宿番号:350624

泉質の異なる5本の源泉を愉しめる温泉自慢の<秘湯の一軒宿>

加仁湯温泉 (奥鬼怒)
女夫渕の市営無料駐車場(バス停)より送迎利用(発車時間要確認)又は徒歩でのお越しをお願いします。

奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ)のクチコミ・評価

総合
4.2

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.9
風呂 4.7
料理(朝食) 3.8
料理(夕食) 3.8
接客・サービス 3.9
清潔感 3.5
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 夫婦旅行

みーさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックアウト10時(送迎バスは11:20発)
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
2

混浴風呂の景色は最高

始めて行って来ました。お風呂は泉質が良いです。混浴風呂が有りますが、タオルを巻いて入れるので、女性の方も入ってました。景色は最高でした。女性専用の露天風呂もあるのでそちらも良かったです。紅葉はまだでした。お部屋ですが、掃除はちゃんとしているのですが、問題は灯油の匂いが染み付いてる感じです。部屋の入口の廊下はトイレの匂いがします。トイレは無いんですけど。何故かします。後、窓を開けて居たら、焦げ臭い匂いがして何かと思ったら、下に煙突から煙が出てました。その上の部屋でした。食事ですが、良かったです。ですが、問題はグラスです。2回目交換してもらいましたがそれでも汚れが凄くまた交換して貰おうかと思いましたがまた同じだと思い自分で綺麗にして使いました。本来なら、11時のバスで帰る予定でしたが、部屋に居るのと煙の匂いと灯油の匂いで目、鼻、喉等がやられ、寝るにも息がしづらく、朝も要られず、早めに帰りました。ギリギリまでお風呂に入っていたかったんですがそれが残念でした。でもお風呂は最高でした。食事も美味しかったです。薪の煙突の煙が出る上の部屋は訳ありプランにして欲しかったです。景色は綺麗でした。

女性/50代 家族旅行

MONARAさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
【お部屋のご利用は15時〜9時でお得】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックイン前・アウト後の入浴可
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

秘境のいい湯を満喫

一般車が立ち入れない場所にあり、一般車が入られる駐車場から送迎車でダート道を約25分の場所にある1軒宿。5つの源泉から引いた温泉がミックスされた白濁の湯が掛け流しで楽しめます。ほとんどが混浴ですが、バスタオルを巻いて疲れるので気軽に楽しめました。部屋にはバスタオルが1人2枚ずつ用意されていて、繰り返し利用できるようバスタオル用の脱水機もありました。
男女別の内風呂のほか、女性専用露天風呂に2つの混浴露天風呂、貸切風呂、5つの源泉それぞれ楽しめる露天風呂があり、すべての浴槽を巡ることができました。
食事は山の幸満載で、特にヤマメの唐揚げは身の食べ応えのある逸品。からっと揚げてあり、頭から尻尾まで美味しくいただきました。

男性/50代 一人旅

コンタさんさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
【お部屋のご利用は15時〜9時でお得】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックイン前・アウト後の入浴可
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

やはり、ここは最高です

部屋に冷房がないので、やっと涼しくなってきたから行ってきましたが、やっぱ最高でした。露天風呂に入っていると前回は鹿、今回は猿の親子が次々と川の向こうを散歩して、そのうち熊でも出そうなスリルも楽しめます。
夕食は山菜、魚で自分には淋しい感じですが、別注文もあるので、それもありかな?なんせここは風呂が良いので、また行きたい

男性/70代 夫婦旅行

たけgさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックアウト10時(送迎バスは11:20発)
和洋室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

のんびり

お風呂最高 部屋でのんびり、従業員の方々も、気が利いていて親切。
連泊して良かったです。食事も地のものが出て、年寄りには最適です

男性/50代 一人旅

ケンシロウさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【温水プール開放!ワンドリンク特典付】チェックアウト10時(送迎バスは11:20発)
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

