(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 3.9 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/3/25
地元で人気の地域密着型温泉施設です。
・部屋(和室ツインベッド)=洗面台・トイレあり、冷蔵庫あり、広縁あり、Wi-Fi利用可。
・大浴場=天然温泉、露天風呂あり、サウナ室あり
午後の早い時間から、地元の入浴客で混み合いますが、庭園露天風呂は広々としていて、ゆったりと温泉を楽しめます。
・夕食=夕食は、パック弁当を夕方にフロントへ取りに行きます。唐揚げ弁当でした。鶏唐揚げ、生野菜サラダ、ひじき煮少々、白飯というガッツリ飯タイプでした。1,300円相当で、これは如何なものかな。
館内レストランは、夕食時も営業しており(営業時間17時〜21時)、一般利用(外来客、宿泊客)が可能。和食膳、定食、麺類、丼もの、一品料理など、多彩なメニューで、料金もリーズナブルです。(月曜、木曜は、夕食の営業は休み)こちらの方がおススメ。
・朝食=和定食。
地域密着型の温泉施設で、市街地からも近いため、大浴場は、日帰り入浴客で、結構、混み合っています。
庭園露天風呂は広々としているので、ゆったりと温泉を楽しめます。
メニュー豊富なレストランがあるので、うまく利用すれば、コスパ料金で宿泊できます。
投稿日:2025/1/29
夕食の会席料理が絶品でした!
お刺身も煮魚も天ぷらも全部おいしく、ボリュームがあって大満足。
お子様ランチも、ハンバーグやエビフライ、フライドポテト、ケーキ等、子供が好きな物ばかりで豪華でした。
お風呂もとても気持ち良かったです。
投稿日:2025/1/25
夕食は会席を予約 素晴らしいお料理でした。 品数 量 バランス 完璧だと思いました。 お風呂の泉質も良く 近ければ何度も伺いたい温泉です。
投稿日:2025/1/19
広い駐車場にたくさんの車でロビーにも談笑中の方がいて、これは激混みかな〜と思いましたが、脱衣室やお風呂は広くてゆったり利用できました。お湯はさっぱりする感じでよかったです。
お部屋はとてもきれいに整えられていて、素泊まりプランのためかお布団も敷いて下さってあって、TVのYoutubeで好きな音楽を見ながらごろごろとくつろいで過ごしました。
隣棟の温水プールを利用したのですが女性のスタッフの方がとても良くして下さって、久しぶりに泳いでアクティブに楽しめました。
チェックイン時の館内説明もていねいでした。
投稿日:2025/1/2
ビジネスプランで夕食はお弁当でしたが、美味しく頂きました。ただ、食堂の営業日はそちらで食事もできますので、次回は素泊まりプランで食堂で食事をしても良いかもしれません。
お風呂は夕方は日帰り入浴の方も多く混んでしましたが、20時頃には大分空いており、ゆっくり入浴できました。
投稿日:2024/12/14
平日しかブランがセットされていないビジネスブランで利用させていただきました。
夫婦共通の趣味の山登りで、1日目に上郡アルブスと、2日目に熊山に行ったので利用しました。
ビジネスマンではないのですが、平日なら予約ができます。
温泉の効能は分かりませんが、露天風呂も内湯も温度が適温でゆっくりと山登りの疲れを癒やしてくれました。ただしホテルの責任ではないのですが、日帰り利用のお客かと思われる方でマナーが悪くて、歯磨きして泡をそこらに撒き散らす方や、露天風呂のベンチを一人占めする方など、如何なものかなと思いますが、その方からしたら泊り客はよそ者だから我慢が必要なのかな?
さておき、夕食はフロントでいただくお弁当なのですが、ボリュームたっぷりの唐揚げ弁当で美味しくいただきお腹も満腹です。美味しかった!
朝食はお食事会場でいただきましが、バイキングでなく御膳の朝食だったので良かったです。言うまでもなく美味しくいただきました。
また、ホテルのスタッフの皆様がとても親切かつフレンドリーで、来て良かったと思わせるホテルです。
機会があれば再訪したいですね。
投稿日:2024/11/11
6回目の利用
夕食のクオリティー・ボリューム大満足、飲み放題2時間2500円加齢とともに高く感じてきた、朝食 以前よりクォリティー・品ぞろえが落ちている、ミルク・ジュース関係がなくなった、白飯改善が必要、豆腐改善
を希望します
テニスコート500円は安価しかしトイレが工事の関係で簡易トイレで改善必要本館にいって用を足す必要あり
温泉ロッカータオル・着替えを入れるので籠をロッカーの中に入れるか考えてほしい
部屋洗面所の手拭きタオルではなくペーパータオルを要望
お世話になりました
シロツメクサさん
投稿日:2024/11/5
岡山芸術祭を見に行くのに利用しました。
アルカリ濃度9、5を楽しみにしていましたが、あまりトロトロはしてませんでした。サウナ、薬草風呂もあり広々としていて汗をかくほど温まりました。
浴衣の上に着る羽織りがなく500円でレンタルできるとのことでしたが、
暖房がなくても十分暖かく必要ありませんでした。
夕食も朝食も美味しかったです。レストランの係りの人は親切でした。
投稿日:2024/10/6
料理は良い!さすが! 泉質も良いのに、日帰り客が多過ぎる。近くから来て銭湯位に思っている、マナーが悪すぎる。酷い。脱衣所が狭い。アンケートを書かせるだけで、決め事、しつけや教育が出来ていない様にしか考えられない。勿体無い限りです。これじゃ宿泊はリピーターは来ない。腕の良い料理長は、刺身も何もかもが素晴らしい! 口コミ通り。日本人として恥ずかしい。閑谷学校が有ったとは考えられない。これじゃ悪いイメージしかないナア。正直に書いたのは、温泉も良いし、こういう事を改善しないと本当に勿体ないから。岡山はもっと良い所ですよ。楽しく過ごして、また期待されて、来てほしいでしょう。
投稿日:2024/9/22
今回は、鵜飼谷温泉さんで自転車をレンタルして、片鉄ロマン街道サイクリングしました。
サイクリング後の温泉は、本当に気持ちが良かったです。
月曜日と木曜日は、レストラン営業されなくなったみたいなので、そこだけ注意です。
投稿日:2024/8/19
お盆に急に思い立って宿泊しました。
お風呂は日帰り入浴ができることで
混雑していましたが宿泊者だけの時間帯はゆっくりとくつろぐことができました。
食事もこの価格帯だったらよくされていると思います。
孫の食事のほうが豪華だったようでびっくりでした。
孫は大喜びでした。
隣にはプール、公園があり小さな子供には楽しめるところです。
この度はありがとうございました。
投稿日:2024/8/17
毎年お盆休みは沖縄に行ってますが、事情で今回は近場にしました。このところ日本は何処とも値上がりで、特にオンシーズンは驚くほど吊り上げているところが多い中、このお宿はスーパー銭湯のように宿泊客以外の出入りが多いのでそれなりだと思ってたら、部屋も浴室もお料理もとても良かったです。
前日の宿がイマイチだったので天国に思えました(笑)
コスパ最高です
投稿日:2024/6/23
静岡から岡山国際サーキットへ遠征した際に利用させて頂きました。
写真で拝見する限りではビジネスホテル風ですが、温泉旅館という感じで落ち着いた雰囲気のちょい高級な旅館風だったのが意外でした。
温泉の造りも雰囲気があり良い湯に癒されました。
夕食は併設されるレストランで頂きましたが美味しくて十分でした。生ビールもあり私には至福の一時を過ごさせて頂きました。
久しぶりにお値段以上!の温泉宿であり、安く泊まれたので大満足でした。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
ページの先頭に戻る |
[旅館]和気鵜飼谷温泉 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山 > 美作・湯郷 > 和気駅
エリアからホテルを探す
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山 > 美作・湯郷 > 和気駅