宿番号:355206
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/11/1
静かな宿でした。朝食の時こんなに人いたんだと思った。温泉は3ヶ所あります。値段相応の宿です。夕食は男性には少し少ないかなと。
投稿日:2025/10/30
ホテルの料理イチオシの舟盛りが、私たち二組の夫婦旅行の席に、2つ目届いたのは席を立つ時でした。
お料理はある程度満足感しましたが、すごくショックでした。でも係りを責めることはかわいそうで、ホテルのスタッフの数が足りないことがいろんな場面で感じられて、客の私たちが心配するほどでした。
皆が協力して接待をしてくれてたらミスは起こらないのではないかと思います。窓からの紅葉景色がさぞ素晴らしいと思われる窓からの景色!また訪れたいと思ってますので、スタッフの皆さん、頑張ってほしいです。
投稿日:2025/10/26
お風呂が3つあり、朝は露天風呂から黒部川がよく見えました。
部屋も広くてゆっくり出来ました。
朝食も美味しかったです。
売店にある柚子の香きのこ味噌は買うべきです。
朝食で味見できます。
トロッコ電車が始発だったので戻ってから買おうとしたのですが、売店が閉まっていました。
近くのお土産屋さんも探しましたが置いてありませんでした。
次は必ず買います。
投稿日:2025/10/26
温泉は広くお湯の温度も問題なくゆったりと楽しめました
夕食は船盛もあわせておいしかったんですが、スタッフの手が回りきってないのか、煮物の蓋は自分で開けないでという割に火が止まっても一向に開けに来ないのでこちらで開けました
朝食はバイキングで特に目立つメニューがあるわけでもなくよくあるバイキングといった感じ
部屋に関しては部屋の作りそのものは水回りとかがリフォームされてたのもあってよいのですが、タイトルの通りカメムシが室内にたくさん侵入していてだいぶ過ごしづらいです
寝ている最中になんかむずむずするなと思ったらカメムシが布団の中に入り込んでいたのはだいぶ参りました
なんだかんだで宿泊中に10匹ほど駆除したんじゃないでしょうか
時期的なものとか立地とかあるのかもしれないですが、もう少し侵入を防ぐ工夫とかできないもんですかね
とにかくこの時期は虫が苦手な人はやめたほうがいいです
投稿日:2025/10/22
黒部渓谷のトロッコ電車に乗った後に泊まりました。
空気が穏やかに流れているようなお宿でした。客層やスタッフの対応から、そのように感じられたのだと思います。
食事が美味しかったです。出汁の味が良いのではないかと素人ながらに思いました。夕食時の献立表に「松茸の土瓶蒸し」とあり期待していたところ、献立表のミスだったらしく食べられませんでしたが、そのほかの料理で十分満足できました。収穫できれば「松茸の土瓶蒸し」をいただけるのでしょう。
露天風呂から見える景色がすばらしく、下を流れる川の音が心地よく響いていました。露天風呂の前を猿が悠々と歩いた時は驚きましたが(笑)
また訪れたいと思えるお宿でした。
pontaさん
投稿日:2025/10/21
大きなお風呂が2箇所あって、混雑をさけられるのが良かったです。料理もおいしくて量がちょうどよく、気持ちよく満たされました。スタッフさんもみなさん感じよかったです。
投稿日:2025/10/17
今回の旅行はお風呂がメインだったので本当に良かったです。またお伺いさせて頂きます
すごく良かったです
投稿日:2025/10/12
トロッコ列車に乗るためチェックイン前に駐車させていただきました。
チェックイン時には「お部屋のグレードアップをさせていただきました」と・・・なんとビックリ!!
貴賓室でリビングルーム、和室、ベッドルームに広い庭園、テレビも2台、此処が一番広いお部屋の様です。その庭園の植え込みに可愛らしいお客様が…おサルの親子3匹です。やんちゃな子猿が木登りした所をパシャリ、ほのぼのしたひとときでした。
お風呂も3カ所あり夕方から早朝にかけて入るタイミングと入るお風呂を決めて全て満喫させて頂きとても癒されました。
夕食は食べきれない程の盛り沢山で楽しみにしていた白えびのお造りは甘くて美味しかったです。別注文で予約しておけば良かったなぁと後悔!!もっと食べたかったです。
また別の季節に是非お邪魔させていただきます。有難うございました。
投稿日:2025/10/6
部屋に入ってびっくり!
広くて、とてもゆったりとでき。妻と顔を見合わせました。
料理も個室でとてもおいしく堪能できました。
投稿日:2025/9/25
子どもを2人連れて宿泊。二間あるとても広い部屋に通していただき、とても快適でした。ありがとうございました。大きなホテルだと夕食がビュッフェスタイルが多いですが、こちらは懐石で、ゆっくり食事をすることができました。未就学の子どもには手巻き寿司が出て、喜んでいました。お風呂もよく、コスパも高く、満足しました。
投稿日:2025/9/23
愛媛の壱湯の守がとても良い宿で同じグループの宿なので期待して宿泊しました。
お湯は良いですが、露天風呂は小さいです。
食事は朝夕ともに美味しかったのですが、給仕のスピードが早く落ち着かない。
夕食開始直後に並んでいた4つの鍋全てを同時に火を入れらたのにはビックリ、ほぼ同時に出来上がりゆっくり味わえませんでした。
細かな所では、寝具の質がいまいち、フリードリンクのコーヒー美味しいのですが、提供時間が18時までなの夕食後には楽しめない。
少しずつ残念なポイントが目立つ宿でした。
投稿日:2025/9/11
チェックイン時に、部屋がグレードアップ。いろんなVIPが来られる伝統ある宿でびっくり。料理は白エビを中心に大変美味しく満足。風呂もいろいろあり、はしごして堪能させていただきました。ありがとうございました。
投稿日:2025/9/9
温泉、料理、部屋 すべて良かったです。温泉は綺麗でとっても大きく眼下には黒部川 ゆっくり入浴出来ました。お食事も一つ一つ丁寧で美味しく、食材を上手く調理して 流石です。部屋も綺麗にでゆったりと休めました。富山方面に行く機会があったら又利用します。
投稿日:2025/8/21
It was our first time visiting Unazuki Onsen. The area isn't very developed, and its tranquil environment makes it perfect for those looking to truly unwind. This time, we upgraded to a top-floor Japanese-Western suite, where we could enjoy views of the Kurobe Gorge's stream and a sky full of stars. The room was spacious and comfortable. Both dinner and breakfast were delicious. The onsen facilities are located in the main building and the old building we tried both, and the quality was excellent!
When we checked out, we accidentally left behind an iPad, and the staff kindly mailed it back to us. During an evening stroll, the staff also accommodated us by extending their closing time. We highly recommend staying here!
投稿日:2025/8/18
久しぶりに手間をかけた和食をいただきました。
刺身は新鮮なだけでなく、昆布締めなどひと手間かけてあり、味付けも上品でした。館内には、海外著名人、文豪等がかつて投宿した写真や直筆の書が展示されています。そんな栄華は過去のものですが、料理内容や部屋のつくりに、その片鱗を残しています。
エレベータホール前で浴衣をセルフで選ぶシステムは、合理的ですが、ちょっと雰囲気にそぐわないようにも思いました。人手不足の中、いろいろ試行錯誤されているのだと思います。
投稿日:2025/8/16
チェックインからいい感じでした。部屋も壮観な眺めだし、お風呂もとてもいい造りで、大変楽しめました。
ただ、楽しみにしていた夕食は、配膳されたテーブルに案内されたのみ。料理の説明はおろか、食べ方の説明もなく適当に焼いたり煮たり、さっぱり美味しくなかった。あれは運が悪かったのか?
投稿日:2025/8/12
家族旅行で利用しました。歴史があるお宿ですが
部屋はリニューアル後で広く綺麗で清潔で黒部川が観える景色も良いお部屋でした。お料理も美味しくおかげさまでゆったりと過ごせました。また利用したいです。ありがとうございました。
投稿日:2025/8/9
送迎から始まり、接客、部屋、風呂に満足。食事も内容から器、備品まで楽しみました。
徒歩で、絶景の数々にも出会えました。
投稿日:2025/8/4
古くから営業しているホテルで館内には、著名人の写真がたくさんあります。平日の宿泊なので人も少なく落ち着いて過ごせました。チェックアウト後もトロッコ列車に乗るため駐車場の利用も快く了解してもらいました。
投稿日:2025/7/29
女将様に今年もお会い出来まして嬉しかったです。
とても景色が良く落ち着いた雰囲気が心を癒してぅれます本当にいつもありがとうございます来年もどうぞよろしくお願い致します!
投稿日:2025/7/23
宿泊当日は、トロッコ列車に乗るため、昼過ぎにホテルに着いて、クルマを駐車させていただきました。宇奈月温泉は、初めてですが、入浴後は、温まる感じがしました。お風呂は、清潔感があり、
露天風呂からの眺めも良かったです。
夕食は、個別食で非常に美味しいです。朝食も、バイキングですが、一つ一つの料理が、作りたてのように、美味しかったです。
朝食開始時間が、6時半からというのも、ありがたいです。6時半は、他のホテルでは、なかなかないサービスと思います。
部屋は、改装されたのか、綺麗です。エレベーターは、一台停止中でしたが。
川端康成直筆の手紙が、展示されており、それを見れてさらに、満足の宿泊でした。
投稿日:2025/7/22
2回目の利用。今回は刺身舟盛りを含め夕食を豪華にしました。舟盛りは最高で、日本酒飲み比べと共に楽しみました。夫婦でお気に入りの宿です。