宿番号:323445
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 5.0 |
|
風呂 | 5.0 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.9 |
|
投稿日:2025/9/7
夫婦旅行で泊まらせていただきました。
何度も来たくなる旅館で、素晴らしかったです。
随所に様々な工夫がなされていて、滞在時大変心地よく過ごすことができました。
温泉もお部屋も、ご飯もおもてなしも、最高レベルでした!
四季折々で、都度訪れたいと思っています。
水上温泉 蛍雪の宿 尚文からの返信
この度は当館をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
5点満点頂きまして、重ねてお礼申し上げます。
これから10月、11月の紅葉シーズンは
谷川岳、照葉峡、諏訪峡等の紅葉スポットがございますので、
是非とも足を運んで頂ければと思っております。
お料理も季節ごとに変わって参りますので、
次回は違う時期にお越し頂ければ幸いでございます。
この度はご来館頂きまして、誠にありがとうございました。
返信日:2025/9/11
投稿日:2025/8/12
色々なお風呂に入れて最高でした。
ウェルカムドリンクも沢山飲めて、部屋まで持ち込めたので満足度高いです。以前から泊まりたい所だったので念願が叶いました。
精進料理っぽかったので全体的に薄味で、味の調整が多少できるともっと良かったと思います。
全体的にはエクセレント!です。
水上温泉 蛍雪の宿 尚文からの返信
この度はご来館頂きまして、誠にありがとうございます。
当館のお料理はみなかみ近辺で採れた旬の食材を使い、
季節ごとにお料理の内容を変えております。
今回は鮎を召し上がって頂きましたが、9月からは岩魚をご提供致します。
今回は離れのお部屋にお泊り頂きましたが、
他にも趣の異なるお部屋がございますので、今度は違う時期に
お越し頂ければ幸いです。
この度はご来館頂きまして、誠にありがとうございました。
返信日:2025/8/13
投稿日:2025/4/2
水上温泉の尚文さんに泊まって、大満足の時間を過ごしました!館内は木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気で、チェックインした瞬間からほっとする空間です。スタッフの方々もとても親切で、細やかな気配りが嬉しかったです!
お部屋は清潔で快適で、特に露天風呂付きの部屋はのんびり温泉に浸かれて最高でした!お湯の温度もちょうどよく、何度でも入りたくなる心地よさです。
食事は尚文さん名物の「山人料理」。地元の食材を活かした素朴でありながら奥深い味わいの料理ばかりで、特に炊き立てのご飯や川魚、山の幸をふんだんに使った料理が絶品です!
自然の中でゆったり過ごせて、温泉もご飯も大満足の宿でした。都会の喧騒を忘れてのんびりしたい人には、めちゃくちゃおすすめです!
水上温泉 蛍雪の宿 尚文からの返信
この度はご来館頂きまして、誠にありがとうございます。
5点満点頂きまして、重ねてお礼申し上げます。
当館は季節ごとにお料理を変えていきます。
これから暖かくなれば山菜、初夏から鮎をご用意させて頂いており、
通常は岩魚なのですが、6月から8月の間だけ鮎に代わり、
鮎づくしのプランもお客様からご好評を得ております。
今年の冬は例年よりも雪が降り、スキーやスノボのお客様も
いつもより多くご来館頂きましたが、どちらかと言うと当館は
温泉に入り、お食事をして、のんびりされる方が多い印象です。
他にも趣の異なるお部屋がございますので、
次回は是非とも違う時期にご来館頂ければ幸いでございます。
この度はご来館頂きまして、誠にありがとうございました。
返信日:2025/4/3
投稿日:2025/3/30
結婚記念日で伺いました。凄く温泉が暖かく満足です。
ご飯もとても美味しくいただきました。またリピートで伺いたいです。
水上温泉 蛍雪の宿 尚文からの返信
この度はご来館頂きまして、誠にありがとうございます。
お食事を気に入って頂きまして、何よりでございます。
結婚記念日でのご利用でしたので、ささやかですがキャンドルとメッセージカードを
ご用意させて頂きました。喜んで頂けていたら幸いでございます。
4月になってもみなかみは寒い日が続いております。
桜も4月中旬頃になるかと思います。
またみなかみ方面にお越しの際は是非とも当館にお立ち寄り頂ければ幸いございます。
この度はご来館頂きまして、誠にありがとうございました。
返信日:2025/4/1
投稿日:2025/2/13
客室からはもちろん、部屋付きの露天風呂、貸切風呂、お食事処……館内のどこからも雪景色を眺めることができ、雪なし県静岡出身の身としては興奮しまくりでした…!
壮大な自然を前に、圧倒されるばかりではなく、温もりを感じられるこだわりにも沢山出会いました。ただ宿にいるだけでこんなに満足できる旅は初めてです…癒
お食事は素材を生かした優しいお味のお料理でした。特に麹味噌、あれ持って帰りたい…ほしい…!
また、真冬ということもあり寒さが心配でしたが、館内は暖かく、色浴衣でも快適に過ごすことができました。スタッフの方にもとっても温かいおもてなしをしていただきました。夕食の最後におむすびにしていただいた炊き込みご飯は帰りの新幹線で美味しくいただき、家路まで興奮冷めやらぬ旅となりました。
ぜひ次回は新緑、紅葉の季節に、今回とは違った雰囲気やお食事を楽しみに行きたいです。
ありがとうございました。
水上温泉 蛍雪の宿 尚文からの返信
この度はご来館頂きまして、誠にありがとうございます。
5点満点頂きまして、重ねてお礼申し上げます。
当館のお食事は季節ごとに変えております。
春の山菜、初夏の鮎、秋のきのこなど、その季節に採れるお野菜を中心に
旬のものをお客様にご提供しております。
またコメントで頂きました味噌など、できる限り自家製のものに
こだわって作っております。
雪景色もよいですが、5月の頃の新緑や10月下旬から11月中旬にかけての紅葉、
特に紅葉は近くに谷川岳、照葉峡、諏訪峡など紅葉スポットが多数あるので、
是非とも次回は秋頃のご来館をお勧め致します。
この度はご来館頂きまして、誠にありがとうございました。
返信日:2025/2/27
投稿日:2025/2/10
5度目の利用です。
毎回違う部屋に宿泊させて頂いておりますが、
どの部屋もとてもお気に入りです。
接客、スタッフ様、お風呂、お料理、おもてなし、送迎...
全てにおいて大満足です。
と言いつつ気になった点は部屋のお風呂の温度。
チェックイン後に入った際ちょうど良い湯加減で
雪景色を観ながら長湯出来たのですが、
夕食後以降チェックアウト前まで熱くて長湯は出来ませんでした。
部屋毎に温度の調整ができるのかは分かりませんが、
私はもう少しぬる目がよかったです。(でも入れない温度ではないし、好みかと思います)。
部屋をコンプリートしたいのでまた近々伺わせて頂きます。
その際はよろしくお願いします。
水上温泉 蛍雪の宿 尚文からの返信
この度はご来館頂きまして、誠にありがとうございます。
5点満点重ねてお礼を申し上げます。
温泉の温度が熱かった件は申し訳ございません。
連日の雪で気温も低かったので、少し高めに設定をしておりました。
フロントに言って頂ければ、少し低めに設定させて頂きますので、
次回お越しの際はなんなりとお申し付け下さい。
今年は昨年よりも雪が多く、久々に豪雪地帯であることを
再確認しております。
まだまだ春の気配は遠いようですが、
また違う時期にお越し頂ければ幸いでございます。
この度はご来館頂きまして、誠にありがとうございました。
返信日:2025/2/11
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます