宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 離島 > 石垣島 > ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのブログ詳細

宿番号:315164

2024年6月20日〜9月25日滞在限定!ベイウィングミニバーフリー

ハイクラス

石垣空港より車で約20分、離島桟橋まで車で約10分、マエサトビーチはホテル目の前

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    方言講座の時間です♪

    更新 : 2011/4/15 23:24

    突然ですが、方言講座の時間がやって参りました。
    前回のお届けから、かなり時間を要してしまいました。

    本日の講師は、んーけたぼーり・くるさーたー がお届けします。

    はい早速来ました!この講師の名前。
    ってか日本語なの? <ん> から始まってるし!
    なーんて聞こえてきそうですね。

    もちろん、ちゃんと意味があるのです。

    そうそう、何度も書いておりますが。
    沖縄方言と言っても本島・宮古・八重山。
    島によって違いますし、集落でも更に違います。

    なので、この方言講座が沖縄どこでも通用する訳ではありません!
    あしからずご了承ください♪


    さて講義に戻りましょう。
    まずは気になる <ん> から始まる、んーけたぼーり。
    これは、召し上がれ という意味です。

    次に、くるさーたー ですが。
    くる=黒、 さーたー=砂糖 の意味。
    つまり黒糖の事ですな!

    え?名前じゃないでしょ!って?
    まぁ、細かい事は気にしない!これは方言講座です♪


    では次の問題に参りましょう。


    沖縄出身の人かどうかを判別する方法です。

    沖縄から離れて数年。
    苗字も沖縄っぽくないし。
    なまりもだいぶ出なくなったし。
    顔も薄い方。

    ここまでくると、沖縄の方かどうか分かりにくいですね。
    でも分かる方法が幾つかあるんです。
    それでは代表的な例を幾つかご紹介します。

    その1)驚かせてみる
    しかまさんけ!
    はっしゃびよい!
    あぎじぇ!
    などの言葉が出てこれば、まず沖縄の人です。

    その2)隙を見て軽くデコピンしてみる
    あが!
    あっがい!
    などの言葉が出てこれば、まず沖縄の人です。

    あ、くれぐれも <度が過ぎないように> ご注意を。
    沖縄の人かどうか分かる前に、
    その人との関係が強制終了される可能がありますので。

    ここでのポイントは、<意表を付く事> です。
    意識して喋っている場合、方言を出さない事に慣れてます。
    ところがとっさに出る言葉は、なかなかコントロールできません。

    それでは、またお会いしましょう♪(^▽^)ノ

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。