宿番号:351754
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | - | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/10/26
いやぁいつもお世話になっております。ここへの予約をしてから前後にあちこち予約入れます。連泊ですが今回は巣籠状態で本を読みながらまったり過ごしました。食材は事前買い込み、地獄蒸しは初日のみ、都度入れ替える風呂と食事と読書。静かだし言うことありません。
投稿日:2025/10/26
いつも連泊でのんびり過ごしています。お湯は必要に応じていつでも何度でも新しく張ることができて快適です。今回も区分け用ゴミ袋持参して都度処理して自宅気分でした。ゴミの持ち帰りが必要なので中には面倒と思う方もいるでしょうが慣れると問題ありません。リピートお勧めしますよ。地獄蒸しでは地場の栗を試しました。簡単のできて美味しかったです。
投稿日:2025/10/25
初めてでしたが、静かで温泉もすぐに溜まって入り放題でゆっくりできた。温泉蒸しも持ち込みで美味しく食べれて満足出来たし良かった。また行きたいと思いました。備え付けのお茶が残念でした↓
おっさんライダーさん
投稿日:2025/10/23
別棟の新棟、何度も利用させてもらっていますが、部屋も風呂も洗面台も綺麗に掃除されていて、気持ちよく利用できます
部屋の横の露天風呂(屋根があるので天気に左右されない)は檜造りで、広いし、寝湯付きでずっと入っていられます
夜も朝も1時間ほど、浸かってました
至福の時間です
投稿日:2025/10/22
半露天風呂付きの一戸建て離れで地獄蒸し工房の蒸気で蒸し料理を自分たちで作りましたが、部屋から結構離れてますが部屋で食べました、お風呂のお湯はスイッチですぐ溜まるので入れ替えでき入れます
今回残念だったのはチェックイン後部屋に入ろうと玄関先のベランダの灰皿に吸殻が入ってたので自分たちと思われるかも‥とそこは片付けしてて欲しかったです。
投稿日:2025/10/15
地獄蒸し料理、いろんな方々と気軽に会話しながら料理出来て初めての経験、離れの部屋で温泉にも何回もゆっくりと入れて満足です
投稿日:2025/10/8
現地に向かう途中から気温が下がってきて、到着すると体感温度はとても涼しかったです。
温泉三昧目的なので、今回もゆっくり楽しめました。
コスパ最高のお宿なので、次回も予約しています。
投稿日:2025/10/7
ゆっくり自分時間をと言う時に利用しています。
チェックインしたらあとは帰るまで自由(^^)
全てが離れになっているため新館、旧館どちらも良いです。旧館は「懐かしい」感じで良いですし、新館は「綺麗」で良いです。今回は新館(洋室1間)を利用、部屋にはソファーがありゆっくり寛ぐ事ができます。お風呂については洗面所が脱衣場になっておりドアを開け一旦外(2歩)に出ると内湯、ウッドデッキに露天と言った感じです。外と言っても屋根もしっかり有ります。近くにお店がないので毎回必要な食材を持参し地獄蒸しを堪能してます。宿泊者には無料でザルとボウルの貸し出しはあります、お皿、お箸、ゴミ袋、調味料は持参必須です。個人的にはクッキングシートをザルに敷いて蒸します(気にならない方は直接ザルに食材を入れてもいいかも)他の方も色々工夫されているようです。朝は牛乳とパンがお部屋に用意されてます。毎回のんびりまったりして過ごす事ができるので定期的に行きたくなる宿です。
投稿日:2025/10/6
新館の方は何度も利用させていただいていますが、空いていなかったため旧館に宿泊することになりました。新館同様部屋の清掃も行き届き気持ちよく過ごさせていただきました。お風呂も広々としていて気持よかったです。宿泊は新館にこだわっていましたが、これからの季節には旧館の方がお風呂は寒くなくてよいかな・・・
投稿日:2025/10/4
離れの宿だけにプライベート感はありましたが、期待していた蒸し釜が
部屋から離れていたためとても不便でした。お湯も掛け流しではなく、冷めるたびに抜いてまたためるの繰り返しでした。
部屋は広かったのですが、冷蔵庫には前の宿泊者の忘れ物が入ったままで気持ちが悪かった。一番残念なのは玄関開けていきなりカビ臭くとても不快な思いでした。
投稿日:2025/10/1
地獄蒸ししたくて知人からの紹介で宿泊しました。温泉も温かくその辺りを評価される方におすすめです。
古いタイプのお部屋しか空いておらず、設備は古めでした。お風呂の明かりが薄暗いのと、地獄蒸しはできますがお皿や割り箸、飲み物などは物販もあるものの基本は持ち込みなので荷物は増えます。
投稿日:2025/10/1
60代の姉妹3人で宿泊しました。長女は偏食がひどく どんなに山海の珍味が出てきても食べられません。次女は温泉が大好きなのに 長湯は出来ず 遠い大浴場へは 何回も通えません。ですが ここ亀山の湯て姉は大好きな とうもろこしや栗 カニの爪など地獄蒸しで お腹いっぱい食べました。下の姉も 7回もふんだんにでる 源泉かけ流しのお湯につかりました。浴槽も大人四人ぐらいは入れそうにひろいんです。戸建ての温泉付きは 最高ですね〜。
夜は静かでふかふかのお布団で良く眠りました。便秘の私も朝はスッキリ快調でしたよー。
又 行きたいので お約束通り ゴミは持ち帰りました。受付の方も、感じよかったです。又 必ず 来ます。
投稿日:2025/10/1
夫婦で良く利用させてもらってます。地獄蒸し工房で蒸したサツマイモやトウモロコシは最高に美味しいです。檜風呂の温泉も、お湯の入替え自由で広くて気持ちが大きくなります。接客は、ご家族でされているようですが、小さなことまで気を使ってもらって家族的な雰囲気で気持ちが癒やされるようです。これからも、利用させてもらって、心身ともにリフレッシュしたいと思ってます。
投稿日:2025/9/23
今回で3回目ですか、3回とも同じ福寿荘でした。部屋のお風呂の檜が新しくなってました。建物も結構年期がありますが、毎回きれいに掃除されてます。
今回ざんねんだったのが、受付の方が対応がいまいちでした。蒸し器も使えるので、毎回新しい料理に、挑戦してます。また利用する予定です。
投稿日:2025/9/21
いつもお風呂が綺麗、檜?も綺麗で清潔感がとても良いです。
いつもまた違う季節に来たいなぁと、思います。
今回部屋の方が少し変なにおいがしたのが…とても残念でした。
投稿日:2025/9/19
24時間いつでも入れる温泉は入れ替えも何度でも出来るし檜風呂。あがってからの肌はサラサラ。いつでも使える地獄蒸し釜。チェックイン時に蒸し釜使いますか?と聞かれザルとボウルを渡され『蒸し時間は玉子7分です。』と蒸し時間に付いても詳しく教えてくれます。私達は卵と、とうもろこしを到着後と早朝に蒸しました。蒸したても冷めてからも、めちゃくちゃ美味しかったです。お米を炊いたりワイワイと色々蒸てる方もいて美味しそうでした。チェックイン後は外出も可能。15分〜20分離れた場所にコンビニ、コスモス、ダイレックス、ドラッグストアもり、道の駅小国等あります。虫がいるのは想定内ですが、部屋の外灯をつけたまま外出すると悲惨でした。朝食のサービスのパンと牛乳も美味しかったです。トータル大満足です。絶対にまた泊まりに行きたいと思います。ありがとうございました。
投稿日:2025/9/17
7月の三連休に連泊でお世話になりました。
別荘感覚で過ごせるお部屋で、24時間いつでも入れる自分達だけの温泉がついてるので、ほんとうに気兼ねなく♪好きな時に好きなだけ温泉三昧しておこもりできるから、連泊時はさらに最高だねー♪♪と毎度夫婦でなります。
週末と連休は半年前からチェックしてないと、ほぼ空室はないほどになってるので、また予約できる日は頑張って取ろうと思います笑
朝食のパンや牛乳も、昔から利用している私達にとっては本当にありがたや♪のサービスなのですよ。
またお世話になりますね☆
投稿日:2025/9/16
7月の三連休に連泊でお世話になりました。
お部屋もいつも清潔だし、ベッドの寝心地も最高に気に入ってます笑
いつでも入れる自分達専用の温泉なので清潔感も◯♪
時間に縛られずに自由に過ごせるところもやっぱり好きなとこで、今回もゆっくりと夫婦で温泉三昧して楽しむことができました♪
ありがとうございました☆
投稿日:2025/9/8
古民家風の宿で、ゆったりできるのが良いです。ひぐらしの鳴き声に癒されます。
お風呂は時間気にせず、スイッチ押せば新しい温泉が出るので気持ちよく入浴出来ますね。
地獄蒸し工房があるので、持参した食材で手軽に蒸し料理ができるのも楽しく、美味しいです。
受付でザルとボウルを2セット貸して下さるので助かります。部屋には電子レンジ、冷蔵庫あります。
ちなみに受付の前にあるアイス(バニラ)購入しましたが美味しかったですよ。
朝食用にパンと牛乳が。
また行きたくなるお気に入りの宿です。
投稿日:2025/9/7
今回は初の新棟に泊まらせて頂き、ベッドなので大変快適に睡眠させて頂きました。
温泉も入り放題ですし地獄蒸しは美味しいし、本当に素晴らしい施設です。
朝蒸し場で女性スタッフの方が綺麗に清掃されていましたが、使う側にモラル低い方が居られるみたいで卵や食材のガラを持ち帰らず排水路に流していたのが残念に思います。
環境保持は無論ですが掃除される方の身になって、我々使わせて頂く側も常識を忘れない様にしたいですね。
次回も常識を持って泊まらせて頂きます。今回もありがとうございました。
投稿日:2025/9/5
ゆっくり出来て、コスパの良い宿です。久しぶりに予約して宿泊しました。旧館は駐車場と宿泊棟が離れていましたが、新館は宿泊棟の横が駐車スペースになっており、ますます別荘感覚が味わえます。また、ベット仕様になので高齢者でも安心かなと思います。露天風呂は広々としているのでグループや子供が小学生くらいなら4人家族全員で入浴してもOKな感じでした。室内からボタン一つでお湯を入れられるシステムにはびっくりです。朝食用に牛乳とパンが置いてあります。希望としてはチェックアウトを11時にして欲しいことと、室内が一見バリアフリーっぽいのかなと思っていましたが、玄関やトイレ、お風呂回りなどに手すりがついているところが1ケ所もなかったのが残念です。特にお風呂に入るところにも手すりがないので、入浴の際に少し怖かったです。旅先でけがをするなんてことになったら大変なので。それと外で食事した後に、受付から宿まで車で向かう際に橋のようなものがあります。暗くなると街灯がないため注意が必要です。何か反射板のようなものを設置すると良いと思います。
投稿日:2025/8/27
今回は夫婦旅行で利用させてもらいました。
温泉三昧でリラックスできました。夏場でしたが朝夜は涼しく、気持ち良いです。
夜に駐車場で見た星空も最高でした。アルコール飲んでなければ、車で見晴らしいいとこまで行きたかった。次回、訪れる時はノンアルコールで。
温泉後は、自分たちのペースでゴロゴロ。
お風呂に部屋も清潔感があり良き良き。
地獄蒸しも利用でき、リラックス旅を満喫しました。
投稿日:2025/8/23
今回で5回目の利用です。
何度行ってもほっとする宿で、しばらくするとまた行きたくなるのが不思議です。
投稿日:2025/8/22
やっと、待望の連泊。
ゆっくり過ごせました〜
温泉三昧!
温めに湯を張っていたので、長時間何度も(^^)
虫対策グッズを持参していたので、虫も気になりませんでした。(超虫嫌い)
2日目のお昼は近くのジビエのお店で。初ジビエ体験だったので、これも良い思い出になりました(^^)
タオルの交換や2日目の朝食も わざわざ持ってきてくださり有難うございます。
飲むヨーグルトもあったので大喜びしました(^^)
いつもながら綺麗に清掃されており、心地よく過ごせました。
又お伺いしますね。
有難う御座いました(^^)
投稿日:2025/8/21
部屋清潔 お風呂入りたい放題
とにかくゆっくり温泉を満喫するならこのお宿。
静かで 猛暑にも関わらず ここは涼しく過ごしやすいです。
食事も地熱で料理でき体験するにはいいと思います。
ゆっくり過ごしたいなら間違いない宿です。