close

2019.12.19

カップルにおすすめ【島根】デートスポット22選!定番から穴場まで

今度のデートはどこに行こう、、とお悩み中のカップルのみなさんに
おすすめしたいデートスポットをドドーンと集めました。
松江城やしまね海洋館アクアス、出雲大社など
事前に行先をリサーチして、楽しいデートの思い出を作ってくださいね。

記事配信:じゃらんニュース
※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました

足立美術館庭園

足立美術館庭園
出典:じゃらん 観光ガイド 足立美術館庭園

近代日本画を中心とした美術館で、自然環境を生かした1万3千坪の純日本風の庭園は、枯山水庭、白砂青松庭、苔庭、池庭など館内至る所から異なった風情を楽しめます。
春はツツジ、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季それぞれの美しい庭園は一見の価値あり。
米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」の庭園ランキングで連続日本一に選ばれるなど、海外でも高い評価を得ています。

口コミ ピックアップ

美術にはあまり興味がなかったのですが入館しました。無難しいことはわかりませんが驚きと感動の連続でした。本物が放つパワーというか存在感というものがしっかり伝わって来ました。
(行った時期:2019年12月)

近くに住んで年間パスポートを使いたくなる庭園、たぶん春夏秋冬や天候の具合でもそれぞれの顔があると思うので、その様子を見てみたい!収蔵の絵画や工芸品も国立博物館ものみたいです。
(行った時期:2018年6月)

■足立美術館庭園
[住所]島根県安来市古川町320
「足立美術館庭園」の詳細はこちら

国賀海岸

国賀海岸
出典:じゃらん 観光ガイド 国賀海岸

西ノ島の西海岸一帯で、変化に富んだ大規模な海蝕崖が続く。摩天崖・通天橋・明暗の岩屋など奇勝が多い。とくに摩天崖は257mの高さで垂直にそそり立つ。断崖の上部は一面緑の草地で牛馬が放牧されている。

口コミ ピックアップ

断崖がある海岸になっていますよ。ここを訪れるときは足元をしっかりと見ておくのがいいでしょうね。こわいです。
(行った時期:2018年1月)

断崖絶壁が七キロほど続いていてその景色は圧巻です。海抜250メートルほどの高さのところもあるようです。
(行った時期:2018年8月)

■国賀海岸
[住所]島根県隠岐郡西ノ島町大字浦郷
「国賀海岸」の詳細はこちら

松江城

松江城
出典:じゃらん 観光ガイド 松江城

堀尾吉晴の入封によって慶長16年(1611)に完成した。五層六階の天守閣を中心に、6基の櫓を構えた。堀尾氏三代につづき、京極忠高が入城したが、嗣子なく断絶。
のち松平直政が入封、松平氏が明治までつづいている。現存する天守閣では、姫路城、松本城と松江城だけが五層の天守閣をもっている。別名、千鳥城という。
城跡は城山公園と呼ばれ、二ノ丸跡には松江神社と木造洋館興雲閣がある。

口コミ ピックアップ

行方不明になっていた祈祷札(レプリカですが展示されています)が見つかり、平成27年に国宝指定された松江城。お城の素晴らしさもさることながら、松江の方々の強い思いを感じ取ることができます。梅雨の最中、あいにくの雨でしたが天守閣の最上階に上った時に空が晴れ、松江の町や宍道湖を一望できました。一緒に行った夫は「天下を取った気分だ」と喜んでいました。
(行った時期:2018年6月)

造りは簡単な印象だけど、それだけに建築の工夫や大変さが素人にも良くわかるお城。柱1本を観るだけでも、そんな工夫が!とじっくり楽しめました。階段を登って登って、たどり着いた天守閣からの眺めは、360度、素晴らしかったです。
(行った時期:2018年5月)

■松江城
[住所]島根県松江市殿町1-5
「松江城」の詳細はこちら

宍道湖夕日スポット

宍道湖夕日スポット
出典:じゃらん 観光ガイド 宍道湖夕日スポット

時がたつにつれ様々に表情を変化させる美しい夕日は「水の都松江」の象徴。「宍道湖の夕日スポット」は、そんな宍道湖の夕日を嫁ヶ島や袖師地蔵とともに眺めることのできる絶景のポイントです。湖沿いに遊歩道や、腰かけて夕日を楽しめるテラスが整備されています。【場所】場所は、国道9号線沿い嫁ヶ島バス停に位置し、反対車線側(松江警察署前)は駐車場に。駐車場からは、道路を安全に渡れるよう地下道も設置されています。【日没時刻】HPで「日没時刻」又、「週間夕日指数(夕日予報)」を毎日公開中です。湖を囲む山々に落ちる夕日は通常の日没よりも早め。夕日鑑賞は、指定された日没時刻の約30分前からが最適です。

口コミ ピックアップ

クルーズ が満員だったので、夕日スポットの海岸から見ました。
海かと錯覚するほどの美しく夕日が湖を照らし、沈んでいきます。豊かな表情を見せてくれるので、写真をたくさんとってしまいます。
感動しました。島根に来たら、絶対行くべきスポットです。期待以上です。
(行った時期:2018年6月)

宍道湖に沈む夕日は、本当に美しい。心が洗われるような思いである。海にも見える、宍道湖のスケールの大きさもすばらしい。穏やかな顔を見せるかと思えば、荒々しい海を感じさせるところもある。いい顔をもった湖である。
(行った時期:2018年5月)

■宍道湖夕日スポット
[住所]島根県松江市袖師町5
「宍道湖夕日スポット」の詳細はこちら

玉造温泉

玉造温泉
出典:じゃらん 観光ガイド 玉造温泉

松江市の西南約8km、三方を山に囲まれた温泉で、宍道湖に注ぐ玉湯川に沿って旅館が軒をつらねている。近代的なホテルのほか、白木造りの純和風旅館もあり、ツツジを眺めながら、庭の中の露天風呂にゆっくりつかれる宿もある。各旅館は味に力を入れており、コイの姿造り、松葉ガニ、モロゲエビ、スズキなどが名物料理。温泉の東部にある標高199mの花仙山を中心とする丘陵には、良質の青めのうが産出し、現在は青めのうを主体としてみやげものになっている。

口コミ ピックアップ

玉造温泉は、美肌に良いらしいですよ。
私は鈍感なので、あまり感じませんでしたが笑、奥さまは大喜びでした。
また、玉造温泉は1本の道路に集中して旅館が建てられ、温泉街になっています。足湯、お店、神社もあり、趣ある街並みです。貸し浴衣で歩くのもいいですよ。
(行った時期:2018年7月)

化粧水のような湯です。施設によっては持ち帰り用の容器をくれるとこもあります。しっとりと、保温性もあるのでお肌が潤います
(行った時期:2018年5月)

■玉造温泉
[住所]島根県松江市玉湯町玉造、湯町
「玉造温泉」の詳細はこちら

しまね海洋館アクアス

しまね海洋館アクアス
出典:じゃらん 観光ガイド しまね海洋館アクアス

約400種1万点の生物を展示する中国・四国地方最大級の水族館。中でも大手携帯会社のCMにも起用され全国的にも有名となったシロイルカによるパフォーマンス「幸せのバブルリング」は必見。このリングを観た方には幸せが訪れるという噂もありますよ。また、平成23年4月にOPENした「新シロイルカプール」では、平成21年8月に生まれたシロイルカの仔獣がご覧いただけます。母シロイルカと仲良く泳ぐ姿や身体の色の違いなど全国でもあまりお目に出来ない姿をご覧いただけます。その他、4種類のペンギンたちを展示している「ペンギン館」、約15種類サメを展示している「サメ大水槽」など見所満載な水族館。

口コミ ピックアップ

毎年数回行きますが
とても楽しいです
イルカショーは小さいお子さんから年配の方まで、皆さん興奮して観てます
私もバブルリングに興奮します
少し歩くと公園や海に出れるので1日ゆっくり遊べます
(行った時期:2018年5月)

今まで色々な水族館を巡りましたが、白イルカは初めてだったので見応えありました◎
ショーは15分前に行っても超満員。
白イルカ目当てでしたが、見たことのない海の生き物や、ペンギンコーナーも充実していて満足でした。
(行った時期:2018年4月)

■しまね海洋館アクアス
[住所]島根県浜田市久代町1117番地2
「しまね海洋館アクアス」の詳細はこちら

出雲日御碕灯台

出雲日御碕灯台
出典:じゃらん 観光ガイド 出雲日御碕灯台

基礎上43.7m・海面から63mで石積み灯台としては日本一の高さと言われている。

口コミ ピックアップ

とても小さな灯台ですが一度は行って欲しいです 夏には海風が気持ちいいですしカモメがたくさんいますよ 駐車場から歩いて行くとイカ焼きやサザエ焼きの香ばしい良い匂いがします 海産物は新鮮でおいしいです♪
(行った時期:2018年5月)

灯台は高く、登るのはとても大変でしたが展望台からの景色を見ると疲れを忘れるほど感動しました。崖と日本海の絶景に目を見張りました。一見の価値はあります。
(行った時期:2018年2月)

■出雲日御碕灯台
[住所]島根県出雲市大社町日御碕
「出雲日御碕灯台」の詳細はこちら

島根県立古代出雲歴史博物館

島根県立古代出雲歴史博物館
出典:じゃらん 観光ガイド 島根県立古代出雲歴史博物館
口コミ ピックアップ

ボランティアガイドさんが親切に説明してくださいました。こちらを見学してから参拝するのとそうでないのとでは、建物を見る視点も全く違ってくると思います。
(行った時期:2018年7月)

古代出雲にまつわる圧巻の展示資料、文献など知的好奇心をくすぐられます。展示も工夫されているので、飽きずに楽しめます。映像コーナーや体験コーナーもあり、子どもさんも見やすいように工夫されていると感じました。
館内はきれいでおしゃれで、居心地がいいです。
庭もきれいで、散歩するのは気持ちいいです。
(行った時期:2018年5月)

■島根県立古代出雲歴史博物館
[住所]島根県出雲市大社町杵築東99-4
「島根県立古代出雲歴史博物館」の詳細はこちら

島根県立美術館

島根県立美術館
出典:じゃらん 観光ガイド 島根県立美術館

絵画、版画、工芸、写真、彫刻各分野の優れた作品を常設展示すると共に企画展示も行う。

口コミ ピックアップ

宍道湖に面している素敵な美術館。常設展は説明カードなどおいてあり、とてもわかりやすく見やすかった。夕日の時間を狙って行くのがおすすめ。
(行った時期:2018年7月)

美術の美しさも去ることながら、宍道湖側に面した広場にあるウサギたちの像が名所です。湖側から2羽目うさぎを撫でると幸福になると言われており、私も触りました(笑なんだか幸せな気分になるので、訪れた際には美術品とウサギをお忘れなく!
(行った時期:2018年2月)

■島根県立美術館
[住所]島根県松江市袖師町1-5
「島根県立美術館」の詳細はこちら

松江フォーゲルパーク

松江フォーゲルパーク
出典:じゃらん 観光ガイド 松江フォーゲルパーク

世界でもめずらしい花と鳥の公園です。花の展示温室は、世界最大級の規模で、年中満開の数千種のベゴニア、フクシアを中心とする花の別天地が楽しめます。また、2つの鳥の温室をはじめ園内各所でたくさんの鳥たちと出会えます。

口コミ ピックアップ

入口から様々なお花が出迎えてくれました。
植物や花などの種類が多く、見て回っていると、ペンギンのパレードが開催されるとの事で、場所を移動。
かわいい服を着たペンギンさんに心が癒されました。
(行った時期:2018年6月)

鳥さんたちも可愛くてよかったですが、かなりの種類のお花がありそちらもとても素敵でした。スタッフさん曰く、結婚式などもできるようですよ。
(行った時期:2018年3月)

■松江フォーゲルパーク
[住所]島根県松江市大垣町52
「松江フォーゲルパーク」の詳細はこちら

献上そば羽根屋

献上そば羽根屋
出典:じゃらん 観光ガイド 献上そば羽根屋

出雲市駅近くの有名そば店。ここのそばはいわゆる出雲そばとはちょっと違い、つるっとしてのどごしがよく、そばつゆもすっきりめ。(出雲そばはやや甘め)20時まで空いているので出雲観光の後でも立ち寄れる。(じゃらん現地スタッフの耳より情報)

口コミ ピックアップ

出雲蕎麦の名店。台数は少ないですが、道路を挟んで駐車場もあります。割子そば薬味を入れずにそのまま食べても蕎麦本来の味わいがあり、老若男女問わず受け入れられやすいと思います。
(行った時期:2018年5月)

出雲そばのお店をどこにしようか悩み、クチコミを見てこちらにしました。私は欲張って5色そばを食べましたが、どれも美味しかった!つゆをかけて食べるスタイルに少し戸惑いましたが、いろいろな薬味とのコラボが楽しめてよかった♪本店ではなく伝承館店に行きましたが、落ち着いた雰囲気でよかったです。
(行った時期:2018年3月)

■献上そば羽根屋
[住所]島根県出雲市今市町549
「献上そば羽根屋」の詳細はこちら

仁摩サンドミュージアム

仁摩サンドミュージアム
出典:じゃらん 観光ガイド 仁摩サンドミュージアム
口コミ ピックアップ

裏山にローラー滑り台があってかなり楽しいです!近くに駐車場あるので歩いて行けます 休みの日には子供連れがたくさん来ています!アスレチックとかシーソーとか♪お弁当持って行くのも良いかもしれませんね
(行った時期:2018年5月)

なんといっても大きな砂時計が見どころではないでしょうか。鳴き砂が展示されていて体験できるので、試してみてほしいです。
(行った時期:2018年3月)

■仁摩サンドミュージアム
[住所]島根県大田市仁摩町天河内975
「仁摩サンドミュージアム」の詳細はこちら

道の駅 キララ多伎

道の駅 キララ多伎
出典:じゃらん 観光ガイド 道の駅 キララ多伎
口コミ ピックアップ

実家に帰る度に行っています。
島根は海は本当に綺麗なので大好き。
ここは島根の海を綺麗に見れる所です。
夏には海水浴もできます。
イチジクソフトは美味しいです。
海鮮丼も美味しいので、是非オススメします。
(行った時期:2018年7月)

お土産も沢山あり
外に出ると海がありとてもキレイでした!
浜辺も歩くことができるので
散歩や写真を撮るのにオススメ
(行った時期:2018年5月)

■道の駅 キララ多伎
[住所]島根県出雲市多伎町多岐135-1
「道の駅 キララ多伎」の詳細はこちら

石見銀山遺跡

石見銀山遺跡
出典:じゃらん 観光ガイド 石見銀山遺跡

かつて銀山として栄え、今では日本を代表する鉱山遺跡としてユネスコの世界遺産(文化遺産)への登録もされた、出雲観光の外せない名所。
最盛期は日本の銀産出の三分の一ほどを支え、日本の歴史において重要な役割を担ったレガシーの一つです。
発見されたのは鎌倉時代末期にも遡り、江戸幕府により支配されるまで銀山の争奪などにより、数多くの戦いが繰り広げられてきました。
現在は、世界遺産への登録に伴い、環境への負荷に配慮された移動手段を導入していることでも知られています。
また、周辺には昭和51年に地元有志が資料館として開館した、邇摩郡役所をそのまま利用して作られた石見銀山資料館もあります。

口コミ ピックアップ

鉱山町の面影を残す大森の町並み地区は、ゆっくりと廻るに最適な散歩道。古民家を再利用したカフェで回顧するも一味違った感傷に耽ることができます。
(行った時期:2018年11月)

遺跡自体も雰囲気があっておすすめですが、周りにカフェなどもできたようで、比較的若い方も楽しめるかと思いました。
(行った時期:2018年3月)

■石見銀山遺跡
[住所]島根県大田市大森町
「石見銀山遺跡」の詳細はこちら

温泉津温泉(湯元)震湯・薬師湯

温泉津温泉(湯元)震湯・薬師湯
出典:じゃらん 観光ガイド 温泉津温泉(湯元)震湯・薬師湯

日本温泉協会公認の5星の天然温泉。薬効豊かなかけ流し湯で源泉は施設の後ろにある。湯の華が湯質の良さを物語る。原爆治療にも活用された湯は生活習慣病、リウマチや関節炎、皮膚病等まさに万病に効果があると口コミの利用者や常連客が多い。レトロ調の建物は併設の震湯ギャラリーと共に温泉街のシンボル。

明治5年の浜田地震で湧き『震湯』と呼ばれる

口コミ ピックアップ

高温の浴槽と、やや高温の浴槽、腰までの浅い浴槽の3つで構成された公衆浴場。
浴槽自体は狭く、洗い場にシャンプーやボディーソープの類もない、純粋に浸かるだけの温泉。
しかし、直下から湧き出す源泉は、高温で濃厚。高温のほうへ入りたいのですが、5秒で足がしびれてきてノックダウン。地元の方もなかなか長時間は入れないつわものです。
山陰にこんなに良い温泉があるのかというくらい濃いです。ちょっとした病気もすぐ治るというのもわかる気がする。ここは絶対再訪します。
(行った時期:2018年5月3日)

朝に訪問です。湯船は小さく熱いです。よく空いていました。レトロな建物が素敵でした。屋上から町並みが見えて、旅情を誘います。
(行った時期:2018年2月)

■温泉津温泉(湯元)震湯・薬師湯
[住所]島根県大田市温泉津町温泉津ロ70
「温泉津温泉(湯元)震湯・薬師湯」の詳細はこちら

稲佐の浜

稲佐の浜
出典:じゃらん 観光ガイド 稲佐の浜

国譲りの神話で有名な海岸で、「神迎え」の神事が行われるところ。

口コミ ピックアップ

出雲大社の西にある海岸。
浜辺にある巨大な岩と鳥居がインパクトあります。
稲佐の浜の砂浜を出雲大社の御本殿奥にある素鵞社に納めて、清められた砂を持ち帰りました。
自宅の庭にまくと厄除けになるそうですよ。
(行った時期:2018年4月)

全国の神様が上陸する場所と言うことで、見に行きましたが生憎の大雨で浜の方には行けませんでしたが、とても神秘的な場所でした。天気が良ければずーとこの場所にいられるくらい心が落ち着く場所です。
(行った時期:2019年8月)

■稲佐の浜
[住所]島根県出雲市大社町
「稲佐の浜」の詳細はこちら

ぐるっと松江レイクライン

ぐるっと松江レイクライン
出典:じゃらん 観光ガイド ぐるっと松江レイクライン
口コミ ピックアップ

便利でかわいいバス。通過地点に関する歴史情報などを紹介する音声ガイドやモニターがあり、車窓とともに松江の街の概要を知ることができます。
(行った時期:2018年4月)

バス停が観光スポットに設定されており、とても便利でした。一日乗車券で何度も利用しました。縁結びシートもお楽しみに。
(行った時期:2019年5月)

■ぐるっと松江レイクライン
[住所]島根県松江市平成町1751-21(松江市交通局)
「ぐるっと松江レイクライン」の詳細はこちら

鬼の舌震

鬼の舌震
出典:じゃらん 観光ガイド 鬼の舌震

大馬木川の侵食によりつくられた約2kmにわたるV字型の大渓谷。国指定名勝天然記念物。巨岩・奇岩が連なるその景観を「出雲國風土記」では地元の美しい姫「玉日女」と日本海のワニサメのお話として語られています。

口コミ ピックアップ

橋の中央から360度、いや下方向も含めて3次元的に素敵な景色です。水音をききながら散策は気持ちよかったです。しかし人がいなくて妻はちょっと怖いとの意見も。頼れる男性とご一緒に。
(行った時期:2019年11月4日)

つり橋から見る景色もきれいでした。
連休中にも関わらず.遅めの時間帯だったので人が少なくゆっくり堪能できました。
かなりの距離を歩くので運動靴でないときついかな?
道は整備されていました。
(行った時期:2019年5月4日)

■鬼の舌震
[住所]島根県仁多郡奥出雲町三成宇根
「鬼の舌震」の詳細はこちら

津和野町本町通り

津和野町本町通り
出典:じゃらん 観光ガイド 津和野町本町通り

この通りは「萩・津和野線、本町・祇園丁工区」の道路整備に伴い、風情ある石畳となりました。もとより商家が多く、10月の体育の日には「ゑびす講」も開催されます。

また、この通りは江戸時代より道幅が変わっていないのも特徴の一つです。

口コミ ピックアップ

タイムスリップしたような気分になっていくことができる通りになっていますよ。建物も古さを感じられるようなものばかりですよ。
(行った時期:2018年2月)

日本酒好きには堪らないですね。
試飲を勧めてくれるので、ついつい飲みすぎてしまいました。
街並みも綺麗で楽しかったです。
(行った時期:2019年5月)

■津和野町本町通り
[住所]島根県鹿足郡津和野町後田
「津和野町本町通り」の詳細はこちら

出雲大社

出雲大社
出典:じゃらん 観光ガイド 出雲大社

伊勢神宮に並ぶ古社。大國さまとして親しまれる大国主命を奉る。縁結びの神・福の神として親しまれる。1744年に建てられた本殿は、日本で最も古い神社建築の形式である大社造りで、国宝に指定されている。参拝方法が「二拝四拍一拝」と一般の神社と異なる。

口コミ ピックアップ

初めて参拝しました。2の鳥居の前で本殿を背にして見た景色は何かグッとくるものが有りました。境内は芝で歩き易かったですが日陰が少ないので汗ダラダラになりました。本殿も大きく建物も年季があって厳かな感じでした。パワーも貰えた気がします。やはり1度は行っておきたい場所です。
(行った時期:2018年7月)

落ち着いた渋い佇まいの大社でした。建物も素晴らしいですが、森の雰囲気や空気の清涼感も物凄いです。さすが出雲大社、と思いました。参道の途中にハグしあってるように見える木があり、それを見つけられるとカップルは恋愛成就するとかしないとか??ぜひ見つけてみてください。
(行った時期:2018年6月)

■出雲大社
[住所]島根県出雲市大社町杵築東195
「出雲大社」の詳細はこちら

日本庭園 由志園

日本庭園 由志園
出典:じゃらん 観光ガイド 日本庭園 由志園

山陰一の規模を誇る回遊式庭園。牡丹の花が有名。

口コミ ピックアップ

期待していた以上に、牡丹が咲き乱れており、また、タイミング良く牡丹が敷き詰められていたので、存分に牡丹を満喫することが出来ました。
藤の花、ツツジの花、新緑などなど、牡丹以外にも楽しめました。
素晴らしい庭園で、お茶をいただきながら眺める庭園は贅沢でした。
(行った時期:2018年5月)

ちょうど花の盛りに伺うことができて、それも、池の水面にびっしりと牡丹の花が浮かぶ光景を見ることができて、うれしい限りの一日でした。
見事に整えられた庭園も、咲き誇る牡丹の花も、他の様々な花も輝いて見えるようなお天気に恵まれて、何時間でも見ていられる景色です。
(行った時期:2018年5月3日)

■日本庭園 由志園
[住所]島根県松江市八束町波入1260-2
「日本庭園 由志園」の詳細はこちら

島根ワイナリー

島根ワイナリー
出典:じゃらん 観光ガイド 島根ワイナリー
口コミ ピックアップ

出雲大社の近くに島根ワイナリーがあります。運転手付きなら是非訪れてみてください。ワインがたくさん試飲できます。ボトルでなくて透明のボールに入った大量のワインに感激しました。
(行った時期:2018年5月)

ワインの試飲に興奮していた彼…。
私は運転手なのでブドウジュース。
3杯は頂きました。濃厚で美味しかった~。
試飲で気に入ったワインも購入しました。
(行った時期:2018年5月)

■島根ワイナリー
[住所]島根県出雲市大社町大社町菱根264-2
「島根ワイナリー」の詳細はこちら

 
\こちらの記事もチェック!/
地元民&編集部おすすめ!島根お土産はこちら
【島根】観光のおすすめスポット!モデルコースとマップで温泉やグルメを紹介

※この記事は2018年7月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア