観光MAP

全国の「熊野神社」の総本山にあたる熊野本宮大社。三山の中でもとりわけ古式ゆかしい雰囲気を漂わせるのが、聖地熊野本宮大社です。熊野参詣道のなかでも、多くの人々がたどった「中辺路」を歩くと、難行苦行の道のりを終え最初にたどり…

湯治場の風情漂う温泉街の一角に位置する、小栗判官も体を癒したという湯の峰温泉。湯の谷川の河原に建つ山小屋風の建物が目印。自然石をくりぬいた風趣満点の湯船が自慢。大人が2人でちょうどいい大きさの、こぢんまりとした造り。白く…

熊野三山の一社として全国に祀る数千社の熊野神社の総本宮です。夫須美・速玉の二神を祀り、社宝1,000余点を収める神宝館や天然記念物ナギの巨木があります。 特に、孝謙天皇の御世、日本第一大霊験所の勅額を賜り、熊野三山の中で…

熊野速玉大社の摂社で、ご神体はゴトビキ岩と呼ばれる山上にある巨岩。毎年2月6日に神倉神社で開催される「お燈まつり」は、平成28年1月に国の重要無形民俗文化財として指定されている。

熊野川の支流大塔川にのぞむ素朴な湯。大塔川から湧き出る温泉はアルカリ性単純温泉73℃の湯で、神経痛・皮膚病・糖尿病等に効果がある。このあたり500mばかりの間は、河原の砂を掘ればたちどころに露天風呂ができるという野趣に富んだ…

熊野本宮大社がもともとあった場所。明治22年8月の水害で流されました。

SLが設置されており、近くの子供、お母さん方の憩いの場となっている。

大露天風呂と4つの家族専用貸し切り露天風呂を備えるホテル。自然を肌で感じながら入浴できる貸し切り風呂は広々としていて開放感を存分に味わう事ができると家族連れに人気。5つの湯巡りが楽しめる大露天風呂の女湯は、四村川の周囲に…

大塔川の河原に造られた天然の露天風呂。豊かな緑に包まれたこの風呂は11月〜2月のみの限定で、運が良ければ雪景色の中での入浴も。清流を眺めながら、広々とした湯船でのんびりしたひとときを過ごすことができそう。夜、完全に日が暮れ…

ジャンル
再検索ボタンを押すと、現在表示されている地図の範囲内にある
観光スポット・イベント・宿泊施設が表示されます。

※宿泊施設の検索条件を指定する場合は、下のパネルで指定してください。

■宿泊施設の検索条件を指定する
宿泊日
 年   月   日     泊 
人数等 1部屋あたり 大人  名  子供 0名   部屋
予算 1部屋1泊あたり    食事
部屋タイプ
 
宿タイプ
 
こだわり
 
 
検索条件とアイコンについて

※部屋毎の人数設定が変更されている場合がございますので、ご注意ください。

ページの先頭に戻る↑