1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  【松岳山古墳】(まつおかやまこふん)・大阪府柏原市

Sakamoto119さんの旅行記

【松岳山古墳】(まつおかやまこふん)・大阪府柏原市

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • アクティビティ
  • その他

【松岳山古墳】(まつおかやまこふん)・大阪府柏原市 国分神社の奥に広がる丘陵上にある全長約130mの前方後円墳です。この古墳には、円筒埴輪や巨大な鰭付楕円筒埴輪(ひ れつきだえんとうはにわ)が立てられていました。後円部墳頂には組合式石棺(6枚の石板を組み合せた棺)が露出しています。石棺を覆う竪穴式石室の原状は 不明ですが、周囲に板石が大量に散乱する現状から石室は墳丘上に積石塚のように築かれていたと推定されます。石棺の南北には大板石が立てられています。南 の立石は高さ2.3m、幅1.4m、北の立石は高さが1.8m、幅が1.4mで南立石には1箇所、北立石には2箇所の円孔があります。立石の用途や何のた めの孔なのかは不明(謎)です。古墳からは銅鏡、装飾品、武器、農工具、土器、埴輪など様々な遺物の出土が知られています。所在地:柏原市国分市場1丁目(国分神社) *神社裏の小山を登る道は滑りやすい為、運動靴をお勧めします。また、夏場は虫が多いので虫よけ対策が必要です。 古墳の下部を見るのに懐中電灯(又は小型ライト)などがあれば便利だと思います。 また、松岳山古墳を見学の際には、隣接する国分神社社務所にお声をかけたほうがいいと思います。

大阪ツウ Sakamoto119さん 男性 / 50代

1日目2016年6月29日(水)

国分神社の鳥居をくぐってすぐ右横に入口があります。

【松岳山古墳】(まつおかやまこふん)の説明があります。

小山の道を登っていきます。道はすべりやすいので運動靴がいいよ思います。

歩いて登って3,4分で到着します。

ここにも【松岳山古墳】(まつおかやまこふん)の説明があります。

これが【松岳山古墳】(まつおかやまこふん)です。

これも【松岳山古墳】(まつおかやまこふん)です。

これも【松岳山古墳】(まつおかやまこふん)です。

【松岳山古墳】(まつおかやまこふん)です。

【松岳山古墳】(まつおかやまこふん)です。

【松岳山古墳】(まつおかやまこふん) 下部を見るのに小型ライトがあればよかったと思います。

あれも【松岳山古墳】(まつおかやまこふん)の一部です。 松岳山古墳を見学の際には、隣接する国分神社社務所にお声を かけたほうがいいと思います。

【松岳山古墳】(まつおかやまこふん)・大阪府柏原市

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!14

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

Sakamoto119さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.