宿番号:373252
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/7/14
玄関に入ると思わずワァーって言ってました
黒を基調にしたロビー正面に真っ赤な椿の大きな生け花→魅了されました
廊下・食事処、お宿の各所に使われている木材の美しさに感動
お部屋は古さこそあれ綺麗にされていて気持ちよかったです。
前には田んぼがあり、夜にはカエルの合唱を楽しみました。
朝夕ともにお食事美味しかったです。
ただ一つ露天風呂ですが端っこの方で底を触るとヌルヌルもろもろしたものが沢山浮き上がってきました(湯の華なのでしょうか?)
接客には良いところもあり不快なところもありと少々問題点を感じましたが、この日はスルーすることに・・・
それにしても建物素晴らしかったです。
投稿日:2025/5/31
チェックイン直後、夜、朝の3度温泉に入りましたが、他の宿泊客と一緒になる事は、ありませんでした。
大浴場も露天風呂も、夜間で入れ替えになるので効率よく廻れました。
露天風呂付きの部屋で無くても、充分楽しめます。
ただ、土砂降りの雨だと、問題有りだと感じました。
あと、交通量の少ない道とはいえ、宿を出るときに、右側が全く見えないのは、怖いです。
投稿日:2025/4/14
初めての宿泊でした。チェックインしてからすぐ露天風呂に入り大きい露天風呂が貸切でした\(^o^)/その後部屋に着いている温泉に入りました。沢山温泉に入れて幸せでした。湯の花も沢山浮いていて、とっても気持ちよかったです。夕飯は満腹になりました!馬刺しが美味しすぎて食べるのが勿体ないと話しながら食べました笑
鶏肉の地獄蒸しはホロホロでとっても美味しくて直ぐに食べてしまいました!朝食も美味しくてキャベツの美味しさにビックリしました!夕飯もそうでしたが白ご飯が美味しく感じました!落ち着いた雰囲気でまた行きたいです!
投稿日:2025/4/11
自分の誕生日ということで、お邪魔させていただきました。これに伴いプレゼントもいただき、大変感謝しております。料理お風呂ともに良かったのですが、個室かけ流しのお風呂は、若干熱めでしたので、朝お声がけして感想を述べますとすぐさまにお湯加減を調整していただきました。感謝です。あえて1点申し上げますと一番大きなお部屋に泊まらせていただいたのですが、お部屋周りに室外機やモーターポンプなどの機器が多いせいか、就寝時にその機器の低周波振動が気になり、やや寝付かれなかったように記憶しております(これはこれで、機器の配置上仕方がないのかな)。
いずれにせよお心遣いも含めて、良いお湯に良いお料理でした。
お世話になり、ありがとうございました。
投稿日:2025/4/7
まずは湯けむり満載のお宿に到着すると女将さん?と思われる方が駐車場まで出迎えてくれました。古民家のお宿は素敵過ぎ。従業員さんのおもてなしも良くお部屋を案内して頂き中を見ると広々とした空間と露天風呂の大がま!!夜の星空見ながらの露天は旅の疲れも癒やされる事間違いなし☆
楽しみにしていた夜ご飯。口コミでは量が多かった等の声がありますが私的には普段小食ですが蒸し鶏、鮎、天ぷらなど美味しさの余りパクパク完食大満足でした笑。
朝食もキャベツ蒸しなど美味しくいただきました。
朝食後、昨日入ってなかった外の露天風呂へ入浴〜 石風呂広い!!でこちらも又夜とは景色が違い広々とした田畑が目の前に広がりのーんびりほっこり入れました。
又 熊本へ遊びに行った際にはお世話になりたいと思ったお宿です!
投稿日:2025/3/30
当日は私一組の宿泊でした。
ですので部屋の露天風呂に加え大浴場も貸しきりで
温泉三昧の一夜でした。
湯の華が舞う湯船で至福のときを過ごさせて頂きました。
夕食に出た、温泉蒸気で二時間蒸した鳥、めっちゃ美味しかったです。
朝食に出た、温泉蒸気で蒸したキャベツ、めっちゃ美味しかったです。
有り難うございました!
