宿番号:359975
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.2 |
|
風呂 | 3.8 |
|
料理(朝食) | 3.2 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 3.6 |
|
接客・サービス | 3.6 |
|
清潔感 | 2.9 |
|
投稿日:2025/8/12
連休だったのでコスパ重視(温泉付き・2食付き)で決定。建物も古くまあ想像通りでしたが、接客はフレンドリーで嫌いではありませんでした。料理は品数も多く、価格相応に頑張ってくれているなと感じました(味は中の上位)お風呂は古く、カビ匂が少ししていましたが泉質は最高!トロトロとした美人の湯で非常に気に入りました。機会があればまた。
投稿日:2025/8/1
天草の端っこにある天草下田温泉。熊本空港から天草を走り抜け(なかなか距離があります)、ア津教会、大江天主堂などを巡りマルコさんへ。
天草では外国人観光客を見掛けず、ア津教会で日本人観光客をチラホラ見掛けたくらいでした。
建物の外壁タイルがユニークなので分かりやすいです。駐車場は宿から35m離れたデイサービスセンターしらさぎさんの所に3台分ほどのスペースがあるので、そちらに駐車しました。
部屋は古いながらもトイレはウォシュレット、冷蔵庫は共同。
宿泊した日は大変静かでした。エアコンもちゃんと稼働してますし。
お風呂は別棟にあり、事前情報では熱めとのことでしたが適温で、お湯はぬるっとした感じで、入りやすかったです。
食事は時間を選べ、夕食は18:00にしました。
お刺身、各種フライ、なんやらの魚の煮付け、ポーク焼きなど…
お魚の説明があると嬉しかったです。(→聞けばよかったのでしょうが)
朝食は07:00〜にしまして…品数は少ないですが、焼き魚、卵、海苔、味噌汁、お豆腐…食後にコーヒーの提供がありました。
1泊2食1万円ちょっと…温泉地なので、このくらいの値段になるやもですね。ご家族経営のようで、みなさん気さくに話し掛けて下さいますし、話せます。
投稿日:2025/7/24
川沿いに建っている一見ビジネスホテルのような鉄筋コンクリート造りの古い旅館。遠くから見ると塗装が剥げているように見えましたが、近くで見るとカラーリングと絵が描いてある特徴的な外観。
料金を考えると部屋と食事は仕方ないかなという感じでした。(事前調査の結果、近所に飲食店が無さそうでしたので、朝夕付にして正解でした。)
布団の上げ下ろしは、従業員の人が食事中にやってくれました。
風呂は古いが温泉で、湯加減は熱いのが好みの人には最高だと思います(45℃と聞いた記憶)。蛇口からのお湯も源泉だそうです。
また、ご主人が気さくで、いろいろとお話ししてくれます。朝は、駐車場(無料)までお見送りに来てくれて感じが良かったです。
名所崎津や富岡城址からも近く、便利かと思います。時期にもよるでしょうが、今回はとにかくコスパは良かったです。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます