宿番号:318827
四季の里 はなむらのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.7 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.8 |
|
投稿日:2025/9/2
夏休みの家族旅行で利用しました。お風呂もお料理もとってもよかったです。部屋に内風呂と露天風呂がついていたので、好きな時間にゆっくりつかってリフレッシュできました。特に、朝の露天風呂が最高でした。もちろん、露天の大浴場もよかったです。食事も朝夕ともに美味しくてお腹いっぱいになりました。馬刺しもヤマメの塩焼きもオクラの冷製茶碗蒸しもとてもおいしかったです。今度は冬に泊まってみたいと思いました。クーポンでお安く宿泊できて最高でした。
投稿日:2025/8/31
大浴場高台の洞窟風呂を抜けた先の露天風呂は景色も最高で、癒されること間違いなしです。また、スタッフの方々は皆さん全員親切丁寧なおもてなしの対応です。
投稿日:2025/8/29
高齢の母を含む3世代家族、誕生日祝い旅行でした。
母のために内風呂・露天風呂付のお部屋にしましたが、いつでも気兼ねなくお風呂に入れるということで大変喜んでいました。
食事も朝夜共にちょうどよい量でとても美味しかったです。
談話室でのコーヒータイムもゆっくりできました。
すべてが大満足なのですが、1点だけ困ったことがありました。
部屋の備品の歯ブラシセットですが、全部同じ色の歯ブラシでどれが誰のか、わからなくなってしまったので、歯ブラシの色をそれぞれ違うものにしていただけると間違わなくていいかなと思いました。
ほんとに静かでゆったりとできる良いお宿でした。
投稿日:2025/8/7
小田温泉を見つけたのはずいぶん前になります。その中でも、はなむらさんを家内が特に気に入っており、夫婦でリピーターです。半露天温泉付きの個別のお部屋でプライバシーも守られ、ゆっくり気持ちよく過ごせます。本当は和洋室でベッドで過ごそうと思ったのですが。落ち着いた手ごろなお値段で過ごすには和室もOKと今回は予約しました。私の誕生日祝いにとお邪魔しました。露天温泉・超夕食最高です。とっても楽しく過ごせました。いい記念日になりました。またお邪魔します。
投稿日:2025/8/7
スタッフの皆さんの対応がよく、すべてに行き届いていた。朝食、夕食ともおいしくいただきました。内風呂もあり、ゆっくりとくつろげました。
また、風呂もメタケイ酸を多く含んでいるせいか、妻も美肌効果で喜んでいた。翌日龍神木を拝んだら帰り道良いことがあった。
投稿日:2025/8/6
今回彼の誕生日旅行で初めて利用させて頂きました!2人とも大満足だったのでお礼として口コミ投稿させて頂きます!まず着いた瞬間からスタッフさんのお出迎えがあり、とても感じが良く好印象でした!そしてチェックインからお部屋への案内、館内の案内などもとても丁寧にして下さりました。食事も朝夕とても美味しくて大満足でした!何よりスタッフさん一人一人がとても丁寧に対応して下さるところが良かったです!彼もとても喜んでいて、ここを選んで良かったなと思えました!また機会があれば絶対に行きたいです!ありがとうございました!
畑ぼーさん
投稿日:2025/8/1
何度か利用させて頂いていまが、いつも温泉につかった後は肌がすべすべになり、気持ち良さが続きます。また、夕食もとても美味しくて十分満足させて頂いています。また、利用させていただきたいと思います。
投稿日:2025/7/29
とても綺麗なお宿で料理も美味しく素敵な時間を過ごせました。口コミをみて良さそうなお宿と思い予約しましたが、口コミどおりとても良いお宿でした。また熊本に行ったら泊まらせていただきます。おもてなし、ありがとうございました。
投稿日:2025/7/22
夕方のヒグラシの鳴き声に朝の鳥のさえずりまで聞こえ自然に包まれている感に感動しました
日常のせわしさを忘れさせてくれる静けさ お部屋のお風呂、露天風呂に 朝夕の美味しいお食事と大満足でした
予定のチェックイン時間より早く到着しましたが快く受け入れて頂きました
スタッフの皆さんも少ない人数なのに心のこもったサービスを頂き感謝です
また是非利用させてくださいね!