投稿日:2025/3/28
到着してみるとなかなか雰囲気の良い建物でした。
清潔感もあり料理も美味しい。
一つだけ残念だったのは、部屋にお風呂があるタイプを選んだのですが、遠くではあるものの人が歩いているのがハッキリ見える。ということはあちらからもコチラが見えている。目隠しの簾があったので下ろしましたが、半分しか隠れないものでした。
その他は満足でしたのでその点が改善されれば良い宿だと思います。
投稿日:2025/3/12
接客、お部屋の清潔感、お風呂すごくよかったです。隅々まで掃除も行き届いてゆっくり過ごすことができました。夕飯ですが、量が多くて夫婦で残してしまいました。値段的にはとても良かったです。
投稿日:2025/2/17
今回、初めて宿泊させていただきました。山あいの静かな温泉宿。露天風呂も最高で温泉地特有の硫黄のにおいが漂いますが、気になるどころか癒されてるようでついつい長風呂になっていました。夕食は鳥の地獄蒸し料理などそれぞれが美味しく食べきれないほどで大満足です。もちろん、朝食も素晴らしく美味しくいただきました。旅館の方の案内や説明も丁寧で大変気持ちよくすごせました。部屋のお風呂も素晴らしくチェックアウトがあっとゆうまで、まだまだゆっくり温泉三昧ですごしたいと思いました。最後はもたつく私たちの車を出発までお見送りくださって大変申し訳なくありがたかったです。次もぜひ帰って来たいと思います。
投稿日:2025/2/3
この木造りの温泉ホテルで一泊し、忘れられない夜を過ごしました。ホテルの内部は歴史を感じさせる雰囲気に溢れており、どの角も伝統の息吹が感じられます。ここは間違いなくおすすめの秘境温泉で、美しい環境と極上のリラックス体験を楽しむことができます。
夜、温泉に浸かりながら満天の星空を眺めることができるなんて、本当に夢のようでした。この静けさと安らぎのひと時は、まるで別世界にいるかのような気分にさせてくれます。
夕食もまた、絶品でした。馬刺しは新鮮で美味しく、鶏肉料理も風味豊かで、一口ごとに心のこもった工夫が感じられました。この美食の旅は、滞在体験をさらに素晴らしいものにしてくれました。
必ずまたここに戻り、この素晴らしい体験を再び味わいたいと思います。
投稿日:2025/1/2
年末に夫婦で露天風呂付きの部屋に宿泊しました。スタッフの方は皆親切で感じの良い方です。館内は部屋も含めとても清潔で綺麗でした。食事も美味しいものが沢山でてボリューム満点です。客室露天風呂も素晴らしく、源泉掛け流しの温泉にたくさん入りました。山奥でまわりに店などはありませんが、静かなとこでゆっくりしたい方にお勧めです。また熊本に行ったら宿泊したいです。
てんちゃんさん
投稿日:2024/12/16
到着時、気にならないほどの雨でしたが車まで傘を持って出迎えていただきました。
宿は古民家風で玄関を始め、お部屋の扉もガラガラ音がしますが味があります。
部屋風呂付きでしたが、夕飯まで時間があったので露天風呂に行きました。
もみじの葉がたくさん入っていましたが、気にしなければある意味風流。
誰も来なさそうだったので内風呂に続けて行きました。
露天風呂より熱く、こちらの方が気持ち良かったです。
ともに貸切状態でのんびり入ることができました。
脱衣所は清潔です。内風呂には替えタオルが置いてあります。
お食事は食事処の掘り炬燵です。足元にホットカーペットがあり嬉しい心遣いでした。
お料理はしっかり味がついており、好みが分かれるかもしれませんが、私たちにはお酒が進んで良かったです。
大食漢の夫も最後の一口を何とか食べ終えたくらい、量も十分でした。私は馬刺しと湯葉刺し、鮎の塩焼き、〆のジャージャー麺が好きでした。
普段、ご飯粒を食べないので〆に麺はピッタリでした。
食後は部屋風呂に入りましたが、温度調節せずにちょうどいい温度で入ることができました。
こちらの温泉はお風呂上がりでも化粧水をつけなくても良いくらい気持ちいいです。
備え付けのソープ類もわたしには合っていました。(ボディソープはバラだったかな)
部屋風呂はいつでも入れるので晩と朝と入りましたが、タイミングよく、朝は雪見風呂になりました。朝から贅沢な時間を過ごすことができました。
部屋風呂からの景色は眼下に畑と奥に源泉の煙と森です。ぼーっと入っていたくなります。
帰る際、車に雪が積もってしまってましたが除雪していただき助かりました。
総じて快適に、気持ちよく過ごすことができました。
帰り道中、夫は熊本の定宿にすると言っていました。
また伺いたいと思ったお宿でした。お世話になりました。
投稿日:2024/11/24
親子3代で頑張っているこじんまりとしたお宿ですが地元ならではの美味しい料理、24時間入れる温泉は最高でした。郷土料理の説明や食べ方等、丁寧に教えてもらいました。かけ流しの温泉は少し熱めですが、寒い時期にとても体が暖まり良かったです。是非、また利用させてもらいたいお宿です。
投稿日:2024/11/20
評価が良かったので、予約しました。接客、温泉は凄く良かったです。夜ご飯に、白飯ではなく、ジャージャー麺が出てきたので目が点になりました。馬刺しは美味しかったのですが、値段の割にはお料理がうーんでした。帰りのチェックアウトの時も、私達の前に4人の女性達が、別々の支払いに、かなり時間がかかり、男性がフロントを任されてました。入湯料150円を300円と勘違いしてたみたいで、揉めてました。会計は若い人がした方がいいと思います。女将さんは凄く感じが良かっただけに、残念でした。帰りも見送りもなく、もう泊まることは無いかな。
投稿日:2024/11/16
朝食が、料金の割には貧素でした。
夕食ですが、高齢者にとっては一品の量が多すぎる料理があったので、
少量の多品種だとうれしいです。
お部屋にあった木の椅子は、座りにくくて落ち着けなかったので、
ゆっくりとくつろげる椅子にして欲しいと思いました。
それと、座椅子もあれば助かります。
宜しくお願い申し上げます。
投稿日:2024/11/11
本当にみなさん暖かくて過ごしやすくゆっくりできました。
お部屋、お風呂全て掃除も行き届いていてびっくりしました。
お料理も凄くおいしかったです。
夕食の最後は麺でしたが、凄く美味しいお漬け物が出てきたので
白ごはんと食べたかったな。
馬刺しは本当に美味しくとろけます。
最高の誕生日になりました。ありがとうございました。
投稿日:2024/11/1
この度、他の宿をキャンセルして此方に初めてお邪魔させて頂きました。
到着するやいなや女将さんが重た荷物を運んで頂き有り難う御座いました。
チェックインを済ませてから部屋に案内して頂き説明を聞きながら驚き部屋の電気が裸電球、内風呂出入り口の鍵が時代の流れ感じる懐かしい部屋でした。早速、敷地内の露天風呂に行き旅の疲れを取り部屋で寛ぎながら食事処へYouTubeチャンネルで観たまんまの料理にこれまた感動
館内全てに大満足の宿でした。
チェックアウトの際に食事処で浴衣にアイロンをかけてる姿が視界に入り!
女将さんに聞いた所、家族で営んでるとの事でした。三世代の女性が良く似てるなぁと思ってました。
早速ですが来年の半ばくらいにまたお邪魔させて頂く予定です。
その時は宜しくお願いします。
リピート確定宿の1箇所です。
投稿日:2024/10/21
私の仕事の都合で毎度遅めの夏休み。今回は熊本大分湯治旅10泊初日の宿として泊まらせて頂きました。素敵な建物と湯煙の凄さに感動しながら、大女将と若女将の温かい出迎えにホッと心に安らぎを覚えました。
温泉もとても気持ち良く滞在中入り放題かつ夜間に男女入替となるので、全ての浴場を使わせて頂きましたがどれも優劣付け難い素敵なお風呂でした。他の宿泊されている方との湯に関する情報交換も楽しかったです。
夕食は想像した以上のボリュームで全てが美味しく阿蘇の素材の素晴らしさに感動も、完食出来なかったことが悔やまれてなりません。残してしまい申し訳ありませんでした!昼間アジフライと豚カツの誘惑に負けてしまったことを夫婦共々反省。絶対お腹を空かせて宿泊すべきですね!朝食はキャベツの地獄蒸しが最高すぎて、戻った今でも食べたくなります。
スタッフ皆さんのお気遣いと心配りを最後まで感じる素敵なお宿です。また湯治の際には昼食控えて伺わせて頂きければ幸いです。気候の替わり目ですので皆さまお身体ご自愛くださいませ。今回は有難うございました♪
えっちゃんさん
投稿日:2024/10/14
遠くに見える地熱発電所の湯煙?がいつ見ても最高に美しく、他にはない感動を味わえます。
いつも思うのですが、夕食をもう少し頑張っていただけたらいうことはありません。
万年同じのはどうかと思いますが、コスパが良いので再訪してしまいます笑
投稿日:2024/10/2
久しぶりの熊本温泉旅行でした。
静かな山奥の中に有る旅館。
8室の部屋に我々ともう1室のお客だけ、別世界な空気と露天風呂も貸し切りでゆっくり部屋の風呂の露天風呂は朝の寝起きにさっぱりして癒されました。
夕食の馬刺しの新鮮さ。ボリュームたぷりな食事で腹も癒されました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます