(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.6 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | - | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | - | 接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 3.5 |
|
シュンボボさん
投稿日:2025/10/22
古い旅館。建物の造作は悪くないと思いました。ただ別館のシャワーが汚く使いたくなかった。スリッパも古く中敷きがよれて履きづらい。何よりスタッフの対応が悪い。気持ちの良い挨拶をしてくれる方もいましたが、男性二人女性1人経営者家族でしょうか、こなしてるだけといった感じ。素泊まりだったからでしょうか?
まめこさん
投稿日:2025/10/14
日帰り温泉では何度も来ていましたが、泊まるのは初めてでした。建物は古さを感じますが掃除が行き届いているようてす。チェックインの時のスタッフさんがとても親切で良かったです。部屋のトイレが流れにくかった以外は満足でした。ありがとうございました。
投稿日:2025/10/1
日帰り入浴もやってるのでチェックイン前から大勢のお客さんで賑わってます。ご近所さん達でしょうか? 伊勢屋さんの温泉が気に入ってるので通ってますがいつ行っても賑やかでいい感じです。今回も大浴場、露天風呂を満喫しました。ユックリしてたら、館内の居酒屋さんで生ビール飲みそこねました。閉店早すぎ? 残念!
投稿日:2025/8/11
福島競馬開催に合わせて、友人と宿泊しました。泉質がとても良くて、露天風呂も雰囲気が良くて強くおすすめします。宿はちょっと古いかもしれませんが、部屋からは川のせせらぎも聞こえます。良い温泉宿で、のんびりできます。
投稿日:2025/8/4
今回、素泊まりで利用させていただきました。
部屋内に温泉風呂があり、周囲を気にせず楽しめて最高でした。
また、野天風呂を朝に利用しましたが、鳥のさえずりを聴きながら入る温泉は格別でした。
夕食は付近の飲食店で円盤餃子、朝はスーパーで購入したお弁当と、有名なラヂウム玉子を頂いたので素泊まりでも問題ありませんでした。
浴衣のサイズが心配でしたが、チェックイン時に対応して頂きありがたかったです。
ところどころ、リフォームが必要そうな箇所はありますが、それも老舗のおもむきと捉えて問題ないレベルでした。
ただ、お湯が入った魔法瓶がありますが、コンセントで保温するタイプでは無いので、利用する際は注意が必要です。
コスパ的には最高でした。ありがとうございました。
投稿日:2025/7/22
桃を大量に買いに訪れる際に、泊まりで利用しました。食事無しで、温泉は、4種制覇しました。趣きが違っていて、時間制+予約制でしたが、計画的に入れました。部屋、廊下には古さはありますが、頑張っていらっしゃるのがわかり、応援したくなりました。露天風呂最高です。日帰りもあり、休憩所もありましたので、優しさにあふれてますね。また、伺いたいと、思います。
投稿日:2025/7/21
見た目はかなり年季が入っていて、部屋も古いが懐かしく居心地の良い部屋でした。仲居さんが荷物を持って館内を説明しながら部屋まで案内してくれました。クーラーもつけてくれていて部屋に入った瞬間涼しかっです。
お風呂も3種類あって、離れの露天風呂など熱めのお湯でのんびりと過ごしていやされました。風呂上がりのサービスのお茶も美味しかったです。WiFiがロビーしか繋がらなかったなが少し困りました.素泊まりでこのお値段のお風呂は最高で満足でした。
投稿日:2025/7/14
飯坂温泉 伊勢屋さんは私のお気に入りの宿の1つ。湯上がりは汗が止まらず肌がスベスベ熱い温泉です。日帰り入浴のお客さんのも大勢来て賑やかで良いと思います。今回は、ラッキーでした館内の居酒屋さんが開いてて風呂上がりに生ビール、ラーメン餃子セットを食べて満足です。不定休なので次回は空いてるかが気になる所です。今回も温泉入ってビール 最高でした。
投稿日:2025/6/22
エアコンの設定温度を最低値の17度にしても、廊下よりやや涼しいくらいにしか室温が下がらず、熱中症への警戒がニュースになる中布団が暑苦しくてあまり眠れなかったです。
また脱衣所に貴重品ロッカーくらいは置いて欲しい。
フロントがやっていなくてキーを預けれられない時間帯だってあるんだし。
(ついでに、人が利用していないから冷め難いんだろうけど、早朝は湯舟が入れた温度じゃなかった。)
投稿日:2025/6/8
3種類の異なる源泉の温泉が楽しめます。私は露天風呂(野天風呂)が趣きと泉質が最高です。ゆっくり癒されています。部屋も広くてのびのびできます。
投稿日:2025/5/26
伊勢屋さんの温泉は、大浴場 露天風呂とも熱めで好きな温泉地の1つです。もう1つ有る別館の温泉が人気らしく館内の温泉は意外と空いててノンビリ入れました。私のお気に入りは露天風呂 開放感が素晴らしくとても気持ちよかったです。おまけに30分1000円で貸切出来るし家族全員で露天風呂を満喫できます。部屋は、ワンランク上の部屋なのでちょつと豪華 動線も横移動でとても楽です。食べ物 飲み物はコンビニで仕入れて風呂上がりのビールを楽しみました。
投稿日:2025/5/16
ライダー応援プランで宿泊。
高額なバイクなので、何よりも屋根付きのバイク駐車場は有り難かった。普段はキャンプが多いが、ときには温泉でゆったりするのも良いものだ。露天風呂は入れ替え制で、2種類の温泉を楽しめた。また、内風呂はほとんど1日中入れたので、3回温泉を楽しめた。
要望としては、部屋のテレビをもっと大型にして欲しいのと、部屋でWi-Fiが使えるようにして欲しい。いずれにしてもたいへんリーズナブルプライスなので、満足感は高い。
投稿日:2025/5/16
お湯が最高です。熱め、かけ流しが別館含めて内風呂2か所、別館の内風呂は露天付き、本館には広い庭園野天が1か所、男女時間分け、夜間は貸切も対応。野天と別館はいったん外に出るのですが、塀の設えや庭に趣があります。温泉目当ての日帰り客がひっきりなしですが、夜間早朝はほぼ独り占めできます。
建物はレトロです。貼ってあるポスターや置物、昭和ムードがいっぱい。
泊・食分離の宿ですが、飯坂は飲食店も多く困りません。唯一?のパン屋さんの卵丸ごと1個入りのパンや、フロントで案内していただいた円盤餃子など美味。八百屋も、コンビニもカフェもあり不便無し。有名な共同浴場めぐり・まちあるきも楽しめます。
スタッフ皆さん明るく親切。朝食は仕出しの2段弁当ですが、見た目かわいく量も味も満足でした。ちなみに館内にはレンジも自動販売機もフリー冷茶もあり、曜日限定開店ですが1階にフードコート(お休みどころ)もあります。
投稿日:2025/4/27
二間続きの広い部屋で気の合う仲間と楽しく過ごすことが出来ました。
建物は年月を感じますが清潔にされています。
泊食分離の宿ということで、夕食は外で。
直ぐ近くの夏目さんという居酒屋でゆっくりと飲み食いでき、
宿以外の街も楽しむことが出来たのは良い体験でした。
お風呂は内湯も広く離れの露天も風情があり満足でした。
日帰り入浴もやっているためか、
飲料の自販機が複数あったり、フロントで菓子類を販売していたりと
ちょっとした需要も満たしてくれます。
朝食の仕出し弁当も美味しかったです。
夕食をしっかり食べていたので軽めで丁度良い感じでした。
投稿日:2025/4/27
連休突入前の金曜日に利用させて頂きました
喫煙可の素泊まりプランで、事前に確認したところ、早く着いた場合は車を置いていても大丈夫とのことでしたので、声がけさせていただいた上で、チェックインの時間まで周辺の散策ができました。
お部屋は年季が入っているものの掃除は行き届いている印象てした。
窓を大きく開けるので、風呂からあがって外気浴するのに最高でした。
気になった点は、コンセントの位置がテレビ周辺と冷蔵庫と洗面所のあたりにしか無いので、充電器のコードは長めのものを準備しておいたほうがいいかと思います。私はモバイルバッテリーを持ってきて対処しました。
お風呂は三ヶ所あります。私は到着時、寝る前、朝にそれぞれ別のお風呂を利用できました。
素泊まりのため夕食と朝食は無しでしたが、駅前まで10分程度なのでお店には困りませんでした。いざとなったらカップ麺の自販機もあるので、食事にこだわらない人であればそれでも十分かも。
旅館の方々の対応も申し分ありませんでした。リラックスできましたありがとうございます
投稿日:2025/4/24
お風呂がいろいろありますが、時間が区切られていて入れなかったり、館内から離れていて、行ったものの帰りは履物が全部なくなっていて、途方に暮れたり、お湯がとにかく熱くて皮膚が赤くなりました。熱いお湯は好きな方ですが、どうも熱すぎて、こどもには厳しいかもしれません。また脱衣所の隅に体重計がありますが、その奥に見たこともない埃の山があり、残念な気持ちになりました。お布団も少し汚いような気がしました。朝少し早かったのですが、フロントも誰もおらず、チェックアウトに時間がかかり、夜のフロントの対応の方含め、ちょっとマイナスな感じでした。wifiはフロント付近でのみ使用可能です。
投稿日:2025/4/6
日によって宿泊料金は変わるようですが、周辺では最安値の温泉宿かと思います。
昭和感どころか、大正の宿の感じもありますが、清潔に大切に伝統を守っている気がします。
お風呂が評判のようで、日帰り客もたくさんいます。湯守さんが、お湯の温度をしっかり調整しています。
今どき珍しく、喫煙可能な部屋もあります。
WiFiがロビーだけなのが唯一残念な点ですね。
投稿日:2025/4/4
初めてお世話になりました。
お部屋も清潔で必要なものが丁度良く揃っていて
使いやすく快適でした。何より炬燵があるのは
下半身を暖められて助かりました。
お風呂は内湯も良いお湯でしたが、
野天風呂は開放感があって風情もあって最高でした。
接客も温かく、またお世話になりたいお宿です!
投稿日:2025/3/21
いつも温泉目当てで素泊まり利用しています。内風呂、野天風呂ともに熱めの温泉がとにかく気持ちが良い。日常的に回数券で入浴されている近郊の方がうらやましい。
建物はかなり年季が入っていますが全然問題ありません。客室の廊下には電子レンジが用意されていて室内での飲食の際に便利です。
唯一不便なのは宿のwifiはフロント付近でしか使えない、という点でしょうか。
投稿日:2025/3/14
初めての飯坂温泉で迷ったら伊勢屋さんへ、との投稿をSNSで見たことがあり今回伊勢屋さんに予約を入れました。
古さは仕方ありませんが掃除が行き届いており、お部屋も広くて不自由なく過ごせました。
なんといっても温泉が最高に気持ち良かったです。
旅館の内風呂に男女交代制の野天風呂、お隣りの渓泉荘さんの内風呂と露天風呂に入ることが出来ます。
どこも最高に気持ちよかったです。
ただ、周りには食事をするお店がないに等しいくらいありません。
この日も定休日なんかで食べる物がなくコンビニもないためどうしようと思ったら旅館内にカップヌードルの自販機がありました!
お湯にお水、お箸まで置いてくれていたので大変助かりました。
今回は当日に予約を入れたため、旅館の周りのことまで調べておらず勉強不足でした。
しかしながら旅館の温泉以外に共同浴場に4つ入ったりして思う存分温泉を堪能でき大変楽しい旅になりました。
一つだけ言うならお部屋にもWi-Fiが欲しいです、ロビー周辺しかありません。
ほんとにゆっくり出来ました、どうもありがとうございました。
投稿日:2025/3/11
飯坂温泉を訪れるのは2回目でしたが、以前は共同浴場の利用のみだったので宿泊は初めてでした。どの宿を選んでいいかよく分からす伊勢屋さんを選びましたが、結果的には大成功でした。とにかく温泉がよかったです。三種類の浴室があり、全て入りましたがどれも気持ちよく入ることができました。中でも男女交代の野天風呂は解放感が抜群で、結果的に一人で貸し切り状態で入れたので満足度が爆上がりでした(笑)また伺いたいです。
投稿日:2025/3/8
古くて良い意味で味わいのある宿です。
しっかり清掃されているようで気持ちよく宿泊できました。温泉もすばらしく飯坂温泉を堪能できました。素泊まりで泊まって、夜は飯坂の街を探索しながら、飲み歩くのが楽しいです。
また泊まりたい宿です。
投稿日:2025/2/26
野天風呂が目当てで宿を決めました。ただ連休中で予約が入っていて30分の空いてる時間での入浴でしたが、雪が降ってきて幻想的な雰囲気が素敵でした。部屋には、こたつとファンヒーターがあり寒さ対策がされていてゆっくりと過ごすことが出来ました。