宿番号:366472
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.5 |
|
風呂 | 2.8 |
|
料理(朝食) | 3.9 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 2.6 |
|
投稿日:2025/9/14
レトロが好きな方には良いのかもしれませんが設備や建物は古くエアコンの音もうるさかったです。でも夕飯のお造りはとても美味しかったです。目の前が海なので景色は良かったです。
てつ&まるさん
投稿日:2025/9/12
部屋=クーラーはとても古いタイプで涼しいと感じるのはクーラー設置の正面だけ。部屋全体クーラー利かずでとても暑い。夜はどこから入ってくるのか?羽アリ?がたくさん出て撃退しながらの就寝。大変寝苦しい夜を過ごす。翌日は寝不足。。
部屋の窓から視界に入ってくる現在は使用していないと思われる部屋の窓越しの段ボールが景観を損ねている(海の景色は綺麗なのにもったいない)
部屋のトイレ=便器周りの特に配管部分など汚くて、そこをあまり見ないようにして利用。
部屋風呂=浴槽には子砂利が…その為シャワーだけで済ます。排水溝には前の客の髪の毛がそのまま。排水悪く溜ってしまう。清掃面で難ありです。
夕食=期待しすぎた感有り。特筆するような内容では無かった。
接客=チェックイン時から女将さん、夕食時従業員の方(1名での対応)は、共に笑顔無し。歓迎感ゼロでした。
旅先の宿で「早く家へ帰りたい」と思ってしまったのは初めてのことです。
口コミを見ての予約でしたが、想像とは大きく違いとても残念でした。
投稿日:2025/9/7
宿に着くまでの道は細くて、駐車場は近場と遠い所とあります。建物外観の雰囲気は良いですね。
迷路の様な階段をかなり降りて登って…部屋へ。
角部屋で眺めは最高!
ただし、後付けされたのかトイレの上の壁が空いていて部屋と繋がっています。
ウォシュレットの脱臭と空氣清浄機頼りです。
少し歩くと広い砂浜があります。
夕食は船盛りが豪華で見事です!
布団の上げ下げをしてくれるのですが
朝食後に横になろうと思っていたら片付けられていました…そりゃそうか。
朝食はこれぞ日本の朝食といった感じで
アジの開きが美味しくて思わず皮まで食べました♪
宿のご夫婦はとても感じが良く
心地よい宿泊となりました。
お世話になりました♪
投稿日:2025/8/19
2階の部屋でしたが、仁右衛門島が見えて眺望がとても満足できました。
それから夕食は通常プランにプラスアワビの踊り焼きを頂きましたが、とてもボリュームがあり、美味しく頂くことができました。
ただ、老朽化の施設、掃除面では好き嫌いがはっきりと分かれると思われますので、ご参考に(私はリピート確定ですが)
お見送りでご主人と女将さんの笑顔はとても良かったです。
投稿日:2025/6/4
わざわざ別の部屋に貸し切りで用意してありました
お刺身の新鮮さと量は満足いくものでした。
朝のあじは大変おいしかったです。
大浴場は狭めでカーテンにカビがはえてました。
カビはとれないのかもしれませんが。
でも温泉のにおいがして温まりました。
投稿日:2025/5/12
目の前に仁右衛門島と海が見渡せて景色は最高でした。
昭和レトロな建物もよかったですが、人手不足なのか掃除が難ありかと。
古さや部屋のほこりなど気にしなければOKです。
かなり古さを感じるので昭和にタイムスリップした感覚になりました。
風呂は小さいので大人数で行くところではないです。
女風呂は洗い場2個でした。浴槽も小さめです。
建物は階段の上り下りが多いので足の悪い方は難しいです。
夕食は新鮮地魚の刺身盛りが出ます。
そしてお米が美味しかったです。夕食のご飯が残ったのでおにぎりにしてもらいました。お腹いっぱいなのに美味しくてすぐに食べてしまいました。
大広間がギャラリーになっています。有名画家の絵や色紙が多数展示されています。
好きな人はお宝発見的で楽しいと思います。
投稿日:2025/2/24
部屋は和室で畳に歴史を感じ、暖房が弱いため寝ている間は少し寒かったのが難点だったが、夕食は部屋食で、海の幸が食べきれない程配膳され、とても豪華で美味しく大満足でした。
投稿日:2025/1/27
優しい女将さん達のお心遣いにとても気持ちがよく過ごすことができました。下調べして行ったので、駐車場にも迷わず行けました。画家さん達が過ごしやすい場所だったように、私達も自分たちのペースでゆったりまったり楽しく過ごすことができました。海のそばで釣りをしている人達も、ルールを守っていたし、静かで快適でした。夕食、朝食付きでしたが、豪華で美味しかったです。お魚が新鮮で全ての料理、美味しいの一言です。またここに泊まりに行きたいです。
投稿日:2025/1/26
妻と利用しました。これが2回目になります。
太海は本当に良いところですが、特にこの宿の窓から見える景色が大好きです。建物自体は古く、季節によって寒い暑いあるかと思いますが、それもまた一興だと思います。今回はとても寒かったですが、温泉で体を温め、豪華な料理で大満足でした。ゆっくり心と体を休めるためにまた必ず行こうと考えています。
投稿日:2025/1/19
お部屋からの眺めが最高です。真下に見える海は沖縄の海のように青く透明。温泉は運び湯で循環と知っていましたので期待はしていませんでした。タイルでかわいらしいお風呂でした。清掃はお部屋は綺麗ですが、浴場の脱衣所など甘いところが多々あります。楽しみにしていた夕食はお部屋食。最初にごはん、お汁まで全て揃います。一番リーズナブルなプランでしたがヤガラと鯵の姿造りの他、ワラサ、夢カサゴ、金目などお料理、間違ってるんじゃないの?と思うくらいの豪華さでした。鮮度も抜群で美味でした。他にも鯨の炊き合わせ、マグロの胃袋、カジキの内臓の塩辛など珍味もありとても贅沢で大満足でした。夜は電気を消して月の明かりだけで過ごしました。月がいなくなるとすごい星空!周りに灯りがないので本当に綺麗でした。朝食はギャラリー兼広間で。シンプルですが太いひじきや鯵の干物、房総名産の菜の花など産地、旬のものが並びます。朝夕ともにたくさんの食材が使用してあり、おもてなしの気持ちが感じられます。だからこそお品書きがなく、口頭でもお造りの説明くらいしかないのは非常にもったいないと思いました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
9![]()