった!
夫婦共々大満足で帰りました。
最後まで大きく手を振ってお見送りしてくださって、お見かけしていませんが、女将が素晴らしい方なんだろうと感じました。
ありがとうございました。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
まゆこさん様
この度は季譜の里にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
また、ご夫婦での大切なご旅行に当館をお選びいただきましたこと、心より御礼申し上げます。
お出迎えからお見送りまで感動的なお時間をお過ごしいただけたとのこと、そして館内の生花やお料理、器に至るまでお褒めのお言葉を頂戴し、大変光栄に存じます。
ご滞在中、スタッフの笑顔や温かい接客が少しでも心の癒しにつながりましたなら、これ以上の喜びはございません。
また、浴室を含めお部屋全体の清潔さや、作家物の器もお気に召していただき、快適にお過ごしいただけましたこと、大変嬉しく拝読いたしました。
最後のお見送りに関しても温かいお言葉を頂戴し、女将をはじめスタッフ一同にとって何よりの励みでございます。
「本当に来て良かった」「夫婦共々大満足」とのお言葉は、私どもにとりましても大きな支えとなります。
これからも皆様に心からお寛ぎいただける宿であり続けられるよう、一層精進してまいります。
またのお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/9/7
投稿日:2025/9/1
とてもいい旅行でした。 和牛づくし会席でしたが 大人でもおなか一杯になる量でした。 味も最高でした。
ただ 1つだけ 部屋の説明でトイレ・洗面・内風呂の場所の説明が無かったのがちょっと残念でした。
また岡山に行く時は寄らせてもらいます。 ありがとうございました
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
りゅう様
この度は季譜の里にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
また、和牛づくし会席にご満足いただき、「味も最高」とのお言葉を頂戴できましたこと、料理長をはじめ調理スタッフにとりまして大きな励みでございます。
一方で、お部屋のトイレ・洗面・内風呂の場所につきまして、ご説明が十分でなくご不便をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。いただいたご指摘を真摯に受け止め、今後はご案内方法を改善してまいります。
「また岡山に行く時は寄らせてもらいます」とのお言葉を頂戴し、大変ありがたく存じます。次回お越しいただいた際には、より快適にお過ごしいただけますよう、一層努めてまいります。
この度は温かいご感想と貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
またのご来館を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/9/7
投稿日:2025/8/26
今回、年老いた両親、私の3人で伺いました。花や植物大好きな母が、知り合いから評判を聞いての訪問です。
まず最初に、 見事な深緑の生花に感激し、ウェルカムドリンクの冷たい黒豆茶とゼリー、お香の香り、真夏の汗がスーッとひきました。一気に癒しとワクワク感と同時に感じる空間って、滅多にありません。
ビジターのこのひとときのために、送迎や、館内説明、お食事やお土産コーナーやドリンクコーナーのあらゆるスタッフの皆さん、どなたも各々の役割を最善に尽くされてるお宿だと感じました。
お料理も、目にも味にも申し分無く、お花の絵のテーブルクロス、おしぼりの上花弁、名物のお造り、氷ドームの上には氷の飛び散り避けにデザイン和紙。細部に渡り美しさと機能を考えてられる。
そして、メインのお肉や鮑は勿論、焼八寸はお酒のお供に丁度良く、鮎の塩焼きの焼き最高でした。
日頃少々小うるさく、小食の父が完食したので間違いは無いと思いました。
また、館内至るところに、手法を凝らした生花。生花体験コーナーでは、母とゆっくり楽しませて頂き、日頃、実家のガーデニングを趣味にしている母でして、過去に生花を習い事にした時代もあり、大変喜んでいました。
温泉はお部屋でも入り、大浴場も朝は5時から、少し早いのが良いですね。
館内オールインクルーシブル、
調べていた薬膳酒を頂くのを忘れており、
次回は頂きたいと思います。
最後に11時30分発の送迎バスのため、フロントで待たせていただきありがとうございます。
体験コーナーの生花も持ち帰らせて頂き、
チェックアウト後の
生花の先生の玄関の大作を生けるところも見学させていただき、生ける角度など入念にスタッフさんと確認されており、凄く得した気分です。
家族の1日の癒しの空間を頂き本当にありがとうございました。
次回は、弟家族とも予定させていただきたいと思います。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
junjun様
この度は季譜の里にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
また、大切なご両親とのご旅行に当館をお選びいただきましたこと、心より御礼申し上げます。
館内の生花や香り、ウェルカムドリンクなど、到着の瞬間から癒しとわくわくを感じていただけたご様子を伺い、私どもも大変嬉しく拝読いたしました。
また、お料理に関しても細部まで温かいお言葉をいただき、料理長をはじめ調理スタッフにとりまして何よりの励みでございます。特にお父様が完食されたとのお言葉は、光栄の極みでございます。
お母様には生花体験を楽しんでいただき、チェックアウト後にも作品の制作をご覧いただけたとのこと、生花を大切にしてきたお母様に喜んでいただけましたことは、私どもにとりましても大きな喜びでございます。
さらに温泉や館内のサービスもお楽しみいただき、「家族の1日の癒しの空間」とのお言葉を頂戴できましたこと、身に余る光栄に存じます。
「次回は弟家族とも」とのありがたいお言葉を励みに、これからも皆様に安心して快適にお過ごしいただける宿を目指し、一層のおもてなしに努めてまいります。
またご家族皆様でお会いできます日を、スタッフ一同心より楽しみにお待ち申し上げております。
返信日:2025/9/7
投稿日:2025/7/27
前回に宿泊した時はスタッフの方々の対応がすばらしく、期待して再度伺ったのですが、お料理は素晴らしいものの、スタッフの方々の対応にはがっかりしました。朝食はご飯と1品で30分待たされ、説明がなく、仲居さんも次何が厨房からあがってくるのか把握されていませんでした。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
みほちゃん様
この度は、再び季譜の里へお帰りいただきましたにもかかわらず、私どもの不手際によりご期待を裏切る結果となってしまい、大変残念な思いをおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
お料理につきましては、お褒めの言葉を賜り、大変ありがたく、恐縮に存じます。
しかしながら、何より大切であるはずのスタッフの対応、特に朝食時のサービスにおいて、ご不快な思いをおかけしましたこと、弁解の余地もございません。
ご提供が大幅に遅れたにもかかわらず、ご説明も不足しており、さらにスタッフが厨房の状況を把握していなかった点につきましても、サービスを提供する者としてあってはならないことであり、深く反省しております。
頂戴したご指摘は真摯に受け止め、厨房と接客スタッフ間の連携強化と情報共有の徹底に努めてまいります。
お客様にご満足いただけるおもてなしとは何か、改めて全スタッフで見つめ直し、初心に立ち返って改善に取り組んでまいります。
誠に勝手なお願いと存じますが、もしまた湯郷温泉にお越しの機会がございましたら、当館の改善の姿をご覧いただけましたら幸いに存じます。
この度は、貴重なご指摘をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
返信日:2025/8/5
投稿日:2025/7/16
知人に勧められて予約しました
お出迎えから部屋への案内、お見送りまで、そして要所々に置かれた四季の草花、最近ではあまり見かけなくなったおもてなしの宿でした
お部屋の掃除も行き届いていて、露天風呂も源泉100%を楽しむ事が出来ます(少しぬるめですが)
食事も温かい物は温かいうちに、冷たい物は冷たいうちに提供され大変美味しく頂きました(朝洋食お勧めかも)
次回は子供達も誘って行こうと思います。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
マロ様
この度は、ご知人様からのご紹介をきっかけに季譜の里へお越しいただき、誠にありがとうございました。
「最近ではあまり見かけなくなったおもてなしの宿」との、私どもにとってこれ以上ないお褒めのお言葉を頂戴し、大変光栄に存じます。
お出迎えからお見送り、そして私どもが大切にしております館内の四季の花々にまでお心をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。
お部屋の露天風呂では、湯郷温泉の湯をご堪能いただけたご様子で、何よりでございました。湯温につきましては、季節や天候により、ぬるめに感じられることがございますが、いつでも快適にお楽しみいただけますよう、今後の参考とさせていただきます。
また、お食事もご満足いただけたようで何よりでございます。「朝洋食がおすすめかも」との具体的なお声も、ありがたく拝見いたしました。
「次回は子供も誘って行こうと思います」とのお言葉、私どもも大変嬉しく存じます。ご家族皆様でのまたのお帰りを、心よりお待ちも申し上げております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/7/25
投稿日:2025/7/7
今回初めて利用しました。妻が妊婦という事もあり、料理を含め、お茶1つとっても細部までお気遣いいただき大変満足しています。露天風呂付の客室でしたが、気兼ねなくお風呂に入れてとても満足です。子供が産まれたら今度は子供を連れて行きたい宿の1つになりました。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
この度は、季譜の里へお越しいただき誠にありがとうございました。
また、奥様の大切な時期のご旅行に、当館をお選びいただけましたこと、心より光栄に存じます。
お食事やお茶など、細やかな点にまでお気づきいただき、「大変満足しています」とのお言葉を賜りましたこと、大変嬉しく拝読いたしました。露天風呂付のお部屋でも、ご夫婦水入らずの癒しのひとときをお過ごしいただけたご様子で、私共も安堵しております。
そして、「子供が産まれたら今度は子供を連れて行きたい宿」とのお言葉、私どもにとりましても、未来への励みとなるお言葉でございます。ありがとうございます。
次にお会いできる日を、スタッフ一同心より楽しみにお待ち申し上げております。
末筆ではございますが、奥様が健やかにご出産の日を迎えられますよう、心よりお祈り申し上げます。
返信日:2025/7/25
投稿日:2025/6/9
薬石蒸風呂があるのと、口コミ評価が高かったので利用しました。
建物は新しくはなかったですが、掃除が行き届いていて、あまり目に触れないであろう階段の踊り場にも生花が置かれ、どのスタッフも丁寧な接客をしてくださりとても気持ちよく過ごすことができました。
また泊まりたいです。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
たま様、この度は、季譜の里にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
薬石蒸風呂と高いクチコミ評価にご期待いただき、お選びいただけたこと、大変光栄でございます。
建物が新しくない中でも、**「掃除が行き届いていて、あまり目に触れないであろう階段の踊り場にも生花が置かれ」**と、細やかな心遣いにお気づきいただけたこと、大変嬉しく存じます。お客様に気持ちよくお過ごしいただけるよう、日頃より館内の美化には特に力を入れておりますので、お褒めいただき、とても嬉しく感じております。
また、**「どのスタッフも丁寧な接客をしてくださりとても気持ちよく過ごすことができた」**とのお言葉、重ねてお礼申し上げます。お客様にとって快適なご滞在となるよう、スタッフ一人ひとりが心を込めておもてなしをしておりますので、その想いが伝わったご様子で何よりでございます。
**「また泊まりたいです」**とのお言葉も頂戴し、大変光栄に存じます。
たま様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/6/22
投稿日:2025/6/8
周りの風景とか雰囲気とかが何もない普通の田舎にあるのでちょっと不安になりましたが、中に入るとどこも素敵に整えてあり、従業員さんもすばらしい接客で何もかもにおいて満足のいく不満のない宿でした。 2間ある部屋でしたが 空調もそれぞれに調整できるし、浴衣や館内着も十分に用意され タオルも何枚もあり とても行き届いた感じがしました。
