宿番号:340640
心づくしの宿 ぬりやのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/8/26
古いのは承知で口コミと価格で決めましたが、口コミ通りとてもよい宿でした。内装はリフォームされており、古さも気にならず、道側の予約にも関わらず、川側を用意して頂き、景観も楽しめました。夕食も朝食も多すぎず、部屋でゆっくり食べることができました。ご飯に集中出来ない子供がいても安心でした。温泉もすべすべになりました。この価格ではほんとに申し訳ないぐらいのサービスでした。また那須に行った時には利用させて頂きたいです。
投稿日:2025/8/16
ぬりやさんに泊まらせてもらう事が出来ました。2人で8畳の部屋に泊まらせてもらいました。何よりお風呂が凄く良かったです。肌が悪い私たちでもとても潤いのある温泉でした。料理も好き嫌いある人でもある程度ならば全然大丈夫でした。何よりお風呂が凄く良かったです。
投稿日:2025/7/13
部屋は川の流れる音が豊かに聞こえ、蝉のさえずりと共に心が落ち着きました
風呂はややぬるめの湯加減でとても良かったですが、露天風呂が無かったのが少々残念でした
食事は十分満足できる量で味付けもとても良い感じで、どれもこれもご飯に合うメニューだったので最高でした
投稿日:2025/6/26
久しぶりの宿泊旅行でした
温泉が最高でした
部屋でご飯も良かったです
皆さん親切丁寧な接客で心が休まりました
ありがとうございました
また伺います
投稿日:2025/6/26
以前から一度泊まってみたくて前日でも食事付きプランが予約できたので急に決まった休暇を利用して伺いました。
ともかく環境が良く、美しくダイナミックな渓流や吊り橋を望めます。
宿の人に蛍が見れるかもと教えていただいたので、夕食後 塩原温泉街中心部まで散策したところ川沿いのあちこちにたくさん蛍が光っているのが見え、凄いね〜と話しながら宿の前の川に戻ってきたら、ここがどこよりもすごい数の蛍が舞っていて幻想的の極みで大感動でした。
吊り橋の上にも飛んできたり頭上も舞い、何度か手にとまりそうでした。
部屋からも蛍が見えたのは初めてです。
雨上がりの平日ということもあり他の観光客とはほとんど会わず、こんなすごい体験を独り占めできたのは良い思い出です。
朝は対岸を歩く鹿が見えたり、日中は温泉街に猿も出没してました。
閉館してしまった宿が多く寂しい限りですが、あれこれ老朽化で修繕など大変だとは思いますが、折角の良湯と良環境に恵まれているお宿なので、これからも頑張っていただきたいです。
3階のお部屋はリノベーションされて綺麗になってはいましたが、窓のすぐ外に室外機が丸見えだったりそれを置く為にコンクリートの綺麗とは言えない塀があったりで折角の絶景が立ち上がらないと下まで見えませんでした。
次回利用する際にはお部屋は古いままでも構わないので室外機と塀のない4階にしていただこうかなと思います。
投稿日:2025/6/18
早めの到着でしたが駐車場も広い場所に誘導して頂きました。チェックイン後エレベーターで4階の部屋へ案内され、お願いした布団も敷かれて椅子も2脚用意されていました。早速温泉へいい湯でした。食事は個室を準備して頂きお気遣いに感謝。
歴史ある宿で、順次改装される聞きましたがトイレは早めに改装をお願いしたいです。また機会を見つけて伺います。
投稿日:2025/5/10
月に2、3度源泉掛け流しの宿に出かける定年退職後の夫婦です。二人ともお酒も飲めないのに豪華な旅館のお食事が続くのは逆に身体にこたえてご馳走も苦痛になってしまいます。そこで素泊まりや朝食のみのお宿も探してでかけています。
ぬりやさん、到着後すぐにでてきて下さり駐車場に車をとめる案内をしていただいたり、お部屋をご配慮くださったり、お部屋出しの朝食後も片付けのかたが、どうかお気をつけてお帰りくださいと挨拶されて、挨拶だけかと思ったら下駄箱から靴を出して揃えて下さっていたり。朝食のみのコスパ追及旅の私たちに本当に丁寧な対応をしてくださり感激しました。温泉もよく温まり、泉質が軟らかくとても気に入りました。
朝食も美味しかったので、機会がありましたら夕御飯もつけて、また源泉掛け流しの温泉でのんびりしに伺いたいと思います。ありがとうございました。
投稿日:2025/5/9
建物は古いが清掃が行き届いており部屋や大浴場など清潔感がある。部屋食は利点もあるが料理が冷めてしまうのが残念。川の流れる音が聞こえ、部屋から新緑と箒川、吊り橋が見えるロケーションは心地良い。地元の方で運営されている昔ながらの旅館。接客が優しくほっとできます。
投稿日:2025/5/7
塩原温泉郷の一つ畑下(はたおり)温泉の宿。
東北新幹線・那須塩原駅で乗り換え五分「西那須野駅」下車、バス−50分「塩原畑下」。
宿自慢「本物の天然温泉」はいつでも入れる。食事は部屋出し、川魚料理の夕食は大満足!燗酒の1合徳利が細いので、1.5合があれば文句なし!
投稿日:2025/5/2
建物が古いので部屋に通された時はちょっとなと思いましたが、綺麗に掃除されていてトイレも清潔でお布団も気持ちよかったです。宿によっては匂いが気になる時もあるのですがこちらのお宿は大変気遣いが感じられました。食事は凝った内容でないのが返って好感が持て美味しかったです。お風呂は露天が無いのが少しさみしかったけれど、ゆっくり入れる温度でのんびり出来ました。部屋の窓からの景色の良さは大満足です。早朝事前に用意してあった日釣り券を提げて、釣りもして来ました。小さいものでしたので離して返しました。楽しい休日をありがとうございました。
ますさん
投稿日:2025/4/24
大勢の人がいるところでの食事が苦手な娘の為、料理が朝夕とも部屋出しなので予約しました。
料理の品数は丁度食べ切れる内容で、美味しく頂きました。
ステーキも思ったより分厚く食べ応えありました。
4人での食事だったので別室での食事でしたが、部屋が若干寒かったです。
お風呂は、翌朝10:00までいつでも入れるし、暑すぎずゆっくり入れるので何度も入りに行きました。
朝食後に、部屋に戻ると既に布団が片付けられてたのがちょっと残念でした。
投稿日:2025/4/13
那須ハイランドパークからの泊まりで利用しました。値段的に食事が朝夕部屋出しで、安いと思います。スタッフさん全員、愛想も良かったです。旅館の古さは否めませんが、許容範囲内だと思います。
ちょっと微妙な所は、クサギカメムシがトイレで3匹居ました。捕獲してトイレに流しました。そこら辺は徹底してほしいと思います。
ですが、リピートしたいと思っていますので、また宜しくお願いします。
投稿日:2025/4/5
リーズナブルな上にご飯が美味しく、スタッフの方々もとっても優しい印象が強かったので今回2度目のお邪魔をさせていただきました^ - ^ 1度目の訪問時はまだ上の子が当時1歳4ヶ月だったのですが、もうすぐ4歳、2人目も産まれて今回は家族4人でお世話になりました!道路側の予定だったかと思うのですが景色のいい川が見えるお部屋でとても嬉しかったです!お風呂も子供を寝かしつけて夜ゆっくり入る事ができました!水をこぼしてしまったり..色々とご迷惑をおかけしましたが最初から最後まで優しく接して下さりありがとうございました!また行きたいなとやっぱり思いました^ ^
投稿日:2025/3/6
まず、風呂ですが熱めだけど柔らかいお湯で、冬場には最適でした、外が見えるともっといいんでしょうけど。
部屋に加湿器があって、乾燥を気にせずにすごせたのも良かった。
栃木県の地酒、なかなか甘口、飲みやすく、努力されてました。
窓からの眺めは、これから良くなるんでしょうね。夏場なんか涼しくてよさそうです。
投稿日:2024/11/10
温泉がとても気持ち良かったです。
食事が部屋出しの温泉はいいですね。
とてもゆっくりできました。
部屋は洗面とトイレは綺麗にリフォームされていたし。
部屋からの景色も良かったし。
とても気に入りました。またお世話になりたいです。
投稿日:2024/10/21
何時も利用している旅館です、食事は部屋出しで、献立も凄く豪華でどれも食べ切れる量で丁度良いです、息子は17年振りに一緒に連れて行きました、思い出になる家族旅行でした、又利用いたしますので宜しくお願いします。
投稿日:2024/10/12
エレベーターで移動できますし、朝夕ともお部屋に食事を持ってきて下さるので、米寿を迎える母も安心して泊まれます。母は、お部屋から眺められる鷺の狩りの様子や魚が跳び跳ねる様子を楽しんでいます。肝心のお湯ですが、最近痛めた腰の痛みがとれたと母が言っていたので、やはり良いのでしょう。お料理は無駄がなくて美味しく、母も全て平らげてしまいました。また、お世話になりたいと思います。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます