宿番号:345152
湯の風 HAZUのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 3.8 |
|
投稿日:2025/9/4
はじめて伺いました!しかも急遽決まった旅行ですが、予想を超え、とっても素晴らしいです。
主人は抜きの、息子、姉家族、母を連れての一泊。部屋の窓を開けた瞬間にひろがる絶景!
また食事も、息子達にはなれない料理。(毎度バイキングなので笑)
でしたが、一品ずつ、こだわりと盛り付け目と口が喜ぶお料理を子供達も最後には大満足でした。
なんといってもお風呂も時間で、切り替わり質もよかったです。
こはくちゃんにも会えたり、モーニングコーヒーをテラスで楽しんだり!
驚きと感動のお宿です。言葉ではうまく伝えられないのでぜひぜひ行って、肌で感じていただきたい!
湯の風 HAZUからの返信
じんさん様
この度はご家族皆さまでのご利用、誠にありがとうございます。
急なお出かけにもかかわらず、ご滞在を楽しんでいただけたとのこと、私どもも大変嬉しく拝読いたしました。
お部屋からの景色や、ひと品ずつ心を込めたお料理をお子さま方にもご満足いただけたこと、そして泉質や時間で切り替わるお風呂もお気に召していただけたようで安心いたしました。さらにコハクとのひとときや、テラスでのモーニングコーヒーも思い出に残していただけて光栄です。
「言葉では伝えきれない」とのお言葉に、私どもも励まされます。ぜひまた季節を変えてお越しいただき、異なる魅力を肌で感じていただければ幸いです。
返信日:2025/9/7
投稿日:2025/8/31
クーポンとポイントを使って1泊2食付2人で2万6千円で利用しました。
建物は外観も内装もはっきり言って古いですが清掃はしっかりされています。
ただ、割れた洗面器を修復したあとや壁の染み?古くなった設備をそのままテープを貼って使わないようにしているなど、所々にう〜ん…という感じはします。
が、このお値段にしては食事がとっても美味しく手が込んでいて夕食も朝食も大満足でした。
両隣の部屋も使われていましたが、廊下の声も隣人の声も聞こえず防音もしっかりしていました。
すぐ隣に川が流れているので音が気になるひともいるかもしれませんが、私は好きなのでずっと眺めていられました。
お宿の駐車場から吊り橋を渡って湯谷温泉駅までの散歩も楽しかったです。
投稿日:2025/8/27
建物や設備は大変古く、老朽化が進んでますが、新城の奥座敷の大自然を感ずるには最高です。川のせせらぎや鳥のさえずり、緑の深みを感ずることができました。ホタルツアーも秀逸で漆黒の中の光は神秘的でした、
湯の風 HAZUからの返信
みーちゃん様
この度はご宿泊いただき誠にありがとうございます。
建物や設備の古さについて率直なご感想をいただき感謝申し上げます。その中でも、川のせせらぎや鳥の声、深い緑といった自然の魅力、さらにホタルツアーでの幻想的なひとときをお楽しみいただけたこと、とても嬉しく拝見いたしました。
これからも自然と調和した時間をお過ごしいただけるよう努めてまいります。ぜひまた四季折々の表情を見せる湯谷温泉にお越しくださいませ。
返信日:2025/9/7
投稿日:2025/8/20
湯谷温泉の中ではロケーションも価格も一番使いやすい宿でしょう。建物も綺麗だし、食事も美味しかったし、お湯も混み合う事無く快適に過ごせました。
ただ、川の対岸の馬背岩から大浴場が真正面なのは気になります。
湯の風 HAZUからの返信
maaaya19様
ご宿泊いただき、また丁寧なご感想をお寄せいただき誠にありがとうございます。
ロケーションや価格、建物の雰囲気やお食事、そして温泉にて快適にお過ごしいただけたとのお言葉、大変うれしく拝見いたしました。
一方で、大浴場の眺望についてご指摘いただきありがとうございます。対岸からの見え方につきましては、今後の安全面や安心感を高めるための課題として参考にさせていただきます。
これからもより快適にお過ごしいただける宿を目指して参りますので、また湯谷温泉へお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
返信日:2025/9/7
投稿日:2025/8/20
久しぶりに利用させていただきました!今回は急だったので素泊まりでしたが食事の時間を気にせずに家族各自4、5回入浴しました!足湯もドリンクサービスも良かったです。また利用したいと家族で話しています。次はお宿の朝食を食べたいですね。ありがとうございました。
湯の風 HAZUからの返信
mitsu様
この度は久しぶりに当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今回は素泊まりでのご滞在とのことでしたが、ご家族皆さまで温泉や足湯、ドリンクサービスなどをゆったりと楽しんでいただけたご様子に、私どもも大変うれしく思います。何度もご入浴いただけるのも、源泉かけ流しの湯の魅力かと存じます。
次回はぜひ当館自慢の朝食もお召し上がりいただき、温泉とともにより一層ごゆっくりとお過ごしいただければ幸いです。ご家族皆さまでのお帰りを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/9/7
投稿日:2025/8/16
鳳来牛と段戸牛の食べ比べのプランですが
違いも 良く分かります。 両方とも美味しく 大変満足しました。 機会があればまた行きたいと思います。
湯の風 HAZUからの返信
ゆきこ様
この度は当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
鳳来牛と段戸牛の食べ比べをお楽しみいただき、それぞれの違いを感じていただけたとのこと、大変うれしく存じます。両方のお肉を美味しく召し上がっていただけて、調理スタッフも喜ぶことと存じます。
また機会がございましたら、ぜひ季節ごとの味覚や景色も楽しみにお越しくださいませ。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
返信日:2025/9/7
投稿日:2025/7/27
山の中の静かなお宿でした。
夕食も朝食にも出た鮎がとてもおいしかったです。
お風呂のバリエーションは少ないものの、加水してなくて適度にあたたまりました。
湯上がりのお水やコーヒーの気遣いにはホッとしました。
ただ、喫煙者にもエアコンの中でリラックス出来るスペースがあればもっと良かった。
昼に到着した際、荷物を預かってもらった際、近くの景勝地やスポットの知識が少なかったのが残念です。
(滝めぐりがしたかった)
湯の風 HAZUからの返信
タカサン様
ご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
静かな山の宿でのお食事や温泉、湯上がりのひとときにご満足いただけたとのこと、大変うれしく拝読いたしました。特に鮎料理をお気に召していただけたご様子で、料理長も喜ぶことと思います。
一方で、ご滞在中のご案内や喫煙スペースに関してご不便をおかけし、申し訳ございませんでした。今後はより丁寧なご案内と、リラックスできる空間づくりに努めてまいります。
尚、他館のお風呂が当館と比べて狭いため、他館にお泊りのお客様に配慮いたしまして、当館から他館への湯めぐりはご遠慮いただいております。ご迷惑をお掛け致しますがご協力のほどお願い申し上げます。
またのお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/7/30
投稿日:2025/7/23
山の中にある旅館でした。すぐ横に川が流れていて、ずっと水の音を聞きながら、ゆっくりできました。
室の掃除の行き届いて、綺麗でした。
食事もとても美味しく、料理の盛り付けなど工夫されていでいました。
スタッフの方もとても親切です。
また、リピートしたいと思います。
湯の風 HAZUからの返信
俊彦さん様
ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
山あいの自然と川のせせらぎの中、ゆったりとお過ごしいただけたとのこと、大変嬉しく拝見いたしました。また、お部屋の清掃やお食事、スタッフの対応にも温かいお言葉を頂戴し、重ねて御礼申し上げます。
四季折々に表情を変える山や川の景色とともに、次回も心安らぐひとときをご提供できるよう努めてまいります。
またのご来訪を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
返信日:2025/7/30
kさん
投稿日:2025/7/22
母を連れて、久しぶりに湯谷温泉に行きました。
清流板敷き川を眺めながら、のんびりくつろげる露天風呂は、気持ちよく、ずっと入っていました。露天風呂は、時間により男女入れ替え制なのが注意ですが、入れ替え時の内湯も、風情があって良かったです。ただ、階段移動が多いので、高齢な母には、ちょっと大変だったようです。
いい温泉でした。
湯の風 HAZUからの返信
k様
このたびはお母さまとご一緒に湯谷温泉へのご来訪、誠にありがとうございます。
板敷川を望む露天風呂で、ゆったりとしたひとときをお過ごしいただけたご様子、大変嬉しく拝見いたしました。内湯にも風情を感じていただけたとのお言葉、何よりでございます。
一方で、館内の階段移動につきましては、ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんでした。構造上の制約とはいえ、お母さまにとってご負担があったこと、心苦しく存じます。今後、できる限りご案内時の配慮や事前のご説明を徹底し、安心してお過ごしいただけるよう努めてまいります。
また機会がございましたら、ぜひ季節を変えてお越しくださいませ。再びお迎えできます日を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/7/30
投稿日:2025/7/21
玄関のふくろうのお出迎えに、子どもたちは喜んでいました。ごはんを食べる様子もみることができて、面白かったようです。
お部屋は古いながらもお掃除が行きとどいていて、空調もしっかりと効き過ごしやすかったです。そして広いお部屋で、こどもものびのび、ゴロゴロできて助かりました。景色も良くて、川の様子も見ていて飽きませんでした。
温泉も不思議な色合いで、子どもたちが何色?と首を傾げていました。茶色と緑がまざったような表現しにくい色合いですが、お肌はしっとりもちもち。アトピーもちの子供の肌の調子が良くなったので、良い泉質だなぁと思いました。こどもが気に入ってたので、三回も入ってしまいました。
お料理も美味しくて、それぞれの年代に合わせたお料理、出すタイミングまで計算されていてすごいなと思いました。また季節を変えて、訪れたいと思います。
湯の風 HAZUからの返信
にゃーさん様
このたびはご家族皆さまでのご宿泊、誠にありがとうございました。
玄関で当館の営業部長こはくとの出会いをお子さまたちが楽しんでくださったとのこと、微笑ましく拝読いたしました。ふくろうの食事の様子までご覧いただけたとは、きっと印象深いご滞在になったことと思います。
また、お部屋の快適さや温泉の泉質、お料理に至るまでご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。特にお子さまのアトピー肌の調子が良くなられたとのお声は、私どもにとって何よりの喜びでございます。
お食事についても、年代に応じた内容や提供のタイミングなどにお心配りを感じていただけたことは、調理・接客スタッフともども大きな励みになります。
ぜひまた季節を変えて、違った表情の自然やお料理をお楽しみいただければ幸いです。再びご家族皆さまにお目にかかれます日を、心よりお待ちしております。
返信日:2025/7/30
投稿日:2025/7/19
安いプランにしたのですが、ランクアップ部屋を用意頂きました。
ですが、古い旅館だったこともあり和式トイレは。。。
料理が期待して無かったのですが、とても美味しかったです。
絹姫サーモン/宇蓮川の鮎は、ビールじゃなく蓬莱泉で味わいたかった〜
チョイスをお薦めして欲しかったですね。
接客がかなりあっさりで寂しい感じでした。
湯の風 HAZUからの返信
T-KON様
このたびはご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
お部屋につきましては、ご滞在を少しでも快適にお過ごしいただければとご用意させていただきましたが、和式トイレに関しましてはご不便をおかけし申し訳ございませんでした。設備面の課題として、今後の検討課題とさせていただきます。
一方で、お料理をお楽しみいただけたとのこと、大変嬉しく存じます。地元の絹姫サーモンや宇連川の鮎など、季節と地域ならではの味わいにご満足いただけたご様子、調理場スタッフの励みになります。
