(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 3.7 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 3.9 |
|
投稿日:2025/10/5
スタッフの方の対応が良いからなのか、お客様も親切な方が泊まっていて2歳の子供に皆様親切で優しく話し掛けてくれたり、イヤイヤ期で少し大変は時期ですがとても楽しく過ごせました。また利用したいです。
投稿日:2025/9/28
お部屋が本館で目の前は温泉神社と、とてもロケーションの良い部屋でした。すごい広いお部屋で、温泉旅館に泊まるのが初めてだった子どもたちも感動していました。お風呂も温度がほどよく、ゆっくり入ることができました。また、宿泊者専用の露天風呂は、湯本温泉の景色を堪能しながら入ることができ、贅沢な気分になりました。朝食も、常磐もののお魚をいただくことができましたし、とても美味しかったです。チェックアウトの日の従業員さん達は、チェックアウト後に、ラウンジでのコーヒーを勧めてくださったり、朝食時の対応だったり、皆さん笑顔でとても感じが良かったんだけど、チェックインの日の従業員さん達はすごくドライだったなぁ…と、そこだけが残念でした。
投稿日:2025/9/27
20年ぶりの訪問。
老朽化、コロナ、震災、色々なものを乗り越えて頑張って
工夫を凝らしているのだと感じた。
部屋食無し、女性優先の露天風呂になってしまったけれども
湯本の女将さん方が頑張っていたからこそ、思い出のある旅館に
また宿泊出来る事が出来たので感謝。
温泉ももてなしも良かったです。
また行きます。
投稿日:2025/9/19
外観の割には中の部屋、ロビー等は清潔に保立てている。
夕食も暖かいものを一つづつ運んで頂き満足です。欲を言えばいわきらしいつまみが欲しかった。特色を少し感じない。朝食は品数も多く満足でした。屋上の露天風呂は最高です。
投稿日:2025/9/10
部屋は綺麗で客室半露天温泉風呂が本当に良かったです。朝食も美味しかったです。特に自家製豆腐がとても美味しかったですあ
投稿日:2025/9/3
娘夫婦と孫を連れて今回で4度目の利用です。
旧館への宿泊になりますので部屋は古い感じにはなりますが広々としてゆったりと過ごすことが出来ます。
お風呂も4.6.9階にありそれぞれ楽しむ事が出来ますし
早朝入る9階の露天風呂は最高です!
いつも朝食のみで利用していますが畳部屋にテーブル席なので孫達にも安心でした。
席を外したりうるさくなってしまう事があってもスタッフの方たち皆さん優しく接してくださるので孫達も喜んでいました。食事の量も朝食としては充分なほどでどれも美味しくいただけました。
1階のフロアには小さな子供達が遊べるおもちゃやスペースがあって落ち着かない孫達を遊ばせながら娘夫婦と私達が交代で食事を取るという配慮もしてください本当に美味しくいただくことが出来ました。
スタッフの皆様の心遣いに本当に感謝しています。
まだ来年もまた来ます!とご挨拶してきました。
宜しくお願いします。
投稿日:2025/8/19
7階の和洋室
静かで部屋も広い!
隣同士の声が聞こえないから赤ちゃんがギャン泣きしても迷惑かからない!
ただ夏場だとツインの部屋に空調がないため少し暑いです。窓も網戸がないので窓開けられない!色々な虫が入ってくるので注意が必要!
温泉は熱い+ぬるいがあるので助かる!
ただ露天が9階にしかないので少し残念。
6階の露天を復活して欲しいです。
また湯本に来た時は利用したいです。
投稿日:2025/8/17
3世代7名で利用しました。旧館の予約をしていましたが、ご好意で新館に変更していただきました。お部屋もとても綺麗で広くて最高でしたが、トイレが利用前から臭くて残念でした。子どもたちが臭くて入りたくないと1階まで降りていました。
温泉はとても気持ちよくて最高でした!露天風呂はあいにくの曇り空で星が見られず残念でしたが、とても気持ちよかったです。最後にシャワーを浴びるかかけ湯ができたらなお良かったです。
素泊まりで利用しましたが、2階のお店で夕飯を食べました。地元の方で大盛り上がりでした。料理の質も良くお刺身も美味しかったです。
ホテル側が作成した案内図で周辺を散策して楽しむことができました。
投稿日:2025/8/17
ハワイアンズから車で10分かからないところにありました。夫婦&子ども(小学生3人)だったので、安く泊まりたいと思い、旧館の離れた部屋で予約しました。当日受付をしたら、部屋が空いているとのことで温泉に近い部屋を通常料金で使わせて頂きました。部屋はとてもきれいで広々していました。予約時子どもの浴衣サイズも伝えていたのでお部屋にちょうどいいサイズが用意してありました。温泉もトロっとした良い湯質でお肌がツルツルした気がします。夕飯は『つだや』さんというお店で魚介系がとくに美味しかったです。元料理人の夫も大満足でした。
また機会があったら、泊まりたいです。ありがとうございました。
投稿日:2025/8/9
7階のお部屋に宿泊しました。宿自体は歴史を感じますが、お部屋は綺麗で大きなテレビがあり、カーテンを開けると温泉神社が目の前で、気分が良かったです♪
お風呂も屋上の露天風呂、内風呂全部良きでした!神社や湯本駅まで10分ちょっとで着き、散歩もできました。馬の温泉までのアクセスも15分くらいで嬉しかったです!
投稿日:2025/7/23
初めて利用させていただきました。
旅館内に居酒屋があり、そこで好きなものを注文する形式の夕食でした。チェックイン時にチケットを渡され、チケット額を超過した分はその場で支払う必要があります。
チェックイン時のフロントの対応は機械的で冷たい接客で残念でしたが、夕飯時朝食時は大変丁寧な対応でした。
部屋はかなり古くて、妻と平成生まれの子供たちが衝撃を受けてましたが、老舗旅館ということで許容範囲でした。エアコンにインバーター制御が無いようで、暑いか寒いかの2択状態でした。
部屋から風呂に行くにも、夕食会場に行くにも、朝食会場に行くにも、エレベーターを乗り継ぐ必要があり、迷路のようになっていました。歩き回る必要がありますので、高齢者には厳しいかも知れません。
とは言っても、食事とお風呂には大満足でした。
投稿日:2025/7/22
フロントの受付の方達の接客サービスがとても気持ちよく過ごせました。
お部屋はお値段相応な感じでしたがお水が人数分用意されていたり
お布団もふかふかで寝心地良かったです。
天界の湯は夜入ったのですがとても気持ちよく星を眺めながら癒されました。
また機会があれば行きたいです。
しんちゃんさん
投稿日:2025/7/14
チェックイン後、部屋に虫が出たりして、少しびっくりして不安を感じながら部屋に滞在しました。ホテルの方がいろいろ気遣ってくださり、ありがたく思っております。お風呂も気持ち良く入ることができましたし、部屋もその後はトラブルなく、夜もゆっくり休むことができました。
ただ、翌日、朝食後9:00過ぎ(?)ぐらいに、部屋でチェックアウトの準備をしていると、ノックの音がして私がドアを開けると、客室清掃係(?)の女性の方がいて、部屋の様子をうかがい「あ〜、すみません」などと言いつつ去っていきました。私はドアから外に出て「何かありましたか」と言うと、「部屋を間違えました〜」と言って隣の部屋(=チェックアウト済)に入っていきました。早く部屋を空けて欲しかったのか、何か理由があったのか分かりませんが、出発の準備や着替えなどをしているであろう時間帯に、特に理由も言わず、部屋の様子を見に来るような(少なくとも私はそう感じた)行為はあまりいい気持がしませんでした。虫が出た時にすぐに対応していただいたり、チェックアウトの際にお心遣いをしてくださる従業員さんがいる一方で、そういう方もいることを残念に思いました。
いろいろな掲示や展示コーナーがあったり、子供たちも興味深かったようです。何より旅館の皆さまが頑張っていらっしゃるのがよく伝わってきました。これからも古き良き伝統を守っていってください。
投稿日:2025/6/22
古滝屋さんの温泉の泉質が予想以上に良く、しかも長く入っていられる適温で、心地良さにとても満足しました。肌もツルツルすべすべに。脱衣場も清潔感があります。お水のペットボトルサービスも嬉しかったし、お部屋のお湯沸かしケトルに水をくんでおいてくれる心遣いもありました。意外とあれ、どこのホテルも空っぽなんだけど、水が入れてあってスイッチを入れるだけだと助かります。宿のあちこちに、お花も飾ってあったりして全体的に清潔感があります。朝食の白飯は、せっかくの温泉宿なので、もう少し頑張って美味しく炊いて欲しいなぁ。お米の銘柄のせいなのかな…?おかずはたくさんありましたが、半分でもいいので。
投稿日:2025/6/11
泉質のよい温泉,朝食バイキングもよかったけど,付帯していたイタリアンレストランでの夕食が最高でした。味が良いことに加えコスパもよかった。街中温泉神社にも近いロケーションもグッド。また行きます。
投稿日:2025/5/28
温泉がそれぞれ違う温度で良かったです。食事も旬のものを取り入れていて、彩りも味も良かった!
静かな環境でくつろぐことができました。
投稿日:2025/5/26
今回私は2度目の利用でした
前回の温泉が気にいり再度伺いました
お部屋はグレードアップして和ベットタイプにして温泉入り部屋でのんびりしたいと思い食事無しにしました
お陰でのんびり温泉、部屋でゆっくり出来ました
ただ露天風呂が閉鎖しててちょとガッカリしました
それでも源泉掛け流し泉質が良く良かったです
投稿日:2025/5/19
友達と2人で旅行。
部屋…旅館らしい感じ、広くてゆったり、浴衣もサイズ選択できるし良かった。お風呂に近い部屋は便利ですね。エレベーターも2台あって、細かいですが移動が快適なのはいい。部屋も綺麗でした。窓開けたいけど網戸なしなので開けると虫が入るので諦めた。
温泉…効能はお風呂に書いてないけど、肌にいいとか、確かになんかツヤツヤした。内装は特に特徴無し、熱めと普通に別れてるけど、普通側に人が偏ってて、広さより狭く感じた。露天は男性は朝しか入れないのが残念過ぎた。
食事…夕食は福島の地の物が食べるのはいいですね、海産たっぷりの炊き込みご飯は美味しかった!でもどう考えても多すぎ。舟盛り刺身7種で各3.4切れあって、これに煮魚って魚被りですが、これだけでもう普段の夕食のおかずとしては多めでしょう。さらにしゃぶしゃぶとか炊き込みご飯(茶碗2杯強)とか、前菜や茶碗蒸し、そして腹が苦しい時に魚と野菜の天ぷらがキツかった…デザートとか他にもありつつSDG'sとか食品ロス問題について考える。プランに書かれてるメイン以外はもう少し調整の余地があると思う。豪華かつ少食プランも検討して欲しい。朝はブュッフェスタイルなので良かった。蕎麦があるの嬉しい。
総合的に概ね快適に過ごせましたが、夕食のことでリピートためらいます。
投稿日:2025/5/17
部屋もリニューアル?されており良かったです。ただユニットバスに髪がへばり付いていたり部屋の窓には虫やゴミみたいなものが付いてました(部屋側) 少し残念でした
又大きな宿なので仕方ないですが温泉の鮮度はそれかりでした。朝食は美味しくいただきました。スタッフの皆様の対応も良かったです。 また機会が有れば利用させていただきます ありがとうございました。
投稿日:2025/5/11
旧館和室、素泊まりで利用。
たしかに大浴場は少し遠いかもしれないが、許容範囲内。ただエレベーターの乗り継ぎがあるので、小さな子供だと迷うかも知れない。
部屋の古さは否めないが、清掃はひと通りされている印象。まぁ夜到着で早朝出発だったので、それほど良くは見ていないが、とりあえず目立つところはなかった。眺望は特筆するところなし。もっと高層階なら違うのかも知れない。
この宿の長所は温泉、浴槽を二分割してあつ湯とぬる湯に分けてあり、子どもでも入れる温度になってはいる(ただし熱いお湯が苦手な子はぬる湯でも厳しいかも)。湯量も豊富でとても気持ちのいい温泉でした。
投稿日:2025/5/6
小さい頃に住んでいたいわき市に久しぶりに訪れました。こちらを利用するのは初めてでしたが、屋上にある露天風呂が景色よく気持ち良かったです。
夕食はびっくりするほどの品数で、両親は食べきれずに残してしまいました。わたしは全て食べましたがあの量が出る宿はなかなかないです!素晴らしいです。
子ども用のプレートも盛りだくさんでした。
ありがとうございました。
投稿日:2025/5/6
フロントの方の対応が丁寧でした。こちらからの質問や部屋でのちょっとしたトラブルにも迅速に対応していただき感謝しております。
部屋からの眺めもよく、大浴場のゆぶねも、あつめとぬるめがあるので小学生の娘も入りやすかったです。あいにくの土砂降りの日だったので露天風呂には入りませんでしたが、次に行く機会があれば是非入りたいと思います。
夕食のつだやさんも美味しかったです。おとな1人5000円分のクーポンでかなりお得にお料理やお酒を楽しめました。
8![]()