宿番号:391392
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.5 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 3.6 |
|
投稿日:2025/11/1
初めて泊まりました。温泉は熱めでしたがとても気持ちよく満足できるものでした。ただ、暗証番号を入れてドアを開けるのが、古さもあってか、手こずりました。また、部屋から持って行ったタオルが黒く汚れていて使えず、お部屋は綺麗に掃除されているだけに、大丈夫か不安になりました。ただ連絡したら直ぐに代わりの物を届けられ、従業員の方はいつも笑顔で感じ良かったです。一番凄いと思ったのは、朝食です。種類と味のどちらも充実していて大変満足しました。
投稿日:2025/10/27
バイクツーリングで利用しました、屋根付スペースに停めさせて頂きありがとうございます、お風呂も大浴場、マッサージ機利用出来て良かったです。
投稿日:2025/10/26
昔の同僚との旅行で訪れました。お風呂も露天風呂を含めとても心地良く過ごせました。特に朝食では、朝食券を部屋に忘れてしまいましたが、部屋番号を伝えると対応してくださる等、外国人従業員の方々がとても手際良く、柔軟に対応してくださいました。次の機会でも是非利用させてもらいます!!
投稿日:2025/10/18
温泉も朝ごはんも完璧でした!
出張族には非常に助かります!
また駐車場も広く、遅い時間でも安心です。
投稿日:2025/10/14
ビジネスホテルらしく、駐車場の出入りがしやすく、ストレスなく過ごせました。朝食もボリュームあり、接客もさりげなく良いものでした。
投稿日:2025/10/13
今回、家族5人での四国旅行で利用させていただきました。
予約の際、間違えて喫煙のお部屋にしてしまったのですが臭いが壁や色んなとこに染み付いた感じでとても一晩過ごせそうになかったのでお部屋を変えてもらうようにお願いしたのですが快く別のお部屋を用意していただけました。
ただお風呂も洗い場も狭くドライヤーも出来ずに脱衣所を後にしました。
お湯の泉質は良かったです。
朝食も色んな種類があったので良かったと思います。
ようさん
投稿日:2025/10/11
奥道後温泉を直接引いてきて提供される風呂は露天風呂もあり、広さも充分な温まり湯でコスパ最高!
朝食も美味しかった。
投稿日:2025/10/5
15年ぶりに宿泊させて頂きました。部屋もリニューアル済で気持ち良かったです。朝食もおいしくいただきました。屋上露店風呂も気持ち良かったです。松山へ行った折にはまた利用したいです。
投稿日:2025/10/5
夕暮れの下灘駅の帰りにと予約しました。松山城もすぐ近くで松山観光には最適の場所。ただ、当日は生憎の雨。意気消沈のまま、フロントに着いたら、私の予約ミス(喫煙部屋を手配)が発覚。どっと疲れが出ましたが、タバコが苦手と話すと、ほぼ満室のところ、速やかに禁煙部屋を用意してくれました。接客対応は自然で丁寧に感じました。更なる癒しは最上階の露天風呂!奥道後から引いている温泉は、泉質滑らかで、優しく、見上げると、雲の動いている様子が見え、その時は小雨でしたが、解放感たっぷりで、とっても癒されました。出張で数々ホテルに泊まりましたが、最上階の露天風呂は珍しい(初めて)と思います。すっかり癒され、夜は心地好いベッドで、ぐっすり眠ることができました。尚、特筆すべきは朝食です。お腹が空いていて少し時間前に会場につきましたが、どうぞー、と笑顔で迎え入れてもらい、丁寧にトレーとお皿をセットし、手渡してくれました。バイキング形式で、品数豊富。卵焼き、ソーセージ、ベーコンも揃っていて、息子も連れてきたら喜ぶだろうな、と思いました。御飯も美味しく、ついつい何回かお代わりを。朝食はおすすめです。
松山観光なら、ぜひ。露天風呂で癒され、朝食で活力が沸いてくると思います。
スタッフの皆様、素敵な時間、ありがとうございました。
投稿日:2025/10/4
ユニットバス内の排水溝から下水の匂いが上がってきて、部屋中が臭かった。部屋の交換を申し出ればよかったのですが、手洗い器と湯舟はゴム栓をして水を張り、ユニットバスの床排水溝上にバスマットを置き、換気扇を回しすことで、一晩我慢してしまった。寝室側の壁がカビていたし、、。フロントや朝食会場、廊下で出会った清掃スタッフ等、皆さんよい印象だっただけに残念。
投稿日:2025/9/29
レンタサイクルを借りて、松山城や坂の上の雲ミュージアムや地元の定食屋さん巡りができました。温泉も奥道後温泉から汲み上げているようで、珍しくて良かったです。
あとは、朝食でじゃこ天以外にも郷土料理を増やして貰えると嬉しいです。
投稿日:2025/9/25
いつも出張の際は、ぼちぼち利用させてもらってるホテルです。
今回は時間に余裕があったので、サウナと温泉を堪能しようと思い、チェックインを早々に終わらせて入浴をしました。
自分のお風呂セットも持参し楽しむ予定でしたが、まぁー次から次へと来るヤツがサウナ入った後の【掛水】をしない!【怒】
マナー悪すぎて、入るのやめました。
それ以外はコスパも良く、たまに食べる朝食も最高だし、駐車場も広いので安心して泊まれるホテルではあります。
注意喚起で掲示した方がいいと思います。
【サウナ上がりの後は、かけ水を!】と…。
投稿日:2025/9/21
大浴場洗い場の水はけが悪く(ごみのつまり?)、身体を洗った湯が流れず水溜まりになります。
これは不潔ですし、早急な改善が必要です。
湯舟はいくつかありますが、どれも暑すぎて入れませんでした。一つぐらいは40℃以下にしてほしいです。
部屋のトイレに換気扇が無く、匂いがこもり夏の宿泊で喚起されないので暑かったです。(トイレに換気扇が無いホテルは初めてです)
駐車場はとても狭く、場所によっては車の鍵をフロントに預ける必要があります。
5ナンバー車や軽自動車なら止めることは出来ますが、3ナンバー車は止められないか苦労しますのでオススメしません。
部屋着は浴衣なので、寝相が悪い方はパジャマが必要です。
全体的には、価格の割に設備が古く、快適ではありませんでした。
唯一、朝食はそこそこ種類もありおいしかったです。
投稿日:2025/9/15
部屋は広く清掃で良かった。大浴場は少し狭いが何より奥道後の温泉を引いているとのこと良かったです。朝食も量質とも満足。
投稿日:2025/9/14
お値段がリーズナブルで、フロントさんの丁寧迅速な対応も素晴らしく、朝食もとても良かったです。総合的には良かったです。
いくつか気になる点は、平日の宿泊の場合は、最上階の露天風呂は男性だけに開放されており、なぜか女性は入れないことです。もうすこし脱衣所の掃除が行き届いていると気持ちよく入れるのではないかと思いました。
総合的にはとても良かったです。
投稿日:2025/9/2
バースデイ切符を使って、飲み友達と旅行に行くのに泊まりました。大街道も徒歩圏で、使い勝手が良かったです。温泉は、奥道後の湯を引いており、道後温泉本館も行きましたが、2度楽しめました。この値段で、露天風呂、サウナがついているのは、滅茶苦茶リーズナブルです。朝ごはんも美味しかったです。
投稿日:2025/9/1
松山家族旅行で利用させて頂きました。温泉も奥道後からポンプで引いているとの事で、道後温泉まで行く事なく道後の湯を楽しむ事が出来ました。接客も快く朝食もとても美味しく何度もおかわりをさせて頂きました。ただ、お部屋の電気が暗くて目の悪い私には少し不自由な所がありました。しかし、全体的にはとても良いホテルでしたので、またご縁がありましたら利用させて頂きたいホテルでした。