宿・ホテル予約 >  岩手県 >  花巻・北上・遠野 >  花巻・北上・湯田 >  四季彩の宿 ふる里 > 

クチコミ・評価

 >  第二の故郷と言いたいくらいです - 四季彩の宿 ふる里

宿番号:333244

湯川温泉
JRほっとゆだ駅より車で10分

四季彩の宿 ふる里のクチコミ・評価

女性/50代 恋人旅行

ykoさん

時期
2023年5月宿泊
プラン
<夕朝食個室>【早期割30】スタンダードプランが1,000円OFF!早期ご予約でお得に満喫
ツイン 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

第二の故郷と言いたいくらいです

コロナで数年伺えなかったので久しぶりの宿泊です。
小雨が降る中、駐車場に到着するとスタッフさんが傘を持って車まで迎えにきてくださいました。このちょっとしたこころ配りが「ふるさと」さんのいいところですね。「帰ってきたー」と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
今回は奮発して、露天風呂付きの別館で連泊。部屋付きのお風呂は少し熱めのお湯。渓流から吹いてくる風が気持ちよく、対岸の山に飛ぶ鳥を眺めながらいつまででも入っていられました。お部屋に氷水の用意があるのも嬉しいです。同行人は部屋風呂が気に入りすぎて、2日間大浴場に行かずずっとお部屋のお風呂に入っていたくらいです。私は大浴場の露天風呂も利用。夜は対岸の木にあたった柔らかなライトと川の音がとても心地よかったです。
お夕食は八寸から始まってデザートまで、と流れは一般的な会席のようですが、実は1品1品工夫されていて驚きと口福の連続でした。山菜の天ぷらにタコが巻いてあったり、酒盗とチーズの組み合わせだったり、炊き合わせはブタ饅頭だし、出汁も丁寧で煮物も汁物も本当に美味しかったです。2日目もまた違った趣向で楽しむことができました。
朝食は白米がすすむおかず満載で、おなかがはち切れそうなほど食べてしまいました。
朝食後にコーヒーと牛乳がいただけるのですが、その時に牛乳は絶対にいただくべきです。地域ブランドの湯田牛乳なので。甘くてまろやかで本当に美味しい(大浴場前の自販機が別ブランドなのが残念に思うくらいに)
お食事は部屋ごとの個室利用でしたし大浴場も混雑なく、他の方の目も会話も気にすることなくのんびり過ごすことができました。
また、秋に来ます!
※エレベーターがないので、別館・南館2階は階段でした。階段が厳しい方は予約時に確認されたほうが良いかも。
お心づけは受け取れません。「その分のお代はいただいておりますので」ときっちりお断りされます。
無理無謀なことを言い出さない限りは、できうる限りの対応をしていただけるホスピタリティあるお宿です。

四季彩の宿 ふる里からの返信

数年ぶりのご来館(こんなに嬉しいことはありません)に対し改めて感謝申し上げます。又「第2の故郷と言いたい」「帰ってきたーと嬉しくなる」との暖かいフレーズに従業員一同感激すると共に、大いに恐縮しております。特段の設備もない田舎の小さな旅館ではありますが「接客の心」については、大旅館にも負けじとの心意気でこれからも愚直に日々精進を重ねてまいる所存です。これからも末永いご愛顧をお願い申し上げます。繰り返しになりますが、従業員の「明日への励み」につながる過分のお言葉をたくさんいただき当館責任者として従業員を代表して、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。又のお越しを心待ちにしております。

返信日:2023/6/26

総合
4.5

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

クチコミ1,428

部屋 4.2
風呂 4.7
料理(朝食) 4.6
料理(夕食) 4.7
接客・サービス 4.7
清潔感 4.1
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

四季彩の宿 ふる里

詳細情報・予約へ

四季彩の宿 ふる里の他のクチコミ

恋人旅行の他のクチコミ

男性/40代 恋人旅行

くーさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
<個室食>【1泊朝食付】チェックイン22時までOK♪自慢の朝食は「板長厳選!選べる5種のメイン料理」
和洋室 朝のみ 朝/個室利用
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
5

急遽の温泉旅行

岩手県北上方面にドライブする事になり、ドライブしてましたがあまりの大雪にびっくり。
ドライブを諦め近くの温泉にでもということで検索した結果こちらの宿が気になり昼過ぎに当日予約をしました。
さすがに夕食は無理と言うことだったので、スーパーで夜食を買いいざふる里さんへ。
部屋はとても広く、雪景色を見ながらの露天風呂は何とも言われない素晴らしさでした。
掃除も行き渡っていてとても清潔感もありました。
朝食も沢山あり思わずご飯おかわりしまくりしました。
彼女もとても喜んでました。
次回は夕食プランでまた来たいねと話しました。
ありがとうございました。

女性/50代 恋人旅行

ykoさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
<夕朝食個室>【早期割60】スタンダードプランが2,000円OFF!早期ご予約でお得に満喫
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

ほっこりするお宿

今回、「極力階段を利用しないお部屋を」と伝え南館で予約させていただいたところ、希望に沿った部屋に案内していただけました。ありがとうございました。
移動が快適で大浴場を何度も利用しました。湯川温泉の熱めのお湯になれるまで肌がジリジリしましたが、筋肉痛で悲鳴を上げていた全身がほぐれていきました。お肌もつるつる。
露天風呂は他の方の口コミにもあるように「虫が入らないよう」目の細かい網で覆われていましたが、私は「流石のホスタリティ」と感じました。というのも、以前近隣の山でアブや蚋に食われ、毒性が強く数週間腫れやかゆみが続いた経験があるのです。網があることで安心して湯につかることができました。ただ確かに景観は少し悪くなっていましたので、お知らせされていればさらに良かったかも?
貸し切り家族風呂は作りが古く(階段ありですし)こじんまりしていますが、川が近くせせらぎを聞きながら入れるのでお気に入りです。宿泊中1回の利用だったので、連泊の場合は2回利用できるようにしてもらえれば嬉しいです。
お食事は相変わらずの美味しさでした。旬彩からワクワクさせられ、一品一品に細かい手間がかけられているのがよくわかります。柑橘の香り良いポン酢。懐かしい味わいの炊き合わせ。それとお米!「銀河の雫」(翌日の炊き込みご飯も)。いつもなら食べられない量なのに、美味しくてスルスルとおなかに収まってしまいました。
たまに「?」と思うお料理があることもありますが、それも新しい味との出会いなので楽しんでいます。
味の好みは人それぞれですので、好みに合わない場合(人)があるかもしれません。しかし、今のふるさとのお食事を本当に楽しみにしている人が多いと思います!口コミに惑わされず、今の味と方向性で邁進していただきたいです。(過去、何人か料理長さんが変わっているのを舌で感じており、がっかりした料理長さんの時もあったのですが、今の料理長さんの味付けはとっても好きなのです)
館内は秋を感じるオブジェがそこかしこに飾られており、お月見をするウサギに見立てた生け花がとてもかわいらしかったです。施設は古いので、それなりの箇所はありますが、それを上回るお値段以上の喜びをもらえるお宿だと思います。
来年の春にまた伺えることを楽しみに!

女性/40代 恋人旅行

asunaさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
<夕朝食個室>【お料理グレードUP】メインは『蟹・鮑・うにの3種海鮮焼き』!豊かな海の恵みを贅沢に
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
1

期待ハズレ

普段口コミを見て選びますし、写真も必ず見ます。
こちらが期待し過ぎてました。
どこの窓も汚い。景色どころじゃなく、折角の景色も台無し。
温泉も虫が入らないようにしてるようで、ネットで景色も見れず、虫が寄るからとライトアップもせず…
何より私は泊まったホテルの生け花が大好きです。こちらには何もありませんでした。
ドライフラワーみたいなのがありましたが…
家族風呂も中は広いですが、脱衣所が狭い。
私達2人でも譲り合いながら着替えました。家族連れだったら、もっと狭いでしょうね。
多分もう利用する事は無いと思います。

宿泊価格帯が近い他のクチコミ

女性/30代 子連れ旅行

みきやんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】<夕朝食個室>【当館スタンダード】自慢のかけ流し温泉と旬の料理をどうぞ!
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

とても素敵な宿でした

小さい子供を連れての家族旅行で利用しました。
とても素敵な宿でした!年季の入った建物でしたが、清掃が行き届いていましたし、館内のいたる所に可愛らしいオブジェがあったりと楽しめました。そして何より料理が美味しかったです。一つ一つ丁寧に作られており、正直今まで泊まった旅館の食事で1番満足のいく創作料理でした。美味しすぎて普段はおかわりしないのですが、朝ごはんおかわりしちゃいました。今回子供がいたので、大浴場は入れなかったのですが、お部屋の半露天風呂もそれなりの大きさがあったので、家族みんなでゆっくり入れました。スタッフの方も子供に優しく接していただき嬉しかったです。
正直客室風呂付き、この料理でこの価格は安いのでは!?と思うほど、とても素敵な宿でした。今回は子連れで来ましたが、どちらかというと、大人だけでゆっくり過ごす人向けかな?と思いました。
今度は紅葉の時期もしくは雪景色を見れる時に行きたいですね、絶対にまた来ます!ありがとうございました!

男性/60代 夫婦旅行

カッチさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
<夕朝食個室>【スタンダード】四季が彩る一軒宿で癒しのひと時を〜自慢の温泉と旬の料理をどうぞ◆2食付
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
2

露天風呂 最高です

知人からの紹介で初めて利用しました。湯浴みが何より楽しみで、夫婦で各地の宿を訪ねてますが、ここは全くの穴場でした。大浴場に併設された露天風呂は、川沿いの広い湯船で、泉質も湯冷めしない名湯です。部屋の陶器風呂も満喫しました。家路についてから家人と話したのですが、男湯と女湯は全く異なる造りなのですね。朝晩に入替えして頂ければと感じました。宿自体は相当な歴史と推察しましたが、綺麗に整えられていて快適でした。和室の部屋は壁が薄くて隣の話し声もハッキリ聞こえますが、昔の旅館は大概そうなので、あまり気になりませんでした。料理も良く吟味されていて満足です。肉料理があったので、グラスワインを頂きましたが、あまりにも酸っぱくてむせ返りました。メニューに地酒ワインしかなかったので、選択の余地がありませんでした。せっかくの美味しい料理なので、もう少し選択肢があれば嬉しいです。季節を変えて、また訪ねたい宿です。ありがとうございました。

クチコミ(1,428件)をもっとみる

四季彩の宿 ふる里の宿泊プラン

料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)

合計(税込) 46,000円〜

(23,000円〜/人)

合計(税込) 56,000円〜

(28,000円〜/人)

合計(税込) 47,000円〜

(23,500円〜/人)

すべての宿泊プランをみる

ページの先頭に戻る
[旅館]四季彩の宿 ふる里 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

岩手県 > 花巻・北上・遠野 > 花巻・北上・湯田 > ほっとゆだ駅

近隣駅・空港からホテルを探す

ほっとゆだ駅 | ゆだ高原駅 | 黒沢駅 | 相野々駅