投稿日:2025/7/15
小田温泉は雰囲気が大好きなので何度か伺っていますが、今回は初めてはなむらさんにお世話になりました。全離れのお部屋や食事棟、大浴場棟、ラウンジ棟、どこも趣があり素敵でした。お食事もお湯も大満足でしたが……ひとつだけ……大浴場のシャワーの水栓もお部屋の洗面台も、お湯と水の栓を調整して出すカラン、最近はこういうのはあまり見なくなり、お湯を出すのがストレスでした。ただ、お部屋のお風呂シャワーだけがすぐにお湯が出るタイプだっので、シャンプーはお部屋のお風呂でしました。是非水栓替えて頂きたいです。
投稿日:2025/7/1
6月の末、急に温泉に入りたくなり”はなむら”さんにお世話になりました。以前泊まったことがある宿なので分かっているつもりでしたが以前泊まった部屋が本館棟のすぐ近くの部屋でしたので宿自体がそんなに広く感じられた記憶がありませんでしたが今回は一番奥の部屋でしたので食事処へ行くにも帰るにも迷うように広く感じられました。
洞窟風呂・ラウンジととてもゆったりとでき、いい時間が過ごせました。ひとつだけお願いとして自分の温泉宿の楽しみとして夕食までの時間を温泉を楽しんだり読書をしたりと至福の時間を過ごしたいため”ソファーがあったらいいな”と思いました。でも食事も温泉もとてもいい宿でした。
投稿日:2025/6/27
部屋に温泉の風呂が2つあり、内風呂と露天風呂がある。露天風呂は、樹木の中にあるので心が癒される。食事は、年齢的にちょうどよくて、様々な工夫されてある美味しい料理でした。部屋も清潔でゆっくりと過ごせました。
投稿日:2025/6/24
お部屋にも内風呂と露天があり時間を気にせず入浴できた。大露天風呂は開放感があってよかった。泉質もよかった。
生物が食べれない友人の為に別メニューを用意してくださり…配慮がありがたかった。また、食事もそれぞれのグループで個室利用できるので、気がねなくいただけた。
通路がフラットなので露天風呂への移動が楽なので身体の不自由な方も利用しやすいと思います。
投稿日:2025/6/12
お世話になりました。
部屋はいつもお風呂付きの所を選んでいて、ここも条件でヒットしたので選びました。部屋は広くて、かけ流しの温泉が内湯と露天とあって十分満足できるお部屋でした。露天風呂は塀に囲まれているので開放感で言うと残念なところはありますが、塀の向こうの高いところに緑豊かな木々と上を見上げれば空が見渡せるので良かったです。
食事は個人的な感想になってしまうので予約される方はあまり参考にしないほうがいいと思いますが、この宿泊料金にしては内容が物足りない感じです。品数が少ないと感じたのと全体的に味が薄めでした(これこそ個人の味覚の好みなのですいません)。ヤマメの塩焼が熱々で出てこなかったのとパサパサだったのが残念でした。茶碗蒸しにオクラを使うのは食べにくかったです。揚げ物がなかったですね。まぁこれは旅館によるのでしょうが大方揚げ物が出てくるので。
前菜は着席する前につけてあったのと、お造りはすぐ提供されたのでお酒と共にすぐいただけましたが、その後の料理がなかなか出てこず待ちました。
朝食に海苔がなかったのが珍しい(出来れば欲しい)。卵焼きが素材の味という感じで味付けが薄かった感じです。野菜蒸しのゴマダレがけっこう甘いのと、量がもう少し欲しかったかなと思います。
浴衣とパジャマ的なものと両方あったのが良かったです。
全体的にはまぁまぁ良かったです。
投稿日:2025/6/11
二度目です。前回来たときに、スタッフの接客、離れの部屋、温泉、料理すべてがとてもよかったので、又行きたい旅館のリストに入れて、今回は早めに予約をして楽しみにしてきました。旅館に到着してからお出迎え、部屋までの案内も前回同様何も変わらず気持ちよく部屋に入ることができました。
温泉の温度も最初は熱めでしたが、水を入れずに調節して丁度いい温度で入ることができました。ここは夕食がいいです。今回しゃぶしゃぶがメインだったのですが、お肉を広げたら大きい!大きい!おまけに柔らかくて美味しかったです。もちろん他の料理も美味しく頂きました。朝食は、野菜中心で美味しかったのですが、私には量が多すぎました。
チェックアウトも10時30分なので、食後の温泉もゆっくり入ることができました。
帰りも気持ちよくお見送りしてもらいました。
旅館のそばに龍神木が祭ってあり、前回もお願いしたのですが、又来れますようにと祈願してきました。
投稿日:2025/6/3
部屋はすごく新しい訳ではありませんが、良く掃除されています。
部屋に付いてる石を貼った露天風呂は、大人二人で入浴するには十分です。
欲を言えば、もう少し長さがあればゆっくりと足を延ばせますが。
山の中の立地ですが、夜、露天風呂に入浴しても、虫が寄ってきません。
対策を講じているのでしょう。
朝夕食は、質・量ともに満足でした。
また利用したいと思いました。
畑ぼーさん
投稿日:2025/5/23
なかなか温泉に行く機会がなく、久しぶりに訪れましたが、温泉も食事も堪能できました。宿の周辺も静かでゆっくりした時間を過ごすことができました。また、近いうちに是非訪れたいと思います。一つだけ気になることは、電話に出る男性の方(一人だけ)のぶっきらぼうな言い方がどうにかならないかと思います。
投稿日:2025/5/18
スタッフの方々の対応も良かったです!
お料理もどれも美味しく、丁寧に作られていました。個室食で、ゆっくりできました。
温泉は露天風呂のみですが、温度も暑すぎず長風呂してしまいました。洞窟風呂は珍しく雰囲気もありました。離れのお部屋ですが移動は外なのですが屋根もあるので雨でも問題ありませんでした。パジャマ、浴衣両方あるのもとてもいいサービスだと思いました!
またぜひ利用したいと思います。
投稿日:2025/5/14
内風呂と露天風呂のある部屋でしたので何度も好きな時間にお風呂に入れました。行く前には、少し膝が痛かったのですが温泉効果なのか帰ってからは、その痛みもなくなりました食事も野菜が多く味付けも良く美味しかったです。器もおしゃれでした。
投稿日:2025/5/5
ゆっくりと時間が流れていくという感じでした。
もともと、宿泊の組みが少ない宿で、満室とは聞いていましたが、人に会わず…部屋に内風呂・露天風呂が付いているプランで…でも大浴場には露天風呂・洞窟風呂があると聞いていたので早速行ってみましたが、時間の関係なのか独り占め状態で…嬉しかったです♪
部屋のお風呂も、今までで一番と言ってもいいくらい入り、お肌もつるつる…の気分になりました(^o^)
ここはリピーターさんが多いみたいですが、うなずけます。食事も個室で、ここでもゆっくり出来ました。
本当…おすすめのお宿です♪
また…是非行きたいです♪
投稿日:2025/5/4
客室が離れの戸建になっていて、各部屋に温泉ぶろが付いてます。
食事も個室で、料理も美味しかった。
他の客と余り一緒にならないのがよかったです。
投稿日:2025/4/27
20年ぶりの宿泊でした。当時は客室露天風呂が珍しく奮発して3家族で宿泊し、それ以降こちらの宿がいつも基本となり、他の宿の評価となっていました。タイムスリップしたかのように居心地が良くゆっくりできました。建物は古くなっていましたが清潔感は保たれていました。ここでしか手に入らない「わらび餅」はとても美味しかったです。
投稿日:2025/4/25
お部屋は離れなので静かだし綺麗、しかもタオルやパジャマなど他よりアメニティも充実しています。
お部屋の内湯、露天風呂も気持ちよくて何回も入りました。洞窟風呂の大露天風呂も言うことなしです。
スタッフの皆さんの接客も丁寧で良かったのですが、夕食だけが普通でした。
夕食がもう少し良ければ言う事なしのお宿だったです。
投稿日:2025/4/23
今回で4回目の宿泊でした。お部屋は戸建てで、鳥のさえずりが聞こえゆったりと過ごせます。食事処も素敵な造りの個室で頂け、しかも美味しい。この優雅な時間が気に入って何度もリピートしています。
難を言えば、談話室で頂けるコーヒーが美味しくない!!せっかく素敵な談話室なので、もったいないな〜と思います。コーヒー豆を手引きミルで挽いて自分でドリップ出来たら
その香りで更に雰囲気が良くなるんじゃないかな〜なんて考えてました。
投稿日:2025/4/23
前回利用して大満足だったお宿!
小学生と幼児連れですが、サービスが良く子連れでもゆっくり過ごせます。
料理がまた素敵。
また利用します!