温泉と自然に癒やされました

露天風呂と自然が素晴らしいとの事で、今回お世話になりました。露天風呂は自然に囲まれてとてもすばらしかったです泉質も良く、内風呂も静かな中でゆっくり出来ました。生ビールもキンキンに冷えており夕食、朝食も美味しかったです。風呂、食事、程よい距離感での接客など嫌な思いをせずに気持ち良くゆっくり過ごせました。機会があれば又、宿泊出来ればと思います。

女性/50代 友達旅行

ももさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【2食付/夏限定】都会の暑さから解放♪標高約1,350mの秘湯「奥鬼怒温泉 加仁湯」で過ごす納涼旅プラン
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
3
風呂
1
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

外の虫が酷すぎる

部屋の網戸は破れていて、小蠅の子供が網戸にくっついていて、穴が空いてるので部屋に入ってくる
外の温泉に行けばアブがたくさんいて、外の風呂か入れたもんじゃない
せめて網戸は穴を修理して欲しいし、布団にまで小蝿がついていて気持ち悪くてゆっくり寝る気持ちにもなれなかった。自分の車で行っていたら帰りたい気持ちだったけど、車で行ける場所ではなかったので、苦痛に耐えて一晩過ごした
出来ることは宿側できちんと対応して欲しいです

女性/50代 夫婦旅行

うえちゃんさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【温水プール開放!ワンドリンク特典付】チェックアウト10時(送迎バスは11:20発)
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

秘境温泉宿

一度行ってみたかった秘境の温泉宿
女夫渕駐車場からバスに揺られて(比喩ではなく本当に揺れます笑)たどり着いたそこは正に秘境の宿という感じ。
温泉は白濁硫黄泉でちょっと熱めです。
熱くて入れないというほどではなく、段々慣れてきますが、長湯はできないかな。温泉成分も強めなので無理せず程よいところで上がるのが良さそうです。
伺った日は急に涼しくなった日だったので、夜の露天は星を見ながらのんびりと入れました。
食事はみなさん書いていますが、山の宿なので山菜や川魚が中心のお料理です。胃に優しく湯治食と言った感じです。
10時チェックアウトで帰りのバスが11:20ですが、チェックアウト後も温泉に入れるので時間を持て余すこともなかったです。
ちなみにチェックイン前にも温泉に入れるので、12時の送迎バスに間に合えば、24時間近く温泉三昧できそうです。

男性/50代 友達旅行

はやっぴーさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【お部屋のご利用は15時〜9時でお得】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックイン前・アウト後の入浴可
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

憧れの秘湯は最高でした

お風呂は最高でした!
食事も山の幸が豊富で身体に優しくおいしかったです。
非日常感を存分に味わうことが出来いい旅になりました。
冬は駅から送迎バスが出ているとのことだったので、いただた割引券を使ってリピートしたいと思います。
雪の中の露天風呂が楽しみです!

男性/60代 夫婦旅行

名無しのせんべいさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックアウト10時(送迎バスは11:20発)
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
2
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
2

多彩で多数の風呂が魅力

妻夫渕駐車場からお迎えのマイクロバスに25分位揺られデカイ提灯のある玄関に到着
フロント付近には、熊や鹿が置かれ今話題の熊がここにもいるんだ!そう言えば妻夫渕駐車場にも熊注意て看板がありました
部屋にはクーラーはなし
扇風機がありました。窓を開ければ川の音色と涼しい風がは入って来ます
風呂は、あっちこっちにあり混浴風呂も多く内風呂以外は熱々の風呂でホースで水を入れないと入れませんでした
夕食朝食は外国人の方々の接客
山奥の宿ですから贅沢な食材はありません
山の宿での食材は贅沢厳禁
こんな体験も良いもんです
4回それぞれの風呂を体験し夜は星空を見るのも楽しみです
都市部より当然沢山星が見えましたが木の枝や葉っぱがチョイ邪魔
貴重な体験ありがとうございました

女性/50代 夫婦旅行

すずめさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【2食付/夏限定】ドリンク券付!都会の暑さから解放♪標高約1,350mの秘湯「加仁湯」で過ごす納涼旅プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

少々ドキドキの混浴

他の方の口コミやブログで勉強してからの初訪湯。女夫渕駐車場からガタガタ道を楽しく送迎車で(笑)。秘湯宿ならではのお部屋です。観光での方や初来訪の方は川側がおすすめ。温泉は白濁硫黄泉で熱めや温めがあり山肌の滝景色見ながらのんびり。各お湯を廻るのに都度着替えタオル巻いて…少々面倒になっても女性は専用露天風呂もあります。男専用もあったらなぁと主人(笑)
チェックアウト後も温泉に入れ滞在時間も長く有り難いです。食事は年配者向けかな。温泉が良いのは知ってましたが送迎ドライバーさん(名前は秘密)のサービス精神もピカイチでした。また伺います。

女性/30代 家族旅行

SAYAKAさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【お部屋のご利用は15時〜9時でお得】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックイン前・アウト後の入浴可
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

温泉が良かった!

家族が硫黄の温泉に入りたい。と言う事で初めて利用しましたが、
温泉も料理もすごく良かったです(^^)
内湯と露天風呂が離れているので冬場とかは湯冷めしそうかな?
電波もあるしwifiもあるので安心でした。
送迎車は、古いためかカビがすごかった‥。
帰りの送迎車で、後ろのタイヤ近くの席に座ったのだけど
水たまりに入るたびに足が冷たくて
降りてからみたら濡れてた。家族に話すと劣化のためか穴があったと。
故障や不具合があると大変そうなので、早めに直していただきたいのと、水はねのせいか前の座席が汚かった‥
点検や清掃お願いしたいです

女性/40代 家族旅行

飛べない豚さん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【いいフロプラン】露天風呂に一番近いあすなろ館が2食付で13000円〜!アウト10時(送迎バスは11:20発)
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
2

にごり湯好きには嬉しいお風呂

白濁のお風呂を心ゆくまで楽しめました。硫黄泉のわりには、湯上がりの肌が過度に乾燥することもなく、さらさらすべすべになりました。
露天風呂なので仕方ないですが、脱衣所には虫が多いので、虫が苦手な方はご注意。
お部屋はあすなろ館でした。広くてのびのびとできる一方で、他の方の口コミにもあるようにカビ臭が結構キツかったです。
お食事は山菜や漬物を中心としたメニューでした。お漬物が多いので、結構塩っぱめです。
秘境の温泉を楽しむことを目的とした宿泊には良いと思います!

男性/50代 一人旅

しまちゃんさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【お部屋のご利用は15時〜9時でお得】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックイン前・アウト後の入浴可
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
4

3回目です

相変わらずお風呂は最高です。1400メートルの高地のため、とても涼しいです。夜は窓を開けたまま寝てしまうと風邪をひいてしまうかもしれないぐらいでした。次回泊まる時は鬼怒沼まで往復5時間かけて行ってみたいです。

男性/50代 一人旅

びぃとさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【加仁湯オリジナルグッズ付】積善館に泊まって加仁湯をとことん満喫♪〜1日3組&お日にち限定〜
和室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
1
清潔感
3

口コミ通りの宿

積善館、川側、オリジナルグッズ付きのプランで22000円位(平日)で宿泊しました
初の利用、聞きしに勝る秘境ぶり、とは言え元々山屋さん達の休憩宿なので不便は当然、山小屋の延長です
お湯も最高、施設も現代の客を満足させるために色々な工夫がされており努力の程は如何程の物か、大変居心地の良い宿です
ひとつ問題があります、送迎をしてくれる海外からの従業員さん
外国人さんを差別区別するつもりはありませんが女夫渕駐車場からの未舗装を送迎してくれるのですが慣れていらっしゃるからかガンガン行きます
はっきり言って危ないしそもそもムカつきます
宿着後、同じドライバーの案内で部屋に通されるも山側、川側では?と、確認後申し出ると
「間違えました用意するので待って下さい」との事、「用意出来たのでこの部屋に」と鍵を渡されちょいちょい荷物を運び直しやっとひと段落、2度手間、ごめんなさいも荷物運んで下さいも言いませんが
「間違えました」の一言だけでした。
サービスではなく礼儀の問題です
ちなみに帰る時に乗ったスタッフはとても運転が上手く、未舗装路のギャップを可能な限りかわし、極力、と言うか最大限に乗客に負担をかけない運転だと運送屋経営の私は思いました
若旦那や多分先代の親方を見かけましたが全て接客がこなれていて
山小屋からの宿と言う印象が無かっただけに残念です
あと、3千円強高いオリジナルグッズ付きプランですが
この中からひとつ選んでと言う件の外国人
MAXが3千円のTシャツなので、1500円くらいのトートバッグを選ぶと大損です
絶対やめた方が良いです

男性/70代 家族旅行

ただのおやじさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【お部屋のご利用は15時〜9時でお得】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックイン前・アウト後の入浴可
和洋室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
3
清潔感
3

温泉は、良かったけれど

 お盆の雨降りの中行って来ました。皆さんの口コミ通り温泉は、メチャメチャ良く自宅に戻っても体に温泉の硫黄の香りか漂っている感じがしますしまたあの温泉に浸かりたいと想えるのです。
しかし楽しみの内の食事は、夕食、朝食共良くなくおかずは出来合い 
品をお皿に乗せたと言う感じの様でした、その為ご飯やみそ汁まで美味しく感じられませんでした、更にネット写真では、お肉料理か有ったのにこの日はありませんでした。 
部屋も期待外れでした、雨降りの為、温泉や食事に期待をしてしまい
ますが、お盆の繁忙期で部屋は満室のようでサービスが手薄になって
しまっているみたい。
温泉は、とても良く又来たいと思わせるのに残念です。

女性/50代 家族旅行

のんこさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【期間限定/2食付】ドリンク券の特典付き♪感謝とお詫びの気持ちを込めた特別プラン
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
3

念願叶う

駐車場から、歩いていく温泉。10代の頃から噂を聞いて、いつか行ってみたいと、思っていました。
時間の都合で、宿のバスを利用させて頂き到着。
何も無いけど、そこが良い!温泉はサイコー
ロマンスの湯から眺める滝見の湯は、1番の好みです。
夕飯の川魚の揚げ物は、頭からかぶりついて、骨まで柔らかく頂き、美味でした。
翌日は、宿主催の鬼怒沼ハイキングに、飛び入り参加し、
歩き着くか心配でしたが、なんとか完歩する事が出来ました。
天気も良く、澄み渡る空、雲、風、景色が反転する沼。
皆さんも、是非体感して頂きたい。

女性/60代 夫婦旅行

shimaさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックアウト10時(送迎バスは11:20発)
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
1
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

一番大きな野天風呂がオススメ!

女夫渕駐車場12:00の送迎バスに乗りチェックインが12:30と早かったのがまず有り難かったです。しかも「お昼はどうされますか?」と聞かれ天ぷらそばを注文したのですがお部屋まで届けてくれたのでゆっくりくつろいでいただくことができました。正直、山奥でお店なんてないだろうしと昼食は持参していた菓子パンで済ますつもりだったのでこれも有り難かったです。貸切露天風呂も無料で予約できました。夕食はテーブルに用意されてる形ですが、最近バイキング形式の宿が多かったせいか、並んだりせずに済むので落ち着くなと思いました。ただ主人は追加料理を2品注文したからまずまずだったと思いますが、男の人には肉料理がないので物足りないかも。朝食はごはんがメインで料理されたおかずはありませんでした。生卵,納豆、海苔の他は佃煮系が数種類。フルーツもデザートもコーヒーもありません。山奥だから仕方ないと納得しています。お風呂はポスターにもなっている一番大きな野天風呂(混浴)が白濁加減もお湯加減もいちばん良かったです。サイコー!他のお風呂はぬるめで色も白くなかった。虫が苦手な人はちょっと厳しいかも。脱衣所とか湯の中にもいます。仕方ないですが。

男性/70代 夫婦旅行

ラド王子さん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【2食付/夏限定】ドリンク券付!都会の暑さから解放♪標高約1,350mの秘湯「加仁湯」で過ごす納涼旅プラン
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

秘境の有名旅館

奥鬼怒温泉郷の有名な旅館。
自家用車不可。送迎利用または歩き。
部屋は山側、いくらか締めきった部屋のにおいがする。
露天風呂は連続していないので移動は着衣で。
隣の日光澤温泉の利用はここと込みで日帰り湯がよろしい。
ただし混浴で脱衣所も混合。

男性/60代 家族旅行

えふよんさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【いいフロプラン】露天風呂に一番近いあすなろ館が2食付で13000円〜!アウト10時(送迎バスは11:20発)
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
2

濁り湯露天風呂が最高でした。

夏休みの家族旅行で利用させて頂きました。
マイカーで行けない秘境の地にある温泉宿だけあって
自然に溢れた最高の環境で、24時間入浴可能な露天風呂や内湯が複数あり湯巡りが楽しめました。山菜や川魚等山中の素材を活かした素朴で美味しくボリュームたっぷりの食事で家族全員大満足でした。ただ夏の期間温泉プールが利用可能となっていたのですが、温泉プールに温泉が張ってはいたものの藻が発生していてとても入れる状態で無かったのがプールの準備をして楽しみにしていただけに残念でした。 プールに入れなかった時間
温泉巡りが出来たので結果オーライでしたが。

女性/30代 家族旅行

ななさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【いいフロプラン】露天風呂に一番近いあすなろ館が2食付で13000円〜!アウト10時(送迎バスは11:20発)
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
1
風呂
5
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
3
清潔感
1

秘湯

やっとたどり着いた女夫渕から舗装されていない山道をバスで30分ほどゆられ、たどり着く宿!!趣があり、大自然に囲まれ、聞こえる沢の音!温泉街と違い、周りには自然だけで、混み合うこともなく、ポツンと一軒宿
残念なことにチェックインして鍵をもらい、たどり着いた部屋は開けた瞬間からカビの匂いがひどく、トイレは壁が真っ黒なほどカビが……
お料理は山菜やキノコ、漬物などで精進料理のような御食事でした。量もちょうど良く、おいしかったです。
自慢のお湯はとても良かったです。ツルツルになるし、スゴク温まるし、大自然を眺める露天風呂もステキでした。

女性/60代 一人旅

まゆさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【お部屋のご利用は15時〜9時でお得】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックイン前・アウト後の入浴可
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

遠いけど行く価値ある温泉

ほんとに遠い山の中です。川の側でずっと川の流れる音と蝉の声が聞こえます。露天風呂が沢山あって楽しいし、泉質も良いです。
ただ昼間はアブがたくさんいて、露天風呂に入るとブーンと来ます。
夜と朝一はいなかったのでゆっくり入れました。
食事は野菜、山菜、キノコが多く好きな内容でした。
一人旅の方が多く、いろいろ話ができたのも良かったです。
コスパも良いです!

男性/50代 家族旅行

hiroさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【お部屋のご利用は15時〜9時でお得】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックイン前・アウト後の入浴可
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

秘湯に憧れて

前々から行きたかった秘湯の奥鬼怒の温泉に入りに来ました。
関東とは言え、宿には自家用車でたどり着くことができず中々行くことができなかったので日光に泊まった翌日に宿泊です。
鬼怒川温泉駅から結構遠いので時間に気をつけて送迎バスの時間にたどり着くように向かいました。
温泉は間違いなく良い。
混浴がメインなので、大きなタオル巻くことはOKですが、多少気を使いました。
奥深い山の中で乳白色の温泉は最高です。
食事は山の幸です。
海のものがないのが良い。秘湯に旅しに来た感じでよかったです。
送迎バスに合わせて向かうので中々行きづらい場所ですが、温泉は最高なのでまた行きたい秘湯でした。

男性/60代 一人旅

マダランコさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【温水プール開放!ワンドリンク特典付】チェックアウト10時(送迎バスは11:20発)
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

露天風呂が素晴らしい

昔から憧れていた加仁湯温泉に初めて行ってきました。多種多様な露天風呂があって大満足です。チェックインも12時からだったのでお風呂に入ってのんびり出来ました。次の日は鬼怒沼までハイキングしました。荷物を預かってもらい、風呂にも入れてくれました。大満足です。

女性/50代 夫婦旅行

ねこうしぱんださん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【お部屋のご利用は15時〜9時でお得】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックイン前・アウト後の入浴可
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

とても良いお風呂です

30数年前から好きで、時折訪れます
お風呂もたくさんあり、食事の量も◎
ゆっくりするのにお勧め
秘湯なだけあると思います

女性/40代 夫婦旅行

koukonさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【お部屋のご利用は15時〜9時でお得】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックイン前・アウト後の入浴可
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

環境と温泉が良かった!

標高が高く、人里から離れているため、のんびり過ごすことができるところです。
温泉も種類が4つあり、楽しむことができますが、混浴が多く、女性専用は内湯と露天風呂がひとつずつになります。
ごはんも山の幸が多く、美味しいです。

男性/60代 夫婦旅行

あいこんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【期間限定/2食付】ドリンク券の特典付き♪感謝とお詫びの気持ちを込めた特別プラン
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

奥鬼怒の素敵な露天風呂

マイカー乗り入れ禁止の未舗装の林道を、送迎バスに揺られて25分。徒歩なら、2時間程度要する湯宿に、二泊お世話になりました。
チェックインを済ませて、内湯から露天風呂への湯めぐり。程良い温度の湯から、厳しい高温の湯を、楽しめました。
サービスで頂いたドリンク券8枚を、握りしめてフロントカウンターへ!
キンキンに冷えたジョッキの生ビール!素敵な露天風呂と共に最高でした!
宿の方に伺った、厳冬期の訪問方法。
今度は、雪見の露天風呂に訪れたいと思います。
酷暑の毎日を、雪見の露天風呂を楽しみに、今からワクワク!

女性/70代 夫婦旅行

むーちゃんさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【期間限定/2食付】ドリンク券の特典付き♪感謝とお詫びの気持ちを込めた特別プラン
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
2
接客・サービス
3
清潔感
3

1年に1回のお風呂の楽しみ&

お風呂、お部屋ともとても良かったです
今回は、ドリンクサービス券が4枚付いていてビールとコーヒーが無料でとてもラッキーでした
ただ、ちょっと残念なのが夕飯がだんだん落ちて来ているようです。焼き魚何時も楽しみにしているのですが、食べたいと言う物でなかったので頂きませんでした。
板さんが代わったのか…来年は楽しみな夕飯を期待します

男性/50代 夫婦旅行

のっちゃんさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【期間限定/2食付】ドリンク券の特典付き♪感謝とお詫びの気持ちを込めた特別プラン
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

湯っくり温泉三昧

夜走で夫婦淵、朝7時から送迎バスを待つ間晩酌をし、加仁湯に着いてお蕎麦を食べながら又 生ビール
そして、最高の景色と露天風呂で妻とゆっくり満喫、
いっも、一泊なので次回は是非二泊したいと思います。何も無い 何も出来ない、それが一番の贅沢では!!

男性/30代 友達旅行

つるやすさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックアウト10時(送迎バスは11:20発)
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

風呂のために泊まりに来ました。

想像以上のアクセスの悪さ(楽しめる人と苦痛な人とで別れそうです)、食事も滋味深い感じで、建物もそれなりの古さはありますが、なんと言っても温泉が最高!!このために来たと言っても良い。大浴場や露天風呂、貸切風呂など複数あるので宿の中で湯めぐりが楽しめます。近くに同じような温泉宿もありますが、鄙びた風情を楽しむなら断然こちらかと思います。

女性/50代 友達旅行

げんきさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【温水プール開放!ワンドリンク特典付】チェックアウト10時(送迎バスは11:20発)
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

とてもいいお湯でゆっくりできました

鬼怒川温泉駅より2時間くらいバスにゆられてやっと
着く秘湯です
たくさんの湯船があり濁り湯がとても気持ちよく一晩中はいれるので何回もゆっくりと楽しむことがてきました

ページの先頭に戻る
[旅館]奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) じゃらんnet