close

2024.03.06

喜ばれる山口のお土産16選!地元民「人気ランキング」&編集部おすすめを紹介

じゃらん編集部で山口県在住の106人にお土産についてのアンケートを実施。山口県の美味しいお土産ランキング、人気TOP10を発表します!

伝統ある銘菓や海の幸を活かした特産品など、美味しいお土産がたくさん!ランキングの他に、定番や最新のおすすめお土産情報もあるので参考にしてくださいね。

※地元民の声を集めたお土産ランキングは2023年9月23日にアンケートを実施。
※この記事は2024年2月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース


●地元民の声を集めたお土産ランキング
じゃらん編集部で山口県在住の人にアンケートを実施し、おすすめのお土産を回答してもらいました。

やさしい甘さのスイーツや和菓子、酒の肴にしたいおつまみなど、魅力的な商品がずらり。それでは、山口の美味しいお土産ランキング人気TOP10を発表します!

1位 果子乃季の月でひろった卵【あさひ製菓】

カステラとクリームのふわとろの食感を楽しめる銘菓

(画像提供:あさひ製菓)
月でひろった卵(1個)250円~

ふわふわの蒸しカステラの中にはとろけるクリームがたっぷり。カステラは、美味しい水として知られる「琴名水(きんめいすい)」を使い、じっくりと蒸し上げて作られています。

まろやかでやさしい味わいのクリームの秘密は、地元の新鮮な牛乳。クリームの中にはアクセントとして国産の刻み栗が入っています。

(画像提供:あさひ製菓)

1986年に、全日空の国内線機内食の茶菓子として提案したのがはじまり。「月でひろった卵」というネーミングの名付け親も客室乗務員さんなのだそう。

1994年には「全国菓子大博覧会」にて内閣総理大臣賞、2017年には「お伊勢さん菓子博 2017 」にて厚生労働大臣賞を受賞しています。

お土産におすすめの理由

■ふわふわ生地の中にカスタードクリーム。間違いない美味しさ。期間限定商品が多いのも楽しめる(20代/男性)
■ふわっとして、クリームもくどくなくて食べやすい(30代/女性)
■子どもから大人まで美味しく味わえる(30代/男性)

■果子乃季の月でひろった卵
[取扱い店舗]果子乃季総本店、錦果楼、果子乃季遠石店、果子乃季宇部ファーム店、他
「果子乃季の月でひろった卵」の詳細はこちら

(画像提供:あさひ製菓)

2位 御堀堂の外郎【御堀堂】

ほどよい弾力、ぷるんとした食感。山口外郎の原点を伝承する3つの味わい

(画像提供:御堀堂)
御堀堂の生外郎 140円

山口外郎の伝統の味を引き継ぐ外郎専門店「御堀堂」。原料にもこだわった国産極上本わらび粉を使用した山口外郎は、ほどよい弾力とぷるんとした食感が魅力。

(画像提供:御堀堂)

味は白外郎、黒外郎、抹茶外郎の3種類。特別な製造工程で作られる餡(シタ)にわらび粉と小麦粉を練り込んで蒸し上げた白外郎は、やさしい甘みと上品で優雅な味わいが特徴。

白外郎とは対照的に、しっかりとした甘みと豊かなコクを楽しめる黒外郎は、シタに沖縄産の黒糖を練り込んだ穏やかな食感と滋味あふれる味わいです。

本場京都の御詰めの抹茶を練り込んだ抹茶外郎は、白外郎に爽やかな香りを加えた逸品です。深みのある緑色とほんのりとした抹茶の苦味が口に広がります。

お土産におすすめの理由

■甘いものが好きではない人でも美味しく食べられると思うから(20代/男性)
■懐かしい味だから(30代/女性)
■わらび粉から作ってあるから、柔らかい(20代/男性)

■御堀堂の外郎
[取扱い店舗]御堀堂本店、湯田店、香山店、小郡店、新山口店、周南店
「御堀堂の外郎」の詳細はこちら

(画像提供:御堀堂)

3位 豆子郎【豆子郎 茶藏庵総本店】

山口外郎の系譜を継ぐ銘菓。蒸し立ての温かさ、みずみずしさを楽しめる2種類

(画像提供:豆子郎 茶藏庵)
簾子豆子郎(1袋2本入)300円、生絹豆子郎(各1本)150円

創業以来、厳選した素材を活かした製法で感動と笑顔を引き出すお菓子作りをしている「豆子郎」。

創業者が研鑽を重ね創り上げた山口外郎の系譜を継ぐ銘菓は、「簾子豆子郎」と「生絹豆子郎」の2種類。温かな和菓子の「簾子豆子郎」は、蒸し立ての美味しさを味わえるように電子レンジにも対応。みずみずしさとなめらかな口どけがまるで生絹のような「生絹豆子郎」は、上品な味わいに芳醇な風味が重ねられています。

また、「生絹豆子郎」には季節限定商品があり、春の息吹を感じられる春限定の蓬(よもぎ)、職人が丁寧に皮から手むきし山口県産の新栗をたっぷり入れた秋限定の栗も登場します。

お土産におすすめの理由

■いい柔らかさなので、食べる前に前後に揺らして食べる。甘すぎず美味しい(20代/男性)
■甘さ控えめでプルプルしていて美味しい(30代/女性)
■小豆がアクセントになって歯触りのいい外郎だから(40代/女性)

■豆子郎
[取扱い店舗]豆子郎 茶藏庵総本店、湯田店、吉敷店、大内館店、新山口駅店、他
「豆子郎」の詳細はこちら

(画像提供:豆子郎 茶藏庵総本店)

4位 なめらかプリン【萩ぷりん亭】

卵のコクとほのかに香るバニラの風味が特徴のとろけるプリン

(画像提供:萩ぷりん亭)
なめらかプリン 430円

「萩ぷりん亭」は、プリン専門店。保存料、着色料、乳化剤無添加で手作りされたやさしいプリンです。

国産の新鮮な牛乳と卵、生クリーム、マダガスカル産の高品質なバニラビーンズを使用した「なめらかプリン」は、とろけるような舌触り!口に入れた瞬間に卵のコクとバニラビーンズの香りが広がります。

(画像提供:萩ぷりん亭)

プリン専門店だけに、味の種類も豊富!萩夏みかん(480円)、抹茶と黒豆(490円)、渚ぷりん(450円)、いちごミルク(480円)といった定番の味以外に、生チョコ(490円)、いちご(490円)、レアチーズケーキ(490円)など季節・期間限定の味もありますよ。

お土産におすすめの理由

■見た目の可愛さと、種類の多さで楽しめる(20代/男性)
■まろやかで食べやすくとても美味しい(40代/男性)
■カスタードが濃厚(40代/女性)

■なめらかプリン
[取扱い店舗]萩ぷりん亭本店、萩しーまーと店、他
「なめらかプリン」の詳細はこちら

(画像提供:萩ぷりん亭)

5位 焼きふぐ

お酒のおつまみにもぴったり!ふんわりとした食感と香ばしい風味を味わえる

(画像提供:PIXTA:39734889)
(画像提供:PIXTA)

下関の味覚として広く知られているふぐ料理。現地で食べたい刺身、ふくちり(ふぐの鍋)、ひれ酒などの他、燻製などのお土産に適した加工品も充実しています。

「焼きふぐ」は、厳選したふぐを丹念に焼き上げ、ふっくらと柔らかく上品な味に仕上げた逸品。お肉のような食べごたえで、日本酒にもよく合う贅沢なおつまみです。

ふんわりとした食感と香ばしい風味が味わえ、骨まで食べられます。鰹だし風味、塩味、醤油味、燻製、唐辛子入りなど味のバリエーションも豊富。

そのまま食べても美味しいですが、湯煎やレンジで温めたり、身をほぐしてサラダに加えたり、ご飯の上にのせて食べるのもおすすめです。

お土産におすすめの理由

■食感や歯ごたえがすごくいい(20代/男性)
■噛めば噛むほど味が染みでてやみつきになる(20代/女性)
■いかにも山口のお土産という感じがする(40代/女性)

6位 山焼きだんご【きれん製菓】

香ばしいきなこがたっぷり!昔ながらの素朴な味わい

(画像提供:きれん製菓)
山焼きだんご(5串入)330円、(12串入)800円、(20串入)1320円

「山焼き」は古くから今も続く、山口県秋吉台の伝統行事。例年2月に新芽を育てる目的で雑草を燃やす、春の風物詩です。昔、地元の人が「山焼き」に出かける際に持参していたというお団子がこの「山焼きだんご」。

ほんのり甘く柔らかいお餅に、香ばしいきなこをコーティングした昔ながらのお団子です。3つのお団子に串を通した見た目も懐かしさを感じます。

(画像提供:きれん製菓)

個包装されており、配りやすい点も魅力のひとつ。山口宇部空港や新山口駅でも販売されているので、旅行の帰りに購入しやすいのもポイントです。

お土産におすすめの理由

■無難な味で、美味しいと思う(40代/女性)
■もっちりしてめちゃくちゃ美味しい(30代/男性)
■小ぶりで食べやすく美味しい(20代/男性)

■山焼きだんご
[取扱い店舗]きれん製菓山口宇部空港店、秋芳洞入口店、新山口駅構内売店、他
「山焼きだんご」の詳細はこちら

(画像提供:きれん製菓)

7位 伯方の塩【伯方塩業】

さまざまな料理に活躍する、創業当時から変わらない味

(画像提供:伯方塩業)
伯方の塩459円

思わず口ずさみたくなる「は・か・た・の・しお~♪」のテレビCMでお馴染み「伯方の塩」は、瀬戸内海の絶景が広がる島の工場で作られています。

輸入天日塩田塩を瀬戸内海の海水で溶かした濃い塩水を煮つめて作る塩は、塩かどがなく、塩味の中にほんのり甘みを感じられます。

美味しさの秘訣は、屋内で数日間かけて自然乾燥させること。にがりをほどよく残した塩は、素材本来のうま味を引き出します。

しっとりタイプの塩なので、食材に馴染みやすく料理の下準備や漬物、煮込み料理にも便利。毎日使うものだからこそ贈って喜ばれる逸品です。

お土産におすすめの理由

■塩と言ったらこの商品(30代/男性)
■料理から漬物まで何にでも使える(30代/女性)
■塩味だけでなく旨味があるので、これを振って焼けば何でもご馳走(40代/女性)

(画像提供:伯方塩業)

8位 白銀【杉本利兵衛本店】

白身魚を使った純白のかまぼこ。魚本来の風味を楽しめる逸品

(画像提供:杉本利兵衛本店)
白銀(1本)810円

「杉本利兵衛本店」を代表する商品であるかまぼこ「白銀」。焼き抜きという山口県の伝統製法で、板の下からじっくりと熱を加えることで、かまぼこの表面に焼き目が着かず、雪のような白さと、プリプリとした食感に仕上がるのだそう。

(画像提供:杉本利兵衛本店)

「白銀」の主な原料は、厳選したスケソウダラとキントキダイのすり身。生のままで食べると、魚の豊かな風味が広がります。

まずは、薄く切って醤油を使わずにそのまま魚の風味を味わって。お好みでわさびなどの薬味を少し添えると、お酒のあてにぴったりですよ。

お土産におすすめの理由

■弾力があって美味しい(20代/男性)
■かまぼこ嫌いな人いないと思うから(30代/男性)
■歯ごたえと味が良い(20代/男性)

■白銀
[取扱い店舗]杉本利兵衛本店、株式会社やなぎだ新山口店、宇部空港店、岩国錦帯橋空港売店、道の駅ソレーネ周南店、他
「白銀」の詳細はこちら

(画像提供:杉本利兵衛本店)

9位 利休さん【吹上堂】

厳選素材で作った、甘さ控えめ&一口サイズの食べやすいお饅頭

(画像提供:吹上堂)
利休さん(16個入)810円

1921年創業の老舗和菓子店「吹上堂」を代表する銘菓「利休さん」。戦国~安土桃山時代の茶人、千利休がお茶会で出された黄金色の饅頭を大変気に入ったことから、その名が付けられたそう。

もちもちの生地には、新米から作られた宇部市産の米粉、香川県産の和三盆、国産の加工黒糖を使用。餡には北海道産のテンサイ糖を使用しています。選び抜かれたこだわりの材料で作られたお饅頭は、甘さ控えめで食べやすい味。一口サイズのお饅頭なので、ちょっと甘いものが食べたいときにちょうどいいですね♪

いんげん豆の白餡、小豆の黒餡の2種類の味が楽しめるのもポイントです。

お土産におすすめの理由

■一口サイズでサクサク食べられる!(30代/女性)
■懐かしい味。一口サイズでばらまき土産におすすめ(20代/男性)
■子どものころから親しんでいる味。可愛らしいサイズで素朴な味は年代問わず喜ばれそう(40代/男性)

