close

2016.08.27

秋旅行で大阪に行くならここ!友達や家族みんなで楽しめるおすすめ観光スポット20選

天下の台所と呼ばれている大阪で食欲の秋を満喫しよう!たこ焼きやお好み焼きなど、ご当地グルメが至るところで食べられる!食べ歩きをしてみたり、公園で秋のピクニックもオススメ。街の中心を少し外れれば自然あふれる場所に行けるのも魅力のひとつ。カップルで、友だちと、家族一緒に……大阪の秋旅行を満喫しよう!
(※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました)

新世界元祖串かつ だるま

新世界元祖串かつ だるま

創業は昭和4年という串カツの元祖。当時と変わらぬソースはサラサラで「二度づけ禁止」もここが始まりとか。牛のハラミを揚げた『元祖串かつ』を始め、ショウガ、モチ等の変わりもの、さらにはカキ、ハモ等の季節ものなどメニューも豊富。ソースは7種の調味料を調合、丸2日寝かすことで独特の甘みが出る。

口コミ ピックアップ

美味しい串カツでした!!とても安価でバリエーションがあって、目の前で衣をつけて揚げてくれて熱々を食べれるのも最高(^O^)
ソースも甘口と辛口があって素材によって使い分けて美味しく頂きました。
マンゾク(笑)

新世界元祖串かつ だるま
住所/大阪府大阪市浪速区恵美須東2-3-9
「新世界元祖串かつ だるま」の詳細はこちら

大阪たこ焼きミュージアム

大阪たこ焼きミュージアム

たこ焼きにうるさい大阪人が自信をもっておススメする有名たこ焼き店が5軒一挙に集結。また食べる以外にたこ焼きにまつわる歴史やルーツ、道具の数々を展示、紹介。さらにはお土産やたこやきグッズ、縁日ゲームや催し物も有。たこ焼き尽くしのフードテーマパーク。

口コミ ピックアップ

色んなお店が入っているので友達とシェアで色々なものが食べられます。そんな混んでいませんしテーブルやいすもあるのでゆっくり楽しめました。

大阪たこ焼きミュージアム
住所/大阪府大阪市此花区島屋6-2-61 ユニバーサル・シティウォーク大阪4F
TEL/06-6464-3082
「大阪たこ焼きミュージアム」の詳細はこちら

やまちゃん

やまちゃん

大阪人でも行列を作る風味満点の本格たこ焼き

口コミ ピックアップ

とにかく、美味しい!だしがきいてて生地が美味しい。値段も妥当。大阪にきたら、一度は食べてみるべきたこ焼きです!

やまちゃん
住所/大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-34
「やまちゃん」の詳細はこちら

万博記念公園

万博記念公園

1970年に開催された「日本万国博覧会」の成功を記念し、その跡地に「緑に包まれた文化公園」として、「日本庭園」「自然文化園」さらに文化・スポーツ・レジャー・宿泊施設群が整備された、総面積約260haの公園。

「自然文化園」は岡本太郎氏による博覧会のシンボル「太陽の塔」を中心に、西側は森から里山、東側は芝生が張られて平野のイメージを醸しだすようにデザインされおり、「森」から「里山」にかけては、四季折々の変化を示す森、小鳥のさえずりや花々の香りや風情を楽しめる自然、幾つもの滝や水の流れや水車小屋など、日本の里山を感じさせる風景がある一方、お祭広場・緑地広場がある「平野」では、さまざまなイベントやお祭りなども催されている。

ほかにも、万博開催時に日本政府の出展施設のひとつであった「日本庭園」、文化施設としては世界中のあらゆる民族に関する資料や情報を収集・公開している「国立民族博物館」や、児童文学に関する図書・雑誌その他の資料約65万点を収集・保存している「国際児童文学館」などがある。大阪モノレール「万博記念公園駅」または「公園東口駅」が便利だ。

口コミ ピックアップ

万博公園は芝生もきれいで、とても楽しいですよ!
何と言っても太陽の塔ぎ出迎えてくれて、週末にはたくさんのイベントごとも多いです

万博記念公園
住所/大阪府吹田市千里万博公園
TEL/06-6877-7387
「万博記念公園」の詳細はこちら

梅田スカイビル

梅田スカイビル

大阪・梅田の新都心「新梅田シティ」の中核施設であり、梅田のランドマークのひとつでもある「梅田スカイビル」。1993年に完成、地上40階建てビル2棟を上部で連結し、39階の空中レストラン、40階の展望ギャラリーに加え、屋上部分では地上170mの風に吹かれながら、大阪の街並みを一望できる「空中庭園展望台」がある。

建物内部はオフィス・店舗・ショールーム・イベントホール・映画館、さらに地下にはレトロ的な雰囲気の飲食街「滝見小路」などを備えている。ビルの敷地の南側には「中自然の森」、北側には「花野」という、四季折々の自然に触れられる散策コースがあり、多くの市民が訪れている。また、中央広場では、折々の国際色豊かなイベントなどが催され、賑わっている。

口コミ ピックアップ

大阪といえば様々な名所がございますが、その中でも私は梅田スカイビルが好きです。
是非一度訪れてみてください。

梅田スカイビル
住所/大阪府大阪市北区大淀中1-1-88
TEL/06-6440-3901
「梅田スカイビル」の詳細はこちら

御堂筋

御堂筋

梅田から難波を結ぶ全長約4kmの大阪のメインストリート「御堂筋」。100年先の大阪の発展を見据えて、昭和12年(1937)に開通。当初より電線を全て地下に配し、905本のイチョウ並木を植え、周辺ビルのスカイラインも30m以内に制限した美しい景観をもつメインストリートとして注目を集めてきた。現在は、ビルのスカイラインは50mに緩和され、商業施設や、オフィスビルが立ち並んでいる。とくにミナミ近辺では、すぐ東側に心斎橋筋・戎橋筋といった繁華街が南北に平行に走り、東西には碁盤の目のようにオフィス街や、南船場・アメリカ村などのファッション街が交差し活気溢れる。

また、近年では御堂筋沿道に、ヘンリー・ムーアや『考える人』で有名なオーギュスト・ロダン、高村光太郎など内外の有名作家による彫刻27体が飾られ、通り行く人々を楽しませている。

口コミ ピックアップ

普段何もない所の4キロは厳しいですが、御堂筋の4キロは楽しみながら歩けます。
北浜の金融街、本町のオフィス街、船場の問屋街、心斎橋から難波にかけての繁華街。
たまに歩くと新しい発見があったりと面白いです。

御堂筋
住所/大阪府大阪市中央区大阪市北区~中央区
「御堂筋」の詳細はこちら

四天王寺

四天王寺

1400年前の推古天皇元年(593)、物部守屋と蘇我馬子の合戦に勝利したことを受けて、聖徳太子が四天王を安置するために建立したと伝えられる、日本初の本格的な仏教寺院。その伽藍配置は大陸の影響を色濃く受けた「四天王寺式伽藍配置」といわれるもので、南から北へ向かって中門、五重塔、金堂、講堂を一直線に並べ、それを回廊が囲む形式。日本では最も古い建築様式のひとつだそうだ。

仏教の根本精神の実践の場として、中心伽藍の北には、仏法修行の道場である「敬田院」、病者に薬を施す「施薬院」、病気の者を収容し病気を癒す「療病院」、身寄りのない者や年老いた者を収容する「悲田院」の四箇院が設けられている。その後、幾度の戦禍と災難によって伽藍は焼失へ。現在の伽藍は昭和38年(1963)、当初のものを厳密に再興したものだそうだ。

全敷地面積33,000坪、甲子園球場の3倍の広さをもつ四天王寺の境内には、聖徳太子を祀っている「太子殿」や、近畿三十六不動尊第一番の霊場の「亀井不動堂」、日本庭園の「極楽浄土の庭」など、たくさんの見どころが。また毎年4月22日、聖徳太子を偲んで行われる「聖霊会舞楽大法要」では、「天王寺舞楽」が舞われている(国の重要無形民俗文化財)。

口コミ ピックアップ

とにかく広く、スケールが大きい!京都や奈良の古い建物の寺院にも負けない、昭和の大伽藍も壮大です。何より雅楽の聖地、仏教の根本聖地。それでいて庶民的でたまらない魅力的なスポットです。

四天王寺
住所/大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
「四天王寺」の詳細はこちら

大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン

大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン

関西屈指の泉質を誇る、別名「命の温泉」

口コミ ピックアップ

お手頃な値段で宿泊でき、ご飯もバイキングで好きなものが食べれました。温泉もいろんな種類があり、もう一度行ってみたいと思えました。家族や友達と行くと楽しいと思います。

大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン
住所/大阪府箕面市温泉町1-1
TEL/072-723-2324
「大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン」の詳細はこちら

海遊館

海遊館

太平洋を取り囲む自然環境を再現した世界最大級の水族館。飼育展示されている生き物の数は620種、30,000点にのぼる。同館で1番の人気者・ジンベエザメなどが悠々と泳ぐ巨大な水槽「太平洋」をはじめ、熱帯魚が泳ぐトンネル型の水槽「魚のとおりぬけ・アクアゲート」、ペンギンたちのいる「南極大陸」など、趣向さまざまな水槽が魅力。

海遊館の建物全体で『環太平洋生命帯』を表現しているといい、見学者はいったん8階まで上がった後、スロープを下りながら、10の地域に生きるさまざまな魚たちや海の表情を間近に見ることができる。2013年3月に増設した「新・体感エリア」人気。再入館手続きをすれば、当日なら何度でも入館可能。夜5時以降に入場すれば、魚たちの夜の生態も垣間見える。

口コミ ピックアップ

水族館好きな私ですが、Best1です。
子供がいても絶対よろこぶし、カップルでも絶対楽しめます!
サメゾーンが他の水族館にはないので刺激的でした!

海遊館
住所/大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
TEL/06-6576-5501
「海遊館」の詳細はこちら

道頓堀

道頓堀

松竹座にカニ道楽、そしてグリコの看板などによって象徴される道頓堀は、大阪・ミナミの代表的な繁華街。道頓堀の名は、慶長17年(1612)に私財をなげうって川を開削した安井道頓(やすい・どうとん)の名前に由来。その後、幕府の都市計画によって道頓堀の南側に大坂中の芝居小屋が集められ、47軒の水茶屋が許可されて長らく日本の芝居の本場として栄えた。芝居に大勢の人が集まってくると、食べ物屋も自然に繁盛した。現在、芝居小屋は戎橋近くの松竹座だけが残っているが、飲食店は道頓堀通りの北側にさまざまなジャンルの店が軒を連ね、一年中賑わいを見せている。

また近年では、食と芸能のテーマパーク・道頓堀極楽商店街をはじめ、川面の遊歩道・とんぼりリバーウオークなども開業/開通し、道頓堀の新たなスポットとして人気を集めている。

口コミ ピックアップ

昔から、安くて美味い、大阪の代表と呼べる飲食店がつらなります!
グリコやカニの看板も、観光スポットとしてワンショット撮っているカップル、家族連れも多く、一年中賑わっています!

道頓堀
住所/大阪府大阪市中央区道頓堀
「道頓堀」の詳細はこちら

大阪城公園

大阪城公園

大阪の中央に位置する、総面積105.6haの広大な公園。大阪城天守閣をはじめとする歴史建造物を有するほか、ソメイヨシノを中心に約300本の桜を楽しめる西の丸庭園(有料)や、約100種、1270本の梅の花が咲き誇る梅林など、四季折々の花を楽しめるスポットが充実。また、大阪城音楽堂や大阪城ホールでは、音楽コンサートもたびたび開催されている。弓道場、修道館などスポーツ関連施設もある。春・秋の植木市や西の丸庭園観桜ナイターなどのイベントも開催。

口コミ ピックアップ

大阪へ来たなら、大阪城を見なくてはならないでしょ。大阪城からの眺めは最高ですよ。一度登ってみてください。

大阪城公園
住所/大阪府大阪市中央区大阪城
TEL/06-6755-4146
「大阪城公園」の詳細はこちら

明治の森箕面国定公園(箕面の滝)

明治の森箕面国定公園(箕面の滝)

標高約100~600mの箕面市北部山地に広がる風光明媚な自然公園(国定公園)。幅5m、落差33mもある壮大な箕面の滝から森林を縫うような渓谷となっていて、一帯には980種もの植物や3,000種を超える昆虫が生息する。大阪府の貴重な自然の森であるとともに、東海自然歩道の西の起点でもある。四季折々の風情が楽しめ、春の桜、冬の樹氷や氷柱、そしてとくに晩秋の紅葉がたいへん美しい。

箕面山は古くから山岳仏教の聖地で、役行者が開いたという修験道の根本道場・瀧安寺(箕面寺)などの古刹も見られる。また、滝へ行く途中の道にある昆虫館も有名。1万点近くの昆虫の標本に加えて、大温室・放蝶園には約30種200匹以上の蝶が飛び交い、四季を通じてその生態が観察できる。

口コミ ピックアップ

駅から山の登り坂を結構登りますが、途中途中でお店屋さんや、休憩する場所、虫の博物館みたいな所もあり自然を楽しみながら登るとそこまで疲れもなく滝に着きます。
滝を見ながらご飯やお酒も楽しめるお店もあり、滝の前にはイスも並べてくれているので、紅葉の季節等は滝と紅葉が綺麗でずーっと見ていられます。

明治の森箕面国定公園(箕面の滝)
住所/大阪府箕面市箕面公園
「明治の森箕面国定公園(箕面の滝)」の詳細はこちら

関西国際空港

関西国際空港

関西国際空港は、大阪湾内泉州沖の人工島に浮かぶ、世界初の本格的な海上空港として1994年9月に開港。「関空」という呼び名で親しまれ、2006年7月現在、31ヶ国、71都市を結び、一日あたりの国際定期便の就航便数は101.4便、年間およそ2000万人の旅行者が往来している。

旅客ターミナルビルは、4階建ての本館とそこから伸びる南北のウイングから構成され、2階に国内線の出発・到着ロビー、4階に国際線出発ロビー、そして1階に国際線到着ロビーがある。鉄道駅とは2階レベルで直結、バスは空港着が4階、空港発は1階となっており、地上交通への乗り換えがとても便利だ。旅客ターミナルビルにはレストランやお土産売場、マッサージ店なども多い。

口コミ ピックアップ

国際線も国内線もあり、レストランやショッピングのお店も充実しています。確か国際線の荷物運搬の正確さか何かで関西空港がランキング世界一に入っていたと思います。トイレの清掃も行き届いており地元大阪に住む人間として誇りです。

関西国際空港
住所/大阪府泉佐野市泉州空港北1
「関西国際空港」の詳細はこちら

通天閣

通天閣

なにわのシンボルの展望塔「通天閣」。明治45年(1912)、新世界のシンボルとして、凱旋門をモチーフとするビルディングの上にエッフェル塔風の鉄塔が建てられた。高さ64mという当時東洋一の高さを誇ったこの鉄塔は、「天に通じる高い建物」との意味で、明治初期の儒学者・藤沢南岳により「通天閣」と命名された。その後、火災に遭って解体されたが、昭和31年(1956)市民の要請を受けて再建され、現在に至る。

2代目の通天閣は103m、初代より39m高い。5階には大阪を一望できる展望台や、足の裏をなでると幸運が訪れるという神・ビリケン像などがあり、年間70万人が訪れている。通天閣の頂上の丸いネオンは、色の組み合わせで明日の天気を知らせる「光」の天気予報装置でもある(白=晴れ、橙=曇り、青=雨)。また、地階の歌謡劇場では土・日には、各地方で活躍する演歌歌手のステージも。

口コミ ピックアップ

東京から遊びに来た友人を連れていきました!やっぱり何でもそうだと思いますが、TVや雑誌で見るのと実際見るのとでは違いますよね!
上まで登ってあれやこれや探して見える景色は良いと思います!
ちなみに、平日に行ったので空いていて良かったです。

通天閣
住所/大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6
TEL/06-6641-9555
「通天閣」の詳細はこちら

天保山大観覧車

天保山大観覧車

地下鉄大阪港駅から徒歩約5分。海遊館のすぐ横にそびえる高さ112.5m、直径100mの世界最大級の観覧車。所要時間は約15分間で、晴れた日には東に生駒山系、西に明石海峡大橋、南に関西国際空港、北に六甲山系までが一望できる絶好の空の旅だ。60台あるキャビンのうち、3台が車いすのまま直接搭乗できるバリアフリー型キャビン。

また搭乗中はキャビン内で日本語と英語の解説が流れる。夜間は世界的な照明デザイナー・石井幹子氏の監修でデザインされた照明により、キャビンと回転軸がイルミネーションのように輝きを放つ。大阪港をカラフルに彩る光は、いまやすっかり大阪の夜の名物のひとつだ。

口コミ ピックアップ

エアコン完備してあり、観覧車内も快適でした。眺めは抜群!
もちろんスケルトンで恐怖も味わいつつ・・・
今回は家族で行きましたが、次回はデートで行きたいですね

天保山大観覧車
住所/大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
「天保山大観覧車」の詳細はこちら

大阪四季劇場

大阪四季劇場

2004年11月に大阪西梅田「ハービスENT」内にオープンした、関西では初となる劇団四季の拠点劇場「大阪四季劇場」。間口が狭く、高さがある欧米型スタイルの導入で、海外のさまざまな劇場で作られた作品の再現が可能となった。客席は約1200席で、2階の客席も舞台のすぐ近くまでせり出し、ステージとの一体感を楽しむことができるつくりだ。

劇団四季は1953年に結成、1983年には「キャッツ」で初のロングラン公演を行って大成功を収め、いまや団員約800人を抱える日本最大の劇団に成長した。大阪四季劇場では竣工以来上演してきた「マンマ・ミーア!」は2007年2月12日に千秋楽を迎え、第2弾公演として5月3日から「オペラ座の怪人」が始まる予定。ゆくゆくは、海外作品と四季のオリジナル作品の上演を半々に、となるそうだ。

口コミ ピックアップ

選りすぐられた劇団員が演じるミュージカルには、その作品自体の魅力だけでなく自分自身も参加しているような一体感が生まれます。どの席から観てもまた違った角度から鑑賞できる楽しみもありますが、せっかくならS席でさらなる迫力を感じられることをお勧めいたします。

大阪四季劇場
住所/大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 7階
TEL/06-4796-6600
「大阪四季劇場」の詳細はこちら

大阪市立科学館

大阪市立科学館

地下鉄四つ橋線肥後橋駅から西へ約500メートルのところにある「大阪市立科学館」。「宇宙とエネルギー」をテーマに、200もの体験型展示やサイエンスショーなどを行っている。なかでもプラネタリウムは、直径26.5mもの世界最大級ドームスクリーンに最新鋭のシステムを導入、6台のプロジェクタから高精度のデジタル画像を全天に投影し、天の川を35万個の星として表現し、限りなく本物に近い星空を満喫できる。感動的な光と音の演出に加え、リクライニングソファの心地よさも大好評だとか。

また大迫力のオムニマックス映画も必見。2008年7月にリニューアルした展示場は、「本物」の資料を多く展示。大人気の実験装置もバージョンアップし、大人も子どもも楽しみながら学ぶことができる場へ。

口コミ ピックアップ

科学館は、子どもから大人まで楽しめ、そしてプラネタリウムもすてきです。ゆったりとした座席に座り、満天の星空を見上げることのできるプラネタリウムは、特におすすめです。

大阪市立科学館
住所/大阪府大阪市北区中之島4-2-1
TEL/06-6444-5184
「大阪市立科学館」の詳細はこちら

アメリカ村

アメリカ村

大阪・ミナミで最も活気があふれ、関西の若者文化をリードしてきた「アメリカ村」。地下鉄心斎橋駅の西側、長堀通りから道頓堀までの範囲に広がる一帯を指す。その中心となるのは三角公園。ここでは、芸人やミュージシャンを志す若者たちのパフォーマンスや、フリーマーケットなどが行われており、週末には20万の若者が周辺を闊歩する。

付近は江戸時代、大阪湾から道頓堀を遡って炭が集められたことから「炭屋町」と呼ばれていた。1970年代になって倉庫を改装した店舗で古着やジーンズが売られ始め、アメリカ西海岸で仕入れた中古レコードや雑貨なども販売され話題になった。

「アメリカ村」という名前は百貨店で開かれた「アメリカ村夏の陣」というイベントから命名されたもの。この名にふさわしく、この街に行けば、いつでもアメリカ西海岸の文化に接することができると言われていた。現在も、ファッションだけでなく、音楽なども楽しめる場所として健在だ。

口コミ ピックアップ

若者の街ッて感じです。
ぶらぶらするだけでも楽しい。
お店も個性的なお店が多いので楽しいですよ。

アメリカ村
住所/大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目~2丁目付近
「アメリカ村」の詳細はこちら

五月山公園

五月山公園

池田市のシンボルである五月山(標高315.3m)の麓から中腹に広がる、桜、ツツジ、紅葉の名所。5つのハイキングコースと展望台があり、大阪平野を展望する絶好の地として、「大阪みどりの百選」にも選ばれている。

また、園内には動物園・都市緑化植物園、ゴルフ場、緑のセンターなど多くの施設が併設されており、レジャーを楽しむ多くの人で賑わっている。とくに五月山動物園は、入場料が無料ながらオーストラリアの珍獣ウォンバットやワラビーを見ることができるということで人気を集めている。毎年4月上旬の土・日には、公園広場や動物園を中心に「さくらまつり」が催される。夏には、江戸時代からつづく「がんがら火祭り」の舞台のひとつにもなっている。

口コミ ピックアップ

都会の喧騒を忘れて、動物と触れ合いに行ってきました。緑いっぱいの環境で、愛らしい動物と出会える素晴らしい場所だと思います。おススメです!

五月山公園
住所/大阪府池田市綾羽2-5-33
「五月山公園」の詳細はこちら

金剛山

金剛山

大阪─奈良の府県境を縦断する金剛葛城山系の主峰・金剛山(標高1125m)。山頂付近に葛木神社、修験道の祖・役行者が1300年余り前に開いたという転法輪寺がある。南北朝時代、楠木正成が立てこもって鎌倉幕府軍に抵抗した千早城跡も登山道近くに。

一般的な登山ルートは10近くあり、初心者には金剛山ロープウェイで大阪府最高地点(標高1,053m)近くの金剛山駅を経由してしゃくなげの路、キャンプ場、ちはや星と自然のミュージアムなどに立ち寄りながら、山頂へ至るルート、常連さんには麓の金剛登山口から千早本道を経て山上台地にある転法輪寺の社務所へのルートが人気。2月ごろは美しい樹氷の花が咲き、毎年恒例の樹氷祭が行われる。

口コミ ピックアップ

結構ハードなので、上りきると達成感があります。
あまり体力に自身がない人でもロープウェーがあるので、大丈夫だと思います。

金剛山
住所/大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早(山頂付近は奈良県)
「金剛山」の詳細はこちら

※この記事は2016年8月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード