宿番号:349792
信楽温泉 ホテルレイクヴィラのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 3.9 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/8/9
今回は家内と母親と3人で伺いました。
部屋も少し補修したみたいでゆっくりと寛ぐことができました。
お風呂の湯はヌルヌルとして、温泉だと感じることができました。
食事も贅沢にリッチなプランにしました。とても美味しく、特に近江牛のステーキがよかったです。
ただ1点、個室を準備していただいたのですが、照明が少し暗くはっきりと料理が見ずらかったです。
全体的には満足しています。
またお邪魔いたします。有難うございました。
投稿日:2025/8/2
暑い都会を離れて、涼しい山の上でのBBQは最高でした。
美味しい牛肉と、近江米のおにぎりも焼きおにぎりにして食べたら最高に美味しかったです。
投稿日:2025/8/2
猛暑の京都を逃れて、涼しい山の上でのんびりと過ごしました。
和会席は少し高めでしたが、眺めの良い個室でゆったりと美味しい食事を頂きました。
投稿日:2025/7/6
2回目の宿泊でしたが、家から1時間半位で行けるので何度でも行きたいと思いました。ゴルフはしませんが、広々としたグリーンは気持ちいいです。ツインの部屋も広いですし、温泉も美人の湯を感じます。
フレンチの夕食も美味しかったです。夢は何度か地元のホテルでやっているワインパーティーです。温泉付きのワインパーティーなんて夢のまた夢です。
投稿日:2025/6/27
いつもながらスタッフの対応も良く、和食のメニューも行く度に目新しく美味しく頂いています。また、温泉の湯槽の種類も多く堪能しています。
朝食の物足りなさは少し感じますが、高齢者にとっては満足しています。
しいて、贅沢言えば和食(夕食)の種類、量が多く残すことに罪悪感を感じつい食べ過ぎてしまうので今後高齢者向けメニューもよろしくお願い致します。
投稿日:2025/6/17
毎年、この季節に利用させて頂き「バーベキュー」を満喫させて頂いています。
ゴルフ場に併設されたホテルですが、多羅尾乃湯での温泉に加え、バーベキューは最高!
ゴルフをしない方にもおすすめのホテルです。
投稿日:2025/6/12
静かにゆっくり過ごしたい方にはおすすめ ゴルフする人におすすめ
家族だけでゆっくり過ごすことができるし、夜のお料理も美味しくゆっくり食事を楽しめました。
朝もたくさんの種類の食事があり、和食やケーキがとても美味しかったです。
お風呂も空いていてゆっくり入れました。
温泉の成分がよく肌がつるつるになりました。
ただドッグランを使用したのですが、ドッグランに入るまでの通路が雑貨が伸びているのと、ドッグランもあまり整備されてなかった為、草が伸びてました。安心してドッグランを使えるようマダニなどの虫対策や草の整備されてたらよかったなと思います。
投稿日:2025/6/8
ゴルフ場の中にある宿泊施設なので周りは緑が多く目に優しい。
ホテルの部屋は広くて綺麗で満足でした。大浴場も広くてゆっくり
入れました。夕食はレストランでコース料理で美味しかったのですが、賑やかな方々がおられてうるさかったのが残念でした。
投稿日:2025/5/31
新緑が目に目映い季節、屋外の光景もグリーン一色で気持ち良く感じます。泉質もまったりと肌に馴染み ゆっくり入れます。スタッフ皆様の対応も良く、気持ち良いゆっくりした一時を過ごせました。
投稿日:2025/5/6
信楽陶器まつりに参加し、1泊させていただきました。まず、お部屋の広さに驚きました!リニューアルされたようで、とても綺麗でした。夕食はフレンチコースをいただきましたが、すべての料理が美味しく、大満足です。朝食は和洋バイキングで、どれも美味しかったのですが、品数がもう少し多ければ嬉しかったです。
温泉は広々としており、ゆっくりとくつろぐことができました。また、従業員の方々のおもてなしが素晴らしく、心地よく宿泊できました。来年の信楽陶器まつりの際には、ぜひリピートしたいと思います。従業員の皆さん、ありがとうございました!
