宿番号:320994
ゆばらの宿 米屋のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/5/30
GWに小型犬のワンコが宿泊出来るのでお世話になりました。
【良かったところ】
明るく清潔な館内、スタッフは外国人メインですが笑顔で働かれている姿に好感がもてます。
温泉のお湯が良かった。
朝食が美味しかった。
【ガッカリしたところ】
じゃらんの画像を見て千屋牛のプランを夫婦で予約させて頂きました。
画像では綺麗なサシの入ったブロックカットの美味しそうなステーキ肉に私は見えて予約したのですが当日出てきたのは、ボリュームも半分有る無し?サシもない赤身のもも肉にしか拝見出来ないもので大変吃驚しました。
夕食時は他のお客様もいらしたので、お部屋に戻り電話にてお伝えさせてて頂きました。
接客担当責任者の方にじゃらんの画像も見せてご確認頂いたところ板場に申し伝えます、と言うお返事でした。
GW中でしたので仕入れの関係があったのかもしれませんね。
半露天風呂の五右衛門風呂が3つ在るうちの1つしか使用できなくてGWの宿泊客の多い時でしたので不便でした。
チェックインの際に犬連れはあちらですと案内されて向かいましたが、スタッフの方が誰も居なくて大変不安になりながら、「すみませーん」と何度もお声掛けをしながら数分待ちました。
ワンコ連れで日本中を旅行しております。ワンコ連れですので基本あまり細かなことは申しませんが、夕食とチェックインの際の無人に関し記載させて頂きました。
お気遣いありがとうございました。
投稿日:2025/5/8
TVで湯原ダムを紹介してたので行きたくなって急遽宿を探して予約しました。ゴールデンウィークにも変わらないお得なプランがあって嬉しかったです。泉質はとても好きです。足にあせもがあったのですが、温泉に入った翌朝には引いていました。夕食の豚ピーチポークが脂身が少なくてとても美味しかったです。朝食も美味しくて大満足です。
お値段からするとコスパがとても良いと思いました。
投稿日:2025/5/7
久しぶりの家族旅行で予約させて頂きました。宿の雰囲気も良く従業員の方々もとても良い感じでした。朝夕食事の品数が思っていたより多く美味しくて満足でした!さらにお風呂も良い感じで3回位入って家族皆大満足でした!
投稿日:2025/5/4
夫婦とワンコで宿泊しました。
部屋の床が少しへこむ所がありました。
お料理とても美味しかったです。
お風呂も良い湯加減でした。
外国人の従業員の方がニコニコ接客してくれました。
投稿日:2025/3/28
美味しいお料理、極上の温泉、暖かいおもてなしをありがとうございました。初めての愛犬との宿嬉しかったです。今までペットは他に預けていましたが、今回は綺麗なお部屋と、貸切風呂付きの部屋に惹かれ、お邪魔しました。自宅で使っているペットベッド持参が良かったです。落ち着いて過ごしてくれました。部屋は綺麗で、マッサージチェアまでありました。温泉は、貸切なので、いつでもはいれました。泉質も良かったです。温まっていたのですね。掛布団は蹴っていました。
申し分無かったのですが、お風呂が別の場所になるので、部屋にドレッサー的な場所があると、楽かなと思いました。
お風呂で、座ってメイクまでしようと思っていたのですが、部屋に忘れてしましました。
部屋だと、入ったところの鏡の前は犬の道具で占領されていました。工夫すれば良い事ですが、座って身支度できると嬉しいです。
投稿日:2025/3/27
子供達もご飯が美味しいと満足していました。
量が多くて食べきれないくらいでした。
食事は外国の方が担当していたのですが、お酒のことを聞かれて答られていなかったので、分かる方がもう1人いてもいいのかなと思いました。
廊下にストーブを置いていたのですが、切れていて少し寒かったです。
投稿日:2025/2/26
ただ泊まるだけなら安いのでおすすめ、料理やお風呂・接客も楽しみにしたい人には向かない
・スタッフさん
客に対する接客はとても満足
説明は丁寧でわかりやすかった
ただ食事を運ぶ方の中に1人、客に背を向けて「ごゆっくりどうぞ〜」と言ったり忙しさを全面に表した態度を取ったりする人がいた
その人は見た目に清潔感がなく笑顔もなかった
・食事
朝食を食べたが正直がっかりした
米屋というくらいだからお米がとても美味しいのだと思っていたけど、冷えていた
メインは魚だったが、これもただ電子レンジで温めただけのような味だった
・お風呂
可もなく不可もなくという感じ
お風呂を楽しみたい人は近くに砂湯や手湯足湯があるからそっちで楽しんで、旅館のお風呂では体をきれいにするだけの目的で利用するのも1つだと思う
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・クレンジングが浴室内にあり、ドライヤー・綿棒が脱衣場にあった
クシはなかったので持参推奨
・お部屋
客が部屋に到着してからエアコンのスイッチを入れるので着いてすぐはとても寒かった
着いたらまずゆっくりしたい人は気を付けたほうがいいかも
私は荷物をおいたら部屋があたたまるまでの間外に出て、景色や手湯足湯、砂湯を楽しんだ
歩いて20分ほどなので散歩にちょうどいい距離だった
投稿日:2025/2/10
家族旅行に温泉で、ゆっくり出来たらと思い利用しましたが、行かなければ良かったです。
寒い日で、宿全体が寒かったです。
部屋もエアコンをどこまで温度上げようかと思うくらい、暖かいと感じられませんでした。
通路も所々にファンヒーターを置いての対応で、寒いです。
お風呂も脱衣所に、暖房機器があるのかないのか、寒いです。お風呂から上がっても寒って思うくらいです。
高齢の母には、階段昇降が辛かったです。
せめて平坦な通路くらいはと、車椅子をお借りしました。車椅子の貸し出しには、快く引き受けていただき部屋の前に用意いただき、この点はありがたかったです。
温泉でゆっくりと思いましたが、寒い時期のこの宿は、高齢の母には、残念なものとなりました。
もう利用する事はないです。
投稿日:2025/1/31
先週からの大寒波でしたが意を決して出発。
到着すると○○様ですねと…
なんと宿泊客は自分たちだけ。
自分たちのためだけに大浴場も開けてくれて、そのままお二人で入っていただいていいですよと。
最高の思い出になりました。
食事もおいしくいただきました。
また訪れたいですね。
ただ、お米は現地のものの炊き立てとのことでしたが…前日のものなのか、パックのごはんか?というくらい艶のないお米でした…
投稿日:2025/1/19
宿泊時とは部屋の名前が変わったのかな?今はMOMIJIという名前の部屋に素泊まりで泊まりました。部屋はキレイで良かったです。冷蔵庫も冷凍庫も電子レンジも部屋にあった。これはめっちゃいい。知ってたらもうちょっと持って行くもの考えられた(>_<) 客室の設備としてもっとアピールしたらいいと思う。ワインセラーもあってワイン入ってるけどそれは有料。トイレはガラス張りでブラインドカーテンはついてた。ちょっと変わった造りでした。トイレ座りながら坪庭を眺められるからまぁこれはこれでありかなぁ。
部屋の露天風呂はすごく広い。シャワーブースに暖房ついてるのもすごくいい。でも、お湯の温度が低めであの広さが逆にだめだったのかな…寒くて寒くて全然あったまらなくて、お湯につかりながらも身体が冷えていった。さすがに翌朝もう無理だと限界を感じて、行く予定のなかった大浴場へ。めっちゃあったかくて気持ち良かったです。寒い日は無理せず大浴場を利用するべきですね。部屋と大浴場は同じフロアだったので利用しやすいと思います。
フロントから部屋や大浴場のあるフロアまではめっちゃ遠いし、荷物もってたら結構ハードな階段もあった。階段ちょっとこわかったな。
あとちょうど紅葉の時期に行ったはずだけど、部屋から見えるモミジは温泉であたたかいからか、まだほとんど色付いてなかったです。周りよりちょっと遅めに紅葉するのかなぁ?露天風呂のあるベランダが葉っぱとかいっぱいになるので、自分で軽くはけるような簡単なホウキとかあったら嬉しかったかもです。
投稿日:2025/1/5
宿は趣きがありました。お風呂は大浴場、露天風呂と2種類ずつあり、時間で男湯女湯が入れ替わりだったので、両方入ることができました。周辺にお店がなくて少し不便ですが、近くに無料の足湯があり、良かったです。
投稿日:2024/11/7
急な予約しか出来ないすよ、いつも予定が分からなくて。犬がもう歳なので連れてくしかないですしね。夜着きましたが、明るいうちに着いて夕食も付けたほうが良いでしょうね。あの匂いは美味いに決まってますね。残念っす。建物が横に長くて非日常で素敵です。旅は形のない財産価値で、ここの部分使わないと人生つまんないのが気づいてからしょっちゅう近場で旅してます。日本人、外国人スタッフさんも男前と美人でにこやかで素敵です。また湯原はいいっすよね〜。月1は行きますが、次は下行くかも。上もまた。
投稿日:2024/10/6
ありがとうございました。お風呂がとてもよかったです。また利用したいです。接客もとても丁寧で大満足でした。
投稿日:2024/9/6
お風呂(温泉)は最高でした.露天風呂もあります.トイレや水回りは大変きれいでした.周りに食べるところがほとんどない(夜は暗闇です)ので,朝食のみならコンビニで購入されること強くおすすめします.敷き布団はせんべい布団です.掛け布団もごっつくて暑くて眠れませんでした...夏はもう少し軽い布団にしてもらえると良いように思います.あと,2重サッシになってますが,宿の前は国道なので音に敏感な方は寝れないかも?
投稿日:2024/9/4
特に予備知識なく宿泊しましたが、温泉は大浴場は熱く、露天はちょっとぬるめでゆったり入れました。露天は古い農家の納屋的感じで趣があり気に入りました。食事処は朝夕とも仕切りがあって個室風で回りを気にせずにゆっくり食事出来ました。内容も満足しました。駐車場からは少し坂を回り道しなくてはならず、直接宿に入れたら便利なのに残念。チェックアウトの時、フロントで湯原の入浴剤を購入しましたが、表示の価格が微妙に違うので訪ねたのですが、外国人のスタッフさんは何を聞いてもニコニコ微笑んでいるだけで、らちが明きませんでした。まあ仕方ないですね。
投稿日:2024/8/17
私と妻、温泉が好きな4歳の息子の3人、素泊まりでお世話になりました。
古いながらも手入れが行き届いた建物で、
部屋に入ると、お茶菓子に湯原温泉のシンボル・オオサンショウウオの形をしたサブレ(^-^)
大人も子供もデザインの浴衣を選べました(^-^)
温泉も露天風呂にぬるめのものもあり、熱いのが少し苦手な私には有り難かったです。
投稿日:2024/8/16
お盆に家族旅行で利用しました。
スタッフの皆さん、笑顔が素敵でとても感じが良かったです。
外国のスタッフさんもおられましたが、日本語が上手で気さくな方ばかりでした。お部屋はカナデ1を利用しましたが、とても清潔で、外のお風呂も綺麗でくつろげました。
夕食、朝食共にボリューム満点!味もとても美味しくて、最高でした。必ずまた利用しようと思えるお宿でした。
星10こ付けたいくらい大満足でした。
投稿日:2024/8/8
湯原温泉街から少し離れてる。慣れてない人は駐車場の入り口がすれ違い恐れがある。廊下や大浴場にエアコンが出ないのでお風呂入った後すぐ部屋に戻らないと。お湯はうちが好きなタイプで暑かったけど何度も入った。朝食が素晴らしい。会席料理が期待されるほど。辺に車で5分、コンビニとコインランドリーもあり。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
ページの先頭に戻る |
[旅館]ゆばらの宿 米屋 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山 > 湯原・蒜山高原 > 中国勝山駅
エリアからホテルを探す
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山 > 湯原・蒜山高原 > 中国勝山駅