食事は目でも楽しめ 味も申し分なく 好みにも柔軟に対応していただけて そても満足でした、また是非行きたいと思いました。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
rijyou様、この度は季譜の里にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
当館の周辺はのどかな田園風景をご覧になり、ご到着の際にはご不安に感じられたとのこと、大変ご心配をおかけいたしました。しかしながら、一歩館内に入ると「どこも素敵に整えてあり」とのお言葉、大変光栄でございます。お客様に心からおくつろぎいただけるよう、館内の設えには日頃より心を配っておりますので、ありがたいお言葉を頂戴し感激しております。
また、お部屋の空調や豊富な浴衣、館内着、タオルのご用意など、細やかな点にまでお気づきいただけたことを大変嬉しく存じます。お客様に快適にお過ごしいただくための「行き届いた」サービスと感じていただけたことは、私共にとって今後の励みになります。ありがとうございます。
そして、「目でも楽しめ 味も申し分なく 好みにも柔軟に対応」とのお食事への温かいお言葉、重ねてお礼申し上げます。お客様に旬の味覚を心ゆくまでお楽しみいただけるよう、調理法や盛り付けにも工夫を凝らしておりますので、お気に召していただけたようで何よりでございます。
最後に「また是非行きたい」とのお言葉も頂戴し、私共も大変光栄に感じております。
rijyou様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/6/22
投稿日:2025/6/4
去年宿泊してよかったので 今回も鳥取の帰りに寄させてもらった・・・というより去年ホタルが見れるということを聞いたので ホタル観賞をメインで鳥取はついでに行ったというのが本音かな
当日雨の予想 ざんねーーん と思いながら宿へ到着
観賞バスが出るときにはほとんど降っていなくて バス出発できました
ポイントでは100匹を超えるホタルを見ることができました
前回と同じようにスタッフのいい対応や食事、温泉も楽しめて
いい旅となりました
また伺いたいお宿でございます
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
銀様、この度は、昨年に引き続き季譜の里へお越しくださり、誠にありがとうございました。
特に、今年の旅のメインとして蛍観賞を楽しみにお越しいただけたとのこと、私どもにとって大変光栄なことでございます。当日は雨の予報にもかかわらずバス出発時には雨が止み、100匹を超える蛍をご覧いただけたとのこと、私どもも安堵いたしました。美しい蛍が旅の忘れられない思い出となりましたなら幸いに存じます。
前回同様に、スタッフの対応やお食事、温泉にもご満足いただけたとのこと、重ねてお礼申し上げます。お客様に「いい旅となった」と感じていただけたこと、そして「また伺いたい」とのお言葉を頂戴できましたことは、何よりの励みとなります。
これからも皆様に心に残るひとときをご提供できるよう、スタッフ一同精進してまいります。来年も、また美しい蛍とともにお迎えできる日を心よりお待ち申し上げております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/6/20
投稿日:2025/6/3
部屋はリニューアルされた部屋で、とても快適でした。ただベッドの下の台みたいなところが、角張っていて私の不注意ですが足を打ってしまいました。(これはアンケートにも書いています)角は丸い方がいいかも…
ただ、総合的におもてなしの心が感じられ、とても良かったです。
秋に又伺いたいと思いました。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
ガキちゃん様、この度は季譜の里にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
リニューアルされたお部屋で快適にお過ごしいただけたとのこと、大変嬉しく拝読いたしました。新しい空間を楽しんでいただけたご様子を伺え、私共も安堵しております。
しかしながら、ベッド下の台で足を打ってしまわれたとのこと、心よりお詫び申し上げます。お客様の貴重なご意見として真摯に受け止め、早急に安全性について検討させていただきます。ご不便とご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
そのような状況にもかかわらず、「総合的におもてなしの心が感じられ、とても良かった」とのお言葉をいただき、恐縮であると同時に、スタッフ一同大きな励みとなります。
この度頂戴したお声を真摯に受け止め、これからも皆様に安全で心地よい滞在を提供できるよう、サービスの改善に努めてまいります。またの秋のご来館を楽しみにお待ち申し上げております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/6/20
投稿日:2025/6/2
侘助のお部屋でゆっくりと静かな時間を過ごせました。お料理もスタッフの方々も最高でした♪夜には蛍鑑賞もできてよかったです。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
みーちゃん様、この度は、三田村邦彦様の番組をご覧になり季譜の里へお越しいただけたとの事、誠にありがとうございました。
「侘助」のお部屋で、ごゆっくりと静かな時間をお過ごしいただけたご様子を伺え、私共も安堵しております。お料理、そしてスタッフへも「最高でした」とのお褒めの言葉を頂戴し、大変嬉しく拝読いたしました。
また、夜には蛍鑑賞もお楽しみいただけたとのこと、私どもも嬉しい限りでございます。毎年このシーズンは、見頃に合わせて鑑賞バスの運行をしております。美しい蛍の光が、お客様の旅の思い出の一つとなりましたなら幸いです。
この度のお言葉を胸に、これからも季譜の里で過ごす時間が、より一層心に残るものとなりますよう、スタッフ一同精進してまいります。みーちゃん様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/6/20
投稿日:2025/5/10
とにかく、スタッフの皆さんのおもてなしの心と館内の居心地が最高です。どこもかしこも御香のいい香りで、館内の見事な活け花は、初夏の新緑をふんだんに使った爽やかなものでした。フロントスタッフさん、お迎えやお見送りのスタッフさん、食事処や土産物コーナーのスタッフさんすべて明るい笑顔で気持ちの良い接客です。
前回は和室だったので今回はツインに宿泊しましたが、ベッドが寝心地良かったです。和室よりは狭く、トイレとユニットバスがとても狭かったのと、廊下からの扉の開閉音がかなり響くのは少々ストレスでした。
食事は量より質の御膳にしましたが、ちょうどよい按配の量で満足でした。料理の基本になっているお出汁がとても美味しく上質なのでどの料理も素晴らしかったです。自家製の肉味噌や黒豆納豆など、ここの自家製ものは他にはない美味しさです。オールインクルーシブのアルコールメニューも自家製のサングリアが美味しかったです。他にもドリンクメニューがバラエティに富み、楽しめました。今回は薬膳酒も味わうことができて良かったです。使ったお箸を記念にプレゼントしていただけるのも嬉しかったです。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
ななちゃん様、この度は、数あるお宿の中から季譜の里へお越しいただき、誠にありがとうございました。
「スタッフの皆さんのおもてなしの心と館内の居心地が最高」とのお言葉、また館内の設えや隅々まで行き届いた配慮にご賛辞をいただき、私どもも大変光栄に感じております。特に、初夏の新緑を感じていただけた活け花や、各所のスタッフの明るい笑顔への温かいお言葉は、日々の励みとなります。
前回は和室、今回はツインのお部屋にご宿泊いただき、ベッドの寝心地にご満足いただけたとのこと、大変嬉しく思います。一方で、お部屋の広さや水回りの構造、廊下からの開閉音がご不便をおかけしたとのこと、誠に申し訳ございません。お客様からの貴重なご意見として真摯に受け止め、今後の改善点として検討させていただきます。
お食事では、「量より質の御膳」を「ちょうどよい按配の量」とご評価いただき、誠にありがとうございます。特に、料理の基本となる出汁や自家製の肉味噌、黒豆納豆など、細部にまでこだわった品々にご満足いただけたご様子を伺え、調理スタッフも大変喜んでおります。オールインクルーシブのドリンクや自家製サングリア、薬膳酒までお楽しみいただけたとのこと、私どもも嬉しい限りでございます。お使いいただいたお箸も、旅の思い出の一部となりましたなら幸いです。
お客様の温かいお言葉を胸に、これからも季譜の里で過ごす時間が、より思い出深いものとなりますよう、スタッフ一同精進してまいります。ななちゃん様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。クチコミへのご投稿誠にありがとうございました。
返信日:2025/6/19
投稿日:2025/5/7
露天風呂付き客室に宿泊しました。静かだし、お風呂も何回も入り満喫することができました。
お料理もタイミングよく持って来てくださり、美味しくいただきました。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
みほ様、この度は季譜の里にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
露天風呂付き客室でのご滞在にご満足いただけたご様子を伺え、大変嬉しく拝読いたしました。「静か」な環境で、プライベートな温泉を心ゆくまでお楽しみいただけたとのこと、私どもも光栄に存じます。
お料理につきましても、「タイミングよく」お出しできたこと、そして美味しくお召し上がりいただけたとのこと、スタッフ一同、大変励みになります。重ねてお礼申し上げます。
お客様にとって、心安らぐひとときとなりましたことを本当に嬉しく感じております。また次回も、当館でゆったりとお寛ぎいただければ幸いに存じます。みほ様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/6/19
投稿日:2025/5/5
今まで泊まった温泉ホテルの中でも、清潔感とサービスは抜群でした。ホテルの環境にはデザイン性があり、とても居心地がよかったです。食事の見た目や内容も素晴らしかったのですが、量が少し物足りなく感じました。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
ユニス様、この度は季譜の里にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。数ある旅館の中から当館をお選びいただけたことを大変光栄に感じております。
「清潔感とサービスは抜群」「デザイン性があり、とても居心地がよかった」とのお言葉をいただき、大変嬉しく拝読いたしました。お客様に快適にお過ごしいただけたご様子を伺え、私共も安堵しております。
お料理につきましても、見た目や内容にご満足いただけたとのこと、重ねてお礼申し上げます。一方で、量が物足りなく感じられたとのこと、申し訳ございませんでした。お客様からの貴重なご意見として真摯に受け止め、今後の献立改善の参考にさせていただきます。
次回お越しの際には、お食事にご満足いただけますよう、さらに精進してまいります。ユニス様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/6/19
投稿日:2025/4/23
「量より質」のプランでした。制限されている食材にも気を使って頂き、完食でした。お味は勿論のこと、味のバランスがとてもよく、最後まで心地よく頂けました。くつろぐスペースが畳だと苦痛になって来た私共が選んだソファー付きお部屋は、眺望が残念でした。ガーデニング庭園がある3Fスペースは「見なければ良かった」です。素晴らしい生け花がいっぱいの館内、よく手入れされた日本庭園に比べてとても残念でした。歴史ある温泉、美味しい料理、ゆっくり静かに流れる時間をありがとうございました。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
スヌーピー様
この度は、季譜の里にお越しいただきまして誠にありがとうございました。ご滞在中はお寛ぎいただけたご様子で、私共も安堵しております。本当にありがとうございます。
お料理に関しまして、ありがたいお言葉を頂戴し重ねてお礼申し上げます。お楽しみいただきました『量より質の御膳』は、女性やご年配の皆様に特に人気のあるコースでございました。春の献立では、瀬戸内の鯛や鴨肉、お野菜を陶板焼きにした旬彩焼きに旬の鮮魚のお造り、祭り蒸し寿司など、旬を迎える山海の幸を厳選してご提供しております。お気に召していただけ何よりでございました。
また、お部屋の眺望と3階の屋上庭園に関しましては、ご期待に添えずで申し訳ございませんでした。引き続き、皆様から頂戴するお声を大切にしながら、施設やサービスの改善に努めてまいります。
機会がございましたら、またぜひ足をお運びくださいませ。スタッフ一同、スヌーピー様のまたのご来館を心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/5/4
投稿日:2025/4/14
静かで、落ち着くホテルです。ホテル内は、生花でおもてなしされていて、ロビーの生花は、特に大きく印象に残るもので、心落ち着きます。
ロビーでお茶を出して頂き、チェックインも嬉しかったです。
妻も大満足で、また、時間を作って、伺います。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
ふか様
この度は、季譜の里にお越しいただきまして誠にありがとうございました。奥様にもお喜びいただけたご様子で、私共も大変うれしく感じております。本当にありがとうございます。
館内の生け花に関しまして、ありがたいお言葉を頂戴し重ねてお礼申し上げます。当館では館内およそ70箇所に季節の花々をご用意しており、花材は近隣に咲く草花、枝葉を用いております。室内に居ながらにして、湯郷温泉近隣の四季の移ろいを感じていただければ幸いに存じます。
生け花やお料理内容は四季ごとに内容がガラリと変わりますので、また時期を変えてのご来館もおすすめでございます。ぜひ、また奥様とお越しくださいませ。スタッフ一同、ふか様のまたのご来館を心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/5/4
投稿日:2025/4/9
館内のいたるところに生花が飾られていて癒やされました。オールインクルーシブでいろいろなドリンクを飲むことが出来ました。中でも備前焼のカップでいただいたコーヒーがとても美味しかったです。お料理も山や海の幸両方がいただけて贅沢でした。スタッフの皆さんのおもてなしが素晴らしく、のんびり良い気持ちで一泊過ごすことができました。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
ゆうこ様
この度は、季譜の里にお越しいただきまして誠にありがとうございました。数ある旅館の中から当館をお選びいただけた事を光栄に感じております。本当にありがとうございます。
生け花に関しまして、ありがたいお言葉を頂戴し重ねてお礼申し上げます。当館では、館内およそ70箇所に季節の花々をご用意し皆様をお出迎えしております。花材は湯郷近隣に咲く草花、枝葉を用い、室内に居ながらにして湯郷温泉に流れる四季を感じていただければ幸いと感じております。
また、オールインクルーシブに関しましてお声をいただきありがとうございます。当館では、一部のボトルメニューを除き、お召し上がりいただけるドリンクをご宿泊代金に込みでご用意しております。備前焼とコーヒーもお気に召していただけたご様子で何よりでございました。
お料理内容は季節ごとにガラリと変わりますので、また時期を変えてのご来館もおすすめでございます。ぜひ、またお越しくださいませ。スタッフ一同、ゆうこ様のまたのご来館を心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/4/28
投稿日:2025/4/3
この度、父の一周忌に合わせ、母、兄、姪、私と子供の5人で利用させて頂きました。玄関、廊下、部屋あらゆる所へ花がふんだんに生けてあり、旅館内は畳敷きの別世界です。部屋の露天風呂も広く、洗い場には外との間に戸もあり暖房も効いていました。お湯も温度管理がずっとされている為、いつでも気持ちよく利用できました。
食事は、いろいろな味付けで嗜好が凝らしてあり、子供メニューでは、お肉を自分で焼けたり、とても楽しんでいました。また、父の写真を飾っていたところ、お給仕さんが陰膳をご用意しますね。っと、ささっと用意して下さり、私達も感激、父も喜んだと思います。父は口腔癌で、15年ぐらいミキサー食だったので、旅行もできませんでしたが、もしかしたら、ここの旅館なら、ミキサー食もご相談できたのかなっと、ちょっと欲張りな考えも出てしまいました…。
また、旅館の近所を子供たちと散歩をした際に、水溜りにハマってドロドロになってしまいましたが、出発時にはキレイにして頂けていたのには、大変驚きました。色々な心遣いのできる従業員の方々がいて成り立っている立派な旅館だと思いました。高齢な母とこの宿に宿泊できた事、本当に嬉しく思いました。ありがとうございました。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
キキ様
この度は、季譜の里にお越しいただきまして誠にありがとうございました。お父様の一周忌に合わせたご親族皆様でのご来館。お寛ぎいただけたご様子で、私共も大変うれしく感じております。本当にありがとうございます。
お花、畳敷きの館内、お部屋、お料理、そしてスタッフの対応と、たくさんのありがたいお言葉を頂戴し重ねてお礼申し上げます。こういったお声をいただく事は、私共にとって本当に励みとなります。季譜の里での滞在が、お父様を偲び、皆様で大切なひとときをお過ごしいただける一助となれば幸いに存じます。引き続き、足をお運びいただく皆様に最良のおもてなしが出来るよう、スタッフ一同努めて参ります。
館内のお花や料理内容は季節ごとにガラリと変わりますので、また時期を変えてのご来館もおすすめでございます。ぜひ、また足をお運びくださいませ。スタッフ一同、キキ様のまたのご来館を心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/4/27
投稿日:2025/3/26
平日だったからか温泉は独り占め状態で、少しぬるめの外湯でゆっくりしっかり温まることができました。お料理は量より質のコースにしましたが、お腹いっぱいになる量ですべて美味しくいただきました。次回もぜひ予約したいと思います。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
yumi様
この度は、季譜の里にお越しいただきまして誠にありがとうございました。数ある旅館の中から当館をお選びいただけた事を光栄に感じております。本当にありがとうございます。
お料理に関しまして、お楽しみいただけたご様子で私共も安堵しております。お召し上がりいただきました『量より質の御膳』はお肉料理や油ものを控えたお腹にやさしい内容で、女性やご年配の皆様よりご好評をいただいている人気のメニューです。春の献立では、蒸籠であたためる祭り蒸し寿司や山海の春の食材をあつかった旬彩焼きなど、旬を迎える食材をふんだんに扱いご用意しておりました。お気に召していただき何よりでございます。
お料理内容は四季ごとに内容がガラリと変わりますので、また時期を変えてのご来館もおすすめでございます。ぜひ、またお越しくださいませ。スタッフ一同、yumi様のまたのご来館を心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/4/23
投稿日:2025/3/17
ゆったりとした時が流れる旅館で、現実逃避ができました。
食事会場も個室で、自分独りの世界を楽しむことができました。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
ドナおじ様
この度は、季譜の里にお越しいただきまして誠にありがとうございました。ご滞在をお楽しみいただけたご様子で、私共も大変うれしく感じております。本当にありがとうございます。
当日のお料理は長く続く人気メニュー『特選和牛しゃぶしゃぶ会席』でおもてなしさせていただきました。お肉とお野菜をたっぷりお楽しみいただけるその内容は、多くの方々にお喜びいただいております。個室のお食事処もお気に召していただけたご様子で何よりでございました。
お料理は、四季ごとに内容が変わる『贅zeiの御膳』や『季節の花会席』もおすすめでございます。機会がございましたら、またぜひ足をお運びくださいませ。スタッフ一同、ドナおじ様のまたのご来館を心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/4/23
投稿日:2025/3/9
リニューアルしたばかりのお部屋でしたが、乾燥していたので加湿器や空気清浄機をお願いするとすぐに対応していただけました。また、ルームメイク係の方々も親切に対応していただけて良かったです。お食事も個室で伊勢エビ等豪華で新鮮な物ばかりでしたが、何名かの配膳係の方が髪の毛を触りながら運んで下さるので衛生面で気になりました。お風呂も遅い時間になるとホテルスタッフが自由に振舞われていてサービス時とギャップがあり驚きました。接していてスタッフ間にスキルの差もあるなと感じました。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
ママちゃん様
この度は、季譜の里にお越しいただきまして誠にありがとうございました。数ある旅館の中から当館をお選びいただけた事を光栄に感じております。本当にありがとうございます。
お食事時のスタッフの配膳や、遅い時間帯の大浴場での振る舞いに関しまして、この度は大変なご不便をおかけし申し訳ございませんでした。心よりお詫びを申し上げます。スタッフ間のスキルの差も感じられたとの事で、今一度スタッフ全員のおもてなしのあり方から見直し、改善を行って参りたいと存じます。誠に申し訳ございませんでした。
また、お料理に関しましてはありがたいご評価をいただき心よりお礼申し上げます。引き続き、皆様にご満足いただける食事をご用意出来るよう、日々精進して参ります。
四季ごとに館内のお花やお料理内容はガラリと変わりますので、また時期を変えてのご来館もおすすめでございます。機会がございましたら、ぜひお越しくださいませ。スタッフ一同、ママちゃん様のまたのご来館を心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/4/12
投稿日:2025/3/9
清潔感あふれるお宿で、ご飯が、とても美味しく、家族全員大満足の旅行でした。館内に素敵な生花が飾られ美しく、スリッパなしで移動できるので楽でした。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
れいちゃん様
この度は、季譜の里にお越しいただきまして誠にありがとうございました。数ある旅館の中から当館をお選びいただけた事を光栄に感じております。本当にありがとうございます。
お料理に関しまして、皆様大満足していただけたとのお言葉を拝見し、私共も大変うれしく感じております。当日は季譜の里の定番コース『季節の花会席』にておもてなしさせていただきました。冬の献立では、ズワイガニの炭火焼きに和牛の石焼き、蟹と大根の御飯など、旬を迎える山海の幸をバランスよく扱いご用意しておりました。お気に召していただけ幸いに存じます。
また、館内のお花に関しましてもありがたいお声をいただきお礼申し上げます。生け花は館内におよそ70箇所ご用意しており、花材は湯郷温泉近隣に咲く草花、枝葉を用いて演出しております。館内に居ながらして、近隣に移ろう四季を感じていただければ幸いでございます。
お料理内容や館内のお花は四季ごとに変わってまいりますので、また時期を変えてのご来館もおすすめでございます。ぜひ、またお越しくださいませ。スタッフ一同、またのご来館を心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/3/26
投稿日:2025/3/3
母が生前とても気に入った宿でした。一緒に行くことは叶いませんでしたが、父と一緒に家族旅行としてお正月に行かせて頂きました。事前に何も調べずに行ったのですが想像以上に良いお宿でした。サービス面もとても素晴らしかったですし、お風呂も綺麗でした。石風呂は娘も気に入って、小2ですが絶対また来たい!!と言ってました。
朝食に頂いた薬膳肉味噌も売店にあったので購入。お家でも美味しく頂きました!また是非足を運びたいです。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
さっちゃん様
この度は、季譜の里にお越しいただきまして誠にありがとうございました。お父様、お嬢様とご一緒のご家族旅行でのご来館。お寛ぎいただけたご様子で私どもも大変うれしく感じております。本当にありがとうございます。
サービス、お風呂、薬石蒸風呂に関しまして、ありがたいお言葉を頂戴し重ねてお礼申し上げます。蒸風呂はお嬢様にもお気に召していただけ何よりでございました。ぜひ、またご一緒にご利用いただければ幸いに存じます。
そして、生前お母様がとても気に入ってくださっていたお宿とのお言葉も拝見し、私どもも心あたたまる思いがしております。ご本人様とご一緒にお越しになれなかったことは残念でございますが、きっと、皆様が楽しくお過ごしのご様子を見られてお喜びになっていらっしゃったのではないでしょうか。私どももお母様のあたたかいお気持ちを大切にしながら、これからもおもてなしに努めてまいりたいと存じます。
お料理内容や館内のお花は季節ごとに内容がガラリと変わりますので、また時期を変えてのご来館もおすすめでございます。ぜひ、また皆様でお越しくださいませ。スタッフ一同、またのご来館を心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/3/26
投稿日:2025/3/2
お正月にお世話になりました。少し奮発した価格でしたが、それ以上の満足感と価値がありました。ゆったりと寛ぎの時間があり、そして何よりスタッフ皆さんの笑顔が本当に素敵で、「ああ、泊まって良かったな」と心から思いました。お料理もどれも美味しくて、手が込んだのがよくわかる、やさしくも奥深い味わいがありました。また利用させていただきます!
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
なおきち様
この度は、季譜の里にお越しいただきまして誠にありがとうございました。ご滞在をお楽しみいただけたご様子で、私共も大変嬉しく感じております。本当にありがとうございます。
スタッフやお料理、そしてご滞在に関しまして、とてもあたたかいお言葉を頂戴し重ねてお礼申し上げます。このようなお声をいただくことは、私どもにとってとても励みとなるものでございます。これからも、足をお運びくださる皆様にご満足いただけるよう、日々のおもてなしに努めて参ります。機会がございましたら、またぜひ、お越しくださいませ。スタッフ一同、なおきち様のまたのご来館を心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2025/3/25
投稿日:2024/12/22
とても素晴らしい体験ができました。お出迎え、チェックイン、食事処、フロント、お見送りとすべての接客が飾り気なく親切丁寧で行き届き、思わずこちらも笑顔になる、そんなお宿です。高級感はあるのにアットホームというか。館内がすべて畳敷きで室内も館内移動も履物要らずというのも他の旅館では味わえない便利さです。活け花の数と見事さにもうっとり。
お料理は味も盛り付けも極上です。飲み物がオールインクルーシブでタッチパネルで注文できます。瀬戸内レモンサワーが美味しかったです。朝ご飯の肉味噌茶漬けや黒豆の納豆が気に入りました。食後のコーヒーの備前焼カップ(火襷)が美しくて売店で買って帰りました。大切に使いたいと思います。
お世話になりました。またぜひ再訪させていただきますね。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
ななちゃんさま
この度は、季譜の里にお越しいただきまして誠にありがとうございました。数ある旅館の中から当館をお選びいただけた事を光栄に感じております。本当にありがとうございます。
「とても素晴らしい体験ができました」とのお言葉を拝見し、私共も感激しております。また、スタッフのおもてなしや畳敷きの館内、生け花、お料理にオールインクルーシブと、本当にたくさんのありがたいお言葉を頂戴し重ねてお礼申し上げます。こういったお声をいただける事は、私共にとって本当に励みとなります。引き続き、ご宿泊いただく皆様に良きひと時をお過ごしいただける様、スタッフ一同日々のおもてなしに努めてまいります。
四季毎にお料理内容や生け花はガラリと変わりますので、また時期を変えてのご来館もおすすめでございます。ぜひ、また足をお運びくださいませ。スタッフ一同、ななちゃんさまのまたのお越しを心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2024/12/22
投稿日:2024/12/18
初めて湯郷温泉に行きました。大阪から比較的近くにいい温泉見つけたと思いました。到着したら直ぐにスタッフが来て下さり駐車場も案内して下さり、チェックインもスムーズにできました。
部屋も広く、部屋食で少し心配でしたが食事も天ぷらなどは熱いままで出して頂き味も美味しく、食事を出すタイミングも丁度よかったです。
スタッフは男性が多いようで年齢も若い方が多いように思いましたが、
愛想もよくキビキビ動いてくれるのでよかったです。
高速出口からも降りて近いし、このあたりはこの時期松茸がよく採れるのか帰りに松茸だけを販売している店もあり、主人はとても喜んでいました。温泉もいいし買い物もできるし、また是非伺います
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
うらちゃんさま
この度は、季譜の里にお越しいただきまして誠にありがとうございました。初めての湯郷温泉旅行。ご滞在をお楽しみいただけたご様子で、私共も大変嬉しく感じております。本当にありがとうございます。
お部屋に関しまして、当日ご滞在いただいた『セミスイートルーム牡丹』は、リピーター様に人気の客室でございました。客室温泉こそございませんが、洋室16畳、和室10畳と広々とした間取りでご用意しており、ごゆっくりと羽をのばしてお過ごしいただけた事と存じます。
また、こちらのお部屋はお食事処に近い事もあり、お部屋食もスムーズにご提供をさせていただけます。3名様までで、お部屋でお食事をお楽しみになりたい場合はおすすめの客室でございます。
道中も地域のお買い物をお楽しみいただけたご様子で何よりでございました。フルーツや野菜など、旬を迎える農産物は露店や近くの道の駅でもお買い求めいただけますので、またご来館の際はお気軽にスタッフにご質問いただければ幸いに存じます。
機会がございましたら、またぜひお越しくださいませ。スタッフ一同、うらちゃんさまのまたのご来館を心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2024/12/22
投稿日:2024/12/13
先日はお世話になりました。サービス面、清潔感、料理どれをとってもたいへんすばらしかったと思います。夕食はすき焼きにしたのですが、大変綺麗な美味しいお肉で、全部食べられなかったのが惜しまれるほどでした。又機会があれば是非お伺いしたいです。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
donchanさま
この度は、季譜の里にお越しいただきまして誠にありがとうございました。数ある旅館の中から当館をお選びいただけた事を光栄に感じております。本当にありがとうございます。
サービス、清潔感、お料理に関しまして、ありがたいお言葉を頂戴し重ねてお礼申し上げます。こういったお声をいただく事は、私共にとって本当に励みになります。引き続き足をお運びいただく皆様に最良のおもてなしが出来るよう、日々努めて参ります。
機会がございましたら、またぜひお越しくださいませ。donchanさまのまたのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2024/12/22
投稿日:2024/11/21
露天風呂付お部屋をとりました。
自由にお風呂に入れて 二間続きの和室で
とてもリラックス出来ました。
1泊2日でしたが 何日も泊まった感覚で
良い思い出になりました。
夕食は食事処の小座敷でした。ゆったり2時間近くもかけて
食事ができたのは初めてでした。良かったです。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
めいらんさま
この度は、季譜の里にお越しいただきまして誠にありがとうございました。ご滞在中はお寛ぎいただけたご様子で、私共も大変嬉しく感じております。本当にありがとうございます。
当日ご利用いただきました露天風呂付客室は、当館でも旅館らしさが溢れる人気のお部屋でございました。今回はお庭が見える1階の客室でご用意いたしましたが、リラックスしていただけたと拝見し私共も安堵しております。
また、当日のお料理は季譜の里の定番コース『季節の花会席』にておもてなしいたしました。冬の献立では、ずわい蟹の炭火焼きに特選和牛の石焼き、蟹と大根の御飯など、旬を迎える山海の幸をバランスよく扱いご用意しております。お楽しみいただけ幸いでございました。
お料理内容は季節ごとに内容がガラリと変わりますので、また時期を変えてのご来館もおすすめでございます。ぜひ、またお越しくくださいませ。スタッフ一同、めいらんさまのまたのご来館を心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2024/11/23
投稿日:2024/11/13
スタッフの方達のおもてなしの気持ちが伝わってきてよかったです。丁寧だけど親しみやすくて安心でした。食事も美味しく、量もちょうどよかったです。ロビーのフリードリンクも、食事の際の飲み物も種類が多くてよかったです。岩盤浴も気持ちよかったです。また利用したいと思います。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
こたさま
この度は、季譜の里にお越しいただきまして誠にありがとうございました。数ある旅館の中から当館をお選びいただけた事を光栄に感じております。本当にありがとうございます。
スタッフのおもてなし、お料理、ドリンクのオールインクルーシブや薬石蒸風呂に関しまして、ありがたいお言葉を頂戴し重ねてお礼申し上げます。引き続き、足をお運びくださる皆様に最良のおもてなしが出来るよう、日々努めて参ります。
四季ごとにお料理内容はガラリと変わりますので、また時期を変えてのご宿泊もおすすめでございます。ぜひ、またお越しくださいませ。スタッフ一同、こたさまのまたのご来館を心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2024/11/20
投稿日:2024/11/4
父の誕生日の時に、一泊で出かけています。以前、お邪魔してから3年、今回利用しました。他の旅館を何度か利用しましたが、やはり季譜の里に行きたい、食事も温泉も良かったと両親のリクエストでした。食事も温泉も最高でした。ただ、天気が悪かったので、露天風呂に行かれる方が滑りながら移動していたり、転倒された方もいて、少しビックリしました。翌日も雨で私達も近くの散策等はできなかったのですが、良い思い出になりました。スタッフの方にも良くしていただき、ありがとうございました。また、利用したいと思います。
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里からの返信
ゆうこ、ユウコ、yukoさま
この度は、季譜の里にお越しいただき誠にありがとうございました。3年ぶりのご来館、お寛ぎいただけたご様子で、私共も大変嬉しく感じております。本当にありがとうございます。
温泉とお食事に関しまして、ありがたいお言葉を頂戴し重ねてお礼申し上げます。当日のお料理は、季譜の里で最も贅沢なコース『贅zeiの御膳』にておもてなしいたしました。秋の献立では、伊勢海老、紅葉鯛などのお造り5種盛りに松茸の炭火焼き、地元岡山のブランド牛・奈義牛の朴葉味噌焼きなど、秋の山海の幸を贅沢に扱いご用意しておりました。お気に召していただき幸いに存じます。
また、雨天時の露天風呂に関しましては、大変ご不便とご心配をおかけし申し訳ございませんでした。現状を確認し、必要に応じた改善策と取ってまいりたいと存じます。よろしくお願い申し上げます。
機会がございましたら、またぜひ、皆様でお越しくださいませ。スタッフ一同、ゆうこ、ユウコ、yukoさまのまたのご来館を心よりお待ちしております。クチコミへのご投稿ありがとうございました。
返信日:2024/11/20