宿番号:367540

5つの源泉を持つ100%源泉かけ流し♪無料貸切風呂は秘湯感満載★

二岐温泉
JR新白河駅より、車で50分

自噴巌風呂の温泉宿 二岐温泉 柏屋旅館のクチコミ・評価

総合
4.5

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.9
風呂 4.6
料理(朝食) 4.3
料理(夕食) 4.5
接客・サービス 4.4
清潔感 4.4
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/40代 夫婦旅行

温泉大好きさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】<福島牛せいろ蒸し>ちょっぴり贅沢!旬の食材に舌鼓★貸切「自噴巌風呂」
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

いい宿

良かった点
・温泉の湯量が豊富
・全国でも珍しい足下から源泉が出ている
・朝食夕食共に美味しいしボリュームもあるし、福島らしい馬刺しやイカニンジンが食べられる
・お酒の種類も豊富
・ホタルもいて自然が豊か
改善してほしい点または人によっては苦手な点
・源泉の温度がとても高いので人によっては足しかつけられないかも。
でも鮮度抜群。
・フロントのおばあさんの接客はとても気持ちいいが、中には無愛想な人もいる
・建物自体は古いが清潔感はある。
好きな日本酒が沢山あるし、値段も手頃。
温泉も最高だったので自分としては絶対にリピートしたいと思う宿だった。

男性/40代 夫婦旅行

のりさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
「福島牛」陶板焼き!旬の食材を使用した和食膳!秘湯満喫ふくしま旅<貸切「自噴巌風呂」無料>
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

貸し切り風呂最高!

貸し切りの湯が他に4組程いるのですが、比較的に自由に入れました。
また露天や貸し切りに力を入れている旅館によくあるのが内風呂が疎かになる点ですが、内風呂もキレイで手が掛けられていました。
唯一の改善してもらいたい点としては貸切の風呂に向かう際の外通路の街灯色。風情はありますが虫が凄いので虫のよらないLET白・青に変えると良いと思いました。
シャワーも使えない時間があるのは了承済みとして使用時間になっても温水がでずに自分含む他1名の方も困っていました。
その他は良評価しかありません。

女性/50代 夫婦旅行

さくちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【訳あり】アメニティなしで人気の2食付スタンダードプランが1000円OFF!<人数が増えるとお得>
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

岩風呂良かった^_^

貸し切りで入れる岩風呂がとても良かったです。
夜ご飯も、天ぷらや茶碗蒸し、魚の塩焼きなど出来立てを頂き美味しかったです。
スタッフの方に聞いたみちの駅で、美味しいももを買う事が出来ました。
わざわざ、調べてくださりありがとうございました。

男性/50代 友達旅行

キムチさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【地酒飲み比べ】県内各地の銘柄10種以上からチョイス♪地酒3種飲み比べプラン
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

緑に囲まれ

よく行く場所で気になっていた旅館だったが、今回宿泊してみた。料理も美味しく、部屋からの景観も好みで良かった。貸し切りの岩風呂は熱くてあまり入ることが出来なかったのが残念ではあった。山奥なので季節がら緑が多く安らぐ事ができた。

女性/50代 家族旅行

みつばちゃんさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【地酒飲み比べ】県内各地の銘柄10種以上からチョイス♪地酒3種飲み比べプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

優しいおもてなし

古き良き日本の旅館です。
最近ではこんな優しいおもてなしの旅館には出会えません。
人手が少ない中でも、優しい気遣いやおもてなしの気持ちが従業員皆さんにあり、サービスしてます!ではなく、人柄が出ている旅館。
姉妹で伺いましたが、女将さんも姉妹で経営されていて、親の代から受け継いだ温泉は3回も洪水で流されてしまったと。
その度に再建され、ご苦労も多かったようです。
そんな事も感じさせない、だからこそなのかさりげない気遣いなど、とにかく居心地が良かったです。
最近は到着しても誰も居なかったり、呼んでもなかなか来なかったり…帰る時もフロントや玄関で挨拶してくれてもそれっきり。
人手不足てもちろん理解しているのだけど、柏屋さんは着いてすぐに女将さんかニコニコしながらお出迎え。帰る時も外まで出てくれてそれだけでも丁寧だなと感じたが、車で荷物やナビ設定している間は、こちらが焦らないように中で待機されていて、出発する時にまた出てきてニコニコ手を振ってくれて。外で待っているとこちらが焦ってしまうのを考慮して中で様子を伺っていたのだと思います。
なんて優しい気遣いなんだろうと驚きました。
いつまでも姉妹仲良く続けて貰いたい、温かい旅館でした。
もちろん温泉も最高。清潔感もあって、食事も地物で食べきれる量。
豪華な鍋や肉が食べきれない量で出てくるのにはうんざりしていたので、だからといって貧相な訳ではなく、丁寧でとても美味しく優しい味にほっこりしました。日本酒飲み比べも沢山の中から選ばせてもらい、酒蔵の説明もしてくれて、とても楽しい時間でした。
オススメしたい、そしてまた行きたい旅館です。

男性/60代 夫婦旅行

チロクロさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
<当館オススメ!>古より湧き出る自噴巌風呂〜秘湯満喫スタンダードプラン<貸切「自噴巌風呂」無料>
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

秘境で温泉三昧!

 山奥の周りに何も無い柏屋旅館さんにお世話になりました。内湯、露天風呂も良かったですが、無料貸切の岩風呂露天風呂が最高で、湯船底から湧き出す温泉と渓流のせせらぎを堪能しました。夕食のイワナの塩焼き、天ぷら盛合せは熱々で、地元山野草の煮物等も含め美味しく頂き、地元福島の地酒も種類が豊富で、飲み過ぎました。朝食も、鳥のさえずりを聞きながら、美味しく頂きました。自然の中で、久々にゆったり温泉、食事を堪能した旅行となりました。

男性/60代 夫婦旅行

ゆっくんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
<プチ湯治プラン>全ての湯が無料貸切♪源泉掛け流しの秘湯で『湯ごもり』。<2食付き>
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

初めての二岐温泉

思っていた以上に山奥で、大雪の中、湯野上温泉駅からの往復の送迎は非常にありがたかった。
お湯は、5種の源泉とのことだったが違いはわからず、ただ非常に温まるお湯だった。特に自噴する巌風呂は感動した。一つ残念だったのが、滝の湯の露天風呂が入れなかったこと。
夕朝食共に適量で、是非また再訪したい宿。

女性/60代 夫婦旅行

螢草さん

時期
2024年9月宿泊
プラン
【訳あり】アメニティなしで人気の2食付スタンダードプランが1000円OFF!<人数が増えるとお得>
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

ゆったり、ほっこり温泉巡り

もう、随分前に二俣温泉の別な宿を利用しました。今回はクチコミを読んで柏屋さんを選び正解でした。渓流沿いに歩くと貸切り風呂が在ります。ワイルドでした!!主人と2人で、ゆったり利用出来ました。夕食は主人が大好物の馬刺しが出ました。私は馬刺しが苦手なので事前に申し出たら、お刺身に変えてくださいました。朝食にはアツアツの卵焼きが出ましたが、その味は絶品です。朝食は冷めた料理が出される処が多い中、素晴らしいと思います。内風呂の脱衣所も綺麗で気持ち良く使えました。大女将さん?は品の良い方で色々と、お話が出来ました。お世話になりました。

男性/60代 夫婦旅行

たっちゃんさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
【宿の日】迷ったらコレ!ちょっぴり贅沢◎福島牛せいろ蒸し付プラン
和洋室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
2
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

静かで、お湯が良い

須賀川市街から車で1時間だが、山の中の温泉で周りに何もない。喧騒を離れて川のせせらぎを聞きながら、良いお湯に浸かり、静かにゆっくり時を過ごす贅沢を感じられる。
【部屋】和洋室「ぼたん」:和室10畳+ツインベッドルームの2間(和室が1段高く段差がある)で広さは十分。トイレ付きバス無し洗面所は広い。古さはあるが気になる程ではない。眼下に二岐川。小さくて木々に隠れてよく見えないが、瀬音が心地良い。
【温泉/大浴場】無色・無臭の浴後しばらく汗ばむ、芯まで温まる湯。お湯が良く脱力して疲れが取れるので、連泊したくなる。5つの源泉と謳っているが、違いは分からなかった。大浴場は、男女とも内湯・露天各1。どちらも露天の湯舟が小さく残念(定員2名)。眺めは良くないが風が気持ち良い。男女入れ替え制。
【貸切風呂】宿自慢の自噴巌風呂で無料。チェックイン時に利用時間を指定する。よく見るとお湯が岩の裂け目から時々「ボッ」と湧き出ている。意外と深い。熱くて長く入れないので、川風で体を冷ましながら入浴を繰り返す。風呂まで川沿いを少し歩くが、水が綺麗で秘湯感があり良い。
【夕食】馬刺し・牛せいろ蒸し・茸の吸い物が美味しかった。食べる人だと牛せいろがないと物足りないかも。日本酒の「飛露喜」は旨い。会場は、大広間に椅子とテーブル。仕切りが無く全て見渡せる。
【朝食】シンプル。会場は同じ。
【売店】なし(見つけられず)。【冷蔵庫】空。【駐車場】玄関の道路を挟んだ向かい側。
【その他】湯籠が1つ、巌風呂の内鍵、氷水入りポットは欲しい、食事時間が口頭、箸置なし等、もう少しでもっと良くなる。【旅行記】投稿済み。

ページの先頭に戻る
[旅館]自噴巌風呂の温泉宿 二岐温泉 柏屋旅館 じゃらんnet