宿番号:351284
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/10/21
温泉付き、2食付きでリーズナブル。温泉は大きくないけど、貸し切りで入れて良いお湯でした。
夕食は正直質、量ともものたりなかった。料金を上げてでも、あと2、3品揚げ物なり、小鍋なり付けて、『食べきれない!』『お腹いっぱい!』って印象を残さないとリピートはしないかも?刺身が大好きで、期待してたけど、ちょっとイマイチでした。
でも冷静に考えて安いよね。
投稿日:2025/7/1
落ち着ける自宅のような雰囲気。
食事の量、味もとても美味しかったです。
朝食時間も早めに対応して頂けて助かりました。
サービス重視や細かい事、他の宿泊者の生活音などを気にされる方は他の宿を検討された方が良いかと思います。セルフが多いので、それが苦じゃない方、家族経営を理解されている方は気分良く宿泊が出来るかと思います。ある程度食事が冷めてても味が良いです。味です!
シュノーケルも徒歩圏内のため疲れた身体が、癒される宿です。
隣家の古民家カフェも癒されました。
投稿日:2025/6/19
部屋も広く清潔で海も見えて朝食夕食も部屋食で美味しかった。
温泉も気持ち良く疲れもとれました。宿のご主人も良い人で
是非また利用したいと思いました。
投稿日:2025/5/4
通り過ぎました 2回程
バス停のそばなのに
見つけた時は二度見しました ここ?
とても懐かしい雰囲気の増築を重ねた民宿
最初は少し大丈夫かなぁと戸惑いました
丁寧な優しい店主、無理のない自然な接客に
ここいいじゃん
お風呂は家族風呂のため 気にせずゆっくり
入れて温泉も柔らかく気持ちいい
ここいいじゃん
食事は魚ずくし マグロがネットリとうまい
ブリカマの塩焼き キンメの煮付けたまりません
近所には散歩しながら地球を感じる恵比寿島があり
いろんな地層が見れる 水平線も見れる
穴場です 常宿にします
投稿日:2025/4/27
釣り客を相手にする民宿ですね。食事は朝夕もう一品くらい欲しいなと感じましたが、食材の値上がりもあるし味は良かったのでまあ妥当かなと思いました。釣り客をメインにした民宿なので、洗濯機が使えたり物干しがついていたりと便利でした。ジョギングした後の着替えもそこで洗濯→干すのも楽でした。建屋は木造で畳は若干傷んでましたが清掃は行き届いています。
投稿日:2025/4/2
季節外れの寒さで急遽お宿を探したのですが(車内泊するつもりが寒すぎて)
大変リーズナブルなお値段で温泉、朝夕2食付きで泊まれてとても助かりました^ - ^
お宿の方もとても親切で、
気持ちの良い時間を過ごせました。
ありがとうございました!
投稿日:2025/3/26
神新汽船に乗る都合で前泊しました。バスの場合は終点の停留所の目の前なので迷うことはないと思いますが、車の場合は爪木崎入口の三叉路を右折です。道幅がバスが通るのがギリギリで狭くなるので不安になりますが突き当たりを右折すると宿前に付きます。似たような宿名の宿が並んでいるので日没後は注意です。駐車場は明記されていないので宿の方に駐車位置を確認した方がいいと思います。階段が急で手すりがないので足腰に不具合がある方は覚悟してください〜温泉は貸切で利用出来、お湯がジャンジャン流れていて気持ちいいです。
投稿日:2025/2/22
いつも出張はビジネスホテルですが、気分転換に泊まりました。車がないと多少不便かもしれませんが、皆さんの口コミにあるとおり、感じの良いご主人に迎えていただき、新鮮な刺身、煮付けをリーズナブルな価格で堪能できました。しかも部屋食です。温泉もあり非常に良かった。次回は友人とツーリングでお邪魔させていただきたいと思います。
投稿日:2025/2/20
大変満足しました。一人旅には最適な選択でした。コストパフォーマンスも高かったです。またの機会に利用したいです。
投稿日:2025/2/17
昭和懐かしい民宿です。お部屋も小さな鏡台が置いてありほっこりです。
トイレ、お風呂まで清潔で気持ちの良い宿でした。食事もキンメの煮付けお刺身本当に美味しかったです。朝ごはんも食べすぎてしまいました
部屋に近くの島や水仙の咲く場所の案内があり朝食前に島散歩に行き充実感満載でした。ご主人の優しい人柄にしっかりリフレッシュできました。
また泊まりたい民宿です
投稿日:2025/2/1
立地については、須崎海岸が目の前、バス停も目の前です。朝日も美しい。ただ、バスの本数が少なく注意が必要。伊豆急下田駅から15分くらいですが、翌朝は8:40発のバス。有効に時間を過ごすにはよいかも。
お部屋は昭和感ありますが、これもよし。トイレ、洗面所共有ですが清潔でペーパータオルや紙コップも備えられています。
お風呂は広くはありませんが、貸切りで、湯船に浸かるとお湯がサザーッと溢れるのが気持ちよいです。常にお湯が流れているのがいいです。温まりました。食事はお部屋に運ばれてゆっくりいただきました。夕食はお刺身と金目鯛の煮付けなど。朝食は鯵の干物、しらす、卵焼き、サラダなどで、どれも美味しくいただきました。平日だったので、お風呂も好きな時間に入らことができてよかったです。廊下や階段の掃除も行き届いており、ワックスがピカピカでした。お部屋の鍵はポチッと押して閉めるタイプです。当日はひとり利用のお客さんばかりだったので、静かでした。
投稿日:2025/1/11
せっかくだからと食事付きで利用しましたが、すごくおいしかったです。
夕食はキンメの煮付け、朝食は干物としらすといった特産も味わえました。部屋に持ってきてくれるので気兼ねなく食べれるのもよかったです。
お風呂は温泉。鍵かけてゆっくり浸かれるので気持ちいい。
部屋は相応ですが、2階にトイレが2箇所あるのは助かりました。
車がないと不便ではありますが、とてもいい宿でした。
投稿日:2024/12/9
バイクソロツーリングで泊まりました。感じの良いご主人に迎えられ泊まりました。一人旅では食事の際に食堂などで一人で食事をする際に「あーあの人一人なんだー」と、思われてるだろうな。という感じが気になっていましたが、ここは一人でお部屋食です。食材を運んでいただき、誰に気遣いも無く一人宴会できます。それに南伊豆の豪華な食材は宿賃に合わないくらい素晴らしいものです。こじんまりとした温泉ですが、またそこが良い。ありがとうございました。またお邪魔させていただきます。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます