宿番号:324751
過去1年間に投稿されたクチコミが有効数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません
| 部屋 | - | 風呂 | - | 料理(朝食) | - | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | - | 接客・サービス | - | 清潔感 | - |
投稿日:2024/12/29
来年に出産を控えてるので最後の夫婦旅行に行ってきました。
宿までは車で20分くらいかかり、山を登ったり道が狭かったりで大変でしたが駐車場もしっかりあり良かったです。
チェックインに早く着きすぎてしまいましたが、早めに入れていただけて助かりました。ご飯屋さんの場所や近くのコンビニ、スーパーの時間など詳しく教えていただきありがとうございました。
旅館内は昭和レトロな雰囲気で、部屋も広く満足です。ただ独特な匂いが気になりました。トイレはウォシュレットでは無く冷たくて冬はびっくりするかもです。洗面台はありましたが、お湯がかなり熱く使う時は注意が必要かもです!
温泉は2つとも利用させていただきましたが、岩風呂は広く温度も丁度良かったです。もう一つは変な作りと聞きましたが、旦那と爆笑し楽しませていただきました!
ドライヤーとシャンプー、リンスや洗顔用品は持参した方がいいかと思います。タオルはレンタルで300円かかるみたいです。歯ブラシはありましたが、ヘアゴム.髭剃り.綿棒等も無かったです。
温泉は本当に気持ちよくまた入りたいです!宿泊できる人数も限られてるので、混まず待たずに利用できると思います。
妊娠しているので大浴場は中々利用しづらいので、貸し切り露天風呂を使用できて嬉しかったです。ありがとうございました。
投稿日:2024/11/6
口コミを見て、初めて利用しました。お湯が良いので、今後の期待を込めてあえての辛口感想です。温泉は良いです。無色無臭ですが、湯量あり、温度も丁度よく、気持ちよく利用できました。3箇所ある風呂は全て貸切。宿泊は、最大5組だそうで、泊まり客が少ないので、待たずにどこかの風呂には入れると思います。ただし、風呂場所は、三箇所離れており、入り口まで見に行かないと入れるかどうかわかりません。HPで紹介されている岩風呂は一番広く、2人でもゆったり入れます。ただ、他の2つですが、1つは訳ありのようで、もう1つは1人風呂?みたいな広さです。少々訳ありはチェックイン後、部屋までの案内の時に、あえて風呂の中まで説明され、気持ちよく利用できるように事前に説明があったかと思いますが。。バスマットも濡れており、脱衣所にある扇風機もほこりだらけ。夜中も利用できますが、岩風呂も訳ありも、風呂場はほこりかぶってる大きな石とか昔のものがそのまま残っており、1人で入りに行くと、少し怖さを感じました。スッキリさせれば、気分よくお湯につかれるかな、と思いました。ドライヤーとトリートメントは持参した方が良いです。部屋ですが、部屋入り口は小上がり段差が高いですし、館内も部屋までは階段だし頭がぶつかりそうな天井もあり、年配の方は難しいかと思います。部屋にトイレはついてますが、ウォシュレットなく、トイレと洗面台が離れているのも、利用しにくいかなと。洗面台、お湯はでますが、高温でやけどしそうになりました。部屋は広いですが、縁側にある床などに古さがあり、匂いもあり。。ただ畳に敷かれたお布団はふかふかでした。施設全体、昭和感あり、スリッパも固く、って感じです。宿の方は、口コミ通り親切です。ただオーバーツーリズムの影響で、箱根は外国人が多く、外国人対応慣れ?は否めない。宿の方も、そんな機械的な対応かな?と少し思いました。勘違いならすみません。お湯は良いので、宿泊する人が、また利用したいな、、と思える宿を目指してほしいです。施設全体のリフォームとかしたらもっと流行ると思いました。朝晩の食事なく、1人15000円強。この設備で、金額は高く感じました。今の時代、外国人が利用してくれれば良い、と思ってるなら今のままでも良いかもしれないですが、温泉巡り好きの私たちには、あまり良い印象がなかったです。辛口で失礼しました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます