宿番号:319859
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 3.6 |
|
投稿日:2025/10/8
部屋は清潔感溢れテラスの露天風呂はゆっくりと温泉気分を味わえました。料理はどれもとても美味しく夕食、朝食ともに大満足でした。
とても静かで落ち着いた雰囲気を堪能しました。
投稿日:2025/9/7
先日利用させて頂きました。
じゃらんさんから予約をさせて頂き、楽しみに伺いましたが…。
あまりにも写真と…。
建物などは月日が経つにつれ劣化していくのは仕方がないのでしょうけど、整理整頓・草刈りなどは出来るのではないでしょうか…
次伺うまでに、改善されないることに期待しております。
ありがとうございました。
投稿日:2025/1/24
3組限定ということでとても静かに過ごすことができました。食事は各部屋でとることができます。種類が豊富で見た目も味も言うことなし。温泉(露天風呂)はそれぞれの部屋にありましたがやや熱めでした。部屋は広く掃除が行き届いていて清潔感がありました。旅館までの坂が少し急なのでお迎えがあると助かります。
投稿日:2025/1/3
箱根駅伝2日目を沿道で観るために宿泊 部屋に半露天風呂があって正月なのにリーズナブルだったから選んだのに宮大工さんが設計した部屋とのことで床の間の柱、天井の木目、トイレの壁も漆喰なのに合点、こんな部屋泊まったことない お湯は先代が掘ったとのこと 源泉掛け流しで一晩中ちょろちょろいい音たてる 41度くらいだけどのぼせるくらいパワーがあってずっとポカポカだしなんならあとから汗がでる 夜中だと外は0度くらいでシャワー浴びてたら震えるのだがそのまま湯船が気持ちいい 肌も異常なくらいスベスベ あとタオルのハンガーのとこのオイルヒーター これあるから夜中も1h1回入ってる
水道水は県でなく町の水道なので飲める、うまい シャワーが柔らかい
夕食の蟹にびっくり 一昨年網野町で食べた間人ガニにしか思えず ブランドかまでは聞かなかったが生の蟹を蒸してるそうで箱根の仕入れに驚愕 ここでこれ食べられるのわかって本当に年明け早々ラッキーな
朝食はお雑煮と鯛のお頭付きの焼いたのを出していただく 生きのよい鯛だったようで頭まわりとか白子が半生で蒸されたようで珍味でした 箱根の仕入れここでも感じられました
そばに関しては懐石の中の一品のだしかたとして知る限りでは大磯の西洋会席料理 麦青が伸びのあるちょっとベタついた感じの韃靼そばを出していてなんか変わってていいですよ
投稿日:2024/12/17
なかなか喫煙できる露天風呂つき客室がないなか、こちらはテラスにて喫煙可能。ありがたかったです。ちよっと冬場は寒いけど。食事については若者には物足りないかと。メインの肉や鍋などがあるとよいかと。高齢者にはまあよいかと。14時半頃到着しましたが、玄関開いてないのには驚きでした。おこもりするにはとってもよいです