また、お酒のご案内やお料理とのペアリングについてもご提案ができていれば、さらにご満足いただけたかと思うと残念でなりません。サービス面も含め、心配りのある接客ができるようスタッフ一同、改めて努めてまいります。
貴重なご意見をありがとうございました。また機会がございましたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。
返信日:2025/7/30
投稿日:2025/7/15
今回が2回目の利用です。建物は、昭和の感じで、哀愁があります。館内は、リホームされている所もあり、滞在中は、問題ありませんでした。今回は、和洋室を利用させて頂きました。広くて、快適に過ごせました。夕食、朝食ともに手作り感があって、美味しいかったです。露天風呂、内風呂ともに、素晴らしいお湯です。宿が静かで、のんびり出来る、お気に入りの宿になりました。秋に伺います
湯の風 HAZUからの返信
小太郎様
このたびは再び当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
昭和の趣を感じていただけたとのこと、そして快適にお過ごしいただけたご様子に、スタッフ一同大変嬉しく拝読いたしました。お部屋やお食事、そしてお風呂もご満足いただけたようで何よりでございます。
「お気に入りの宿」とのお言葉、心より光栄に存じます。次回、秋のご来館も楽しみにお待ちしております。紅葉に彩られる渓谷の景色も、また格別かと存じます。
今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
返信日:2025/7/30
投稿日:2025/7/15
久しぶりに幻想的なホタルを見たくて利用させてもらいました。あちこち旅をしていますが湯谷温泉は初めてでしたが温泉の泉質良く気持ちよかったです。
和洋室の部屋は広く良かったのですが、ベッド幅が思った以上に狭くて寝つき悪く残念でした。
食事も種類豊富な創作料理美味しかったですが、正直なところ揚げ物は貧相でカレー塩は?な感じがしました。
渓谷眺望楽しみにしていましたが部屋からは全然見えなかったです。
ホタル鑑賞のマイクロバス送迎ありがたいのですが、チェーンホテルを何ヶ所か回っての鑑賞は疲れました。
時期が早かったので少ししか見れませんでしたが、久しぶりに日本の季節の原風景を楽しめました。
湯の風 HAZUからの返信
哲也様
この度はご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
久しぶりのホタル観賞に当館をお選びいただき、湯谷温泉の泉質や季節の風情をお楽しみいただけたこと、大変嬉しく拝見いたしました。
一方で、お部屋のベッド幅やお料理の一部、眺望などにつきまして、ご期待に添えず申し訳ございません。お客様のご予約いただいたお部屋は渓谷の緑をご覧いただける山側のお部屋となっております。次回は川側のお部屋を是非ご予約くださいませ。いただいたご意見は、今後の改善の参考とさせていただきます。
ホタル鑑賞の送迎につきましても、移動の負担を感じられたとのこと、こちらも運行方法を含め見直しの検討をしてまいります。
貴重なご感想をお寄せいただき、ありがとうございました。また機会がございましたら、ぜひ違う季節の湯谷温泉にもお越しくださいませ。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/7/30
投稿日:2025/7/14
温泉がとても良かった。接客スタッフの方も感じが良くて居心地の良い宿でした。近いのでまた宿泊したいと思います。ありがとうございました。
湯の風 HAZUからの返信
まぁ様
この度はご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
温泉やスタッフの対応にご満足いただけたとのこと、大変嬉しく拝見いたしました。「居心地の良い宿」とのお言葉は、私どもにとって何よりの励みでございます。
またお近くとのこと、ぜひ季節を変えてお越しいただき、また違った風景や味覚をお楽しみいただければと思います。
次回のご来館を、スタッフ一同心よりお待ちしております。ありがとうございました。
返信日:2025/7/30
投稿日:2025/7/12
先日はありがとうございました。
営業部長のコノハズクへの食事に遭遇して見させてもらいましたが、かわいい顔して中々ワイルドな食事の風景は宿の1番の印象ですね。
それと露天風呂は良いですねぇ、にごり湯に浸かりながら眺める清流と山の緑は贅沢なものでした。
のんびりとさせてもらいました。
ありがとうございます。
湯の風 HAZUからの返信
onikasago様
この度はご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
営業部長こはくの食事シーンに立ち会っていただけたとのこと、楽しんでいただけて何よりです。可愛らしい見た目とは裏腹に、野性味あふれる一面もまた魅力ですよね。強く印象に残ったとのお言葉、嬉しく拝見いたしました。
また、にごり湯と清流、緑の山々の景色をご堪能いただき、ゆったりとお過ごしいただけたようで何よりでございます。自然の中でのひとときが、少しでも日々のお疲れを癒やす時間となっておりましたら幸いです。
またのお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
返信日:2025/7/30
ぼいすさん
投稿日:2025/7/11
建物やトイレや冷蔵庫などは古さを感じさせるものがあり、無駄な空間も多いように感じましたが、逆にそれがゆとりを与えるようにも思えました。
一番気になっていた食事は満足のいくもので、給仕のスタッフさんも気さくに話せる方ばかりで、食事が余計美味しく感じました。
大変暑い日に泊まったことと、部屋が広いためか、室内のエアコンの効きが悪かったようですが、熟睡できたので特に問題はありませんでした。
湯の風 HAZUからの返信
ぼいす様
この度はご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
館内設備につきましては古さを感じられたとのこと、ご不便をおかけしましたが、同時にその空間のゆとりを前向きに受け取っていただけたこと、ありがたく拝読いたしました。
また、お食事にご満足いただけたこと、スタッフとのやり取りも楽しく感じていただけたことは、私どもにとって大きな励みでございます。
暑い中でのご滞在にもかかわらず、ぐっすりお休みいただけたとのことで安心いたしました。今後とも、より快適にお過ごしいただけるよう努めてまいります。
またのご来訪を心よりお待ちしております。
返信日:2025/7/30
ボーダーさん
投稿日:2025/7/8
湯谷温泉駅から浮石橋を渡ると、すぐのところにあり、車で行っていた時は、橋の存在すら知らなかった。橋からの眺望も良いです。朝食に肉と魚で、燃料の火のものが出たのには驚きました、おいしかったです。
湯の風 HAZUからの返信
ボーダー様
この度はご宿泊いただき誠にありがとうございます。
湯谷温泉駅からの浮石橋の景色や眺望をお楽しみいただけたとのこと、嬉しく拝見いたしました。普段お車でお越しの際には気づかれにくい橋の魅力も感じていただけて何よりです。
また、朝食にてお肉とお魚の火のものをご提供でき、ご満足いただけたことも大変光栄でございます。
今後も皆さまに喜んでいただけるよう努めてまいりますので、またのご来訪を心よりお待ちしております。
返信日:2025/7/13
投稿日:2025/6/29
今回は家族で泊まりました。山野草が活けてある静かで落ち着く館内。源泉掛け流しは最高。料理も美味しく、また、泊まりたいです。接客や食事内容は、良かったですよ。スタッフは踵のあるゴム靴で、パタパタと歩く音がしませんし、器の置き方も、静かで、控えめで、心遣いに好感が持てました。お料理の内容も季節感満載で、ご飯が美味しくて、おかわりしました。夜7時50分発の平家ほたるバスに乗り、たくさんの蛍をみることができました。旅の思い出は、心の宝になりました。
湯の風 HAZUからの返信
トリニティ様
この度はご家族でのご宿泊、誠にありがとうございました。
館内の山野草や源泉掛け流しの温泉、そして季節感あふれるお料理をお楽しみいただけたとのこと、大変嬉しく存じます。また、スタッフの細やかな心配りにもご満足いただけて光栄です。
ほたるバスでの蛍観賞も素敵な思い出になったとのお言葉、私どもにとっても何よりの励みです。
また皆様にお会いできる日を心よりお待ち申し上げております。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
返信日:2025/7/13
投稿日:2025/6/28
初めて利用させていただきましたが出張で疲れて
チェックイン後に露天風呂に入った際、誰も
いなかったのでゆっくり良いお湯をいただきました。
湯の風 HAZUからの返信
たか様
この度はご利用いただき誠にありがとうございます。
お疲れのところ、当館の露天風呂でゆっくりとお寛ぎいただけたとのこと、大変嬉しく拝見いたしました。静かな環境で心身ともにリフレッシュしていただけるよう、これからも努めてまいります。
またのご利用を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/7/13
投稿日:2025/6/21
施設の古さはありますが、露天風呂からの眺望や料理は地元の名産を用いており、また料理の説明も丁寧かつ細やかでとても心地よい時間でした。
湯の風 HAZUからの返信
あっちゃん様
この度はご宿泊いただき誠にありがとうございます。
施設の古さにつきましてはご理解を賜り感謝申し上げます。露天風呂からの眺望や、地元の名産を活かしたお料理、そして丁寧な説明をお褒めいただき、大変嬉しく存じます。
今後もお客様に心地よい時間をお過ごしいただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/7/13
投稿日:2025/6/18
この宿の茶色の濁り湯が大好きで、何回も利用しています。
今回は主人の誕生日のお祝いで伺いましたが、夕食時に一口ビールのプレゼントがあり嬉しかったです。
お酒を飲みながらゆっくり食事を楽しみたかったのですが、3種の先付けの1皿を残していたら、その皿だけ残し先付けのトレーごと2皿を下げてしまい、手元に1皿だけちょこんと机の上に残った状況になり、なんだか食べる気が失せました。その後も頻繁に空いた皿を確認に来て、次から次に品物が来るのでとても急かされた感じで、味わって食べる事ができなかったです。
ご飯茶碗や汁碗の置き方もひどいし、運んで来た時デザート皿からフォークが机に転がってもそのままで、とても残念な接客でした。
朝食は内容がとても質素で、卵も納豆も無く、サラダも少量のレタスが入れ物にへばりつくような少なさで、それなら無くてもいいから違うご飯のお供が欲しいです。若い人達なら足りないと思います。
今迄はあまり気にならない事が今回は残念に思えました。
お湯と景観が大好きなのでまた再訪したいですが、接客や食事内容を見直して頂きたいです。
部屋の布団の下にあるマットレスは厚みがあり、とても寝やすかったです。作務衣もあり、冷蔵庫には冷たい水も用意されていました。
良いところも沢山ある宿ですから、是非改善をお願いしたいです。
湯の風 HAZUからの返信
みりん様
この度はご主人様のお誕生日のお祝いに当館をご利用いただき、誠にありがとうございました。茶色の濁り湯や景観をお気に召していただき、大変嬉しく存じます。
しかしながら、お食事時の接客やサービスに関しまして、ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。お料理をゆっくり味わっていただけるよう配慮が足りず、また盛り付けや食器の扱いなど細やかな点で至らぬ点がございましたこと、深くお詫び申し上げます。
朝食の内容についてもご期待に添えず、改善の必要性を痛感しております。お客様からの貴重なご意見を真摯に受け止め、今後のサービス向上に努めてまいります。
また、布団の寝心地や作務衣、冷蔵庫の冷水などお気に召していただけた点は励みとなります。次回お越しいただける際には、より快適にお過ごしいただけるよう努めてまいりますので、ぜひまたのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/7/13
投稿日:2025/6/13
星空望みと宿周りの景色で決めたお宿です。
なんとチェックイン時に蛍の観賞案内 うれしく参加しました! 数年振りの蛍 とても良かったです。
温泉もしっとりして、木々や鳥を眺めながらゆっくりと浸かっていられました。
朝食のみでしたが、美味しく丁度の量です。
懐かしい心地でゆっくり過ごせました。 また 宿泊したく思います!
湯の風 HAZUからの返信
京ちゃん様
この度は当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
星空や周囲の自然景観をお楽しみいただけたご様子、また蛍観賞ツアーにもご参加いただき、数年ぶりの蛍の美しい光にご感動いただけたとのこと、大変嬉しく拝見いたしました。
温泉での癒しのひとときや、朝食の味と量にもご満足いただけて何よりでございます。懐かしさを感じられる時間をお過ごしいただけたとのお言葉は、私どもにとっても大きな励みになります。
またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。どうぞ次回もゆったりとしたひとときをお楽しみくださいませ。
返信日:2025/7/13
投稿日:2025/6/13
川沿いに建っているホテルなので川の流れを見聞きしながらのとても素敵なホテルでした。
フロントで説明はありませんでしたが
足湯もあり景色を見ながらとてもゆったりとした時間を過ごせました。
残念だったのは部屋のトイレと洗面の掃除が行き届いていなかった事ですね
これは改善の余地ありなのでご指導お願いします。
機会があればまた利用したいと思います。
湯の風 HAZUからの返信
ママ様
ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
川のせせらぎとともに、ゆったりとしたひとときをお過ごしいただけたご様子、大変嬉しく拝読いたしました。足湯もお気に召していただけたようで何よりでございます。
一方で、お部屋のトイレと洗面の清掃が行き届いていなかったとのご指摘、誠に申し訳ございませんでした。ご不快な思いをおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。ご指摘の点は清掃スタッフとも共有し、今後このようなことのないよう、指導・改善に努めてまいります。
またお越しいただける機会がございましたら、より快適にお過ごしいただけるよう努めてまいります。心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/7/13
投稿日:2025/6/8
建物は古いですが静かな山あいの宿です。渓流が流れ心が洗われます。2ヶ月に一回は来ていますが安らぎと何も考えないでいられる空間と最高の湯を求めるならいい宿です。
湯の風 HAZUからの返信
よっちゃん様
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
静かな山あいの当館にて、渓流の音とともに心を癒すひとときをお過ごしいただけているご様子、大変うれしく拝読いたしました。また、定期的に足を運んでくださっていることに、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
「何も考えないでいられる空間」そして「最高の湯」とのお言葉は、私たちにとって何よりの励みでございます。これからも変わらぬ安らぎと寛ぎのひとときをご提供できるよう、心を込めておもてなしをさせていただきます。
また次回お越しいただける日を楽しみにお待ちしております。
返信日:2025/7/13
投稿日:2025/6/3
飯田線湯谷温泉駅から浮石橋の吊橋渡りすぐに建つ湯の宿HAZUに宿泊!3階の宿から馬の背岩が眺められ、川飛沫に岩ツツジに密かに咲き風情あり!
又、時間制で入れ替えではあるが露天風呂落ち葉の湯も最高!茶緑白色の湯と瀬音で暫し和む。
朝食は鮎の一夜干しの焼きもの、牛の陶板焼きと料理長の腕が感じられた。次回は夕食も御相伴に預かりたい。
築年は古く、水圧が低いのかトイレ、洗面は不便であったのは少し残念であった。
湯の風 HAZUからの返信
はるちゃん様
ご宿泊いただき、また風情豊かなご感想をお寄せくださり誠にありがとうございます。
飯田線・湯谷温泉駅からの道中、そして浮石橋を渡ってすぐの当館までのご移動も旅の一部としてお楽しみいただけたご様子、何よりでございます。馬の背岩や岩ツツジ、そして渓流のせせらぎとともに、自然との調和を感じながらお過ごしいただけたこと、大変嬉しく拝見いたしました。
また、落ち葉の浮かぶ露天風呂でのご入浴もご満喫いただけたようで、まさに四季折々の風情をご体感いただけたことと存じます。
朝食のお料理についても、料理長のこだわりが伝わったとのお言葉をいただき大変光栄です。次回はぜひ、当館自慢の夕食もご賞味いただければ幸いです。
一方で、水回りに関してご不便をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。設備の老朽化は順次改修を進めておりますが、至らぬ点が残っており恐縮でございます。いただいたご意見を今後の改善の参考とさせていただきます。
またのお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
返信日:2025/7/13
投稿日:2025/5/31
料理がとにかく美味しかったです。また、食べたいと思う料理でした。ただ、お部屋のトイレの扉が固くて開閉のたびに苦労しました。取手を付けるなど修理が必要かと思いました。建物は古いですが、料理と温泉で満足の出来るホテルでした。
湯の風 HAZUからの返信
どら様
ご宿泊いただき誠にありがとうございます。
お料理について「とにかく美味しかった」とのお言葉を頂戴し、料理長をはじめ調理スタッフ一同、大変喜んでおります。「また食べたい」と思っていただけることは、何よりの励みでございます。
一方で、お部屋のトイレ扉の開閉につきましてはご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。ご指摘いただきました通り、扉の動作確認および取手の設置等、早急に点検・改善を検討いたします。
館内設備に関しては年季が入っている部分もございますが、それを補えるようなおもてなしとお料理、そして温泉で、心地よいご滞在をご提供できるよう努めてまいります。
またのご来館をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/7/13
投稿日:2025/5/23
嫁、息子、義理の母の4人で泊まらせて頂きました。1年半前に鳳来寺東照宮に行き、初めて泊まってとても宿が気に入りました。前回は秋で鮎、土瓶蒸し、牛鍋、松茸ご飯で好きな物ばかりでしたが、今回は鴨鍋で嫁が食べれず残念でした。しかし筍ご飯が最高に美味しかったです。前回出来なく心残りだった朝食後の足湯テラスでの渓流を見ながらゆっくり家族で話ができました。また秋の紅葉の時期に伺いたいと思います。
湯の風 HAZUからの返信
ブーニィ様
ご家族皆さまでのご宿泊、誠にありがとうございました。
前回のご滞在をきっかけに再び足をお運びいただけたこと、そして今回も当館でのひとときを楽しんでいただけたこと、大変嬉しく思っております。
ご夕食につきましては、前回とは異なるお献立でご期待に添えなかった部分があり、特に奥様には鴨鍋が合わなかったとのこと、大変心苦しく思っております。その中でも、筍ご飯を「最高に美味しかった」とお褒めいただけたことは、料理人にとって何よりの励みでございます。
また、前回果たせなかった朝の足湯テラスで、ご家族団らんのひとときをお過ごしいただけたとのこと、本当に何よりでございます。渓流のせせらぎを聞きながらのご家族の会話…心温まる時間となっていれば幸いです。
ぜひ、また紅葉が美しく色づく秋の季節にお越しくださいませ。皆さまのお帰りを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/7/13
xさん
投稿日:2025/5/19
お風呂は渓流沿いでよかったが、お風呂に行くのに階段を使うしかなく館内移動が不便。食事どころの給仕の方は良かったので、食事は楽しくいただけました。部屋の案内の方はエレベータ前までの案内でしたが、部屋の場所を間違って案内されたり、フロント対応もイマイチだった。
湯の風 HAZUからの返信
x様
ご宿泊とご感想をありがとうございます。
まず、お風呂のロケーションについてお褒めの言葉をいただき光栄です。渓流沿いの露天風呂は私どもも自慢のひとつであり、自然の音に包まれながらお寛ぎいただけたのであれば何よりでございます。
一方で、館内の移動に関してご不便をおかけし申し訳ございません。建物の構造上、階段の使用をお願いせざるを得ない箇所があり、足元に不安のあるお客様には特にご不自由をおかけしてしまったことと存じます。可能な範囲での改善策やご案内体制の見直しに努めてまいります。
また、フロントおよびお部屋へのご案内において、不正確なご案内や対応の不備があったこと、深くお詫び申し上げます。お客様に安心してご滞在いただけるよう、今一度スタッフ全体での接遇の見直しと教育を徹底いたします。
そのような中でも、お食事処での時間を楽しんでいただけたとのお言葉、大変救われる思いでございます。担当スタッフにもお伝えし、今後の励みにさせていただきます。
貴重なご意見を誠にありがとうございました。より快適にお過ごしいただける宿を目指して改善に努めてまいります。
返信日:2025/7/13