宿番号:319899
蒜山なごみの温泉 津黒高原荘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 3.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/5/30
サウナのある施設という事で試しに初めて利用しました。
場所は湯原温泉から少し奥まった山の中です。「のとろ温泉」の方から向かったので、とんでもない悪路の山道を通ることになり後悔しました。湯原温泉側からの道をお勧めします。
部屋はツインで家具の配置も使い勝手が良く快適に過ごせました。温泉は内風呂が大小で2浴槽あります。サウナは4、5人が定員かな?水風呂はサウナ室の外に1人用の据え置きタイプの浴槽があります。サウナマットが脱衣室に入る前の通路に設置してあるので裸になってからは取りには行けません。
初めての人はサウナマットに気付かず熱いベンチの上にタオルを敷いて座っていました。
食事はライトビュッフェなので品数は少ないですが山菜メインの夕食は味付けもよく美味しくいただきました。
食堂での飲み物代金は、その場払いなので財布が必要です。(キャッシュレス決済可です。宿泊費もcheckin時に事前精算です)
サウナは午後9時までなので要注意です。
翌日の朝風呂は無く、部屋にもお風呂がないので身支度には不便でした。
朝ごはんは同じくライトビュッフェで品数はまずまず有りましたが味付けが薄くて、あまり食が進みませんでした。
総合的には、清潔感があり温泉含めて快適に過ごせましたが朝風呂がない、朝食の味付けが薄い等でマイナス点はあるものの安価で宿泊出来る事から星4つの評価です。
投稿日:2025/5/28
小鳥のさえずりが聞こえる静かな環境で大浴場も温泉で疲れを癒やす事が出来よかった。カレーバーはサラダや焼き鳥も有り美味しかった。
投稿日:2025/5/4
高原の上にあり すごい静かな所です。
合宿できる宿で 部屋がたくさんありました。
風呂は温泉で 内湯と露天風呂の二つで 少し狭く感じました。
サウナがあります。 夕ご飯はブュッフェで天ぷらが美味しかったです。味は薄味で良かったです。朝ごはんもブッフェでコロッケバーガーが美味しいかったです。部屋は普通です。今時1人一万弱で泊まれて 言うことなしです。 高原はだいぶ寒暖差があり上着は
必ずいります。
投稿日:2024/12/21
夫婦で年に数回利用させてもらっています。ここの楽しみはなんと言っても大自然を眺めながらゆっくり入れる温泉。今回は運良く雪景色になった山を眺められたのでよかったです!夕食は相変わらずのボリュームと品数に圧巻!釜飯と鍋が絶品でほんと美味しかった。
あと前回はなかったけどロビーに茶菓子やバーがあって自分でお酒を作ったりできたのが面白かったです。
チェックアウトの後に車にチェーンを付けてたらスタッフさんが手伝ってくれて助かりました!
アットホームな感じのお宿でまた春に来たいなと思います。どうもお世話になりました
投稿日:2024/11/25
津黒高原にあり自然豊かな立地にある。大浴場にはサウナもありゆっくり入浴することができる。ただ大浴場は朝は営業していないのが大変残念であった。
投稿日:2024/11/25
津黒高原にあり自然豊かな光源に位置するホテルで、大浴場にはサウナもありゆっくりできる。ただ、翌朝の大浴場の利用はできないのが残念なところで、朝の営業もあれば嬉しい。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
ページの先頭に戻る |
[旅館]蒜山なごみの温泉 津黒高原荘 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山 > 湯原・蒜山高原
エリアからホテルを探す
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山 > 湯原・蒜山高原