宿番号:376230
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/10/16
ホテルは高台に建っており、露天風呂からの眺望が素晴らしく、癒されました。食事も夕飯朝食共に種類も多く申し分ありません。ラウンジサービスもあり滞在を満喫出来ました。ただ、綺麗に管理はされているものの建物自体が古いので仕方ないとは思いますが、パプリックスペースのトイレが和式しか空いておらず、高齢の母には辛かったようです。
投稿日:2025/10/15
大江戸温泉の時に何度か利用していました。その時露天風呂のこの塀?さえなければ屋上だから眺めがいいのになあといつも思っていましたがその願い叶ってインフィニティになったというので行ってみました。日光は何度も来ているのでここのホテルに泊まるのだけが目的の旅でした。露天風呂本当に眺め最高でした。しかし皆この露天風呂が目当ての人が多くてすごい混雑なのが残念ではありました。ロッカーは一つの所にまとまっているので使いづらかったしたしか40個くらいしかないので全部埋まっていて空くのを待ってました。タオルは使い放題なのは有難いのですが置き場と返す場所が廊下なので脱衣所にあると便利なんだけど…と思いました。私だけではなく他の人も返す場所探してました。シャワーヘッドはリファやミラブルドライヤーはダイソンやリファでしたがダイソンは一台壊れてました。化粧水などは雪肌精でした。1ヶ月前に塩原の大江戸温泉に行きましたが夕食が17時からと決められていたのですがこちらは時間を選ばせてもらえました。食事の数は多くて嬉しいのですが一列に並ばないと取れないのでそこは分けてくれると有難いなあと思いましたね。ステーキは柔らかくて美味しかった。ソフトクリームがとてもミルク感がありお気に入りでした。私だけかしら。塩原も湯上がりとか何ヶ所でドリンクサービスはありましたがおつまみやソフトクリームはなかったです。マッサージチェアも無料で有難い。これも塩原は有料でした。それとチェックアウトが11時なのもタオヤのよい所でした。この1時間はただホテル目的の私達にはポイントが高かったです。そして部屋がフロントにすぐ近くてどこに行くのも便利だし下の様子も見れたし最高の位置でした。夜食にカレーうどんがありましたがお腹がいっぱいで食べれず残念でした。私達はお酒を飲まないのでお酒を飲む方々には全部無料で飲めるのでお得かもしれないと思います。食事の場所も広くて自分で下げる場所も何ヶ所かあり便利でした。時期は9月下旬でしたが紅葉の時は露天風呂からの眺めもまた最高だと思います。お風呂がいつも大混雑だったのでもう少し空いている時にきてみたいと思いました。ありがとうございました。
みほともこさん
投稿日:2025/10/14
飲み物、夜食、おつまみなど、すべて料金に含まれており、「もっと飲みたいけど…高いから我慢!」なんていうことがなく、最高でした。
夕食メニューも、和洋中そろっていて、美味しかったです。
部屋の露天風呂も、温泉ではありませんが、鳥の声を聞きながら、ゆっくりできます。
投稿日:2025/10/14
オールインクルーシブでアクティビティを楽しみたい人におすすめ
最寄りのJRと東武日光駅から送迎バスを110円で運行しているので、マイカーでなくても。ホームページや旅行サイトでは記載が無かった記憶ですが、男女共用の館内着がありリラックスできたのがポイント高い。
チェックインからアウトまで、数種類の日光の自然を感じるアクティビティがあり、何でも楽しみたい自分には最高でした。
卓球台は3台ありラケットも新しく、初心者同士で盛り上がりました。
オールインクルーシブを楽しめるラウンジが数ヶ所あり、アクティビティを楽しんだ後は、ゆったりと過ごせます。
大浴場があるフロアから朝日が望め、大変人気でした。
レストランには、ビュッフェ用カートがあり、お年寄りやお子様連れには便利です。
朝夕品数が多いので、連泊も良いと思います。
友人は朝シャンパンを楽しんでいました。
総合的に、ファミリー・カップル・グループ・女子会とあらゆる世代に対応しているホテルだとおすすめします。
投稿日:2025/10/14
一日目はあいにくの天気でしたが、翌日は快晴。お風呂から日の出と雲海を見ることができました。景色は最高だったのですが激込み。洗い場も空き無し、露天風呂は隙間もないほどの人で、内湯から窓ごしに日の出を見ました。それでも素晴らしかったのですが、かなり残念!
お部屋は広くて使い勝手も良く、オールインクルーシブやカラオケ、卓球等、無料で楽しめました。
投稿日:2025/10/13
露天風呂は最高。ただ、内風呂は色々浮いてて入る気がしなかった。部屋のバスルームは下水の匂いがして、隣室との壁が薄く振動が伝わってくるほど。雰囲気は良かった。無料飲食の種類はあまりなく、バイキングも普通だった。スタッフの対応は人によって落差があり、私はあまり良い気分になれなかった。楽しみにしてた散策も、山ヒルが出るからおすすめできないと言われ断念したが、実際は問題なかったそうでとても残念だった。施設はシンプルで、くつろげる空間が狭かったので、ほぼ部屋で過ごした。宿泊費32000円の価値はない。
投稿日:2025/10/12
お互いに若いころ言った日光と中禅寺湖の旅を計画して宿を選びました。
露天ぶろ付きの部屋でしたが、最上階からの眺めがよく私は利用しませんでしたが、奥さんは一人でのんびりできてよかったと言ってました。
食事はあんなものだと思いますが朝食の牛乳が見つけきれなくて残念でした。
カートで食事をとるようにしてるのは混雑を引き起こして食材をとるのに困りました。(年寄りが多いので多分好評だと思いますが。)
フルーツは冷凍ものばかりてしたので残念でした。
静かなところでのんびりできたので満足です。
次はお孫さんたちを連れて行こうかな(?)と計画しています。
投稿日:2025/10/12
部屋は昭和チックな造りでスタイリッシュな部屋が好きな方は避けた方が良いでしょう。廊下全体や部屋自体も少々カビ臭いにがしました。オールインクルーシブは良かったです。
投稿日:2025/10/10
おせわになりました。
今回私の確認ミスで和室を取ってしまったので、思っていた雰囲気と違ってしまいました。
洋室だったら想像通りだったかもしれません。
今後気をつけようと思います。
露天風呂は温度が高すぎず気持ちよかったです。
ただ、脱衣所にタオルを返却する場所や、タオルの補充を置いて欲しいなと思いました。
お酒を含むドリンク飲み放題なので、アルコールをたくさん飲まれる方は元が取れるホテルだと思います。
飲まない人からすると、同じ価格帯の別のホテルと比べた時に割高な気がしました。
ご飯はとても美味しかったです。
ありがとうございました!
投稿日:2025/10/8
姉妹で行きました!食事も美味しくて、お風呂も露天風呂が最高でした。ウェルカムサービスも良かったです。ただ一つ、夕食でお腹いっぱいになり夜食を食べそこなってしまったのが残念でした。フロントの対応も親切で気持ちよく過ごせました。欲を言えば、もう少し料金が安かったらいいなと思います。
投稿日:2025/10/7
前回、TAOYA木曽路に宿泊しとても良かったので、今回は日光霧降に来ました。
お部屋もラウンジもお風呂も清潔で、所々に細かいサービスがあり居心地が良かったです。エレベーターに明日の日の出の時間が告知されており、美しい山々の間から登る太陽をめでながらの温泉は最高でした。
投稿日:2025/10/7
3世代旅行で飲み物がフリーなのはとても良かったです。卓球台は3台あり時間予約表がおいてありましたが人気があり使えなくて残念でした。その代わり無重力マッサージチェアーは気持ちがよく何回も利用させてもらいました。食事は5人だったので奥の予約スペースを利用でゆっくり楽しめました。焼きたてのアップルパイを係りの人が持ちテーブルを回っていたので,孫が頂きハーゲンダッツアイスをのせ美味しいと喜んでいました。展望露天風呂も良かったです。
投稿日:2025/10/5
露天風呂のお湯の温度もちょうど良く景色も良くて静かでした。特に朝がよかったです。
部屋は2階だったのベランダからの景色は良くなかったし、窓もベランダも掃除が行き届いてませんでした。
食事も入れ替え制ですが並びます。でもひと通り取り終わればお代わりしにいくときは並ばずに取れます。
夕食のお刺身もおいしかったです。
朝食はフレンチトースト作りたてもあります。
ソフトクリーム自分でお皿に盛ります。それも楽しいですよ。
星を見に行ったのですが評判ほど見えませんでした。
オールインクルーシブルで宿泊費も安くはないのでまた行くかは分かりませんが、宿泊を考えているなら行ってみてもいいと思います。外観は古いですが中はきれいです。
部屋も広かったです。
投稿日:2025/10/2
女友達と利用。ユーチューブで先に見ていたので和洋室を希望しました。想像より広い部屋でした。食事時間も2部制だったので、ゆっくり食事する事が出来ました。色々な(高級ではない所)所のホテルを利用していますが、子供が殆ど居なくて…とても静かに過ごす事が出来ました。アルコール飲める方は天国です。
朝は、アルコールは、提供されませんがスパークリングワインがありスタッフに声かけるとノンアルコールビールを出してくれました。何より一番は、大浴場の露天風呂です。回りに遮る建物が無く圧巻の山々の景色に癒されました。次回は主人を連れて行ってあげようかしら(笑)
投稿日:2025/10/2
元の職場の同僚5人での旅行でした。繋がっている2部屋の利用で、行ったり来たりしながらおしゃべりを楽しみました。到着後は、卓球大会で汗を流し、お勧めは露天風呂。今回は、まさに霧降高原、夜は霧だらけでしたが、朝の日の出はとても気持ちよかったです。食事もお酒も皆満足でした。朝の散歩で山ヒルに噛まれましたが大事には至らず、スタッフさんからお薬をいただきました。またこのメンバーで来たいです。
投稿日:2025/10/1
今回誕生日旅行で初めて利用させていただきました。
オールインクルーシブのホテルが初めてだったのですが、飲み物に困らないのは本当に助かりました。
朝、夜のバイキングはもちろん、夜食のカレーうどんもとても美味しかったです!
朝夜共に離乳食も置いてあり、お子様連れのご家族もみんなでご飯が食べられるようになっていました。
メゾネットタイプのスイートルームは、とても広くベッドも4台、ソファーも3台ありとても広々と過ごせました。
私たち2人での宿泊だったので少し大きく、お部屋を使いきれませんでしたが、複数人での宿泊やお子様連れでの宿泊にはとてもおすすめです!!
ホテルの方々もとても親切で、何かあってもすぐに対応してくれるので安心して宿泊できました。
またぜひご利用させていただきたいです!
投稿日:2025/9/30
ネット掲載の写真がとても素敵で、露天風呂つきのメゾネットを予約し、3世代での旅行を楽しみにしていました。
お風呂は、長めが良く素晴らしかったです。
食事は、お料理から席がかなり遠く、高齢の父母には、少し辛かったです。この辺りもご配慮いただければありがたかったです。
お部屋は、丁度品がシンプルで、ビジネスホテル風でした。
そして何より残念なのが、一部のフロント係の態度が大変残念でした。チェックアウトの際にもたついていたら、他に待っている人がいた訳でもないのに、あからさまに嫌な顔で、イラつき、態度も横柄でした。
チェックアウトという最後のタイミングでしたので、なんとなく全てが残念な、気持ちになりました。
投稿日:2025/9/30
7月に泊まって、また行きたいとの事でした。
展望露天風呂がお気に入りになったみたいです。
又、好きな食事が多くて気に入り、いつも以上に食べている姿が印象的でした。
次も、僕の休みのタイミングが合えば泊まりたいです。
何度でも、泊まりたい宿の一つになりました。
投稿日:2025/9/29
滞在期間中、夕食のアルコール、ラウンジのお菓子、アイスクリームなど、全部別料金かからないので、安心的に利用でき、コスパが良いと思います。
投稿日:2025/9/25
3人で日光観光とタオヤさん目的で利用しました。
部屋は、和洋室で2部屋あり広くて快適、眺望は、低層でしたが標高が高いため良かった、夜には天気も良く都心では見られない星空が眺められ星ってこんなに大きかったんだ思わされました。
温泉も眺めサイコーでした、カラン少な目です、食事のビュッフェ形式では朝、晩好きな物が楽しく選べて美味しくお腹いっぱいで体重オーバーです。
施設は体育館、プール、卓球、テニス等々若い人たちには最高ですね近辺は、ハイキングも。
スタッフの方々は、そつなくテキパキで良かったです。
お陰様で日光旅行楽しく過ごせました。
又行きたいと思えるホテルでした。
投稿日:2025/9/24
初めての家族旅行で利用しました。子供がまだ7か月だった為色々と不安もありましたが、スタッフの方の対応とサービスが良かったです。
離乳食もあり子供も満足でした。食事も温泉も良く、温泉は見晴らしが良かったです。食事はお酒の種類が豊富で飲み過ぎてしまうくらいの量でした。
また利用します!!
投稿日:2025/9/24
夕食のバイキング、アルコールとも種類豊富でクオリティーも高かった。別注で蟹一杯食べ放題を注文したがこちらもクオリティー高く大満足でした
投稿日:2025/9/24
オールインクルーシブを満喫しました。食事はビュッフェで何を食べても美味しく食べ過ぎ注意ですw卓球、カラオケも無料で楽しめて展望露天風呂からみた朝日は感動しました。贅沢な時間を過ごさせていただきました。
投稿日:2025/9/22
前日まで那須に宿泊し、もう一泊しようと急遽こちらのホテルに予約。
到着しフロントから見えるバイキング会場を見下ろし、オープンキッチンに感激したのですが、いざ食事の時間に行ってみると、同じスタート時間の方達が並び、なかなか席につけず、それだけで30分経過。ほとんどの料理が1列に並んでいるため前の人が進まないと取りたい料理が取れない。これは時間の無駄だと思う。あと、7大アレルゲンだけでも表記をしてもらいたい。