宿番号:380552
湯の鶴温泉 あさひ荘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/8/16
新しくはないが、部屋のトイレなどはリノベ−ションされており清潔だった。畳の部屋だったがベットが用意され快適だった。部屋に風呂はなかったが、予約なしで大浴場を貸し切りできるので良かった。夕食はすごくおいしくいただけた。川沿いであり癒された。
投稿日:2025/7/27
昨年利用し料理が美味しくお腹がいっぱいになるほど多く、温泉が24時間利用とコスパも最高だったので今年も再度宿泊。昨年と違う2階の奥の部屋で風呂付でしたが少し狭く前回と異なり1階の温泉が貸切風呂に変更になっていたので部屋の風呂は利用することが無く広い浴槽を貸切ることができ大満足。脱衣所にエアコンが無いので風呂上りは暑く設置されている扇風機だけではちょっと汗が引かず急いで部屋へ移動しました。
今回は和会席に特選素材の3大味覚付き♪《伊勢海老、鮑、馬刺し》を予約したのでワクワクしながら料理が運ばれてくるのを待ち鮑は味や香り良く軟らかく、馬刺しもしっかりとした量でアルコールがすすみました。伊勢海老は洋風の味付けの半身になっていて、スタンダードの鮎の塩焼きや鱧の天ぷらや刺身(4種)やうざく(鰻と胡瓜の酢の物)、牛肉の鉄板焼き、ピーナッツ豆腐、ご飯、しじみの味噌汁、デザート(スイカとソフトクリーム)と手作りの料理が満載でお腹がいっぱいになりました。
部屋は、前回も今回も和室に簡易的なベットやソファーがセットされていたので休み易くテレビも見やすくゆったりと出来ました。
洗面所には使い捨てのペーパータオルがあり、便器や洗面所もリニューアルされ綺麗で心地よい状態でした。
女将さんやスタッフさんの対応も良く今回も気持ち良く利用できました。
ご高齢の方や足や腰が悪い方は、エレベーターが無く階段利用が多いので難しいこともあると思いますが、皆さんにお勧めしたい最高の「あさひ荘」さんです。
投稿日:2025/7/25
初めての湯の鶴温泉 賑やかさはないですが静かな湯治場といった雰囲気です 口コミの良さから予約しましたが結果大変満足な旅になりました 築年数が経っているであろうため古さは感じますが、清潔感ありました 建物の造りがちょっと迷路っぽくも感じられ、部屋からお風呂への移動も楽しかったです (階段が多いので足の悪い方はちょっと大変かも)
食事処でいただくお食事は朝夕ともに美味しく、特に夕食は季節の素材を優しい味付けで美味しく、お酒とともに少しずつ味わっていただきました ピーナッツ豆腐は砕いたピーナッツが入っていて食感も楽しくとても美味しかったです アワビのバター蒸し焼きやお造りなどの魚介もとても新鮮で美味しい 普段からよく食べる方ですが物足りない事もなく、かといってお腹パンパンで苦しい事もなく、ちょうど良い量でした
温泉は大浴場(展望露天風呂あり)と貸切風呂が3つあり、貸切風呂の岩風呂はかなりの広さです お湯は熱めですが、私は気持ち良く入れました
泊まったお部屋はトイレもウォシュレット付きで新しく、洗面にはドライヤーもありました(袋に入れてかけてあります) 和室なので布団かなと思っていたらマットレスに布団を重ねてあり低いベッドのように使えました 建物の横は川が流れていて気持ち良いですが、そこそこ川の音が聞こえるので気になる方は耳栓用意すると良いかも でもカジカガエルの鳴き声には癒されます タオルやアメニティはビニールの巾着袋に入れてある宿が多いですが、こちらはカゴバッグに入れてあり、お風呂の行き帰りに持っていけるので使い勝手がかなり良かったです 岩風呂には洗顔フォームやローション&ミルクもありました お部屋の古さは感じますがトイレ洗面などリフォームされているし、エアコンも新しく気持ち良く過ごせました またフロント横にいつでも飲めるコーヒーマシンと冷水が用意されているのもとてもありがたかったです 女将さんはじめ、宿の方々がとても感じ良く、程よい距離感で丁寧な接客でした
リピーターさんも多そうで、年配の方が気兼ねなくゆっくり過ごせる良い宿だなぁと感じました
また季節を変えて伺いたいです
投稿日:2025/7/25
旅館への道が工事中で通行止めになっていて焦りましたが、開通するのを待ってなんとか到着。駐車場が6台と記載があったけど、近くの高台の広場があり、そちらは余裕を持って駐車できます。宿までは階段があるので、距離も遠くありません。
お部屋の方は小学生連れての宿泊だと本館しか予約できませんでした。
トイレ共用のお部屋だったけど、部屋から近く問題なかったです。
部屋に冷蔵庫がなかったので、あると良かった。
1階に冷水と珈琲のサービスあります。
お風呂は岩風呂が貸し切りで使用でき、お湯の質も良く、何度も入りました。24時間利用なのもありがたい。
大浴場へは階段かなり上るので、高齢の方は大変かも。露天風呂ありましたが、お湯が少しぬるかったです。
食事は個室だったので、他のお客さんを気にすることなくゆっくり食べれました。子供はお子様プレートだったので、高学年の子供だと物足りないかもしれません。ご飯はおかわりできました。
チェックアウトの際、くまもんパスポートの特典があるのに気づきました。宿泊だとドリンクのサービスがあります。ポップが目立ちにくい場所にありましたので、気づかない方も多いのでは?
もう少しわかりやすいと良いと思います。
すごく良いお宿だったので、また利用したいです。
投稿日:2025/7/25
宿泊した日は私たちのグループの他は1組だったので貸切温泉も待つことなく利用することができました。
夕食も朝食も品数が多くご飯はおにぎりにして頂き部屋に持ち帰りました。浴衣のサイズ交換を依頼するといろいろな柄の可愛い浴衣を持って来てくださいました。友人夫婦と楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
かわいーさん
投稿日:2025/7/8
母の日に花が大好きな母を水俣のバラ園に連れて行くのに、近くの温泉宿を探していて出会いました。
他の方の口コミもどれも評価が高く、丁度空きがあったので即予約しました。
期待以上でした。料理は好みの味付けで、量も多く食べきれなくて最後のたけのこご飯は御結びにして持って帰りました。(美味しかったんです)温泉も24時間は入れる貸切風呂があり、お部屋もソファーがあって畳に座ると足が痛くなる母も喜んでおり最高でした。
階段が多く迷路のようになっているのも楽しかったです。
展望風呂の露天の方がお湯が熱くてゆっくり入れなかったので4点にしました。すみません。
でも、また必ず来ようと思いました。
誰にも教えたくない・・・(笑)
投稿日:2025/5/21
とても良いお宿でした。部屋、食事、接客、風呂どれも満足でした。階段が少し多いとか、展望露天風呂の露天風呂のお湯がチョー熱かった(夫言)とかありますが、それを差し引いてもとても満足しました。また、おじゃしま〜す。
投稿日:2025/5/6
初めて水俣方面を旅行し、「あさひ荘」を利用させていただきました。
ちょっとレトロ感感じる、ほっこりする佇まいに、何となく懐かしさを感じるお宿でした。
清潔感あるお部屋は、和室にベッド、ソファーがあり、リニューアルされたであろう洗面台とトイレが付いていて、たいへん気に入りました。
温泉は、展望風呂と貸切湯が3つあり、湯は程好いヌメリ感があって、とても気持ち良かったです。
岩風呂は、貸切にしてはとても広く、家族皆、大満足でした。
そして、旬の食材をふんだんに使った夕食、朝食はどれもたいへん美味しく、お腹一杯になりました。
夕食のタケノコご飯は量を少なめにしていただいたのですが、翌朝食にもいただきたいくらいでした。
これまでの口コミ評価が高評価でしたが、まさにその通りで、期待以上の内容でした。
お宿を出るときは、玄関の外まで出てお見送りいただき、終始に渡って心温まるおもてなしでした。
家族皆で「また来ようね!」と納得の意見一致で、大満足の旅行となりました。
あさひ荘の皆様、たいへんお世話になりました。
心より感謝申し上げます。
投稿日:2025/3/13
まるで時が止まったような昭和ノスタルジックの世界。
温泉は程好いヌメヌメ感で、とても気持ち良かったです。
展望風呂と貸切湯も3箇所ほどあり、全部入れました。
料理は期待以上で、お腹いっぱいでしたが、最後のテザートまで美味しく頂きました。
スタッフの応対も非常に良かったです。
館内が少し解りにくく迷ってしまいましたが、それも笑い話。歴史ある建物はリノベされいてとっても気持ちよく過ごせました。
またリピートしたいなと思います。
投稿日:2025/2/25
温泉が貸し切りで質も良く滞在中に3回入りました。癒されるにはもってこいです。夕食、朝食共に美味しくお刺身も焼き魚も絶品、健康的な料理でもてなされ大満足でしたので、またリピートしたいと思いました。日本人なら古き良き温泉にきっとホッコリするお宿と思います。ドライヤーだけお部屋に常設して欲しいです。
yreo0319さん
投稿日:2025/2/24
個室食をしてもらって
温泉はとても肌触りよくへやもリフォームしてあって
とてもよかった。廊下もストーブいれてくださってて
夜も快適でした。
もっと早くチェックインして楽しめばよかったです。
投稿日:2025/2/17
嫁の誕生日に温泉でもと思い検索。
水俣とか久しく行ってないなと思い
そこで見つけたのが「あさひ荘」
佇まいから昭和の香りがし
なんか懐かしい感じもしました。
貸切湯が3つと展望露天がありました!
2月にいきましたが、お湯は結構熱め。
入っては沐浴を繰り返しながら。
お子さん連れがおらずお食事処も
ゆったりと過ごせます。
嫁も大変気に入ってまた来年もきたいと
いい誕生日プレゼントになりました!
投稿日:2025/2/6
湯の鶴温泉は、以前、ふらっと立ち寄ったことがあり、とても気になる温泉街で、今回「あさひ荘」さんにお邪魔しました。何もしない贅沢とはこのことです。ノスタルジックな場所でした。温泉は、泉源の良さ、贅沢な広さの貸切風呂、どれをとっても最高でした。また、夕食はとても豪華で量も多く、コスパ最高でした。朝食をとった後、温泉街を散策したのですが、昭和レトロな温泉街とノスタルジーに浸れる場所です。また訪れたい場所になりました。
投稿日:2024/12/2
昔ながらの日本の原風景。ゆっくりとした時間が流れています。
夕食もボリューム満点。接客対応も〇です。部屋のお風呂は少し狭いけど
貸し切り風呂、展望風呂共に良し。
ほっと出来るお宿です。リピーターですが、又行きたいと思わせるいい場所でした。 お世話になりました。
投稿日:2024/11/28
今回も急に休みが取れそうなので、探しましたが、やっぱり妻があさひ荘の料理が食べたいとのことで予約しました。
料理の質・量・味 全て揃い、この安さ是非 おすすめします。
鄙びた宿がまたいいです。
今回も食べすぎて、近くの居酒屋 山鯨には辿り着けませんでした。
また再チャレンジします。
投稿日:2024/11/17
他の方の口コミなどを見ると、どれも評価が高く、期待して訪れましたが、期待以上でした。料理も温泉もお部屋も最高でした。
また訪れたくなる湯宿です。
投稿日:2024/9/14
古い旅館のようですが、きれいに維持管理されているようです。朝夕の料理も新鮮で多彩でおいしいです。
風呂はいくつもありますが、屋上の内風呂が熱くて入れない時がありました。従業員の方たちの対応もいいです。料金は割安に感じます。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます