宿番号:324008
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.7 |  | 風呂 | 4.2 |  | 料理(朝食) | 4.4 |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.9 |  | 接客・サービス | 4.6 |  | 清潔感 | 3.8 |  | 
投稿日:2025/10/6
魚料理が食べたい、心身のリフレッシュがしたいと2つの要望がある方に最適。夕食は刺身、焼き、煮付け、洋食など全て魚、朝食は焼き魚、海藻類、味噌汁とヘルシー。どれを食べても美味しい。
風呂は屋内ですが露天風で朝夕2回入ったがもう1回入ればよかったと後悔。明るい時間帯に天草や長島を見ながら入るのがいい。優しい女将さんと人柄の良さが顔に出る主人との会話も楽しい。ちょうど月下美人の花も見れました。
寒い時期の宿もトライしてみたいです。
近代的なお宿をイメージしている方はそちらの方をどうぞ。
投稿日:2025/8/16
娘がお盆に帰郷するということで、今回は家内が見付けた漁師のご主人が地魚を取ってきて料理して下さるとの情報を得て予約しました。食してみるととても美味しく、旬なお魚にビックリしました。料金的にもリーズナブルで、温泉とお魚を楽しめるお宿でした。3回、入浴を楽しみ、夜と朝の食事を頂いてとても満足しました。また、お邪魔したいと思います。
投稿日:2025/6/22
チェックイン時から対応よく夕食、朝食と美味しく頂き、温泉も気持ちよく入湯でき最高の旅となりました。
楽しみにしていた夕陽を眺めることは出来ませんでしたが部屋から海が見え最高でした。
投稿日:2025/6/16
 九州は温泉が多く、よく行かせて頂いています。
 湯の児温泉泊は初めてでしたが、 少し寂れた温泉街の様子が日本の縮図という感じもしますが、目の前に海も広がり、いい景色が楽しめます。今年で開湯100年だそうです。お祝いのタオルも頂きました。
 今回、こちらの温泉いわさきさんにお世話になりましたが、設備は、ザ・昭和。Wi-Fi、エアコン、テレビはありますが、トイレは和式だったりします。でも、癒やし系のお母さんと、いかにも漁師のご主人のお話や釣ってこられた地魚の夕食が楽しめ、男性の一人旅にはもってこいの、のんびりした時間と大好きな魚料理を楽しめました。お酒は瓶ビールと缶酎ハイを頂きましたが、地酒やクラフトビールなど置いて頂ければ、ちょっぴり旅気分も盛り上がるかと思います。参考までに、近くの芦北にはクラフトビール工房があり、また近くの福田農場にもクラフトビールがあるので、部屋飲み用に仕入れていくのいいかも(冷蔵庫は部屋にないですが、頼めば冷蔵庫に入れておいてもらえます)。
 温泉は古びた感じですが、掛け流しで、ぬるめ、ちょっとだけ海も見えます。近くの豪華ホテルのお風呂も立ち寄り湯(800円でした、18:00まで)で楽しめば、湯の児温泉満喫できるかと。
 温泉街ではなく、上から急な坂を下っていく感じです。運転に注意する必要はあります。跡継ぎがいなくていつまでできるか分からないとおっしゃっていましたが、二食付いて、魚料理を満喫して、温泉も入れて10000円。頑張ってほしいと思いました。
 お世話になりました。ありがとうございました。
投稿日:2025/3/25
漁師さんの民宿!に惹かれて宿泊させていただきました。大正解でした。
刺身−クロダイ、焼き物−スズキ、煮物ーハンタ(地元の白身魚)、ムニエルーコチ、みそ汁−カサゴ、酢の物−ナマコ、小鉢―メカブ、全部ご主人の漁師さんの獲ったものです。季節や海況によって変わると思いますが、最高でした。お風呂はやさしい温泉です。
施設は新しくはありませんが、清潔です。今のままだから、このお値段で泊めていただけて、コスパも最高だと思います。近くの夕日スポットも良かったです。
投稿日:2025/3/9
レトロな感じの旅館ですが、館内は綺麗に清掃されていて快適です。公道からは看板が目印になります。チェックイン時には、女将さんからの丁寧な説明はもちろん部屋は暖かかったです。温泉は湯の児温泉の源泉掛け流しで温度も適温です。展望風呂から夕焼けの景色にはとても癒やされました。夕食は魚の刺身、焼き、煮付けがあり質はもちろんのこと量にも申し分ありませんでした。なお、近くにはコンビニはありません。今年は湯の児温泉は開湯100周年記念で、夏にはイベントもあるとか。。。。快適に過ごすことができ、大変満足しました。また、機会があれば利用したいと思います。ありがとうございました。
投稿日:2025/2/27
新水俣下車で1時間ほど歩いて16時チェックインしました。景色が素晴らしい道なので、温泉を思い浮かべながら行動。宿に着くと古い施設ですが丁寧に清掃されており、女将さんも親切です。温泉は無色透明で眺めが素晴らしく、料金以上の満足感がありました。近くの焼き鳥まんかめも美味しいです!
投稿日:2024/12/5
海岸に出るまでの途中に右に入ります。看板あり。夕食はお刺身、煮付け、焼き魚でお腹一杯。お刺身のカワハギが美味しかったです。温泉は気持ちの良い温度のお湯が掛け流しです。