宿番号:336099
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/5/27
高齢の母に下関のフグを食べさせてあげたくて、母娘2人旅でこちらのお宿を選びました。事前に母の足が悪いことをお伝えしたところ、移動やお部屋などに配慮してくださり、細やかな心遣いがとてもありがたかったです。
お目当てのフグ料理も期待通りの美味しさで、母も大変喜んでいました。お部屋は決して新しくはありませんが、清潔感があり落ち着いた雰囲気で、快適に過ごすことができました。
「落ち着いたいい宿ね」と母も笑顔で話しており、親孝行ができたと私も嬉しく思っています。また機会があれば、ぜひ利用させていただきたいです。
投稿日:2025/5/18
旅行の計画まで相談にのってくださり、パンフレットを事前に配送までしてくれました。本当に助かりました。そして、気配り接客が気持ちよくお料理も配膳もとても満足で最高な旅になりました。感謝です。
投稿日:2025/4/13
年老いた母を連れての家族旅行
母は足が弱っており、杖をついての歩行はおぼつかない為、入口の斜面を登るのはかなり難しく、車いすを借りることとなった。
久しぶりに会った母が想定以上の歩けなくなっていたことと、入口の坂が健常者であって急斜面に感じるほどなので、先に確認しておくべきであったと思った。実際には斜面を車いすを押すよりは、ゆっくり上ってもらう方が恐怖感がないということで、母には自分で登ってもらい、滞在中も不便がないよう、いろいろな配慮が必要であった。その辺は、古い建物ですから、完全に対応は難しいのは当然。とはいえ、それを補うように各所での努力は、余りあるほどであった。
投稿日:2025/4/10
年老いた義母を連れての家族旅行
臨機応変にご対応いただき大変快適に過ごすことが出来ました。
家族全員が自分達が母を気遣っているのと同じように、時にはそれ以上に考えてくださっているスタッフの皆様には、心より感謝申し上げます。
新しさや、整った設備が売りの施設は他にもあると思いますが、それとは違う、ぜひもう一度泊まりたいと思う宿でした。
投稿日:2025/3/26
卒業旅行のお祝いに大人数で集まり、大変お世話になりました。子供たちも[フグが美味しかった]と大満足でした。大人のふぐちりや雑炊まで食べてた子もいました。おまけにアレルギー食まで対応してくださり、本当に感謝です。こじんまりした岩風呂に[いやされる]と言っている人もいました。また、機会があったらお邪魔したいと思います。
投稿日:2025/2/23
今回、下関でふぐ料理を食べたいと思い、この宿を利用しました。宿から関門トンネル人道の入り口がすぐだったので、歩いて門司まで往復しました。目的のふぐ料理はとにかく最初から最後までどれも本当に美味で絶品でした。再度リピーターとして食べに行く価値はあると思います。ただ部屋は広くて関門大橋も見えて良いのですが、夜中も暖房を入れ続けないと寒かったです。お風呂も夕方と朝は男女が入れ替わりますがどちらも少し狭くて湯温も夕方は熱くて朝はぬるいといった感じでした。また混雑している道路際に宿の門があるので、車での出入りはタイミングがあえばラッキーですが、車の流れが途切れないとちょっと大変です。やはりこの宿はふぐ料理を目的に利用するのが正解と思います。
投稿日:2025/1/20
夜の食事大変良かった男の方の対応丁寧で迅速ゆうことなし
1つ小言は、帰る時の対応、チェックアウト後の、見送りのないこと。
投稿日:2025/1/6
接客が細やかでキビキビしていて気持ちいい。
食事は夜のフグはもちろん、朝食も盛り沢山でおいしい。
歴史的な展示も多くて興味深い。
投稿日:2024/11/18
ご褒美旅行として仕事の疲れを癒しに利用させていただきましたが、接客がとても丁寧で、細やかな心遣いに大満足でした!また、お料理もフク三昧でとても美味しかったです!お風呂も清潔感があり、露天風呂は予約制ではありますが、最高でした!
投稿日:2024/11/10
足が悪く部屋から食事場所への移動が大変だったため、配慮いただきお部屋食にしてくださいました。とても助かりました。
食事もとても美味しくボリュームたっぷりで満足です。
お部屋は広くゆったりできてよかったですが、エアコンの音が少し気になりました。
貸切風呂もよかったですが、お湯が少しぬる目だったのと11月ということもあり時折入ってくる風が冷たく感じました。
それでも全体としては非常に満足のいくものでまた利用したいと思います。
投稿日:2024/11/4
貸し切りの露天風呂は、塩分を感じられる気持ちのいいお風呂でした。
骨董品が沢山あるカフェも閉まっていたけど、案内して下さいました。秀吉の火鉢や山下清の書などなど…
館内も勿論沢山ありましたよ。
ふくも部屋食で、説明を聞きながら…質問をしながら…楽しく頂きました。
またお邪魔します。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます