宿番号:346557
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/10/26
サッカー観戦後の宿泊で利用しました。訳アリのフロントから階段の多い部屋と書いてあったが、エレベーターを使い歩くけど遠回りすれば階段は5段位。しかし覚えるまでは迷路のようでどこを歩いてるかわからなくなる。大浴場に行くのに3回通るとすいすい歩けるようになりました。大浴場のアメニティがいっぱい揃てて最高。良いメーカーの物があるので髪がきしむことも肌がつっぱることもなく温泉効果に邪魔にならないでお風呂を堪能できました。手ぶらで大丈夫な宿でした。建物は昔のものなのでしょう、部屋の入口ドアは低く背の高い人だと気をつけた方がいいレベル。室内はきれいに修繕してあり全く気になりません。ただ暖房冷房はセントラルなので調整不可、やや暑かったのですが暖房が入っており窓を開け調整しました。今回は素泊まりだったので食事付きで止まってみたいです。
投稿日:2025/10/13
今年何かと忙しく、どこにも泊まりに行っていなかったので、五浦の展示を見るついでに宿泊しました。
雨の中で混む時間のチェックインでしたが、駐車場への誘導も丁寧でした。
スタンダードプランでしたが、料理も結構豪勢で、飲みのアテからおかずまで充分でした。地酒もおいしかったです。特に酒のアテとしては、目光の一夜干しやみそで食べる馬刺しがGood。
もちろん温泉もよかったです。それとベッドの硬さがとても快適で、うちで使っているベッドよりも寝やすかったです。
投稿日:2025/10/5
毎月良い温泉に浸かりたくて、リーズナブルな所を探していましたら、新つたさんのこのプランがみつかりました、
夕食も美味しく量もシニアには丁度良いし、
何よりもスタッフの方々がとても気持ちが良い、
つかず離れずに痒いところに手が届き、
さすが長年の格式のある良いお宿だなぁと主人と話しておりました。
食事処や大浴場に遠いからお安いとありましたが、
私達の部屋は三階でしたので、ニ階のお食事処へはとても近かったし、同じ2階の大浴場もそれ程ではありません、
美味しい物を頂き、ウォーキングがてらになり良かったです。
一つ気になったのは、階段と階段のつなぎ合わせの処が薄暗く段差が分かりづらいので、えっ!ここに段差があったの?ってなり、もっとお年を召した方には危ないかもと思いました。
お世話になりました。又行きます。
投稿日:2025/10/1
以前にくらべどんどん良くなっています。食事も私達夫婦にはちょうど良い味付けと量、なんといってもスタッフさんの対応が素晴らしかった。気配りが素晴らしく、快適であった。お風呂は言う事なし。露天は湯あみ着での常時混浴となった。時間を気にせず入れてのんびり入れた。素敵なプランです。
投稿日:2025/9/28
従業員さんのおもてなしが良かったです。特にお食事の担当の方の気配りが素晴らしいです。
お食事も海の幸が堪能できて、夕食朝食ともに内容も量的にも満足できました。
お部屋も清潔で、2人で泊まるには広すぎる位で、4人位でも十分な広さです。
混浴露天風呂に行ってみましたが、想像より小さいお風呂でした。専用の着衣を借りて入ります。他に入ってる人はいませんでしたが、異性のよその方と一緒になるとちょっと気まずいかも知れません。
全体的に、また泊まりたいと思える宿でした。
投稿日:2025/9/27
お部屋がリニューアルされていて綺麗でした。食事も個室に用意されていて大変嬉しかったです。ありがとうございました。
一つ、露天風呂が女性専用タイムがあるのかと思っていたら無くてガッカリでした。今後検討していただけたらいいと思います。大浴場にも露天風呂はあったので良かったですが。
総じてコスパ的にも満足して、また行きたいと思わされるお宿です。その際はまたよろしくお願いします。
投稿日:2025/9/24
昨年末に母が他界し秋のお彼岸の為、40年ぶりに湯本温泉に来ました。早めに宿に着いた、フロントの方がとても好印象で本当に良い宿だと思います。フロントの方や従業員の方々には大変良くしていただきました。また、夕食はとても豪華久しぶりにいわきの海の幸、馬刺しなどを美味しくいただきました。最後に、落ち着いた雰囲気の良い旅館でした。ありがとうございました。また、実家に帰る時にはお邪魔します。
投稿日:2025/9/22
料理重視で、ズワイガニ牛ステーキ金目鯛のコースを選びました
カニが食べたいと思い選びましたが、量も多く味も最高でした。
温泉は露天風呂もあり小さいですがサウナもありました
また記念日の際利用したいです
投稿日:2025/9/15
歴史ある温泉旅館ですが、古さを感じない
ツインベッドの部屋もきれいでした
朝夕の料理が美味しかった
バイキングやビュッフェには飽きていたので一人ずつの
食事提供が良かった
温泉も3種類 薬湯が気に入りました
投稿日:2025/9/13
お部屋がとても広く、客室露天風呂も最高でした。夜ご飯の際も、おすすめのドリンクなどを丁寧におすすめしていただきました。料理も素晴らしくおいしかったです!
