宿番号:317836

★湯宿★ 自家所有尾畑源泉体感でわかる至福の湯【風呂4.7】

湯河原温泉
湯河原駅よりバス乗車10分温泉場中央下車徒歩1分

元湯旅館 光陽館のクチコミ・評価

総合
4.4

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.8
風呂 5.0
料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス 4.4
清潔感 3.6
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/40代 一人旅

くまさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【自家源泉かけ流し】素泊まり★周辺(美術館・バス停温泉場中央下車徒歩2分)カ−ドお支払い不可
和室 食事なし
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉が気持ち良い

湯河原へ行く予定があり宿泊しました。温泉の温度もちょうど良く、気持ちよくて何度も入ってしまいました。部屋も広くてゆっくりと過ごせました。また湯河原へ行く際は利用したいと思います。

男性/60代 一人旅

のりぱぱさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【自家源泉かけ流し】素泊まり★周辺(美術館・バス停温泉場中央下車徒歩2分)カ−ドお支払い不可
和室 食事なし
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

お風呂が最高

何と言ってもお湯が最高でした。高温で活力があり、入るたびに生き返る気持ちにさせてくれました。土曜の泊まりだったのでお客さんが多かったと思いますが、複数回2〜3組の方とご一緒になりました。ただ、熱すぎると言ってすぐに出てしまう方もいて独泉時間も長かったです。
大変不満だったのが部屋のエアコンです。ホコリだらけであり、ガスが抜けていて効きが悪く、目覚まし時計の温度計で一晩中28℃程度で、この季節は辛かったです。なかなか室温が下がらないのでブン回すことになって電気代がかかり、かえってコストアップになってしまうと思うのですが・・・。あとは、平日との値段差が大きく祝前日の割高感が拭えませんでした。
とはいえ、混み合わず最高の入浴ができるので、何度も通うつもりです。設備も古くなり、なかなか経営的にも厳しいのかもしれませんが、貴重な宿と思っていますので、頑張って続けてください。

元湯旅館 光陽館からの返信

  のりぱぱ様
 ご宿泊いただきまして誠に有り難うございます。
当館は自家尾畑源泉を所有し毎月3日間月始めお休みをいただき源泉湧き出し口、旅館までの長い送湯管の清掃を実施しております。運びこまれた60度から70度100%源泉を温度調整のため少量の加水をして浴槽に流しております。
沸かし湯の装置は設置しておりませんので毎日浴槽温度を何回も調整しております。
立地は、日当たりも良く、日差しも強く、猛暑の中ご迷惑おかけして申し訳ありません。
これからも、源泉を維持しお客様のお体のご回復にお役に立ちたいと思っております。
源泉を維持し、かけ流し、沸かし湯なしは費用がかさみます事ご理解お願い申し上げます。
お部屋、1室お一人様ご宿泊料金等今後も変わることなく営業してまいります。
日帰り温泉も、時間は不定期ですがお問い合わせいただければ、時間・料金等ご案内しております。
ご投稿、ありがとうございました。
      女将  杉本 葉子

返信日:2025/8/21

男性/50代 一人旅

オーボエ三郎さん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【自家源泉かけ流し】素泊まり★周辺(美術館・バス停温泉場中央下車徒歩2分)カ−ドお支払い不可
和室 食事なし
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

何とも言えない気持ちいいお湯です。

はじめての湯河原、お湯の評判を見て決めました。駅からバスで向かうのも旅情があっていいです。温泉場中央付近はとてもいい雰囲気。噂にたがわぬ新鮮で気持ちいい熱湯で、肌にしみこんでくるようです。滞在中、7回も入ってしまいました。宿そのものは薄暗い昭和な宿で、設備的にも神経質な人はダメかもしれませんが、到着すると布団が引いてあり、ひとり湯旅には気楽で居心地イイです。すぐ前が川で、川の音が響きますが私には心地よく感じます(よる大雨が降って、翌日は濁流でしたが)。近所に焼肉屋、中華、定食屋があり、食事も困りません(本格中華、美味しかった)。近くにコンビニはないので、酒だけは買い込んで行きましょう。歩いてすぐの町立美術館はお勧めです。またすぐリピしそうです。

女性/50代 一人旅

sachirrowさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【自家源泉かけ流し】素泊まり★周辺(美術館・バス停温泉場中央下車徒歩2分)カ−ドお支払い不可
和室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

お湯が最高。上がり湯のシャワーまで温泉。

昭和レトロな建物ですが、お部屋はお掃除が行き届いています。室内には洗面台と和式ですがトイレもあり。洋式トイレはエレベーター近くに共用のものがあります。
館内エレベーターがありますが、中2階にあるお風呂はに行くためには階段必須なので、脚の悪い方は厳しいかも。
浴槽は3人くらいなら窮屈に感じないサイズ感ですが、洗い場は広いです。タイミングが良かったのか、滞在中、他の方と一緒になることはほぼありませんでした。
外出時には鍵をフロントに預ける懐かしいタイプ。受け渡しの際にフロントのご主人やおかみさんと交わす会話も楽しいです。食事処や観光スポットなど、色々と教えていただけますよ!
お部屋で虫に刺されたり、虫に侵入されたりなどありましたが、自然に囲まれているので致し方ないかと。
眼の前が川なので、水音が割と大きく聴こえますが、個人的にはうるさくは感じず、むしろ癒されました。

女性/10代 家族旅行

なおさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【自家源泉かけ流し】素泊まり★周辺(美術館・バス停温泉場中央下車徒歩2分)カ−ドお支払い不可
和室 食事なし
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
3

温泉気持ちよかったです!

祖母と一泊させていただきましたが、温泉めちゃくちゃ良かったし、スタッフさん達もめっちゃ丁寧な接客ですごく満喫できました!ありがとうございました!

男性/50代 一人旅

シェルさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【期間限定エコプラン】イン15時アウト7時30分(浴衣・タオル類・歯ブラシご持参)カードお支払い不可
和室 食事なし
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

温泉目当て

変わらず、温泉は、あつあつなので、自分は、熱湯が好きなので満足しています。1人で温泉につかる目的ならば、よいです。

男性/50代 一人旅

Sたかさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【自家源泉かけ流し】素泊まり★周辺(美術館・バス停温泉場中央下車徒歩2分)カ−ドお支払い不可
和室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

温泉

設備等年数は経っているが熱め掛け流しのお風呂が全てを流します。
基本素泊まりのみなのも私的には最高
チェックアウトは10:00にして欲しいけど、小規模経営だそうなので仕方無いと割り切っています。

男性/60代 一人旅

kfさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【自家源泉かけ流し】素泊まり★周辺(美術館・バス停温泉場中央下車徒歩2分)カ−ドお支払い不可
和室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

泊まれるうちに泊まっとけ!

お湯は湯河原らしく熱めですが、とても良いと思います。カラスの行水で1泊で6回浸かり満足です。
建物は、昭和好きにはオススメです。目に着く部分の清掃は行き届いていましたが、ハンドソープが手洗い場(部屋、共用部共に)に見当たらなかったのは気になりました。

男性/50代 一人旅

totoさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【期間限定エコプラン】イン15時アウト7時30分(浴衣・タオル類・歯ブラシご持参)カードお支払い不可
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
3

安心のお湯の素晴らしさ

今回も7:30チェックアウトプランでお世話になりました。9:30には横浜に着けるので仕事にも問題なし。とにかくお湯がいいので、冬場は何回でも行きたいです。帰りは雨が降ってて、バス停まで傘を貸していただきありがとうございました。

男性/50代 一人旅

totoさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【期間限定エコプラン】イン15時アウト7時30分(浴衣・タオル類・歯ブラシご持参)カードお支払い不可
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
3

とにかくお湯がよくて

今年もお世話になりました。ほんとはもっと行きたいのですがなかなか時間が作れず、1年ぶりです。相変わらず、いいお湯が湯船から溢れてます。みかんもたくさん頂いて、とにかく居心地いいです。7:30までのプランでチェックアウトすると、横浜に9:30には着くので仕事にも問題なし。また近々お世話になる予定です。

女性/50代 一人旅

ななさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【期間限定エコプラン】イン15時アウト7時30分(浴衣・タオル類・歯ブラシご持参)カードお支払い不可
和室 食事なし
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

自家源泉かけ流し

先日お世話になりました。建物の外観や造りは歴史を感じますが、お部屋は清潔でです。(私の部屋が共同トイレの向いでしたので星は4つにしました、すみません!)川に向かって机と椅子も配置され連泊していたら机で手紙を書いたり本を読んだりして時間を過ごすのも良さそうです。私が感動したのはお湯の良さです。ここまで質が良いと感じた温泉に出会ったことがなく、滞在中も他のご利用者様と時間がかぶることなく、一人で熱いお湯に心がとろけるまでつかることができました。心身共にリフレッシュができ感謝です!お宿の方々も親切で有難うございました!730amチェックアウトのプランを利用しましたが、朝湯でしっかり温まり、朝の冷たい空気を感じながらバスを利用することなく気持ち良く駅へ歩いて向かいました。駅に向かう道は下る道となりますので抵抗ない方はお散歩気分でお試しください。チェックインの日は滝にも歩いて観光できました!

男性/50代 一人旅

とおるさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【期間限定エコプラン】イン15時アウト7時30分(浴衣・タオル類・歯ブラシご持参)カードお支払い不可
和室 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

一人温泉

年末の一人温泉、初めてこちらの宿を利用させて頂きました。
温質は、期待した激アツで、誰かが薄めたのか、途中から快適温度になってました。宿の方も丁寧で又、利用されて頂きます。

男性/40代 一人旅

だいけいさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【自家源泉かけ流し】素泊まり★周辺(美術館・バス停温泉場中央下車徒歩2分)カ−ドお支払い不可
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

ゆっくりできた

東京行った帰りに休みが一日多く取れたので宿泊。
古い建物ですが、部屋などが汚い印象はありません。
温泉をゆっくり楽しめました。

男性/50代 一人旅

やまげんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【自家源泉かけ流し】素泊まり★周辺(美術館・バス停温泉場中央下車徒歩2分)カ−ドお支払い不可
和室 食事なし
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

温泉が良いです。

施設自体は古めでしたが部屋はきれいに保たれており問題ありません。そして何よりも源泉かけ流しの温泉を満喫できました。

女性/50代 一人旅

ひろえしさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【自家源泉かけ流し】素泊まり★周辺(美術館・バス停温泉場中央下車徒歩2分)カ−ドお支払い不可
和室 食事なし
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

身も心も温まる老舗宿

最高の宿です。
いまチェックアウトしたばかりなのに、次の予約をいつにしようか考えています。
15時にチェックインして、翌日9時ギリギリまで6回もお風呂に入りました。
連休で満室のようでしたが、フシギと他のお客様には誰にも会いませんでした。
お湯が新鮮で良い香りがします。
お風呂の縁の木が温かみがあり、良い味を出しています。
ドライヤーは浴室に備え付けの一台のみのようです。
浴室の葡萄の葉がからまるアール・ヌーヴォー調のランプもレトロでステキ。
部屋はとても広く、デスクと椅子もあり、読書したり書き物もできます。
夜は川の音に癒やされ、自分の家より良く眠れました。
夜は外で食べるところが複数あります。
朝は早い時間にはあまり無さそうです。
冷蔵庫とお湯をわかすポットがあるので、夕食や朝食は簡単なものを部屋で食べるのも良いかもしれません。
こんなに良いお湯を心ゆくまで堪能できて、快適空間で眠ることができて、必要なものは揃っていて、この価格は安いと感じました。
ちなみに私は、髪をとかすブラシ、化粧品と乳液、コーヒーを持って行きました(これらは宿にありませんでした)。
宿の方たちも話しかけてくださったり、始終笑顔で、すばらしかったです。
チェックアウト後に、散歩をしたかったので、荷物を預かっていただきました。
帰りに荷物を取りに行った時、ご主人に、旅館のお話しやご自身の生い立ちなどを伺うことができて、とても楽しい旅の思い出となりました。
来て良かったです。
ずっと続けて欲しい宿です。
今度は夫と、またすぐに伺います。

ページの先頭に戻る
[旅館]元湯旅館 光陽館 じゃらんnet