みーさん
投稿日:2025/5/4
こちらの宿泊施設は遊びも食事も温泉も全て敷地内でできるので
一泊二日楽しく過ごせました
あと、改善してほしい点は、ペットコテージからフロント施設内の
レストラン、温泉まで毎回車移動なのがすごく面倒でした
ゴルフ用のカートでの移動ができれば◎
温泉◎ 夕食はお肉がとても美味しい◎
またぜひ利用したいお宿でした
投稿日:2025/4/4
部屋はとても良かったのですがルームキーが1つだったので夫婦でお風呂行った時などの時差があるととても不便でした お風呂から戻ると主人は寝ていてノックしても気づかずフロントに行ってマスターキーであけてもらいました 他の部屋はドアにスリッパを挟んで対処しているのを見てびっくり カードキーで複数用意して欲しいと思いました お風呂は最高でしたがサウナの座る板張りは古びていて随分傷んでいて替え時はとっくに過ぎている感じでした 接客にかんしてはとても良かったと思います。ただし朝ごはんのお味噌汁は不味くて残しました(砂糖が入っているように甘味がありました)
マムムさん
投稿日:2025/4/1
ツインルームでしたが、改装されており部屋のみでなくトイレ洗面台までとてもキレイでした。
お風呂も種類も多く楽しめましたが、部屋からはかなり遠いです。ツインルームからは館内の端から端まで歩く感じになります…。
夕食は普通な感じです。メインになるもののインパクトに欠けます。メインが肉じゃがって(笑)肉じゃががメインの会席料理に初めて出会いました…。あり得ないと思います。
朝食は品数がとにかく寂しい…。補充なども滞っており、さらに寂しいバイキングになっていました。
接客はとても良かったです。
伊賀方面から峠越えで向かう人は運転に注意が必要です。
くねくね道でとても道が細い所があります。運転に自信が無い人はオススメしません。
投稿日:2025/3/31
先日、家族でコテージに宿泊させていただきました。
犬も一緒に泊まれるコテージは清潔感もあり、施設は満足できましたが、夕食時のスタッフの接客で全て台無しになりました。
献立の用紙がないにも関わらず、スタッフが料理の説明もしないまま無言で料理をおいて去っていくという信じがたい接客でした。
最初の方にはお刺身が出てきたのですが何の魚を食べさせられているのかも分かりませんでした。
このあとどれぐらい料理が出てくるのかも説明がないので、配分が分からないまま食事する事がこんな不快なのかと初めて学びました。
途中、スタッフに確認したらいいのでは?と思われるかもしれませんが、ファーストドリンクも食事が始まってから20分以上たってから提供され、乾杯もできなかったので、半ば呆れて確認する気もおきませんでした。
しゃぶしゃぶコースのお肉の提供が終わった?タイミングで最後にデザートがありますか?と確認するとカタコトの外国人ッフが、自信なさそうに『ナイトオモイマス…』と言われたので席を立ちました。
デザートは本当になかったのでしょうか?
人材不足でスタッフの教育等が大変なのは分ります。
しかしそれはどこも同じではないでしょうか。
当日の献立ぐらいは用意しておいて欲しかったです。
最後に、夕食のデザートがあったのかなかったのかだけでもご返答いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2025/3/13
今回はワンコと一緒に過ごせてドックランも利用でワンコも大喜びでした。部屋も広くてゆっくりできました
温泉は最高でした。接客も良かったですまた利用したいです。
投稿日:2025/3/4
コテージに泊まりましたが、食事や風呂が離れており、車で行かないといけないのが不便でした。コテージの部屋は綺麗でしたが、露天風呂は掃除がちゃんとされてなく、入りたいとは思いませんでした。食事は夕飯のすき焼きが美味しく、子供達は大満足でした。大浴場はお風呂の数も多くとても良かったです。
投稿日:2025/3/2
ゴルフ場ということもあり敷地はとても広いです コテージに宿泊なので本館への移動は車です 食事や温泉も本館ですので少し面倒です また雪が積もってきたので坂道の運転は怖かったです 季節のいい頃だと芝や木々が美しいと思います
投稿日:2025/2/28
先週からの寒波で信楽温泉も雪の心配がありましたが、お天気も4月の陽気で暖かい日に恵まれました。
2月1日からホテル横のツインの部屋がリニューアルされていたようで‥とても綺麗でした。
夕食はフレンチを朝食は今回は定食でサラダや飲み物はセルフでした。
夕食朝食共にスタッフの方も丁寧で良い時間を過ごせました。
冬季限定でお得な価格で、温泉でゆっくり出来ました。
また、折々に出かけたいと思います。