投稿日:2025/9/12
たまの贅沢、特別室に泊まりました。
お部屋に入ってすぐに、目の前に広がる緑
大きな額縁の絵のように、眩しく映えて癒されます。
おかげさまで
ゆっくりゆったり過ごすことができました。
早速、次の予約をしました。
秋の紅葉の時期の予約、楽しみです。
投稿日:2025/9/8
宿着いてフロントの方がとても好印象で本当に良い宿だと思いました。スタッフの皆さん接客とても良く。子供達にもとても優しく接して頂きました。
部屋も凄く素敵。温泉もとても良く。料理も凄く美味しい。
本当に最高の宿でした。
本当に寛げました。
投稿日:2025/9/3
湯浴みを着て夫婦で混浴竹林露天風呂に入りました。15時チェックインして直ぐに入ったので、他に誰もおらず貸し切り状態でとてもゆったり出来ました。夕食は、少量美味懐石でしたが、私達夫婦にとっては充分な量でとても美味しくいただきました。特にヒラメの刺し身が絶品でした。
投稿日:2025/9/3
両親といわき旅行でお邪魔しました。温泉地であることをあまり知らなかったのですが、夏でも比較的涼しく、やさしめの泉質のよい温泉が楽しめて良かったです。空いていたので混浴の露天も気兼ねなく入れました。男女別のお風呂も露天があり、ゆっくり浸かれました。
建物は古いものの歴史を感じる良さに溢れていて、部屋も広く静かで良かったです。藤井聡太さんのタイトルマッチが行われたのも納得でした。野口雨情の遺品なども見ることができ、のんびり過ごせました。
夕飯はとても豪華!夏バテ気味で少し残してしまったのがもったいない&申し訳なかったです。馬刺しや海の幸を中心にどれもおいしく、〆は雲丹ご飯でした。お腹を空かせていくことをお勧めします。
落ち着いた雰囲気の素敵な旅館でした。またお邪魔したいです。
投稿日:2025/8/20
料理が美味しく、サービスもとても良かったです。
野口雨情のコーナーも良かった。
一つ残念なのはwifiが繋がりませんでした。フロントの方に何回か試してくださいと言われましたがチェックアウトまで全く繋がりませんでした。仕事で宿泊する人は要注意です。携帯のテザリングでことなきを得ましたが改善してほしいですね。
投稿日:2025/8/18
久しぶりに福島県にお墓参りに行きました。家族で一泊したのですが、お部屋も大変清潔感があり、尚且つ高級感がありとてもよかったです。都心に住んでいるので、窓から見えるお庭の緑や虫の声に癒されました。ほのかに木の香りがして、ヨギボーに寝転がっているとじわじわ心も身体もリラックスしていきました。お食事も品数が多く、海の幸が沢山詰まっていてとても美味しかったです。量もたっぷりで食べきれない程でした。また泊まりたいと思います。
投稿日:2025/8/18
家族旅行で利用しました。館内は雰囲気も良く、清潔です。連泊しましたが、夕食、朝食ともにメニューを変えて対応してくれます。0歳児の離乳食にもお湯や器の提供、温めなど快く対応してくれました。子供が騒いでも優しくお話してくれるスタッフが多く、安心して過ごせました。女将さんが挨拶に来てくれ人柄の良さが垣間見えます。利用者が多い夜はWi-Fiが繋がらないのが唯一残念でした。
投稿日:2025/8/14
スタッフの方たちの接遇が良く、忙しさの中にも丁寧さや親切さがありました。子どもへの対応も良く、助かりました。とても良い家族旅行となりました。ありがとうございました!
投稿日:2025/8/14
子供が小学生なので宿泊はいつもある程度規模があり、大きな施設を選んでましたが、今回はそうではない宿を選びました。大きなところにはない行き届いたサービスがとてもよかったです。
最後、子供用に花火をいただきましたが、飛行機で引っ掛かり没収されました。昨年まではいけたのですが、最近ダメになったようです。
投稿日:2025/8/13
スタッフのみなさんがいい意味で田舎のいい方たちでほっこり過ごせた。
私が泊めていただいた棟は古い方の建物らしいが、その分リーズナブルな料金で、リフォームもされて清潔感いっぱいでした。食事もおいしかったです。温泉もよかった!!
ロビーの麦茶やコーヒーも活躍しました。スタッフの皆さんに適度の声掛けをいただき、くつろいでさみしくなく過ごすことができました。
ありがとうございました。
もし可能であれば女子用温泉の更衣室にある貴重品入れのカギの操作が壊れているのかと勘違いしてしまうレベルなのでどうにかしていただけるとさらに良いかと。
投稿日:2025/8/4
還暦すぎての同級生4人で利用させてもらいました。
夕食のメニューで、私が魚のアレルギーでメニューを変更してもらいましたが、もう少し内容よく作っていただけるとありがたかったです。
通常のメニューは、申し分ないのですが、メニュー変更の御膳は残念でした。
宿によっては、アレルギー持ちの人にも楽しめるメニューを作ってくれる宿もあります。
また、この宿に泊まりに行きたいと思わせてくれる宿であってほしいと思いました。
投稿日:2025/7/24
毎年仲間と集まって、一泊でゴルフをしています。ここの宿はとても落ち着く宿です。夕食、朝食ともにとても美味しく、大変満足しています。
投稿日:2025/7/21
92歳の義理母を連れて義姉と弟夫婦、4人でお世話になりました。事前に義理母の朝食にはお粥をお願いしていて、心良く受けてくださりありがとうございました!
全般的には良かったのですが、一つだけ…
久々のいわき旅行、お刺身が大好きな母に美味しいお魚をお腹イッパイ食べさせてあげたくて計画しましたが、夕飯がガッカリでした。宿泊料金の割には、コストがかかっていないと思われる食事でした。
朝食は、お願いしていたお粥は、大変美味しく母の残り分は3人でしっかり頂きました。
仲居さんも高齢の母に気をつかってくださりとても有り難かったです。
露天風呂は、主人と姉が一緒に入れるお風呂はなかなかないので、湯浴み着を着て入り1時間近くお喋りしていました。
姉が、大変喜んでおりました。
いい思い出作りか出来ました。
ありがとうございました。
投稿日:2025/7/18
チェックインが予定より遅れるので電話した時の対応がまず良かった
到着した時も同じ方が対応して下さりましたが今まで泊まった事のある宿でNo.1の感じの良さでした
お部屋も満足
お食事もお腹いっぱい海の幸を堪能しました
敢えて言うなら湯のみ着をきての露天混浴風呂の湯のみ着が水を吸うので 暖簾で仕切られたくらいの着替え場所ではやや心元ないなと感じました
9![]()