■利休さん
[取扱い店舗]ゆめタウン各店舗、フジグラン各店舗、アルク各店舗、山口宇部空港内売店、新山口駅構内売店、他
「利休さん」の詳細はこちら

(画像提供:吹上堂)

10位 夏蜜柑丸漬【光國本店】

昔ながらの製法で作る、ほろ苦さと上品な甘さの夏蜜柑菓子

(画像提供:光國本店)
夏蜜柑丸漬(1個)1296円

山口県萩市で夏蜜柑(なつみかん)菓子を専門に作り続けている「光國本店」。「夏蜜柑丸漬」は3代目・光國義太郎氏の手によって1916年に誕生しました。

萩の特産品である夏みかんのほろ苦い皮の風味を残した独自の製法でひとつひとつ丁寧に手作り。5日間かかる総工程は、伝統の製法はそのままに、熟練技による手作業で行われているそう。夏みかんの皮に含まれる風味とほろ苦さ、そして上品な甘さが人気です。

皮を漬ける蜜は創業時から継ぎ足しで作ったもの。夏みかんの皮のエキスが混ざって独特の旨味を生み出しています。お茶と一緒にいただくのはもちろん、洋酒にもよく合います。

お土産におすすめの理由

■写真映えもしそう(20代/男性)
■夏蜜柑の皮の苦味と羊羹の甘みが絶妙(20代/女性)
■夏蜜柑の風味が口の中に広がり、ほどよい酸味が甘さとマッチしています(40代/男性)

■光國本店
[住所]山口県萩市熊谷町41
[営業時間]9時~17時
[定休日]不定
[アクセス]【電車】JR東萩駅より徒歩15分【車】小郡萩道路絵堂ICより35分
[駐車場]あり(無料)
「光國本店」の詳細はこちら

(画像提供:光國本店)

<アンケート調査概要>
[インターネット 調査]選択方式によるアンケート
[調査時期]2023年09月21日(木)~23日(土)
[調査対象]山口県在住の20代~40代男女
[有効回答数]106名


●編集部おすすめお土産情報
地元の人が選んだもの以外にも、山口には素敵な土産がたくさん!山口ならではの手土産を渡せばもらった人もきっと喜んでくれるはず。

うに醤油【地域商社やまぐち】

卵かけご飯にもよく合う!うにの風味と醤油の深い味わい

(画像提供:地域商社やまぐち)
うに醤油(1本)972円

清澄で豊かな海に囲まれた下関市は「粒うに」の名産地であり、アルコール漬けうにが評判の地でもあります。明治初期、六連島・西教寺の蓬山和尚が英国人の水先案内人との歓談中、誤ってうにの小鉢にジンがこぼれ、それを食したときの美味しさに感嘆し、まろやかなアルコール漬けのうにが誕生したと伝えられています。

(画像提供:地域商社やまぐち)

「うに醤油」は、香料・着色料不使用。本物の味にこだわり、原料には生うにとうに魚醤を使用しています。お刺身や卵かけご飯にかけて、ふわっと香るうにの風味を楽しむのもおすすめです。

■うに醤油
[取扱い店舗]蔦屋書店 周南市立徳山駅前図書館、やなぎだ 山口宇部空港直売店、おいでませ山口館、他
「うに醤油」の詳細はこちら

(画像提供:地域商社やまぐち)

垢田のトマトゼリー【お菓子工房幸ふく】

トマトの風味と喉ごし爽やかな夏限定ゼリー

(画像提供:お菓子工房幸ふく)

5月~9月ごろまで販売されている期間限定の「垢田のトマトゼリー」。味や食感からデザインまで、何度も研究と試行錯誤を繰り返した結果、発売に至るまで2年を費やしたそう。

主役となるのは、下関産の垢田地区で作られた、果肉が厚くフルーツのような甘さが特徴の高級トマト。ひとつひとつ丁寧にトマトの皮をむき、角切りトマトの果肉の食感を残したゼリーです。

(画像提供:お菓子工房幸ふく)
垢田のトマトゼリー(9個入)2750円

よく冷やしてから食べると、ひんやり&ジューシーな喉ごしが楽しめます。トマトの爽やかな味わいは、暑くて食欲が落ちる夏場のお土産にぴったりです。

■お菓子工房幸ふく
[住所]山口県下関市富任町3-1-43
[営業時間]8時~17時
[定休日]日
[アクセス]【電車】JR安岡駅より徒歩12分【車】中国自動車道下関ICより15分
[駐車場]あり(無料)
「お菓子工房幸ふく」の詳細はこちら

(画像提供:お菓子工房幸ふく)

阿わ雪【松琴堂】

独特の口あたりと上品な甘さが魅力!伊藤博文公が愛した下関を代表する銘菓

(画像提供:松琴堂)

江戸時代末期の慶応年間に創業した、下関の老舗和菓子店「松琴堂」の看板商品。

初代総理大臣である伊藤博文公によって命名された銘菓で、その名のとおり、春の淡雪のようにしっとりふわふわな食感と柔らかな甘みが特徴。原材料は卵白、砂糖、寒天のみととてもシンプルながらも、厳選した材料を使用しています。

(画像提供:松琴堂)
献上銘菓 阿わ雪 1512円

パッケージには“春の淡雪の様だ”という伊藤博文公の言葉からイメージした、華やかなピンクに金色の雪輪がデザインされています。

■松琴堂
[住所]山口県下関市南部町2-5
[営業時間]【月~金】9時~18時【土】9時~17時
[定休日]日、祝
[アクセス]【電車】JR下関駅よりタクシーで7分【車】中国自動車道下関ICより7分
[駐車場]あり(無料)
「松琴堂」の詳細はこちら

(画像提供:松琴堂)

長州の女【巌流本舗】

カステラとこし餡がマッチした上品な味わいの銘菓

(画像提供:巌流本舗)
長州の女(10個入)1479円

目まぐるしく変化する幕末の時代、美しく健気に生きた長州(現在の山口県)の女性たちの魅力をお菓子で表現した「長州の女(ひと)」。

ふんわりと仕立てられたカステラ風の生地でこし餡を包んだ、和洋折衷のお菓子です。上品な甘さが特徴で、緑茶や紅茶、コーヒーなど、さまざまな飲み物にもよく合います。

(画像提供:巌流本舗)

友人の集まりなど、ティータイムのお供にぴったり。個包装なので配りやすいのも嬉しいポイントです。

■長州の女
[取扱い店舗]巌流本舗 本社工場、彦島店、川中店、大丸下関店、他
「長州の女」の詳細はこちら

(画像提供:巌流本舗)

鶏卵せんべい【深川養鶏】

養鶏場の卵を使ったカステラ風味の甘いおせんべい

(画像提供:深川養鶏)
鶏卵せんべい(48枚入)1080円

長門市にある養鶏場の「深川養鶏」で大切に育てられた鶏の卵とはちみつを贅沢に使用した「鶏卵せんべい」。ほのかな甘みを感じるカステラ風味のおせんべいです。

(画像提供:深川養鶏)

48枚入で1080円というコスパの良さも魅力!

個包装で配りやすく賞味期限が120日と長めなので、お土産の個数が欲しいときや渡すのが少し先になってしまうときにも買いやすいですね。自宅のストックおやつにもおすすめです。

■鶏卵せんべい
[取扱い店舗]トリーネふかわ、山口県内のJR駅構内売店、道の駅・サービスエリア売店、他
「鶏卵せんべい」の詳細はこちら

(画像提供:深川養鶏)

獺祭【旭酒造】

お酒好きに贈りたい!世界30か国以上で愛される日本酒

(画像提供:旭酒造)
獺祭おためしセット(180ml×3本)3080円

旭酒造が世界に誇る名酒「獺祭」。造り方の違いによって10種類ほどある「獺祭」の中でも、代表的な「純米大吟醸 磨き二割三分」は芳醇な香りと甘みが広がる飲みやすい仕上がりです。

「獺祭おためしセット」では、代表的な「純米大吟醸 磨き二割三分」をはじめ、「純米大吟醸 磨き三割九分」「純米大吟醸45」の3種類の飲み比べができます。日本酒好きの人へはもちろん、初めて獺祭を飲む人へのお土産にしてもいいですね。

■獺祭
[取扱い店舗]獺祭ストア 本社蔵、他
「獺祭」の詳細はこちら

(画像提供:旭酒造)

\こちらの記事もチェック!/
山口県のおすすめ観光スポットランキング!定番&グルメ情報も

※この記事は2024年3月にじゃらん編集部が更新しました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード