宿番号:387410
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/9/23
弁天洞窟風呂の水温が低く、体が温まらなかったのが残念でした。
総じて大きな不満はありませんでしたが、その一点がとても残念でした。
弁天洞窟風呂と岩本楼ローマ風呂は男女入れ替え制です。男性の私は、夕食前に弁天洞窟風呂に入りましたが、温水プールのような水温でした。娘達が深夜に入りに行きましたが、弁天洞窟風呂はまるで温い水風呂のようだったそうで、寒さを感じて入浴せずに戻ってきました。私が入った時よりもさらに温度が下がったようです。
岩本楼ローマ風呂は適正な温度だったので、夏だから水温を下げているということではななさそうです。
建物は古いですが汚れや劣化があるわけではなく、番頭さん、仲居さんも古き良き時代のお人柄でした。夕食、朝食は質・量ともに不満のないお料理をいただきました。参道に面し、江島神社に近い立地は観光には最適でです。つくづく、弁天洞窟風呂の水温が残念でした。
投稿日:2025/9/19
子供の時から、参道を通る度に気になっていましたが、近すぎて、江の島なんてわざわざ泊る所ではないと、通り過ぎていました。
この度、たまたま空いているプランを見つけて泊まってみましたが、優雅な旅行気分を味わえました。
外は大変な混雑ですが、一歩入ると、一般の観光客はいないし宿泊客の数は抑えられているし、広々としていて静かです。
サービスも、昔ながらの旅館のそれで懐かしかった。
部屋の海側には、ダイニングセットのある6畳ほどのスペースがあり、ここで海を見ながら贅沢なひと時を過ごせます。
空気が澄んでいれば、正面には富士山も見えるはず。
二か所のお風呂は、体験するだけでも価値があります。
重要文化財の瀟洒なお風呂はもちろん、洞窟風呂は、ここが寺院であった江戸時代からあった洞窟を改装したもので興味深い。
歌舞伎の弁天小僧は、この寺院の稚児であった、という設定なのだそうで、これもまたへえ〜でした。
投稿日:2025/8/19
家族旅行で2泊お世話になりました。
お部屋からは海が見え、プールにも行けるお部屋だったので、子供も喜んでいました。
朝食は時間に合わせ温かいお料理を出して頂き、どのお料理も丁寧な味付けで美味しかったです。
洞窟風呂、ローマ風呂共にとても貴重なお風呂で、感心しながら入りました。
(子供は洞窟風呂がちょっと怖かったようです…)
2泊したので、数名の違うスタッフのかたに接客をしていただきましたが、どのスタッフのかたも、親切丁寧なかたばかりでした。
外出後に、こちらが部屋番号を伝えなくても鍵を用意してくれたり、観光について伺った外出後には「どうでしたか」と声を掛けてくださいました。
スタッフの皆さんのお蔭で、とても気持ちよく宿泊させていただき、良い旅になりました。
ありがとうございました。
投稿日:2025/8/15
ローマ風呂と弁天風呂目当てで宿泊しました。
両方とも素敵で大満足でした。
昭和の雰囲気そのままのお宿で、懐かしく落ち着きました。
旅館の皆さまには大変親切にしていただき、本当にありがとうございました。
また必ず利用させていただきます。
投稿日:2025/8/4
諸事情で、近場で探していたところ空きが有ったので予約
プールを目的に宿泊。部屋の目の前がプールで子供は大喜び
夕食・朝食は、おいしいのですが、、、まあこんなもんかなと
観光客が多い場所なので若干割高感がぬぐえません。
でも、プライベート感あるプールは良かったかな〜
投稿日:2025/7/29
色々な所を宿泊施設を検索し、惹かれたのは岩本楼本館さんでした!!直感を信じて良かったです!!どこのお部屋にご案内されるか不安でしたが…まさかのプールに行けるお部屋でした!!夕陽を特別な気分で見れて最高でした!!
チェックインからご丁寧な対応で、出かける際も色々と配慮して下さり、チェックアウトの際もとても親切に対応して下さりました!!
朝食のみでしたが、夕食も食べてみたいと思いました!!
最高の思い出になりました!!ありがとうございます!!
投稿日:2025/6/29
とても親切に対応してくださる場所です。
ご飯も美味しく、説明も分かりやすかったです。
またリピートさせていただきます!!
投稿日:2025/6/21
9時前に江ノ島に着いて車を停めて江ノ電で主要所を観光(鎌倉の帰りに湘南モノレールに乗ればよかったな)で、チェック後江ノ島島内の散策もゆっくりと、残念だったのは富士山方面雲が多く島内も部屋からも全く見えなかったのでこっち方面に来る時は再度宿泊してみたい宿です。
投稿日:2025/6/7
夜の電車が遅延してしまい、予定よりかなり遅れての到着となりましたが、フロントの方が遅い時間まで待ってくださり、到着後も丁寧にお部屋や館内設備をご案内くださいました。さすが老舗のおもてなしだと大感動...
あいにくチェックイン当日は晴天ではなく、富士山は見えませんでしたが、それでも海の景色に十分に癒やされました。
温泉も言うまでもなく素晴らしく、特に洞窟風呂では、歌舞伎や歴史エピソードにも様々。歴史館もすごかった。
朝食は美しい海を眺めながら、大満足でした。
また江の島に滞在する機会があれば、ぜひ再び利用したいと思います。
投稿日:2025/5/8
あいにくの曇り空だったので富士山や景色は、あまりよく見えませんでした。
天気さえ良ければ景色は最高だと思います。
一点だけ、残念だったのが
トイレのペーパーホルダーが非常に使いにくく、縦型のホルダーははじめて使いましたが可能でしたら一般的なペーパーホルダーに改善できればと思い部屋の評価だけは低い評価をさせていただきました。
それ以外は、食事も美味しかったし
食べ物のアレルギーにも対応して頂き私は非常に良い宿だと思います。
機会があれば、また、行きたい宿です。
投稿日:2025/4/30
日帰りで行ける距離でしたが、今回江ノ島を堪能したく旅館を利用させて頂きました。客室は、広く部屋から富士山が見えてました。夕食は、とても美味しかったのですが朝食は、和食でしたが、なかなかご飯が進まないメニューでした。また朝食後のホットコーヒーも有料なのでサービスでホットコーヒーは、付けて頂きたいと思いました。また夜にフロントの方が突然に鍵を開けて入って来たのには、びっくりしました。傘を預けましたか?と聞きに来たのですが、内線電話で確認できるのに、鍵を開けて入って来たのは、少し嫌な気持ちになりました。
でも、お風呂や弁財天様などが国の重要文化財でしたし、拝見出来て良かったと思います。江ノ島を堪能するには、立地的に凄く良い場所にありますし、レトロなお部屋やお風呂を堪能出来て良かったです。ホテルの部屋から、野生のリスも見れました。昭和の旅館を楽しめると思います。
投稿日:2025/4/1
夕食の後出しの料理が冷たかったのが残念です
洞窟風呂に入るのに迷ってしまいました
風呂の男女入替の時間割りを見直して欲しい
投稿日:2025/3/31
温泉のローマ風呂24時間入浴でき、
体が暖まり最高でした
途中天気が悪かったけど宿の方が傘を貸してくれたり、
部屋の空気清浄機を貸してくれたりと有難かったです。
夕食朝食とにかく美味しくて家族で感動いたしました。
お土産に銀鱈の西京焼きも買えて思い出深い旅行になりました。
ありがとうございました。
投稿日:2025/3/25
老舗歴史のあるお宿、まず仲居さん、フロントのお出迎えも良い印象でした、お部屋は大人五人ということで大きなお部屋はをご用意いただき川の字で寝れて楽しめました、お食事も色々ご説明いただき、美味しかったご飯も沢山おかわりしました、朝食もアジの開きも良かったお腹一杯食べた、そして心配と好奇心の洞窟風呂、ローマ風呂なかなかできない体験、女性陣は皆で入れば怖くないとドキドキしながら入ったみたい、ローマ風呂は映画よセットみたい、歴史そして趣がある最高の体験だった、良い思い出ありがとうございました
投稿日:2025/3/24
食べ歩きの旅という名目の気楽な家族旅行でしたが、体の不自由な母を連れての旅行でしたので不安もありつつ訪れました。
事前にその旨を伝えてあったので、丁寧に対応いただきました。夜ご飯も食べきれないほどのボリュームで食べ盛りの息子もおりましたが大満足でした。お味も美味しかったです!
お部屋からの富士山が一望できました。素晴らしい滞在となりました。
投稿日:2025/3/23
友人達(3人)と1泊2日の旅行のためにこちらに泊まらせていただきました。
部屋は広い部屋をご案内していただきました。
旅館の方は皆さんお優しかったです。友人とぬい活をしていたのですが可愛いと仰ってくださったり、写真撮りますよと仰ってくださったりしました。
お部屋からは海が見えました。波の音を聴きながら過ごす朝の時間はとても贅沢に思えました。
お食事は夕食が特に豪華で様々な料理がありました。様々なお料理が小鉢やお皿にあり、初めていただく料理もございましたがとても美味しかったです。
お風呂はローマ風呂は天井が高く雰囲気も良かったです。個人的にはもうひとつの洞窟風呂がとても気に入りました。お風呂の雰囲気が素晴らしくテーマパークのような世界観でとても面白かったです。
旅館の場所は江ノ島にありました。直ぐに江ノ島観光に行けますし、お荷物も預かっていただきました。
チェックイン前に荷物を預けることが出来ました。2日目は江ノ島を、見る予定でしたのでチェックアウト後も荷物を預かって貰えないか伺ったところ預かっていただき、快適に江ノ島を満喫することが出来ました。
投稿日:2025/3/19
お部屋の窓からの景色が素晴らしいです。お天気が今ひとつだったので残念でしたが、晴れてたら最高だったと思います。
お風呂も素晴らしく、ローマ風呂も洞窟風呂も堪能しました。
投稿日:2025/3/17
日帰り観光ができる江ノ島で、宿泊できてとてもよい体験ができました。とにかくステンドグラスのお風呂と洞窟風呂がステキでした!!施設等の古さは否めないですが、あのお風呂に入れるだけで全てOKです。案内等をして頂いた男性の方がとても丁寧で宿全体の好感が持てました。夕食のみのプランだったので、今度は朝食もつけたプランでゆっくり過ごしたいです。
投稿日:2025/3/3
とにかく老舗なので、趣があり、でもお掃除は、行き届いていて、良かった。お料理は、大人の感じで子どもには、向かないかもと思う。量も丁度よく美味しかった。
スタッフが、老舗の誇りを持っているようできちんとしていた。以前から行きたかったので、夢が叶い、嬉しく思う
投稿日:2025/2/25
江ノ島に行くたび、是非一度、行ってみたいと思い、実現いました。朝食が美味しく、夕飯も食べて見たかったと思いました。宿の方も明るく、丁寧に対応して頂きました。富士山もステキで、家族はとても喜んでいました。
ただ、一点、困った事がありました。実は、自分は足が悪く床から立ち上がるのに苦労します。転んでしまう事がありました。古い宿ですので、ある程度は仕方がないかと思いますが、バリアフリーやユニバーサルデザインを少し配慮して頂けると助かります。例えば、部屋の入り口、風呂場に椅子や、手すりが欲しいと思います。段差があるところも手すりがあると良いなと思います。また、せったも風情がありステキですが、足の指が思うように動かない私はスリッパも欲しいです。恥ずかしくて相談出来なかったのもありますが、さりげなく使いやすいと嬉しいです。
これからも末永く続く宿である事を願っております。ありがとうございました。
投稿日:2025/2/10
温泉は特にローマ風呂が素敵だった。脱衣所にトイレは無いため浴場へ行く前に済ませておくと良いと思う。
料理は美味しく楽しむ事ができた。
投稿日:2025/2/8
初めての江ノ島で、行ってから子連れで大きな荷物持ったままは厳しいな、と思い荷物を預かって貰いました。「もちろん大丈夫ですよ」の力強いお言葉が有り難かったです。
我が家の旦那はなかなかのヘビースモーカーなのですが、外も部屋も喫煙可能で、助かったみたいです。他は江ノ島全体が禁煙のようでしたし。
お風呂は洞窟風呂が物珍しかった。
丸一日江ノ島観光するならオススメします!たこせんのお店も目の前です。
投稿日:2025/2/5
歴史を感じられるお宿です。ローマ風呂に入りたく宿泊しましたが、本当に素晴らしかったです。また、富士山を望む部屋は最高でした。お食事も一つ一つが丁寧に作られており、最後のデザートまで手の込んだ素晴らしい物でした。仲居さんも、宿の歴史など色々とお話ししてくださって非日常的な時間を過ごすことができました。
投稿日:2024/11/17
天気が良ければ海に面した部屋から富士山がみられる絶好スポットです。食事は豪華で美味しく、風呂も珍しい洞窟風呂で大満足です。
投稿日:2024/11/3
今回2回目の利用です。
江島神社参道にあるので、宿泊そのものがアトラクションのようで気分が上がります。チェックインの日は雨でしたが、レジャー感覚で洞窟とローマ風呂を楽しみました(ただご高齢の方は無理せずお部屋のお風呂でもいいかもしれません)。翌朝は天気が良く、部屋から海はもちろん富士山も見え最高でした。
お料理は全体的に出汁のきいている薄味で、海の幸を満足できました。子ども料理は相談して、豪華なランチプレートに代えていただけました(小6、変更しなければ大人とほぼ同じ)。
お会いするスタッフの方々も温かみがあり、質問等には丁寧にお話ししてくださいます。チェックアウト後、荷物預かりもお声かけいただけました。
また江ノ島や鎌倉観光の際は泊まりに行きたいです。
投稿日:2024/10/17
5年ほど前からずっと憧れていたローマ風呂のお宿でした。
土日はなかなか予約が取れず、今回平日に休みがとれたのでやっと、訪れることが出来ました。
見事としか言いようがないお風呂でした。芸術品。
この状態を保っている奇跡は、岩本楼の皆様の努力の賜物と思います。