宿番号:359286

創業百余年、和風庭園に囲まれた料亭旅館 天然温泉で湯ったり

近鉄四日市駅下車徒歩7分。

大正館のクチコミ・評価

総合
3.3

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.6
風呂 3.1
料理(朝食) 3.6
料理(夕食) - 接客・サービス 3.3
清潔感 3.2
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/30代 夫婦旅行

haraさんさん

時期
2025年11月宿泊
プラン
なばな・ナガシマ・ジャズドリームで途中下車!朝食付
和室 朝のみ
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

風情ある料理旅館 七栗の湯を引いたお風呂がよい。

徒歩圏内に居酒屋店も多いので、夜ご飯なし、朝食のみにしました。建物が風情があり、良かったですが、設備が古く、音や光もれが気になる方は合わないかもしれないです。お風呂は内湯でしたが、良かったです。朝食も豪華で、美味しかったです。

男性/40代 友達旅行

こるさこふさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
なばな・ナガシマ・ジャズドリームで途中下車!朝食付
和室 朝のみ
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

和風の雰囲気抜群

入り口を迷って庭をうろうろしたんですが、宴会場のようなところも雰囲気がありました。温泉は温まりました。朝食は漆器の御重などに入ってこれまた雰囲気あり。

女性/50代 一人旅

あやぞうさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
お食事なしで泊まれちゃう!? 素泊まりプラン 駐車場無料!
和室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
4

四日市の素敵な旅館

大阪から神奈川まで在来線で旅行の際に利用しました。
本当は名古屋に宿泊したかったのですが、ちょうど名古屋まつりの日程と重なってしまい、近場でないか探していた際に見つけました。
建物も部屋もとても風情があり快適な宿泊ができました。
お風呂は女性の方は若干狭いようでしたが24時間利用可能で良かったです。

男性/50代 夫婦旅行

とみやんさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
すき焼きも付いておトクなプラン!
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
2
清潔感
3

四日市駅周辺で料理旅館に泊まれる!

重厚感のある建物であり、夕食も素晴らしく、満足していますが、気になった残念な事を3点有りました。料理旅館であるので、これらが改善出来れば『◎』になると思います。
@豪華な夕食なので、お酒と共にユックリと楽しみたかったが、何度か急かされた。
A設備の老朽化 
 ・トイレのドアの立て付けが悪く、開閉が困難。
 ・浴室のシャワーが弱く、温度が安定しなかった。
 ・女性風呂の排水不良が有り、水が流れず溜まった。
Bチェックイン時「朝10時までOKですよ。」と言われたのに、朝食後、仲居さんに「何時に出ます?この後、部屋を使う予定が有るので。」と言われた。

男性/50代 一人旅

エージさん

時期
2025年10月宿泊
プラン
料亭の懐石料理に舌鼓!!★一泊2食付
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
4
風呂
2
料理(朝食)
2
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
3

料亭の味ですか?

三重県の宿場町である四日市の、JR駅そばのお宿。
料亭の味をご賞味あれ、というわりには
レベチでした。
お湯は榊原温泉から持ってきたもので
滑りを肌に染み込ませましょう。
施設は日本全国でもなかなか味わえない風情があり
ひとり旅には向いてるかな
と思います。

女性/50代 家族旅行

あきごんさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
お食事なしで泊まれちゃう!? 素泊まりプラン 駐車場無料!
和室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

コスパのよい宿

素泊まりで利用しました。本館ではなく、隣の建物の部屋でした。口コミと違い、ユニットバスや冷蔵庫もある部屋で、かつて食堂だったところを改装したような独特の間取りでしたが、広さは充分でよかったです。ただ壁が薄く、トランプをして盛り上がっていたら、宿の方に注意をうけました。夜は静かに過ごす必要がありそうです。
風呂は女性は家庭の風呂のような大きさでカランも四つ。とても狭かったです。男性風呂は脱衣所も風呂も広かったそうなので、夜と朝で入れ替え制だと嬉しいなあと思いました。
ただ、とにかくハイシーズンでこのお値段だったので結果的に満足、です。ありがとうございました。

女性/40代 家族旅行

りくひまさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
お食事なしで泊まれちゃう!? 素泊まりプラン 駐車場無料!
和室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

老舗旅館

部屋がなく別館へ泊まりました。
かなり広くて感動しました!
スタッフが少ないのか、夕飯時に着いたからか対応する人がいない。
クレジットカード使えず現金払いでした。

女性/40代 一人旅

こまさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
<限定プラン>料亭の離れを体験しちゃおう!
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
4
料理(夕食)
2
接客・サービス
4
清潔感
2

タイムスリップ感ある

離れの部屋を利用させて頂きました。見事なお庭が見えて静かで広々。ゆっくり過ごせました。しかし、玄関でずっと流れているBGMはどうにかならないものでしょうか?
きれいにお掃除はされているものの、エアコンから出ただろう水滴でシミのできた畳、傷んだ机と椅子、古ぼけた造花の生花や玄関先に放置されたパーテーションや謎の荷物が気になりました。床の間に隠すように置いてあった福助人形にはびっくりしました。お庭のベンチにかけてある赤い布もゴミがたくさんついていました。普段は物置に使われているのでしょうか。
本館は問題ないですが、離れのトイレが大変匂います。古い旅館だからと言ってこれはダメだと思います。
お風呂は湯船がこぢんまりとした昔ながらの旅館という感じですが、温泉の貰い湯はほんのり香って温まりました。
連休中で宿泊客が多かったせいか混み合っていました。それはいいのですが、脱衣所でトラブルに合いました。設備に一工夫必要なのかもしれないと思います。盗難の心配もありますし。
貸切り風呂は予約がいっぱいで利用できませんでした。部屋を予約した時に予約しておくものと一言添えてあると親切だと思います。
お料理はさすが料亭、細やかな技が光る価値があるものでした。炊きもののお味も良い。和食全般はもちろん、エビフライと朝食のヨーグルトのおいしさに目を見張りました。
夕食でひとつ残念だったのが、ご飯に厨房のもしくは器のにおいが染み付いてしまっていることでした。これは中の人ではなかなか気付けないことかと思いますが、外から来た人間には大変気になる問題です。せっかくのお料理なのにおしい。
あとは、お食事をしながらせっかくのお庭が見えないのが残念でした。
突然昭和にタイムスリップしたような、異世界に来たような一晩でした。貴重な体験ができました。
少しの工夫でもっと面白い旅館になると思います。期待しています。

男性/30代 子連れ旅行

こたこなにーさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
お食事なしで泊まれちゃう!? 素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
2

古風な雰囲気

子連れで利用させていただきました。
とても雰囲気のある旅館で、個人的に田舎の祖母の家を思い出す懐かしい感じがしました。ただ、今の子供には触れる機会のない設備(トイレや水回り等)なので使い方がわからなかったり、夜は少し怖がってたり笑。
周りにはちょっとした飲食店やコンビニも近くにあります。
素泊まりで利用しましたが、次はこちらで食事もいただきたいと思います。

男性/60代 一人旅

こばりんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
なばな・ナガシマ・ジャズドリームで途中下車!朝食付
和室 朝のみ
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

地元で有名な割烹旅館

中学・高校の同窓会があったので一人で宿泊しました。老舗の割烹旅館、とのことで、由緒ありそうな建物。今回は、一泊朝食付きで予約しましたが、ひとりで広い和室に宿泊できました。朝食はきれいな器に入って、湯豆腐付きです。私は、こういう和風旅館は割と好きなので、満足しました。
お風呂は榊原温泉のお湯、とのこと。但し、地球環境に配慮して、お湯が冷めないようにシートがかぶせられているので、入るのにコツが要ります。
私以外の宿泊客はもう一組くらいでしたが、素泊まりの方も多そうです。大正館は、旅館よりも、料亭のほうに力をいれているのかな、という感じでした。

大正館からの返信

この度は同窓会で四日市にお越しいただいたとのこと、ありがとうございました。ご宿泊はもちろん、ご接待や結婚披露宴、ご結納など幅広いお客様にご利用いただいております。お食事もごゆっくり楽しんでいただけたご様子でうれしく思います。またの機会にぜひ大正館をよろしくお願いいたします。この度は誠にありがとうございました。

返信日:2024/12/10

男性/50代 一人旅

やむさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
お食事なしで泊まれちゃう!? 素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

全てが  中の上の宿

庭園、建物、室内 このレトロ感 最高
素泊まりで予約しましたが 飲食店街も
余り離れて無いので便利だと感じました
宿内 ちょっぴり迷路ぽっいところ ありますが
慣れれば 大丈夫!
2Fに行くエレベーターは ありません
レトロ 重視で……

ページの先頭に戻る
[旅館]大正館 じゃらんnet