(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.9 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/10/20
少し早めに着いてしまいましたが、快く迎えて下さいました。200年以上続くという石屋旅館さんは、元気な女将さんがひとりで切り盛りする宿です。昭和に建てられたその木造の作りは、至る所に大工さんの繊細なこだわりが表現されており、重厚感とそのデザインがとても味わい深いものでした。なんと、釘一本使われてない建築様式だそうです。とても感心しました。さて温泉ですが、入ると皮膚の表面がツルツルヌルヌルとしてきて、とても珍しい泉質です。意外とぬるめに感じますが、上がったあとは体がすごくあたたまりました。皮膚にも良いのかなと感じました。食事は女将さんが手作りで、朝晩と品数も充分、素材が吟味されていて大変美味しかったです。もう〜、うますぎて食べ過ぎてしましたよ〜♪
宿泊中、女将さんからお客さんとの楽しく心温まるお話をいろいろとお聞きしました。「ああ〜ここはリピートの方が多く、お客様に愛されているお宿なんだなぁ〜」と思った次第です。
ほんと、良い宿でした。。
投稿日:2024/11/30
2回目の利用ですが、今回もアルカリ性の強い(pH9.7ぐらい)温泉は気持ち良かったです。夜2回、朝もゆっくり入って最高。
夕食は今回もおいしいサケ、卵焼き、そして和牛のすき焼き風鍋とも最高。
今回は広い1部屋を使わせてもらい、結構寒くなった日でしたが、石油ストーブは温かく、夜中はエアコンに切り替えて気持ち良く過ごせました。サッシのガラスが厚いわけでもなく、建物に特別な寒さ対策があるわけではないのに、不思議とそれほど寒くなくて快適でした。料金の安さ(一人で切り盛りしてるからできるのでしょう)、食事の良さから玉山温泉の旅館3件の中でここが一番だと思います。
投稿日:2024/11/18
こども2人を連れて泊まりました。
寝る部屋を別に用意してくれて、2部屋で泊まりました。
カーナビに電話番号で行き先を指定すると別な場所となり、道に迷いました。
電話したら、ご親切に懐中電灯を持って外で待って頂き、無事到着できました。
1.こどもの食事
夕食はハンバーグとエビフライ、朝食は目玉焼きとウィンナーが出ました。普段はあまり食べないのですが、完食していました。
2.お風呂
リノベーションされていて、綺麗でした。
入った後は肌がすべすべになりました。
バスタオルは持参していきました。
また機会があれば泊まりたいと思います。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます